東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークシティ国分寺ってどうですか? part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 国分寺市
  6. 泉町
  7. 西国分寺駅
  8. パークシティ国分寺ってどうですか? part3
匿名さん [更新日時] 2012-02-12 15:57:01

パークシティ国分寺についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都国分寺市泉町2丁目102番10号(地番)
交通:
中央線 「西国分寺」駅 徒歩8分
中央線 「国分寺」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.62平米~102.85平米
売主:三井不動産レジデンシャル


施工会社:錢高組
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークシティ国分寺の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-09 20:04:46

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ国分寺口コミ掲示板・評判

  1. 263 匿名さん

    >>260
    国分寺でそんな高いところあります?南町1丁目かな?

    東元町あたりで土地探してますが、40-50坪で4千万円台でした。ただハザードマップでみると盛り土だったり、浸水警戒地だったり。ファインコートとその先のプラウドシーズンの土地はバッチリ白色(懸念事項無し)でした。やっぱいいとことってくな~。ファインコートは135m2、内藤のプラウドシーズンは145m2以上ですが、これは国分寺のまちづくり条例での規制によるもの。今回条例の改定があったので、今後の大規模分譲の一戸あたりの敷地はもっと狭くなるだろうから、ここも悩みどころ。
    以上スレ違い失礼しました。
    なお、パークシティもハザードマップ上では白でしたよ。線路向こうの恋ヶ窪地区はなかなかすごいですが。

  2. 264 周辺住民さん

    >>262
    あくまでスペックを取るか、実質を取るか。みたいな。
    国立ってそんなにいいですかね。南口も変にコンパクトにまとまってしまって良くないし。
    10年後でいったら(住んでしまえばすぐ)、西国の駅周辺のほうがよさそう。

  3. 265 匿名

    戸建てですがプラウドシーズン国分寺も出るみたいなので、そっちに流れる人も出てきそうですね

  4. 266 匿名さん

    このマンションの方面はマンションがそれなりに多い印象です。国分寺から西へ順番に建てていくと必然的に西国分寺寄りの位置の物件になっていくわけですが、一帯の住人の人達はあくまで国分寺駅を主に利用することを前提として住んでいる人が多いのではと思います。このマンションも国分寺駅が利用できるからという定義で良いのではないかと思います。

  5. 267 匿名さん

    10年後に国立がどうなってるかは別として、西国が魅力的な駅になってるとは到底思えない^o^;
    国立駅や国分寺駅周辺ではまあまあおいしいレストランや食材も手に入る。西国では「マインの肉はまぁまぁ物がいいかな」という程度で、ボン~やル・スリ~があると聞いて行ってみてもどちらも口に合わない。このマンション群の人々は何を食べて暮らしているんだろう?みんなマイン?。少しおいしいものや減農薬とかを求める人はどうしてるんでしょうか?生協とか国立や国分寺に繰り出しているのですかね?

  6. 268 匿名さん

    みんな 自転車で OK行くんだよ

    又は いなげや行って ビデオ借りて インド料理食べるんだ
    中華料理はつぶれたが・・・

    その奥にあったな コーポ 

  7. 269 購入検討中さん

    >>267

    ここのマンション検討中で、そんなこと言われても。。。
    白金じゃないんだからねえ。
    それにドレホドのものを外食っていってんのわかんないけど。
    バリエーションで言えば、国立より、国分寺の方が奥行きがあるでしょ。
    休日には国分寺に行けばいいじゃん。
    国立は、押し出しの良いの店や飲み屋は多いけど、行きつけにするタイプは少なく、じきに飽きるよ。
    もう下手な店にいくより、取り寄せの方が便利にになっちゃってるじゃん。
    食道楽じゃなく、単に外でしか食べない人ならここは向いてないよね。
    料理もしないの?

  8. 270 国分寺市民

    >262
    ここは確実に西国分寺物件になります。
    国分寺への道は、狭く、すごいアップダウンです。
    小さなお子さんがいたら、国分寺へ徒歩は危険なのでバスがいいでしょう。
    西国分寺にお住まいの方はやはりマインでまかなっている方が多いみたいですよ。買いだめするにも限度がありますからね。

  9. 271 ご近所さん

    中国食品の有毒性や放射能が騒がれている昨今、食の安全を気にする親は、白金や食道楽でなくとも多いですよね。府中街道を北上するとデポーがあります。このマンションからは車か自転車が必要です。デポーは車が停めにくいですが。マインの野菜がちょっと…であれば(うちも同じ)、宅配生協と休日に丸井での買出しに頼ります。外食はファミレス、買い物はマインで満足であれば不自由ないですが、そうでなければ国立か国分寺に頼らざるを得ません。こんな高級そうなマンションを買う方は、食材などにも気を配りたい方が多いのではないかと思ったのですが。公園ビューが高いだけで基本的なコンセプトは団地なのでしょうか?。

  10. 272 匿名さん

    >> 271さん
    マンションと団地の違いって何ですかね?

  11. 273 購入経験者さん

    マンションと団地の違いは呼び方。
    昔は団地と言ってたものを、今はマンションと呼んでるんだよ。
    ファミリー向けマンションを検討している人が、「団地みたいでイヤ」とか
    「団地になる」とか騒いでるけど、何を言っているのかと思う。

  12. 274 匿名さん

    高級感がないことや貧相という意味で「団地」という言葉が使われているのでは。ファミリーだって素敵なおうちに住みたいです。

  13. 275 匿名

    規模が大きい大衆的なマンションなのに価格が高いんだな。もう少し規模が小さくて高級感があればいいんだけどね。魅力がイマイチなのはそのあたりかな。

  14. 276 匿名さん

    274さん、あなたはウマイことおっしゃるね.同意。

    直床、長谷工施工で300戸以上あれば完璧に団地みたいなマンションだと思う。

  15. 277 匿名

    これだけ密集した物件だと、駅により近い既存の団地と、十年後には変わらない評価になってしまいそうですね。西国だし今さら直床だし、少なくとも年数が経っても価値を保てるようなスペックのマンションではないことを覚悟しなくてはですよね。MRで気持ちが盛り上がってしまいましたが、少し冷静になれました。納得できるくらい値下がったらぜひ購入したいです。
    西国が十年後に魅力的になると読んだお方はこのマンションもうお買い上げですか?その読み、当たるといいですね(笑)。

  16. 278 匿名さん

    ここ直床じゃないんじゃないですか?

  17. 279 物件比較中さん

    そう、直床じゃないですよね~

  18. 280 匿名さん

    MRに行って直床かどうかも判らないなんて盛り上がり過ぎ(笑)

  19. 281 匿名さん

    >>277
    駅により近い既存の団地ってタワーあたりの物件ですよね。
    興味あるので具体的な物件名と評価額を教えてください。

  20. 282 匿名さん

    施工も長谷工ではなくて銭高組

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸