大阪の新築分譲マンション掲示板「関東人が関西で住みやすい地域・駅・物件」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 関東人が関西で住みやすい地域・駅・物件
  • 掲示板
関東の人 [更新日時] 2017-03-02 22:41:49

関西にあまり詳しくないので、教えていただきたい。

現在は東京の目黒区に住んでおりますが、
年内くらいに大阪に引っ越す予定です。

以下の条件ですが、
関西で住みやすい地域・駅・物件はどの辺りがよいと思われますか?

①30代後半の夫婦・園児の3人暮らし、子供は増える可能性もあり。
②勤務地は大阪駅近辺で、ドアtoドアで30分以内希望。
③上限1億くらいの物件。
④年収は1500くらいであり、小金はあるが大金ではない。
⑤似たような一流サラリーマン・上級公務員など、上品で良識的な人が多そうな地域。
⑥金はあるが下品でこてこてな関西人が多いところはパス。

[スレ作成日時]2011-08-24 13:50:41

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

関東人が関西で住みやすい地域・駅・物件

  1. 51 匿名

    今、南森町(北区同心)に野村のプラウドが建設計画中です。今、旧建物を解体中なんで、時期は少し先になりますが、人気の堀川小学校区です。

    裁判官の官舎が近くにあるので、夜中に定期的にパトカーが巡回し、治安よしです。

    この同心と隣接する与力町エリアは、このご時世に、築5年マンションが+500〜1000値上がっている地域です。

    財閥系やインフラ企業に勤める人、法曹や士業の方が多く住むイメージです。

  2. 52 匿名さん

    南森町は一人暮らしやDINKSの方が住まれるようなイメージしかないですね。
    学区や治安がよくても生活感が無い街なのでスーパーや緑は少ないです。
    堀川小が良いっていうのは昔話ですから。

  3. 53 匿名さん

    天王寺区の某住宅街に住んでいます。五条、真田山校区は地区指名買いが多いので、平均年収は高いですね。
    1億あれば、35坪ぐらいの一戸建て、もしくは120㎡ぐらいのタワマンは買えますよ。
    ただ大阪市内なので、代々地元の人、もしくは地元での商売人も多く、北摂、阪神間よりは玉石混交です。
    商業地区もあるので、閑静な住宅街の横に、オフィス街、飲食街があるという感じです。
    大阪市内の区の面積は、東京の区とは比較にならないほど狭いので、東京の感覚は捨てた方がいいでしょう。
    子供の中学受験を考えているんでしたら、大阪市内の天王寺区中央区はお勧めです。
    受験組は上本町の塾ですっと勉強しています。
    公立小学校でも3分の1以上は受験しますので、受験組も特に浮いてません。
    神戸、奈良にも上本町から近鉄で行けますし、近くに有名私立校がたくさんあります。
    公立のトップ校(天王寺、高津、大手前)にも自転車で行けますので、アクセスは抜群です。
    あと一戸建てなら大阪市内でも近所付き合いはあまりないですよ。
    大阪市内はコンパクトで、道を隔てたら景観が一変します。
    3キロ四方ぐらい統一された景観をお望みなら、阪神間、北摂がお勧めですね。
    資産価値の保持をお望みなら、大阪市天王寺区の四天王寺から北、もしくは中央区をお勧めします。
    容積率、建蔽率も高いので、土地の価値が下がりません。
    路線価調べれば一目了然です。

  4. 54 匿名さん

    別の検討板で見つけた
    参考までに


    No.687 by 匿名はん 2011-05-18 11:06:03

    >>683
    東京から来られた方なら北浜で正解だったと思いますよ。

    ウチの会社にも東京から単身赴任で来てて最近家族も連れて
    来られた人がいますが、単身赴任の時はなかなか気に入った
    場所がなく転々としていました。

    最初に天六で馴染めず即ギブアップし次に南森町にしましたが
    天六とは雲泥の差なものの下品な人が混じってるとのことで
    やっぱりギブアップしました。
    そして天満橋になりここではいい意味で大阪的な濃度が低いと
    満足していました。
    最終的には北浜で中古マンションを買って家族を呼びましたよ。
    今は品がいいとのことで満足しているようです。

    東京の人は下品な雰囲気の人に対して拒絶反応があると思います。
    >>683さんの場合、奥さんのことを考えると北浜は入りやすい
    場所だと思います。天満橋でもいいと思いますが。

    余談ですが環状線の天満駅の雰囲気でリアルに気分が悪くなるほどの
    人なので極端かも知れませんが、東京の人が感じる品の悪い
    ところだと東京に対して異常な感情を持っている人も多く
    子供さんがイジめにあう可能性も高いと思います。



    No.688 by 匿名さん 2011-05-18 11:33:36

    大阪で下町の雰囲気が嫌なら、基本的には旧東区。
    子供とかがいて、もう少しコミュニティとの繋がりが必要なら天王寺区も候補。
    ってのが大阪の原則です。



    No.689 by 匿名 2011-05-18 13:21:26

    687さん
    東京の方が機嫌よく暮らせる北浜の中古マンションてどこ買われたんですか?
    シティタワー?



    No.690 by 匿名さん 2011-05-18 13:30:03

    下品下品って、天六ならまだしも、南森町でも拒絶するとは重症やな。
    そんなヤワなようでは中国人や韓国人なんか相手にできんで。
    アジア大競争時代なのに、そんなんで生き残れるんやろか。
    上品やと思い込んどる狭い範囲の中に閉じこもる、一種のヒッキーやな。



    No.691 by 匿名さん 2011-05-18 14:00:41

    687さんのコメントは正解。東京の都心も、北浜のような感じのところありますから、東京から来て住むなら、北浜がいいと思います。中途半端にビル街で、中途半端にマンションもあり、人が住んでいる。



    No.692 by 匿名さん 2011-05-18 14:26:18

    南森町もアジア系外国人だらけですからね。引ったくりも多い。
    学校区が人気なのと商業地でありながら大阪市内ではまれにみる整然とした居住環境が人気なわけですが、ちょっと外れると組事務所やその他大阪民国的なところもあるので、やっぱり北浜の方が上品ではあります。
    北浜の周りは天満橋、谷町、淀屋橋、中之島、本町と下品なエリアに隣接していないところがよい。


  5. 55 匿名さん

    目黒と北浜じゃあ街の形態が違いますからね。
    大阪周辺だと西宮北口・夙川あたりがいいでしょう。目黒川と夙川の桜並木はよく似ていて、どちらも素晴らしいです。

  6. 56 匿名さん

    五条小学校あたりで35坪は無謀だろう。

    東京から来られる際、一度散策してみるといいですよ

    広い家なんてほんの一握りだけであとは下町の狭い家が立ち並んでるだけ、目黒区とは雲泥の差です

  7. 57 匿名さん

    天王寺区中央区(旧東区)の戸建物件はそもそも出ない。
    あっても狭小地しかない。
    マンションの方が選択肢広くなる。
    1億ってのが中途半端だね。

  8. 58 匿名さん

    もう結論は出ているようだけど大阪市内なら
    中央区(旧東区)、天王寺区=上町台地 で決まり。
    北摂は生活不便。
    車がないと生活できないうえに道路渋滞しすぎ。

  9. 59 匿名さん

    一度どちらも賃貸で住んでみることをお勧めする。北摂がいかに不便かご理解いただけると思う。

  10. 60 匿名さん

    上町台地あたりは水商売や裏金関係の方、893がたくさん住まれてます。
    上本町あたりはラブホテルが多く治安も悪いです。先日のバラバラになった遺骨が入った一斗缶が見つかったのも犯人が住んでいたのもそのあたりです。
    北摂は不便だと言われますが全てがそうではないでしょう?駅からすぐの物件なんてザラにありますよ。

    市内よりは利便性が低いのはしょうがないですが、お子様の安全性や周辺環境を重視すると郊外をお勧めしますね。

  11. 62 匿名さん

    NO.1の関東の人さんってまだいるの?やっぱこれ釣りスレなの?

  12. 63 匿名さん

    昔吹田、今中央区(旧東区)住みだけど、便利すぎてもう動けない。
    マンションならそんなに値段変わらないしね。
    子供も結構いるよ。
    一度賃貸に住んでから確認された方がいいでしょう。
    市内はいろんな人がいるので、あまり他人に関心が無いのがいいですね。
    関東出身の人も結構いますよ。

  13. 64 匿名さん

    >区分けしてウサギ小屋ぶっ建てて
    ならば市内の狭小住宅はニワトリ小屋ということで。
    >山の木切り倒して
    阿倍野や帝塚山も原野を切り倒して宅地開発をしたのは紛れもない事実ですよね?

  14. 65 匿名さん

    >市内はいろんな人がいるので、あまり他人に関心が無いのがいいですね。
    悲しいことにそれが旧東区だけ

    天王寺区阿倍野区でもアレなところと隣り合わせなのでヨソ者(まして関東人)にはハードルが高い
    問題なくいいと思えるのは踏み込んではいけない場所を感覚的に理解している大阪経験者だけ

  15. 66 匿名さん

    過疎化・高齢化が自慢の街、それが北摂ですw

  16. 67 匿名さん

    >>65
    そのとお~り。
    天王寺区阿倍野区も道路を隔てると○○区と○○区。
    大阪人しか無理かな。

  17. 68 匿名さん

    梅田周辺か本町通りより北の中央区しかないかな。
    北浜は落ち目で断層や高速もあるので除外ね。

  18. 69 匿名さん

    >本町通りより北の中央区
    終わってますけど?

  19. 70 匿名さん

    まあ好きなところ住めばいいんじゃないの。
    どうせ東京と比べてどうのこうのって言うんだから。
    放射能を気にしての避難民なら、腹決めて大阪に馴染んだ方がいいよ。
    また戻るんなら別だけど。

  20. 71 匿名さん

    やっぱり阪神間だよ。大阪には泊ったことしかないけどあんなとこ住もうとは思わない。

  21. 72 匿名さん

    >71
    もう、大阪に来なくていいよ。さようなら。

  22. 73 匿名さん

    >過疎化・高齢化が自慢の街、それが北摂ですw
    他所の高齢化気にするよりまずは自分のとこの高齢化問題を気にしたら?
    夕陽丘に近い地域や阿倍野区の昭和町や文の里あたりは65歳以上の割合が30%超えてる地域いっぱいありますよ。M虫なんか40%超えてますし。

  23. 74 匿名さん

    阪神間の話題は兵庫板でやってくれ。

  24. 75 匿名さん

    阪神間の話題は兵庫板でやってくれよ。

  25. 76 匿名さん

    ↑スレの趣旨わかってる?「関西で住みやすい地域・駅・物件はどの辺りがよいと思われますか? 」って聞いてるんだよ?

  26. 77 匿名はん

    不動産は一物一価。
    全く同じものはありません。
    東京と同じものが関西にあるわけありません。
    関東人と言っても千差万別。
    たかが年収1500万円程度なんて、関西でも行くとこ行けば腐るほどいますよ。
    条件見ただけで反吐が出ますね。

  27. 78 関東の人

    No.77さん

    >たかが年収1500万円程度なんて、関西でも行くとこ行けば腐るほどいますよ。

    そうなんです。おっしゃる通りです。

    特別に高級な住宅地がほしいといっているのではありません。

    こてこてな人が避けれて、
    私のような平凡でまじめに仕事をしている人間が、
    腐るほどいるところを教えていほしいというスレです。

    東京人が関西を見下して高級な住家を探しているのではなく、
    東京人が関西でもっとも平和に暮らしたいと思っているだけです。

  28. 79 匿名はん

    大阪市に関しては用途地域の設定が、東京23区に比較して、非常に細かい。
    これがごちゃごちゃしている印象を与える要因。
    小学校の校区全体が住居地域のところのほうが珍しい。
    同じような所得階層が集中している地域というのは、大阪市内では物件単位、もしくは丁目単位でしかない。
    阪神・北摂の戦後開発されたところは、用途地域が統一されているところが多い。
    町単位で同じような所得階層が集中している地域がある。
    低層住専で最低平米が設定されているところは、それなりの階層が集中しているが、高齢化が進んでいる。
    物件単位で見るか、地域単位で見るかによって選択肢が変わる。

    ってとこでどうでしょうか。

  29. 80 匿名さん

    同じ人間で住みにくい地域はない。

  30. 81 匿名さん

    みなさん優しいですね。
    1億の住宅が購入できる方が、このスレで相談するはずないと思いますよ。ましてや目黒から大阪に家を購入すると思えないです。

  31. 82 関東の人

    >1億の住宅が購入できる方が、このスレで相談するはずないと思いますよ。ましてや目黒から大阪に家を購入すると思えないです。

    ここで聞いたとおりに購入することはないかもしれませんが、
    参考にはしますよ。

    1億の住宅は関西では高級な部類かもしれませんが、
    東京では普通なんで、
    感覚の違いだけだと思います。

    東京でも放射能を気にして、
    関西に住みたいと思っている人は非常に多いですよ。
    実際に動ける人は少ないですが。

  32. 83 匿名さん

    クソ大阪人が

  33. 84 匿名さん

    東京贔屓の悲観厨が偉そうな書き込みばっかしてるな
    大阪の悪口やバカにした書き込みばかりするなら、大阪のスレに来るなよ
    というか大阪から出ていけよ。お前なんか要らんから。

  34. 85 匿名さん

    大阪市内の極一部に確かにブランド立地ってあるけどあくまで商売人の地。スレ主はいわゆる「高級ホワイトカラー」なんで馴染みにくいと思うよ。当方も商売してるんで市内に居るけど得意先の大会社の管理職連中は阪神間に住んでるね。経営陣はオール経費で都内賃貸だそうだけど(笑)。同職種の人多い方が奥さんも近所付き合いとかしやすいだろうし。医者とか知的産業従事者は大阪市内のイメージ湧かないな。

  35. 86 匿名さん

    よそから来た人がこてこてを避けるなら阪神か北摂がいいんじゃないの。
    でも芦屋でマンションはなしだな・・・。中途半端な層が住んでいそう。

  36. 87 匿名さん

    どうせなら無味無臭の北摂なんかよりコテコテの大阪に住むのもおもしろい。ガッツのある子も育つし何年か後に東京に戻った時の土産話にもなるし。長い人生多少のスパイスも必要だろ。東アジアの異国に転勤になったと思えば良い。

  37. 88 匿名さん

    関東みたいな放射能汚染地域は人が住める場所じゃない
    数年後には癌患者大量発生

  38. 89 匿名さん

    医者が儲かるな。

  39. 90 匿名さん

    製薬会社もな。

  40. 91 匿名さん

    医者は上本町や梅田、中之島周辺のタワーに沢山住んでますよ。中間所得層上位にとっては買いやすいのかな。

    タワーに住むのは現役の間で、いずれは実家を建て替える人が多いみたいです。

  41. 92 匿名

    大阪市内もいい刺激になって、住めば都ですよ。

  42. 93 匿名さん

    なぜ「医者」とワードが出てくるんだ?
    依頼者の旦那様は一流サラリーマンだ、って言ってるだろう。

  43. 94 匿名さん

    戸建でもマンションであっても隣人やご近所さんにどんな人が住んでいるのか?は転居してくる側としては、重要な関心事。一流サラリーマン(年収1000~2000万円)ならば、その配偶者を含めてある程度の学歴やライフスタイルを持っている。ゆえにご近所が、同じような生活感覚を持っているほうが安心するのでは?
    勤務医とか弁護士とか。・・・自営の商売人はちょっと違うかな。

  44. 95 匿名さん

    スレ主さん

    以前、似たようなスレを立ててませんでしたか?「購入物件上限価格 1億円」って。

  45. 96 匿名さん

    神戸市東灘区ですな。条件からすると。
    北摂は無味乾燥。1億円払える層はあまりいない。
    芦屋は、逆にサラリーマンはごまめ。
    東灘なら、掲げておられる条件を充足。
    文化的にも消費的にも便利。

  46. 97 匿名さん

    一流とはいえ、サラリーマンが知らない土地に1億の不動産購入するのかな。
    関東から見たら大阪なんて地方。
    私なら賃貸で様子見る。

  47. 98 匿名さん

    どうせ悲観厨が建てたネタスレなんだから

    関西に移って来る人はダントツで西日本からが多い

    転勤族は社内で情報を集めるからこんなクソスレで尋ねたりしない

  48. 99 匿名さん

    悲観厨っていつも大阪叩いてばかりですよね。
    どうせ阪神間にでも住んでるんでしょうw
    このスレも「我が愛しの阪神間w」を自慢したいがために建てたんでしょうね。

  49. 100 匿名さん

    スレタイ通りの思いがあるんじゃないの?
    関西へ転勤で、どこがいいかなぁ的な。

スポンサードリンク

ヴェリテ東岸和田駅前
ジェイグラン羽衣

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

56.3m2~64.79m2

総戸数 62戸