東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グレイシャスヒルズ(多摩境)ってどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 小山ヶ丘
  7. 橋本駅
  8. グレイシャスヒルズ(多摩境)ってどうでしょう
マンコミュファン [更新日時] 2012-12-06 12:25:24

携帯版:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/gh186/index.asp

<全体概要>
所在地:東京都町田市小山ヶ丘4丁目7-3、4(地番)
交通:京王相模原線多摩境駅より徒歩16分、横浜線・相模線橋本駅からバス4分徒歩2分
総戸数:186戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:71.74~101.19m2
価格:1,900~3,900万円台(予定)
竣工:2012年11月下旬予定

売主・管理:名鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2011-06-11 22:26:22

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレイシャスヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 81 入居予定さん

    皆さん、アイセルコは決まりましたか?
    我が家はリビングのエコカラット・寝室予定の洋室に真空ガラス・ピクチャーレール・キッチンホーローパネル・食器棚・洗面所の汚れ防止壁紙・玄関センサースイッチを決定。
    食洗機は後付にしようと思っています。
    あと主人一押しは廊下足元保安灯なのですが、必要かな?・・・。
    12月まで悩んでぎりぎりに申し込もうと思っています。



  2. 82

    81さん

    アイセルコまだ我が家も決まりません(苦笑)

    食洗機の後付けは、デベにあらかじめ言って配線とかつけられるようにしておいてもらって引渡してもらうんでしょうか?それとも、特に場所さえあれば取り付けるのは簡単にできるのでしょうか?無知ですみません(>_<)教えて下さい。

  3. 83 入居予定さん

    82 さん

    食洗機ですが、最近新築マンションに入居した友人の話によると
    通常は食洗機の取り付け予定の場所にコンセントがあるそうですが、ない場合でも延長工事をすれば取り付け可能なようです。後はキッチンのメーカと型番を聞いて表面の扉を取り寄せてもらってもオプションよりかなり安くできたとのことでした。

  4. 84

    81さん

    そうなんですか!我が家も友人から食洗機はいいよって聞いて取り付けようか悩んでたので、教えていただいた方法で後付けで検討します(^O^)
    エコカラットもアイセルコでつけると壁一面に貼るだけになってしまうようで、後からタイル業者さんなどに頼んで張って貰おうかと私個人で考えてます。図面で大体の壁面積は分かるので、見積もりをとりあえず貰おうかと考えてます。とりあえず12月までまだ期間があるので、色々情報を集めて少しでも金額を抑えていかないと…(^_^;)
    貴重な情報ありがとうございました★

  5. 85 匿名さん

    我が家も入居後の施工でも生活に差し支えないものは後付にしようと思います。
    その分手間と労力はかかりますが、浮いた予算は子供のために使えますしね。
    エコカラットも、外注で職人さんにお願いした方がデザイン貼りを美しく施工して
    もらえると聞いて、色々調べているところです。

  6. 86 匿名さん

    イーストを検討している者です。
    イーストのほうを契約された方はいますか?
    日当たりはどうなんでしょうか?

  7. 87 入居予定さん

    入居予定の皆さん よろしくお願いします。

    私は窓から見える景色とウォーキングコース(裏の内裏公園や三つ目山公園)が気に入って購入を決めたのですが、唯一心配なのは道路の騒音です。
    道路沿いに住んだことがないのでどのくらい影響があるのか想像がつきにくいのですがどうなのでしょうか?

  8. 88 購入検討中さん

    >86さん

    自分もイースト検討中です。
    イーストは角部屋(道路側の)がメインの建物のせいでちょっと影になってしまうと言われました。


    試しに駅まで歩いてみましたが、男性なら表記通り20分位で歩けるのではないかと思います。
    ただアップダウンがそこそこあるので若干キツいです。
    学生やらサラリーマンやら、結構歩いたり自転車に乗ってる方にすれ違いました。
    バスは角を曲がれば他の路線からのも走っているみたいなので、本数が多少は増えると思います。

  9. 89 匿名さん

    88さん。

    日当たり情報ありがとうございます!
    やっぱりそうですよね~。
    あの価格で日当たりもばっちりだったら、できすぎですよね。
    陰になってしまうと言われても、我が家はイーストで検討します(笑)

    駅まで歩いたとのことですが、橋本までですか?
    男性の足で20分。いい運動になりそうですね。

    ところで、第二期の申し込みはいつからなのでしょうか?
    どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

  10. 90 匿名さん

    イーストは安いのですね。
    南向きの棟は安くても2500万以上ですか?

  11. 91 匿名さん

    評判良さそうですね。かなり西部のマンションだから人気はどうなのかなと思いましたけど需要が無ければ三桁の戸数のマンションを建設したりもしないと思いますし、のどかで広々なマンションは好感度高いんですねー。

    橋本駅が最寄と表記されていますが多摩境駅も大型ショップがいくつかあって魅力的だと思います。平日休日で使い分けたいですね、南大沢とか多摩センターに遊びに行くときは多摩境から各駅でツアーかなあー。

  12. 92 購入検討中さん

    >89さん

    説明不足ですみません・・・歩いたのは橋本駅までになります。
    中学校が遠いとのことで、下校中の中学生に擦れ違いました。

    イーストは隣のマンション(コの字型)に囲まれている状態ですからね。
    狭い部屋が多いのでやっぱり安いのでしょうか。

  13. 93 匿名さん

    >>88さん
    橋本駅まで実際に歩かれたんですね。
    男性で20分ですと、女性や子供の場合25分くらいかかりそうですね。
    雨天は三ツ目山公園からバスを利用する事になりそうですが、
    6時台に4本、7時台に8本運行しているので通勤の足には問題なさそう。

  14. 94 購入検討中さん

    40代女性です。橋本駅から歩いてみました。ゆっくり歩いて25分でした。
    駅まででしたら下りですし20分あれば余裕だと思います。

    道路の騒音ですが、夜間帰宅することを思うとあまり静かなところは不安なので道路沿いでもいいかなという感じですが騒音に関してはどうなのでしょうか?

    あと左隣の建物は倉庫だとうことですが夕方はもうしまっていたので週末にチェックしに行こうと思います。


  15. 95 契約済みさん

    我が家はイーストで契約しました。
    確かに建物の影にはなってしまいますが、真っ暗ってことは無いでしょうし…。
    隣のマンションの敷地を見るような格好になってしまいますが、そちら側から若干の採光は有ると思って。
    予算的にサウスが買えないっていうのが1番の問題なんですけどね(笑)

  16. 96 匿名

    道路に面してるため騒音は心配ですが、夜間はさほど交通量が多くなさそうだからそこまで心配いらないと我が家は思ってます。
    ただ、階数が上に行くほど音が響くみたいですね。
    ちなみに我が家は今、かなり交通量の多い国道の近くですが窓を開けると車の音とか白バイの追っかける音とか聞こえてテレビの音が聞こえにくくなります(笑)閉めればそんなに気になりませんけどね。

  17. 97 匿名さん

    >>94
    やっぱり所要時間はそれなりにかかるようですねぇ。自転車かバスが必須になるかと思います。夜の帰りが遅いとバスも無いかもしれないんで自転車がいいかもです。

    遠いですが道順は単純ですし、ルートも橋本に行くにしても多摩境にしても大通り利用で治安の面は心配なさそうじゃないですか。遠い割に良いと思える立地ですねぇ。

  18. 98 入居予定さん

    うちは家族4人でみな自転車愛用しているのですが、自転車置き場は各世帯2台までと聞きました。
    折りたたみ自転車にするなど、工夫がいりそうです。車があると便利なのですが・・

    また、町田市は電動自転車(3人乗り)のレンタルのサービスをしているそうで問い合わせてみたら、
    来年で打ち切りになるみたいです。残念です。

  19. 99 入居予定さん

    MrMax方面はどなたか行ったことありますか?メトロ、多摩美大の他に何か施設などはあるのでしょうか。

  20. 100

    はじめにもらった周辺mapに色々施設は書いてありますよ♪
    国道16号にすぐ出れるので、有料ですが八王子バイパスを使えば八王子も割と近いですよ。
    Maxの近くは回転寿司屋とビックボーイと健康ランドみたいな温泉がある程度です。ちょっと八王子側に進むとフィットハウスとイタリアンレストランとかがあります。 参考になれればいいですが…(>_<)

  21. 101 入居予定さん

    ありがとうございます。もう一度じっくり確認してみます。これから竣工までの1年あるので、色々探索していきます。橋本駅・多摩境駅とは逆に、こちら側は交通量増えて欲しくないので、できれば今ぐらいの開発でおさまって欲しいです。

  22. 102 匿名

    近くに住む人から聞いた噂ですが、ミスターマックスの隣の土地は、戸建てが今後かなりの戸数建つ予定のようなのであのへんの交通量はもしかしたら増えるかもしれませんね(-"-;)

  23. 103 匿名さん

    うちにはまだ小さい子がいるので、
    割と近くに赤ちゃん本舗や室内で遊べる施設があるのは良いなーと思っていたんですけど、もうすぐ閉店してしまうと聞きました。
    本当なのでしょうか??
    だとしたら、ちょっと残念だなーっと思ってます。

  24. 104 匿名

    安いけど、遠すぎます。マンションで20分はないでしょう。

  25. 105 入居予定さん

    >102

    ウィキ情報ですが、小山ヶ丘に新しく中学校が出来る計画があるみたいです。戸建ても建つようですし、やはりこの街はこれからどんどん大きくなるのですかね。この緑と眺望に一目ぼれして購入を決めたので、このバランスが崩れない事を祈るのみです。

  26. 106 購入検討中さん

    我が家は橋本駅徒歩圏内(できれば北口利用)で3年ほどマンションを探していますが(3LDK・80平米以上)気になるマンションてないですねえ。線路近のタワーマンションは却下です。ここのモデルルームを見に行って駅徒歩20分でもしょうがないかなと思いましたが(バス4分なら)南向き角部屋は完売でした。この先マンションができる予定がなければ角部屋にキャンセル待ちをお願いするか検討中です。

  27. 107 購入検討中さん

    >103

    アメイジングワールドは今日付けで閉店しました。
    赤ちゃん本舗の閉店については聞いたことありませんが、アリオにも入っているし閉店になってもおかしくないですね。

  28. 108

    赤ちゃん本舗は来月閉店のようですよ(>_<)
    昨日行ったら売り尽くしセール始まってました。来週くらいからDMが配送されると店員さんに聞いたので確実だと思います。
    アリオより買いやすかったので本当に残念です…。

  29. 109 入居予定さん

    小山ヶ丘の新設の中学校って、東京都町田市小山ヶ丘1丁目2-4の小山中学校(20012年4月開校予定)のことですかね?

    だとしたら、ベビーザらスの先になるから、マンションから約3km・・・徒歩にして約40分かかるようです。現在の学区である堺中学校までは約2km(約30分)・・・単純に距離だけとるとしたら、こっちかなぁ・・・せめて20分圏内にできてくれたらありがたいんですけどね・・・

  30. 110 入居予定さん

    >101さん

    すぐ近くに長谷工さんがマンションを建てる計画があるようです。

    現地付近を散策してみたら工事が既に始まっていたのでわかってしまったのですが・・・。

    他にもまだ空き地が大分ありますからこれから開発される地域なのかなと感じました。

    現段階では交通量はそれほどでもないように感じましたが、きっと増えるでしょうね・・・。

    >104さん

    遠いから安いのかなと自分は感じたのですが・・・。

  31. 111 購入検討中さん

    はじめまして。自宅に広告が入ってたので、昨日モデルルームを見にいってきました。いつかは欲しいなぁと思っていてまだモデルルームなど見学に行ったことがあまりありません。
    ただ、これまで自宅に入っていた家の広告を見ていると価格がとても安いくてすごく惹かれました。駅から遠かったり、中学校も遠いそうですが、それでも魅力を感じています。
    ただ、他の物件と比較とか全然していないので、購入予定の方、もしくは契約された方にお聞きしたいです。今までいろいろ探したのだと思うのですが何が決め手になったのでしょうか?(多分人それぞれ違うポイントでしょうけど)今まで見たマンションにしなかったのはどうしてですか?

  32. 112

    110さん

    近くにマンションとはどのへんに建設なのですか?サレジオの隣ですか?

  33. 113 入居予定さん

    >112さん

    はい、サレジオの隣(モデルルーム側ではない方)で工事が始まっています。

    でもまだ物件の詳細は明らかにはされていないようです。

  34. 114 匿名さん

    アメイジングワールドは閉店ですか!
    施設が古くて混雑もしていたけど、子供が夢中で遊べ、親はその間少し休憩できるような
    場所だっただけに残念。
    跡地は何ができるんでしょう。

  35. 115 入居予定さん

    >111さん


    我が家も何気なくモデルルームを見に行って、思っていたより安いということで真剣に検討することになりました。駅から遠い、標準装備が少ないなど気になる点もありましたがその分安く設定してあると思います。あと自走式駐車場もポイントでした。そこで現地を見に行ったところ(昼と夜)南側から見える景色に感動して購入を決めました。近隣にもまだマンションが建つと思いますがここの景色に勝る所はないと思います。
    担当者の話だとサレジオ横に建設予定のマンションはここ以上に標準装備がないとのことでした。

  36. 116 匿名さん

    この地域ってマンション多いですよね。
    できれば既に住んでいる方々の選択理由を伺ってみたいところです。

    このマンションは価格も広さもかなりいいと思っているので、
    駅からの遠さや都心へのアクセスの不便さという点をどのように捉えているかは
    知りたいところです。

    不便だから嫌だというのではなく、不便でも良いと思えた理由、
    そこがうちは購入するかしないかの決定的な部分になりそうです。

  37. 117 匿名

    駅から遠く都心から離れてるからなせる価格だと捉えてますが…。
    都心部で同じ広さのマンションだと価格の桁が変わってきますし、このエリアでマンション購入を決められてる方はそこまで不便とは特に思ってないと思いますよ。
    価格や広さよりも通勤などの面を重要視するなら、ここのマンションはマイナスなんでしょうが我が家は他の皆さんが言ってるような環境や展望などや価格含めた他の面が駅から遠くてもプラスとして勝ったので購入を決めました。
    どうしてもスレ内容もマイナス面が出てきてしまってる気がしますが、購入を決めた当方としては入居が楽しみになるようなプラスの情報や意見も出てくると嬉しいです。

  38. 118 匿名さん

    >>115さん
    営業には、サレジオ横マンションの設備が低仕様だという情報まで入ってるんですか。
    施工が同じ長谷工だからかな?
    駐車場が自走式なのは良いですね。機械式は修繕など、管理にお金がかかると聞きます。
    不要な施設はとことん削っていますし、お財布に優しいマンションかもれしません。

  39. 119 匿名さん

    >>117 以前にコストコに行った時の地域の感想ですが、道路渋滞がある割に空気が綺麗で、特にこれといった特徴はないのですが雰囲気がいいという感想を持ちました。雰囲気って大事ですよね。価格が安いことに関しては私もとても気に入っていて、若干一名いる都心勤務の家族をいかに説得するか、ここに尽きる現状です。まあ若いんだから頑張れと、購入となればゴリ押しで決めてしまうつもりですが(笑)

  40. 120 匿名さん

    都心勤務の方は、多摩境でなく始発駅の橋本を使う方が便利かもしれませんね。
    座れるのは大きいですから。

    将来的にバス便がもっと充実すると良いなと思うのですが、どうでしょうね。
    ミスターマックス前の空き地や鑓水方面の空き地に住宅ができれば、可能性はあると思うのですが。

  41. 121 入居予定さん

    主人は、行きは橋本(始発で乗れる)、帰りは多摩境(坂がなだらか)と決めています。中学校に関しても、この環境ならしっかり体力はつきそうですし、20分近い通学も、友達と喋りながら帰ってきたらあっという間な気がします。天候が厳しい日は車やバスを使えばいいので、全然気になりません。逆に日当たり・価格・設備・眺望に関しては満足しているので、大変良い物件に巡りあえたと思っています。
    今後は多摩境駅周辺の発展を期待しています。

  42. 122 入居予定さん

    営業の方から「夜は星が一面にばっちり見えます」と言われました。HPの眺望の写真も満天の星空のCGでしたが、実際はどうですか?遠方なので夜は確認できないので、知ってる方はよろしくお願いします。

  43. 123 周辺住民さん

    そんなことは無い!

  44. 124

    私も割と近くにいまも住んでますが、一面とはちょっと言い過ぎかなと思います(^_^;)
    こちら側は都心とかと比べると気温が低いためか以前横浜市に住んでたときより冬は星はキレイに見えますよ(^O^)

    毎週グレイシャスヒルズの広告が入ってきます。いまどの位のお部屋が契約決まってるんですかね?

  45. 125 匿名さん

    多摩境に住んでいる友人がいます。東京都内で雪が降っていなくても
    多摩境はどか雪の事がよくあるとか。確かに冬に遊びに行くと結構寒い気がします。
    駅近くに赤ちゃん本舗もありますし、有名な産婦人科もあるとの事で
    ファミリー層が多い様です。
    多摩境のコストコはクーポンなどでは11月再開になっていますが
    どうなのでしょうね。

  46. 126 入居予定さん

    123さん、124さん、ありがとうございます。
    星空で辞めることはないですが、ちょっとがっかりです。変な期待はさせないで欲しいもんですね。でも雪が降ったら目の前の公園、子ども達は喜びそう(^3^)ただ登校・通勤途中に坂があるので、滑らないよう注意がいりますね。

  47. 127 匿名さん

    >>125
    毎日雪で交通渋滞や電車の遅れ、歩き難さなど続くのは困りますがいつも降るわけではないのでたまにある綺麗な雪景色、あれは都心には無い良さがありますよね、多摩の地域はそういう雪景色を見れる場所が多いような気がします。心しみじみとなる時期がやってきますね。場所が場所だけに気温の低さは覚悟していますが、多摩の冬は楽しみです。

  48. 128 ご近所さん

    近隣住民ですが、確かに多摩の冬は寒く、マンションでも結露が気になります。
    こちらのマンションはペアガラスですか?
    そうでなければ、ペアガラスにすることをお勧めします。

  49. 129 購入検討中さん

    現在は先着順でしょうか?
    申込日が決まっているのでしょうか?

  50. 130 入居予定さん

    >129さん

    先着順のお部屋と抽選分と両方あるかと思います。

    かなりの勢いで売れているみたいです。

    >128さん

    結露情報ありがとうございます・・・大変助かります。

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸