東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾弐(四十二)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾弐(四十二)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-05-12 09:58:19
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

震災で被害を受けた地域の事を考え、節電に努めてください
また、幸いにも被害が少なく済んだ東京ですが、復興のために
経済活動が停滞しないよう、ひとりひとりが今やれることを
自分の可能な範囲でつとめることが大事なのではないでしょうか

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/

四十代目スレまでは過去スレッドを参照してください

前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾壱(四十一)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155828/

[スレ作成日時]2011-04-13 01:04:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾弐(四十二)

  1. 326 匿名

    ポジさんもネガさんも
    やたら都心や山手側、西側と比較したがるが、
    この辺りにマンション買おうとする人達って、
    都内勤務で城東、千葉方面が元々の生活の拠点で、
    子育てに親の支援が必要なので、実家にある程度近くないと困る、
    且つ、職場から比較的近い場所で
    って感じの人が中心では。
    そういう人にとって東京より西側、南側は地理条件的に厳しい。
    東側で比較優位で選ぶと、豊洲周辺が選ばれる傾向にあるかと。

  2. 327 匿名さん

    いくら騒いだところで今日も豊洲で幸せな門出をお祝いされた方々がいるわけですね

  3. 328 匿名さん

    確かに。
    子供一家が豊洲で、親が新浦安で、
    Wパンチの知り合いいるわ。

  4. 329 匿名

    Wパンチって、
    新浦安はわかるが、
    豊洲で何か被害にあったのか?
    風評被害のことか?

  5. 330 匿名さん

    日曜日は引っ越しには良いお天気でしたね。
    無事、豊洲を脱出された方はさぞや安堵したことでしょう。

  6. 331 匿名さん

    >325
    新宿渋谷でも10km程度。
    都心部全滅していまいますが。

  7. 332 匿名さん

    火災旋風に包囲されて煙いし熱いだろうね。
    高いものに集まるから。

    うちは環八の外側で遠いから助けに行けない。

  8. 334 匿名さん

    確かに、ららぽーとが仮に無くなって、跡地に無機質なオフィスが出来ても豊洲が人気を維持するかは微妙だと思う。豊洲の雰囲気はららぽーとがあってこそだから。無ければ単なる埋め立て地のビル街。

  9. 335 匿名さん

    三井不動産様様って事だな
    でもショッピングモールが誇りってのは、郊外ニュータウンと何も変わらないな。
    史跡とか、神社とか、古い歴史を感じられる所がないのが、個人的には残念。
    あと、いろんな階層の人間が同居している街の方が好き。
    高台はゆったりした住宅地、坂下には町工場、どちらも違和感なく溶け込んでる街が好き。
    世田谷や杉並はそういう街が多い。
    豊洲の子供は、大人が単に消費活動をしに行くだけのお台場や銀座よりも、うらびれた木場や東陽町に興味を持つはず。

  10. 336 匿名

    313さん、ありがとうございます。

  11. 337 匿名さん

    キッザニアなんてまだ営業してるのか?
    連日満員なんて言わなくていいぞ

  12. 338 匿名さん

    さすがに高濃度放射線地域にキッザニアはまずいよね。

  13. 339 有明住人

    参考までに若葉台付近?の地盤データ
    http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/kanagawa/asao/N14_asao_A.htm
    平地での軟弱地盤は液状化による噴出くらいですみますが、支持地盤までの杭が打ってあっても
    傾斜地での軟弱地盤は地すべり(側方流動)により倒壊の危険性があるのではないでしょうか。
    内陸だから大丈夫、と思わずに、しっかり調べることが大切ですね。

    神奈川県の地盤データ
    http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/adrs_kanagw.htm
    ちょっと少なめなのでもっと多くしたほうが良いと思いますが、
    コメントが書いてあるのがいいですね。

  14. 340 匿名さん

    若葉台は東京都なんですけど・・・

    湾岸の人って、城東・千葉以外の事は知らないですからねぇ

    確かに、城東・千葉基準だと、埋立地でさえ高級住宅地になるのはわかりますが(笑)

  15. 341 匿名さん

    >>332
    >うちは環八の外側で遠いから助けに行けない。

    その前に「遠いから」当分帰れないのでは?

  16. 342 匿名はん

    なんだよ
    ここのスレは湾岸被害者同士の
    傷の舐めあいだけじゃないのか?
    西側は高見の見物でいいじゃないの

  17. 343 匿名さん

    ここは「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾弐(四十二)」

    その42で地震前からの人気?スレのようだよ。

    高見の見物?してられないから、人気?スレなんでは?

  18. 344 匿名さん

    こちらのサイトで、地震動予測地図などを閲覧することができます。
    http://www.j-shis.bosai.go.jp/

    東京で、30年以内に震度6弱以上の揺れに見舞われる確率は60%以上などと言われますが、
    この予測地図で関東を詳細に見ていくと、低地と高台で随分とその数字が違う事が分かります。
    例えば、豊洲地域で30年以内に震度6弱以上が起こる確率は60%強。
    震度6強以上でも、9%弱の確率となっておりますが、
    新宿の都庁付近だと、震度6弱以上は19.6%、震度6強以上では0.9%に過ぎません。
    つまり、表層地盤の揺れやすさというのが、震度予測に大きく影響しているわけです。

    そして、添付したスクリーンショットが、東京圏の地盤増幅率を示した地図です。
    城東や湾岸が揺れやすいのはもちろんのこと、
    さいたま、川崎、横浜方面もひどい状況です。
    そして、やはり武蔵野台地は比較的安全な地域だという事も分かります。
    国立や府中まで行くと、かなり揺れにくくなりますが、近くにピンク色の立川断層が見えますね。
    しかし、立川断層の活動周期は5000年で、以前の地震が1400年前ですので、
    しばらくは問題ありません。それを織り込んでも、この地域のリスクは比較的小さいです。

    このスレで話題に上がっている若葉台はと言いますと、
    地図の西よりの「稲城市」の水色の付近です。
    多摩ニュータウンの地盤が良いというのは本当なんですね。
    一軒家を買うならこういう丘陵地域の、盛土ではなく切土の土地がベストかと思います。
    まぁ、個人的には都心から遠すぎるので、都心の高台を検討中ですが。

    1. こちらのサイトで、地震動予測地図などを閲...
  19. 345 匿名さん

    多摩NTは港北や千葉と比べてもちょっと引くくらいインフラ整備がしっかりしてる。
    何でもない戸建て地区でも二車線で歩道付きの道路だったり、やけに育った街路樹が並んでたり。
    東急の開発した田園都市だと、美しが丘はかなり別格だけど、他は微妙に里山と共存した感じで、割と普通。
    多摩に比べると新浦安はちょっと雑な感じかな。
    豊洲はもっと雑だけど、港区台場だけは力が入ってるね。
    インフラは行政区によって、かなり違いが大きいよ。
    東京都は、街路樹の管理にしてもしっかり予算を取れるけど、千葉や神奈川になると急に街路樹がなくなったり。

  20. 346 匿名さん

    ニュータウンとしか比較されない豊洲哀れだな

    もっと白金とか目白と比較して!!

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸