横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜駅周辺に住もう!!!part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 横浜駅周辺に住もう!!!part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-07-30 01:02:18
【沿線スレ】横浜駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

横浜駅は全国屈指のハブターミナル駅である。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78050/

part2です。引き続きよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2011-06-27 15:59:10

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜駅周辺に住もう!!!part2

  1. 1 匿名はん

    横浜駅周辺って魅力あるかな?

  2. 2 匿名さん

    前スレの
    >No.1012さん
    西口ダイエー付近で液状化ですか?!知らなかったです。
    あの辺は割り堀川が多くて、なんとなく湿っぽい場所がありますからね。
    でも埋め立て地ではないですよね?

    地震で思い出すのは、今回の地震以前に震度4くらいの地震のときに、西口の東急線改札から出たあたりの商店街で、壁か屋根の一部が落ちてきたのを見ました。
    大地震の時には頭上にも注意しましょう!地下は安全なのかな・・・

  3. 3 ご近所さん

    横浜駅は商業施設の築年数が20年30年経過している施設ばかりで耐震性に不安あり。
    スカイビルやベイクオーターを除くと昭和に建てた物だからね。

  4. 4 匿名さん

    西口のダイエー近辺は埋立て地ですよ。
    今回の震災では液状化と言うよりも地盤沈下と言った感じの被害ですね。

  5. 5 匿名さん

    ハマボウルの天井も落下して存続不可能になったね。

  6. 6 ご近所さん

    横浜駅はいい加減本腰いれて再開発しなければならない時期なのに
    スローペース。
    人が集まるからしなくてもいいんだろうけど、建物が古いから景観の悪くて
    印象が悪い。

  7. 7 匿名さん

    >No.6 by ご近所さん 2011-06-30 10:57:44
    >横浜駅はいい加減本腰いれて再開発しなければならない時期なのにスローペース。

    無知だな。横浜駅は再開発するんだよ。
    ランドマークタワーに次ぐ県内2位の高さの駅ビルになるよ。

  8. 8 匿名さん

    桜木町にあるランドマークタワーは日本一高いタワーだと聞いたよ。

  9. 9 匿名さん

    日本一高いということはそのまま県内一高いということになる。

  10. 10 ご近所さん

    >>6予定は未定の再開発が?
    今の時点では30階程度の新築ビル建てるぐらいなのに?

  11. 11 匿名さん

    >8
    あと3年後、大阪に日本一の座は奪われてしまう

  12. 12 匿名さん

    高さ競うなんて発想が下品。だから何なんだろう?

  13. 13 匿名さん

    横浜駅は街自体に魅力がないから高さで争うしかないんだろう。

  14. 14 ご近所さん

    みなとみらいは外観はよくても中身が今ひとつって感じ。
    ショッピングしても今ひとつだし。

  15. 15 購入検討中さん

    横浜市はおもしろい。
    横浜が舞台の 最新映画

    スダジオジブリ映画 コクリコ坂から 近日上映

    宮崎駿 企画脚本、息子さんが監督
    1960年代のヨコハマが舞台のアニメーション
    当時の港町や山手が美しく描かれてると思うよ

  16. 16 匿名さん

    横浜は関内やみなとみらいがメインであるのに
    横浜駅が発展して駄目になってしまった。
    乗降客が多いのに駅構内も周辺もしょぼい。

  17. 17 匿名さん

    何処と比較して言ってるのかな?何駅ならしょぼくないの?

  18. 18 匿名さん

    16は横浜を知らない人だな。
    認識が間違っているし主張もズレている。

  19. 19 匿名さん

    そうかな?正論だと思うけど。
    他の土地の人から横浜駅の評感想聞いてみな。

  20. 20 周辺住民さん

    行政のメインが関内。
    経済商業のメインが横浜駅周辺。
    この2つのエリアを一体化する為のみなとみらい計画であり、
    横浜駅は元々発展していましたよ。

    横浜駅が駄目だと感じるのは、川崎駅があまりに機能的だからでしょうか?

  21. 21 匿名さん

    今は遠いし川崎駅わざわざ使わないもんな。

  22. 22 匿名さん

    川崎駅より大きいし汚なくないから。

  23. 23 匿名さん

    でも街の個性を打ち出せてないなー。
    ファッションビルやデパートがメインだと
    どこの都市にも出店してる店ばかりになって
    ありきたりな繁華街に見える。

  24. 24 匿名さん

    どこでも見られるありきたりな商業施設なんて素敵。
    安定感がありますよね。
    デパートや小売業が大不況の今、やはり閉店の可能性が低いのは魅力です。
    川崎アゼリアなんて、ちょっと苦手。
    変わらない魅力っていうのもアリなのではないでしょうか。

  25. 25 匿名さん

    横浜ぐらいの大都市だとありきたり繁華街ではダメなんだろうけどね。

  26. 26 周辺住民さん

    川崎駅が、便利すぎるのかもしれない。

    多分今の横浜駅より川崎駅の方が便利で優しい街ってことに横浜の人は気づいてるのかなって思いました。横浜駅はバリアフリー、ファミリーには優しくない街ですよね。

    再開発のスピードあげろよと。

    川崎以下って、、なんか悲しいです。

  27. 27 匿名さん

    住んでないけど横浜駅が無いよりはある方がかなり良いかな。東京でいう新宿や池袋や品川みたいなターミナル駅なものだから。

  28. 28 匿名さん

    川崎駅はラゾーナで良くなりましたね。だからといって横浜市にコンプレックス剥き出しにしないでください。横浜駅から観光地に行きやすいし旅行用バスやホテルから企業まで川崎駅よりたくさんありますから。神奈川同士仲良くやりましょう。私は両方好きです。住むなら閑静な駅付近がいいので両方住みませんが。

  29. 31 匿名さん

    横浜駅も川崎駅も繁華街には住みたくないなあ。渋谷駅新宿駅や池袋駅にも住みたくないよ。住環境ならどれも検討外です。お子さんが居ないディンクス向けだね。

  30. 32 匿名さん

    川崎駅は観光客向けの良いホテルはあるの?何がいくつあるの?バスで地方に帰れる便は横浜よりあるの?横浜経由せずに観光地に行けるの?デパートいくつあるの?ミシュラン星付きレストラン何個あるの?

    客観的には横浜にはまだまだですよ。川崎駅は10年前より良くはなりましたね。

  31. 33 匿名さん

    訂正↑客観的には横浜が上で川崎はまだまだですよ。

  32. 34 匿名

    今テレ朝で横浜に3mの津波が来たら・・・というのをやっています。

  33. 35 購入検討中さん

    みなとみらいか東口に低層それなりスペックのマンションできないかなー

  34. 36 周辺住民さん

    〉34

    なるほど。
    横浜駅も川崎駅も良く知ってる方がいるんですね。

    確かに、挙げられた項目ぐらいですね。
    川崎駅に無い物は。

    あとの全ての要素で川崎駅が勝ってますよね。
    正確には、あと海が近くにないことか。

    コンプレックスというか、、両駅近辺に住んだ感想です。

  35. 37 購入検討中さん

    横浜駅徒歩圏にマンション購入予定です。

    ターミナル駅の近くという条件が必須で、横浜にしました。馴染みもあるしね。

    数年前まで川崎駅付近で長く勤務してました。(駅から歩いて15分くらいの、川崎区
    住居を川崎にしなかったのは、空気(工場じゃなくて、車の排気ガスが原因)と、ホームレスの多さであって、便利さでは遜色ないと思います。東京近いし。ラゾーナ評判いいし(行った事はないんですが)、図書館がほんとに駅近(リパークビル内)。でもホームレスが館内で寝てて臭いがキツカッタ。

    みどりみらいプロジェクトとかやってるから、公園からホームレスも立ち退いたのかなあ。だったら住環境としては良くなってきてると思いますよ。
    市役所の近くの公園とか、ブルーシートの小屋ばかりで。
    ホームレスって実際いまどうなんでしょう?
    雨が降ると、雨宿りにマンションの駐輪場とか入っちゃって、それで交番に電話かかってきてたのを見たのも川崎駅近断念したきっかけなんだけど……。

  36. 38 周辺住民さん

    >37さん
    ああ、おっしゃること、よく分かります。
    横浜市内だと、そういう場所って桜木町~関内~石川町あたりにあって、
    横浜駅周辺じゃないんですよね。

    自分は、みなみ東口側に住んでいますが、
    ホームレスが住み着いたりしていないし、西口側ほど繁華街ではないし
    満足していますよ。
    ハンズ方面に行きたい時は、人混みを避けるため駅を通らずに
    平沼橋経由で行っているのですが、意外とアクセスもいいです。

  37. 39 匿名さん

    34さん、福島県のように3メートルの津波来たらどうなると報道してましたか?

  38. 40 匿名さん

    横浜駅にはホームレスさん確かに見かけない。綺麗な印象ですよ。そこよりも昭和の香り残る野毛や関内の奥の方か川崎区に多いみたいですね。

  39. 42 匿名さん

    >>41
    おいおい、ジブリ映画の営業さんよ、
    どのレスにも片っ端から宣伝を投稿しているなあ。
    的外れだから止めろよ。
    俺はものすごく印象が悪くなったぞ。
    今後もこの調子で連続投稿するつもりなんだろうけど
    止めなさい。

  40. 43 サラリーマンさん

    >>29大阪駅・名古屋駅と横浜駅の差って前の2駅は普段着では行けない雰囲気があるけど、
    横浜駅は気軽に普段着で行けるよね。繁華街としてのこの差は大きい。

  41. 44 ご近所さん

    要するに横浜駅は繁華街としてランクが落ちると言いたいわけね。

  42. 45 匿名さん

    繁華街って普段着で行くものじゃないの?
    43さんの考える名古屋駅利用者像は、どんな格好した集団に見えているのだろうか。

  43. 46 ご近所さん

    名古屋駅にはミットランドスクエアーがあるもんなー。
    あそこは普段着じゃいけない。
    横浜駅にはおしゃれして行く所がない。

  44. 47 匿名

    >>39

    こんなに海の近くに地下街が広がっている所は他には無いと。
    津波が来たら水没すると。

    ベイクオーターの運河横が堤防になっているので
    そこを超えて水が入った場合、なかなか引かないと。

  45. 48 匿名

    おしゃれしてても普段着でも浮かないのが横浜の良さですよ。六本木みたいなとこに住みたい訳じゃないから私には快適です。

    大阪や名古屋は古いときしか知らないけど、横浜は東京近いから、前者二つと違って、気張る場所がそこしかない訳(神戸の方がおしゃれイメージですが遠い?)じゃないのが大きいと思う。

    東京が近いから、思いっきり気張りたい人はあっち行くんじゃないかな。六本木でも原宿でもなんでもごされ。
    全部担わなくていい気楽さが好き。




  46. 49 匿名さん

    川崎市民の横浜コンプレックスが酷いね。
    国際的には横浜は有名だけど川崎は無名。
    横浜のように国際会議場を作るかW杯の決勝をやらないと。

  47. 50 周辺住民さん

    議論の観点は、、住みやすさではないのですか?

    国際的知名度、W杯決勝会場ということが、住みやすさと関性がよくわかりません。

    街の規模、知名度の比較なのですか?
    そんなものは今さら議論するまでもなく、川崎は横浜に及ばないでしょ。

    なんか、逆に議論の観点をそのようなとこにもっていく時点で、川崎にコンプレックスがあるように感じますね。ブランド信仰な印象をうけてしまいます。

    自分は、西口に住んでいたので空気は気になりませんでしたが、東口の産業道路の方は確かに空気悪くて、住みやすくはないのかもしれませんかわ。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
クレストプライムレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸