東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京湾岸の超高層タワーマンション (その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京湾岸の超高層タワーマンション (その4)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-05 00:56:56
【地域スレ】東京湾岸の超高層タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

湾岸地域のタワーマンションについて意見を集めるスレです。

耐震基準改正で高さ60メートル以上の高層建築には、長周期地震対策が義務化されます。

湾岸タワーマンションも例外ではありません。

既存完成物件では、基準に満たない物件では改修補強を促すとありますが、果たして・・・。

また高層マンションでは、定数階毎に防災備蓄倉庫の義務付けを条例化する区も増えそうです。

さて進展はいかに。


前スレ:東京湾岸の超高層タワーマンション (その3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134498/

[スレ作成日時]2011-02-18 11:09:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京湾岸の超高層タワーマンション (その4)

  1. 647 匿名さん

    >637
    意味不明

  2. 648 匿名さん

    少子高齢化、過剰な供給のマンション。湾岸のタワマンは何とか人気を維持してきたものの、今回の震災により、災害時の弱さを露呈。都心の直下型地震なんて考えたくもない。夜景が綺麗だとか、都心にちかいだとか、デベは上手く売ったもんだ。

  3. 650 匿名さん

    この間のニュージーランドの地震って、去年9月の余震だったのか?

  4. 651 匿名さん

    会社帰り、豊洲駅で下車するのが恥ずかしい今日この頃。
    車内から哀れみの視線が注がれてる気がして。

  5. 652 匿名

    いまだに駅構内の水吸い出しててブザマだし
    構内床ボロボロだし

  6. 653 匿名さん

    あんた、どうせ買えないじゃん。

  7. 654 匿名さん

    今東京消防庁では、
    豊洲に行くか、福島原発に行くかの二者択一になっているらしい。

  8. 655 匿名さん

    >>652 そんな駅、豊洲以外にないよ! どうして???

  9. 656 匿名さん

    たしか、駅を広く新しくしてるんじゃなかったっけ?
    できるのは来年あたりかな。

  10. 657 匿名さん

    これ読んでみ

    タワー免震は「減衰」が大きいから長周期地震でも効果が大きい

    http://www.gentosha-r.com/products/9784779003202/

    阪神地震のような短周期地震に対する効果

    免震 >> 制震 ≧ 耐震

    長周期地震に対する効果

    免震 > 制震 ≒ 耐震

  11. 658 匿名さん

    壊れた時は



    「想定外でした」



    で終わる。


  12. 659 匿名さん

    免震のうち、一部のタイプは、直下型のときに縦方向の加速度に耐えられない。
    重い振り子を水平方向に振ってバランスを取るタイプなんか、直下型だと逆にキケン。

  13. 660 匿名さん

    振動の専門家です。

    直下型が来て縦方向に引っ張られた時には、免震のゴムが伸びるだけだから壊れないよ。

    逆に耐震・制震のコンクリートは引っ張りに脆いから、足元がグサグサになる。

  14. 661 匿名さん

    えっ?専門家がそれですか?
    引っ張りに関しちゃ別デバイスの出番だが・・・
    積層ゴムにそんな力が?

  15. 662 匿名さん

    今やヨウ素バリヤーの役目

  16. 663 匿名さん

    暗い部屋が増えたね

  17. 664 匿名さん

    660です。

    建物に引っ張り力が作用した時は、積層ゴムの力で耐えるのではなくて、「重力復元」と言って、
    建物全体にかかる重力が抵抗するんだよ。積層ゴムは数センチ伸びてただその動きに追随するだけ。

    コンクリートはその時に伸びないから、水平にクラックが入って切れる。
    コンクリートの水平クラックは怖いよ。

  18. 665 匿名さん

    なんで鉄筋が入ってるのかと

  19. 666 匿名さん

    鉄筋はね、「曲げ」に効かすために入れているんだよ。

    部材を曲げると片面が圧縮、片面が引っ張りになる。圧縮はコンクリートが強いから
    抵抗するけど、引っ張りはコンクリートが弱いから鉄筋が抵抗する。
    (ここまでは正常な状態)。

    部材全体が「引っ張り」に入ると、コンクリートはすぐに切れて鉄筋が力を背負う。
    しかし鉄筋はゴムほど伸びないから切れるか、降伏して伸びると建物が重力復元で
    戻ってきても「座屈」して横方向にはらみだしてコンクリートを破壊してしまう。

    今回の地震では、東北新幹線の高架橋の柱でこの現象が起こった。柱の足元が
    グサグサになったところを良く見ると、鉄筋がグニャリと外にはみ出しているよ。

    鉄筋(塑性変形⇒元に戻らない)とゴム(弾性変形⇒元に戻る)の違いだよ。

  20. 667 匿名さん

    専門家よ。
    まずは文章読解力を鍛えよ。
    659 ではゴムダンバーの話してないだろが。振り子が直下型に弱いという話だろ

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸