東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ西台シーズンスクエア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 高島平
  7. 西台駅
  8. パークホームズ西台シーズンスクエア

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-12-08 09:01:30

ゆとり五重奏 - 場所は三菱地所(旧藤和)さんのザ・パークハウスの向かいです。

<全体概要>
所在地:東京都板橋区高島平9-4-3、4(地番)
交通:都営三田線西台駅から徒歩5分
総戸数:88戸
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:65.58~90.53m2(一部住戸TR含む)
価格:3100万~6300万円台予定

売主:三井不動産レジデンシャル、近鉄不動産
施工会社:奥村組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2011-04-09 12:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ西台シーズンスクエア口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名

    宗教施設あるよ♪

  2. 152 匿名さん

    ↑それも気になる

  3. 153 匿名

    だから気にしすぎなんだよ!

  4. 154 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  5. 155 近所をよく知る人

    いろいろあげたらきりがないよ。板橋区のしかも川沿いって昔からそういうところだから。

  6. 156 匿名

    駅近で自然もある良い所じゃないか。

  7. 157 いつか買いたいさん

    近隣在住です

    いつかはローンを組んでマンションをと考えていますが、
    マンションに関わる固定費の負担が大きく、戸建ても検討しています

    こちらの場合、駐車場って100%完備されているのでしょうか?
    それとも抽選なのでしょうか・・?
    マンションの駐車場を借りる場合、近隣の相場と同じぐらい掛かってしまうものなのでしょうか?

    今は賃貸で駐車場代2万3千円を家賃とは別に払っています
    そういう費用だけでもバカにならず、マンション購入にも二の足を踏んでいます

    宜しかったら教えてください

  8. 158 契約済みさん


    ここの物件は、33台分?の駐車スペースしかなく抽選ですね。
    で、1001号室と1301号室の契約者は優先権があったはずです。(残念なことに私にはありません)
    場所によって代金が変わり機械式の一番下が安くて1万8千円位?平置きの場所が高くて
    2万円か2万2千円位だったはずです。
    私は抽選にもれたら、周辺で探そうと思っています。

    物件によっては100%駐車スペースを確保している物件もありますから、チェックしてみてはいかがでしょう?
    蓮根に作っているシティテラスさんは確保していたはずです。
    又、代金も周りより安く設定しているみたいですよ。

    周辺環境は、気になる方は、気にするなといっても気になるでしょうし、
    気にしない方は、何で気にならないの?といっても気にならないでしょうし
    又、坂下と三丁目の間のバス通りにある宗教施設なんかは、
    そこの信者にとっては近くに有って嬉しかったりするでしょうから、難しいものですよね。
    (私は、信者ではありません)

  9. 159 契約済みさん


    ごめんなさい。
    坂下と三丁目ではなく、坂上と三丁目でした。

  10. 160 匿名

    カルト系じゃないから大丈

  11. 161 ビギナーさん

    駐車場代って高めなんですね。2万円台なんですか
    ここの辺りの地価を考えると、周りの駐車場代もっと安いところもありそうですね
    それに車も必要なさそうな場所ですので、車もちじゃない方も結構いそうですね。

  12. 163 匿名

    突っ走る準備はいいかなー?

  13. 164 契約済みさん

    この地域の駐車場代金の相場は、二万円前後です。私は今、二万三千円払っています。

    そういえば、建物出来て来ましたね。今、四階ぐらいまでですかね。
    楽しみです。

  14. 165 物件比較中さん

    そんなにするの? このあたりなら車があれば便利だけど、レンタカーにするかなぁ。

  15. 166 匿名さん

    駅からの道が狭くて危ないなぁ~。自転車はバンバン通るし…。

  16. 167 匿名

    上の都営住宅通れば?
    エレベーターで上に行けるよ。

  17. 168 いつか買いたいさん

    No.158の契約済みの方、駐車場の件教えていただいてありがとうございます

    駐車場代は、近隣より若干安め設定なんですね!(近い上に安くて羨ましいです)

    ただ、他の方もおっしゃってるように、維持費も高いので
    いっその事、レンタカーやカーシェアの方が、エコに使えるような気もしてきました

    戸建てよりマンションの方が構造的にしっかりしてて安心ではありますので、
    よく考えて決めたいと思います。






  18. 169 購入検討中さん

    ニュースで見た荒川決壊シミュレーション…買う気が少し失せた

  19. 170 匿名さん

    見損なった。
    どんな放送だったの?
    再放送あるのかな?

  20. 171 匿名

    2、300年に一回位だろ?気にするな。

  21. 173 匿名

    三階。

  22. 175 匿名さん

    そこまで勘ぐるなら家を買わない方がいいよ。

  23. 176 ご近所さん

    5階より上なら大丈夫だわな。高島通りが川だったよ。

  24. 177 匿名さん

    取り乱してすみません。

  25. 178 匿名さん

    あの映像は恐怖

  26. 179 契約済みさん

    見たかったです
    何処が、決壊した設定だったんでしょうか?対岸や西台より下流では、高島通りは川にはならないでしょうし。
    二三百年に一回で、四分の一の確率。単純にそんな確率ではないのかもしれないけど、自分は余り気に成りません。
    特に、荒川の河川敷に行くと余計そう思います。

  27. 181 匿名

    なにも起こらなければ、お買い得って事ですね。

  28. 182 匿名さん

    不動産にお買い得はない

  29. 184 匿名

    不動産にお買い得はあります。

  30. 186 匿名

    >>121
    家政婦のミタの撮影もしてたようですね。

  31. 187 購入検討中さん

    起こらなければね

  32. 188 匿名さん

    法的措置を執ります。

  33. 189 匿名

    結局ここはエコポイント貰えないのか。

  34. 190 匿名さん

    セブンタウンは自転車で行けますか?

  35. 191 契約済みさん

    セブンタウンは、自転車でいけますよ~☆

  36. 192 匿名さん

    ↑無理

  37. 193 物件比較中さん

    セブンタウン自転車でどのくらいで行けるんですか。
    結構遠くないですか?
    電動自転車じゃないとつらい気がします。坂道が・・・

  38. 194 匿名

    普通の自転車で10分かからないでしょ?たいした坂もないし。

  39. 195 契約済みさん

    地元民です。
    マンションから西台駅を越え高島通り、国道17号、環8と走るルートで2キロちょっとです。
    ママチャリの平均時速と信号待ちを考えると、20分前後ではないでしょうか?
    週末にパパの自転車に子供を乗せて、2台で周辺散策を兼ねて行くには良いかと思います。
    大通りを行くので、子供チャリとの併走は気をつけて下さい。
    坂ですが、17号で志村坂上に向かって有りますが、坂に差し掛かる前に環8に曲がるので問題無いと思います。
    余談ですが、蓮根駅を越えた先にSL公園(正式名は忘れました。すみません)が有ります。鉄道好きのお子さんが居る家庭は、良い寄り道になるのではと思います。

  40. 196 匿名さん

    そりゃ遠い。

  41. 197 匿名さん

    SL公園良いですね。
    子供って男の子だと電車が好きだから遊びに行くのはいいと思いますね。
    車が沢山通るので自転車でゆっくり走らないと危なそうですね。
    子供を乗せて走るなら電動じゃないと足がパンパンになってきつそう・・

  42. 198 契約済み

    195です。
    確かに20分て微妙ですよね。出来たら自動車がベストかな?
    赤ちゃん本舗にユニクロがあって小さいお子さんが居る家庭は行きたくなるショッピングモールですよね。
    我が家は小さい子供がいないので滅多に行きません。普段使いは東急です。生鮮食品が東急の売場以外に肉屋と魚屋が入っていて充実しています。

  43. 199 契約済みさん

    明けましておめでとうございます。
    8階くらいまで出来てきましたね♪楽しみです。

  44. 200 契約済みさん

    あけましておめでとうございます!
    本当ですか?八階までできたんですねっ。
    楽しみです☆

  45. 201 購入検討中さん

    ここはバランスがよいですよね。上層階は眺望も確保されますし。
    販売ペースも良いみたいなので、華やかな物件ではないですが、総じて良い物件なんですかね。

  46. 202 主婦さん

    躯体工事は残り4フロアだから、この期末までには完了しますね

    建物の竣工予定までにまだ時間に余裕がありますし

    工事を丁寧にやってもらえるとありがたいですね

  47. 203 匿名さん

    セブンタウンは子供連れで行けば楽しそうですね。

  48. 204 匿名

    近くに住んでます。もう10階位までいってますよ。

  49. 205 匿名さん

    写真をアップしてくれたら嬉しいです!

  50. 206 購入検討中さん

    値引き交渉できるでしょうか。

  51. 207 匿名

    あと8ヶ月もあるのにできないでしょ。

  52. 208 匿名

    地震は大丈夫でしょうか。

  53. 209 匿名

    No.205さんのために。撮影は今月の12日ですが・・・。

    1. No.205さんのために。撮影は今月の1...
  54. 210 主婦さん

    元インテリアコーディネーターです!
    フロアマニキュアは耐薬品や耐傷性が期待できますが
    突板であるフローリングの美しい木目がぴっかぴっかのつやになり、
    個人的にはお勧めできません。人工的なつやになります。

    照明のオプション会での販売もあるようですが
    品番を検索すると同じ照明がネットで半額とかであります。
    電気工事が必要な商品でないならそっちの方がお得です。

    造作したいなら相見積もりとったほうがいいかと。
    結局三井がマージンとるんだろうから
    普通に工務店に頼み値段交渉した方がお得だと
    個人的には思ってます。って、一応オプション会にも
    行ってみますが(^^)

    エコカラットははっきり言って気休め程度の調湿効果です。
    加湿器を使ったりした方がよっぽどいいと思います。
    ただ、風合いや施工性のよさもありますので
    一つのインテリアとしてはいいのかなと思います。

  55. 211 匿名さん

    209さん、写真ありがとうございます!
    近くに住んでいなく、なかなか見に行けないので嬉しいです(^O^)
    実感が湧いてきました!

  56. 212 購入検討中さん

    みなさん、この物件を契約するにあたって決めてになったポイントって何ですか?(もちろん人それぞれ価値観が違うので、だからどうって話ではないのですが、、)もう一歩踏み出せない自分がいるので、第三者の意見があればと思いまして。

  57. 213 契約済み

    早い段階で契約した者です。
    間取りと収納、標準仕様のレベルが良かったからです。
    でもディスポーザー無しとエレベーター一基なのが、未だに気になります…。
    でも将来の修繕積立金を考えれば、堅実なマンション設計であり、気になる点もやむ無しと自分を言い聞かせていますよ。

  58. 214 契約済みさん

    ロジカルに最適と判断できた訳ではないですが、

     ・価格と仕様のバランスが良かったこと(個人の目線ですが・・・安すぎず、高すぎず)
     ・駅近であったこと
     ・駅前の買い物環境が(普通の生活をする観点で)充実していたこと
     ・周辺の三井の物件(西台、西台の杜)の中古価格が安定しており、資産性を一定期待できたこと
     (番外)家内が気に入ったこと

    を総合的に勘案して決定いたしました。ご参考まで。

  59. 215 購入検討中さん

    お二方ありがとうございます。
    参考になります。

    私自身、このあたりに地縁がないのが判断を迷わしている大きな要因と考えているので、周辺環境等再度確認して納得した上で契約までいけたらと思います。

  60. 216 契約済み

    私も、214さんと同じ様な理由で契約しました。
    最初は良いが後々存在価値に疑問を持つ様な施設?(中庭にある池や噴水等々)が無いのも、良かった所です。

    又、一番の理由は、長年近隣(蓮根駅と西台駅のどちらも使用可能)に住み、とても住み良い街で買うなら西台でと思った為です。
    西台は、皆さんに気に入って貰える街だと思います。

  61. 217 契約済み

    私も早い段階で契約しました。
    216さんが書かれているように、キッズルームやパーティールーム等の余計な施設が無かったことがポイントですね。
    エレベーターが1基なので朝の混み具合が心配ですが、管理費からすると適切なのかな、と。
    西台は日常で使えるお店が多くて暮らしやすいですよね。

  62. 218 購入検討中さん

    皆さん、続々と回答ありがとうございます。(いい人が多い!)
    一つ質問なんですが、地盤や川の氾濫とかはリスクはあるけど可能性は低いかなとも思うので、あまり気にしてないのですが、付近に清掃工場があったり、離れてはいますが大きな通りがあると思います。モデルルームに行ったり、現地に行ったりした際は滞在時間も短く気にはならなかったのですが、実際にこのあたりの空気は気になるレベルですか?
    まだ小さい子供もおり、そういった意味での環境とかも気になったりしてます。このあたりに地縁がある方で個人の意見でも構わないので、教えて頂ければ幸いです。

  63. 219 契約済み

    216です。
    周辺道路の交通量をお伝えします。地図を見てみてくださいね。
    まず、マンション前の通り(市場通り)は、トラックを含め余り車は走っていません。理由は一車線道路のためほとんどが、高島通りを走るからです。
    次に、駅から荒川に向かって走る通りですが、新河岸川を越えると集配センターや倉庫があるためトラックなど一定の交通量があります。しかし、走行しているトラックを見て「何でトラック?あ、倉庫があるからか」とは思っても「倉庫があると、トラック多いな」とは思わない程度です。
    最後に高島通りは、一日を通して交通量があります。近年は交通量は減っている感じがします。理由は、環状8号線の世田谷方面からの道路が井荻トンネルで分岐し、光が丘・東武練馬を通って高速脇(志村三丁目付近)の環状8号線に繋がり、赤羽方面に行けるようになったため遠回りになる高島通りを走らなくなったのではと思います。
    なんだかんだ言っても23区内です。「空気は大丈夫ですよ」とは口が裂けても言えませんが、荒川を渡ってしまえば埼玉です。なんとなく郊外の様で環状8号線の内側より、問題が少ないのではと思います。
    隠してもしょうがないので追加しますが空気環境としてのマイナスポイントは、ゴミ処理場と戸田斎場でしょうか?
    しかし、長年住んで「今日は、くさいね」とか「煙いね」と感じたことは一度もありません。
    プラスポイントは、荒川の土手?かと。是非、モデルルームに行った際は足を伸ばしてみてください。10分もあれば着きます。土手に上がって見てください。気持ちが良いですよ。マンションみえますよ。
    因みに、板橋区の花火大会のメイン会場はそこです。
    長文、失礼しました。

  64. 220 契約済みさん

    214です。私も西台在住◯年で、買い物(東急)のため、近隣をよく通ります。あくまで個人の感覚ですが、ご参考まで。

    ◆焼却場、空気について
     216の方のご示唆とおり、匂いを意識することは全くないです。
     焼却場の存在感は、「ああ、あそこに高い煙突があるけど、あれなんだっけ」ぐらいの感覚です。
     また、空気もまず意識することはなく、ごく普通の住宅街と感じます。
     (私自身、子供のころからの筋金入りのアレルギー持ちですが、反応ないです)

    ◆音について
     西台駅前通りから、一本入っているためか、まず交通音を感じることはないと思います
     
    コメントさせていただきながら改めて思ったのですが・・・
    都会でもなく、かといって寂しい場所でもなく、肩の力をぬいて暮らすのによい、
    いい意味で「ゆるい」街、というのが長年暮らす私の、西台に対する総合的な印象です。
    (一応、褒めてます)

  65. 221 購入検討中さん

    皆さん、ありがとうございます。リアルな声が聞けて良かったです。
    週末契約の方向で話を進めたいと思います。
    今回のやり取りで、いい人(稚拙ですいません。)がこんなにいるという事実も後押しになりました。
    掲示板上は匿名ではありますが、今後ともよろしくお願いします。

  66. 222 契約済みさん

    久しぶりに訪れて、書き込みが増えていてビックリしました。私もみなさま同様、西台地区が住みやすいので、決めました!
    今から入居が楽しみです。みなさまと楽しいコミュニティ築けたらいいなと思います!

  67. 223 匿名

    清掃工場の煙より火葬場の煙が気になる

  68. 224 匿名さん

    火葬場は上層階なら見えると思いますが、下層階ならパークハウスさんに隠れて見えないでしょう。

  69. 225 契約済み

    216です。

    自分でマイナスポイントに斎場を書いておきながら申し訳ないのですが、戸田の斎場に煙突のイメージがありません。
    趣味のランニングで荒川の土手を走ることが多いのですが、走っている時の目標建造物として東急裏のごみ焼却炉の煙突は
    あるのですが、斎場を目標建造物にしたことがありません。
    ???近いうちに確認してきます。

    223さんの様に気になる人は、気になりますよね。
    しょうがないと思います。
    でも、書き込みした様に煙や臭いが気になったことは本当にありませんよ。

    そういえば、三井さんから先日汚染石材のことに関する手紙が届きましたね。
    あのような手紙を頂けると、契約者としては安心できてうれしいですよね。

  70. 226 匿名

    火葬場も嫌だし、特別支援学校が近いのが嫌だったから検討から外したよ。

  71. 227 契約済み

    マンションの南側に鉄道車両の車庫がありますが朝方うるさくないですかね?

  72. 229 契約済みさん

    わたしも汚染石材のことを尋ねようかと心配していたので、手紙に誠意を感じました。
    三井にして良かったです!

  73. 230 匿名さん

    この辺りは都営の団地が多いので、子供は小学校から私立に通わせないと心配ですね。

  74. 232 匿名

    230さんの意見は表に出していいものですか?
    ここの契約者だったら残念です。
    ネットだからといって、モラルに反します。

  75. 233 匿名

    230さん。私立に通わせたいなら勝手に通わせてください。
    都営の団地に住んでいる方々に失礼だと思いませんか?
    ここに書き込む必要はありません。

  76. 234 契約済み

    匿名の掲示板ですから、いろんな人が来るんでしょう。
    無意味な書き込みは気にしない方がいいですよ~。

    来週のインテリア相談会に参加します。
    何をお願いすればいいのか悩みます!予算が無限にあればいいのになぁ(笑)

  77. 235 匿名

    交通局の社宅のゴミ捨て場など雑然とした感じがちょっと気になりませんか?

  78. 236 契約済み216

    ゴミ捨て場ですか?
    何処にありましたっけ?今まで気になった事ありませんでした。日曜日、東急に買い物に行く時通るので確認してみますね。
    確認する事が増えました。
    オプション説明会楽しみですね。我が家では、カーテンが優先順位一位でした。部屋の印象が決まりますので。でも見積りが来てビックリ。予算どうにかならないかなぁ(笑)と思います

  79. 237 契約済みさん

    はじめまして!!よろしくお願いいたします。
    私は長年近隣に住んでいる者です。この辺りは物価も安く治安も良く
    住みやすいと思いますよ。
    因みに私の伯父が長年清掃局で焼却炉のコンピューター管理をしておりましたが
    ここの炉は高性能なので大気汚染は心配ないとよく申しておりました。
    焼却炉の熱を利用して温水プールや、熱帯植物園が近くにありますので
    お子さまがいる方は行ってみてはいかがでしょう

  80. 238 匿名さん

    まだ230さんみたいに偏見や先入観で差別する人がいるんですね。残念です。

  81. 239 契約済み

    今、マンション回り見てきました。
    ゴミ捨て場、何処の事言っているのでしょうか?
    もしかして、階段下の事でしょうか?どこの街角にでもある収集車が来るまでのゴミ置場と何ら変わらなく思いますが。

    工事日程表見てきました。
    1から8階までは仕上げ工事に入るみたいですね。焦らず丁寧に安全に作っていただけると良いですね。

  82. 240 匿名

    ゴミ捨て場の件、階段下のことです。最近はボックスと言いますか外から目に付かないようになっているゴミ捨て場が多いように感じていたものですから、気になりました。
    そんなこと言ってたら、前の引っ越し業者の敷地も雑草が生えっぱなしだから切りがないですよね。
    丁寧に確認して下さりありがとうございました。

  83. 241 匿名

    スカパー!HDは観る事は出来るのかな?
    三井の営業マンさん、覗いていたら教えて。

  84. 242 契約済みさん

    最近の進捗状況ご存知の方いらっしゃいますか?
    まだたくさん売れ残っているのでしょうか?

    早く完売してくれるといいですね!

  85. 243 購入検討中さん

    あと14戸でしたよ~

  86. 244 契約済みさん

    14戸か。残り期間を考えると順調なのか、ちょっと苦しんでいるのか。。

  87. 245 契約済みさん

    住むまでには完売してくれればよいのですが。

  88. 246 契約済み

    交通局社宅側の道路が舗装されてきれいになっていましたよ!
    ところで菜遊記?って中華料理屋さんは営業しているかご存知の方いらっしゃいますか?

  89. 247 契約済みさん

    菜遊季は営業していると思いますが。近くに住んではいるのですが
    あまりあの道を通らないので。私は食べた事ないですが美味しいみたいですよ。
    月曜・火曜日はお休みのようですね。↓

    http://www5d.biglobe.ne.jp/~saiyuuki/

  90. 248 契約済みさん

    飲食店も含め、今後新しいお店が増えてくると嬉しいですね。

  91. 249 契約済みさん

    四川風麻婆豆腐が有名です

  92. 250 購入検討中さん

    液状化について、皆さまのご意見をお聞かせください。

    このあたりは、液状化マップによると
    『 液状化発生の少ない地域』ですが、
    近くには液状化の発生しやすい地域もあるようです。

    近くで液状化がもし起こったら、
    マンション自体が大丈夫でも、
    ガスや水道・電気などが止まってしまう可能性もあるのかな?
    と思っています。

    自分で調べてもなかなか詳しい情報がわからないので、
    千葉県での例なども含め、
    いろいろとご意見をお聞かせいただけたらと思います。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

未定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

プレシス戸田レジデンス

埼玉県戸田市大字新曽字小玉104番、105番、同字柳原388番、389番1(従前地)、埼玉県戸田都市計画事業新曽第二土地区画整理事業地内13街区8、9画地(仮換地)

3,280万円~6,180万円

1LDK~4LDK

38.00平米~72.00平米

総戸数 88戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

4,578万円~6,238万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オープンレジデンシア平和台プロジェクト

東京都練馬区北町七丁目

6,788万円

2LDK

55.64平米

総戸数 23戸

ジオ蕨中央

埼玉県蕨市中央二丁目

4,940万円~6,640万円

3LDK

65.98平米~70.00平米

総戸数 33戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3丁目

4,960万円~6,480万円

2LDK、3LDK

51.55平米~70.90平米

総戸数 63戸

アルファステイツ北戸田

埼玉県戸田市美女木東一丁目

5,800万円台予定~6,000万円台予定

3LDK

70.89平米

総戸数 33戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3丁目

4,900万円台予定・5,900万円台予定

3LDK

63.24平米・66.17平米

総戸数 31戸

エクセレントシティ蕨ステーションリンク

埼玉県川口市芝新町10-5、-13

2,900万円台予定~7,000万円台予定

1LDK~3LDK

35.67平米~65.05平米

総戸数 53戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

6,132万円~7,544万円

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸