東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内のマンション価格はいつ下げ止まる? 【その59】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内のマンション価格はいつ下げ止まる? 【その59】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
代理 [更新日時] 2011-09-30 08:30:56
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッションしてください。

[スレ作成日時]2011-09-03 10:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内のマンション価格はいつ下げ止まる? 【その59】

  1. 972 匿名さん

    円を書いてみればわかるけど東京、新宿、池袋、渋谷で半径5キロの
    円を書くと渋谷半径5キロが一番価値が高そう

    http://www.nanchatte.com/map/circleService.html

    池袋、渋谷、新宿が凋落するってのは埋立地から行くのには不便な
    だけど東京を代表する場所だから自己肯定のための願望でしょう。

  2. 973 匿名さん

    まあ、空洞化は割高な真ん中から起きてるわけで、下落幅も割高だからこそ大きい。
    世田谷杉並辺りももう少し下がるでしょうけど。
    とりあえずみんなもっと外側に移動中ですね。
    だって安いし安全なんだもの。

  3. 974 匿名

    安全。値段が?地震が?

  4. 975 匿名さん

    渋谷から郊外に延びている沿線で不動産買っちゃった人はかわいそう。

  5. 977 匿名さん

    残念な地域が混じってるな。
    やっぱりかわいそう。

  6. 978 匿名さん

    四谷が最強じゃないか

  7. 980 匿名さん

    西高東低なんて嬉しくないので、武蔵野エリアも湾岸並みに暴落してくれよ!

    家賃高過ぎ!

  8. 982 匿名さん

    >家賃高過ぎ!

    そういう人は家賃が安い地域に引っ越せばいいだけでは?

  9. 983 匿名さん

    >渋谷・新宿・池袋は高度経済成長時代にできたおまけ

    いや、戦前から十分発達してるがw
    戦前から既に郊外に住宅街は広がって、ターミナル駅はできていた。

  10. 984 匿名さん

    ハイリスクの直下型地震、放射能汚染など値下げ要因が一杯だよ。
    値下げどころか、人や資本が関西や海外に脱出し始めている。

    健康が一番。

  11. 985 匿名さん

    検討者なんて本当にいるのか?ってくらい減った。

  12. 986 匿名さん

    震災以前から検討者が減ってた物件は、
    「震災がなければ・・」と言い訳できる。

  13. 987 匿名さん

    多摩ニュータウンが良さげだけど。

    既住民優先だし戸数少ないね。

    東電跡地の新規待ちは高いだろうし。

  14. 988 匿名

    立川断層を心配しないならね。

  15. 989 匿名さん

    隅田川の東側って必要ないよね。
    東京から切り離したらどうかな。

     

  16. 990 匿名さん

    多摩NTは湾岸みたいなヘマはしないでしょ。
    311後だし、着工2年後だし。

  17. 991 匿名さん

    超円高で時代の変化のスピードが加速したけど、
    ちゃんとついて行けてますか?

  18. 992 匿名さん

    超円高襲来! 空洞化の瀬戸際、日本車が消える
    http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/1f1231b4d519a4...

  19. 993 匿名さん

    震災を契機に家族との時間を重視する人が増えているようです。都心部居住が進みそうです。
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110928-00000001-president-b...

  20. 994 匿名さん

    これからは流動性が鈍い資産は癌でしかない。
    「不動」産ってくらいだからな。

  21. 995 匿名さん

    直下型地震がね。
    ネックですよ。

    後は老人以外は放射能暴露の蓄積が心配。

    今までのように資産価値を維持できるか疑問です。

  22. 996 匿名さん

    >>994
    >>995
    激しく同意。
    これからは、山手通りから外側の帰宅困難エリアは売れなくなるでしょうね。
    ほとんどがアパート地帯化するかも。

  23. 997 匿名さん

    直下型地震でパニック起きるのは都心なんだが。

  24. 998 匿名さん

    >>997
    確かに渋谷、新宿、池袋あたりは暴動リスクが高いね。
    そんな所で足止め食って巻き込まれたら大変。
    安全考えると、明治通りより内側を検討すべきでしょうか?
    明治通りより内側なら、警視庁と自衛隊が治安維持するでしょうね。

  25. 999 匿名さん

    ・・・するでしょう。

    そういうの好きだよねあんた。
    希望的観測。

  26. 1000 匿名さん

    超都心と外周区のアパート地帯とはかなり距離があるから、
    超都心の治安は万全です。
    それに、警視庁の本部、自衛隊の本部も超都心にあるからね。

    渋谷、新宿、池袋は危ないよ。

  27. 1001 マンション住民さん

    地震の総括として、

    首都圏マンション 震災による「内陸シフト」はまだ発生せず
    NEWS ポストセブン 9月25日(日)7時5分配信
    3月11日の東日本大震災を契機に、首都圏(東京都神奈川県埼玉県千葉県)の新築・中古分譲マンション市場には、どのような変化が起きているのか。今回は、2011年5月末までのデータを基に、首都圏のマンション販売戸数・販売価格の動向、そしてマスコミで騒がれている「内陸シフト(マンション開発や購入者ニーズの湾岸エリアから内陸エリアへのシフト)」は本当に起きているのか、東京カンテイの市場調査部主任研究員の井出武氏が解説する。
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110925-00000003-pseven-bus_...
    No.53 匿名さん [2011-09-25 07:20:01][×]

  28. 1002 匿名さん

    富裕層の都心居住が徐々に進み続けるでしょう。
    近郊はアパート地帯化だね。

  29. 1003 匿名さん

    アジアヘッドクオーター特区構想
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/09/DATA/20l9r800.pdf

  30. 1004 匿名さん

    やっぱり山手線の内側だね。

  31. 1005 匿名さん

    西側の割高外周区はかなり不動産価値が下がりそうですね。

  32. 1006 匿名さん

    十分安いのに、この程度が割高に感じる人は城東か都外で妥協するしかない。

  33. 1007 匿名さん

    やっぱり明治通りの内側だね。

  34. 1008 匿名さん

    西部が下がるなら朗報じゃん!
    待つ価値有りだわ!

  35. 1009 匿名

    多摩直下や立川断層が言われてるのに
    内陸シフト期待は楽天的だね。

  36. 1010 匿名さん

    立川断層より東京湾北部地震が先なのは確実じゃないの?

    立川断層地震は3000年周期で直近は1000年くらい前

    油断大敵だけどね

  37. 1011 匿名さん

    >>1008
    西側近郊はかなり下がるから20年くらい待った方が良いよ。

  38. 1012 匿名さん

    賃貸でのんびり待ちですね。
    20年内に直下型地震くるだろうし。

  39. 1013 匿名さん

    杉並区の減税話も無くなっちゃったね。

  40. 1014 匿名さん

    帰宅難民問題で富裕層は都心部へw

  41. 1015 匿名さん

    >>1010
    活断層の活動性評価は色々。
    それは当分起こらないと主張する側、の評価であり
    >東京湾北部地震が先なのは確実じゃないの?
    と書くのは誤り。

  42. 1016 匿名さん

    浮遊層の負け惜しみw

  43. 1017 匿名さん

    業火ベルト地帯の存在が大きいよね。

  44. 1019 匿名さん

    帰宅難民問題で富裕層は都心部へ→丸の内線が最強みたいだね

  45. 1020 匿名さん

    次スレ立てたやつはきちんと誘導しろよー

    次スレ↓
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190293/

  46. 1021 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190293/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸