東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 大島
  7. 亀戸駅
  8. ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その2)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-11 10:56:07

ザ・ミッドランドアベニューについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区大島3丁目315番1他(地番)
交通:
総武線 「亀戸」駅 徒歩6分
都営新宿線 「西大島」駅 徒歩5分
間取:未定
面積:57.94平米~92.79平米
売主:新日鉄都市開発
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発


施工会社:株式会社淺沼組東京本店
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
ザ・ミッドランドアベニューの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-29 20:24:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ミッドランドアベニュー口コミ掲示板・評判

  1. 205 入居予定さん

    ちなみに、似たような名前の東京ミッドベイは、第一期で233戸中200戸近くが売れちゃったらしい。人気ぶりに一部の部屋は予定価格より値上げしたにもかかわらず。倍率も最高は15倍だったそう。同じ低仕様マンションなのに・・・。

  2. 206 匿名

    ここを買うくらいなら、
    グランドターミナルタワー本八幡の方が
    利便性も環境も仕様も断然いいと思います。
    本八幡なら、高くても坪250くらいかと
    思うのですがいくらするでしょうか?

  3. 207 買いたいけど買えない人

    まぁ、使用に文句つけてもこのエリアで欲しかったら
    この金額出すしかないんですかね。

    亀レジや本八幡で良いという人はここは検討しないだろ。

  4. 208 匿名

    亀レジはともかく、本八幡駅直結は、
    ここよりよっぽど便利だと思いますよ。

  5. 209 匿名さん

    JR都営新宿線という観点から本八幡をあげたのかと思われますが、

    仕様がよい・駅直結といっても

    千葉の本八幡 と 東京の江東区 

    とでは、やっぱり比較にならないのではないでしょうか?

  6. 210 匿名さん

    比較になる訳ない。
    ここの立地だけはとてもいいでしょ。

  7. 211 匿名

    行政サービスや道路の混み具合なんかは圧倒的に東京だけど、駅近本八幡は良いと思う。

  8. 212 匿名さん



    本八幡と比較するやつは千葉版行けよ。

    普通に考えて、ここを選ぶ人は幹線道路に面していないことに価値を見出す人。
    こんだけのお金を払ってまでそれが欲しいか分からないけど、交通の利便性だけで
    本八幡の駅直結を比較に出すのはおかしい。街の雰囲気、成熟度がそもそも
    比較対象にならない。

    ここの価格面、低仕様のひどさを話すのは意味あることだと思うけどね。

  9. 213 匿名さん

    亀レジはSRC(鉄骨鉄筋造)、ここはRC(鉄筋造)構造から違う。
    今なら、ここの現場で透明な外壁から覗けば、がさつに鉄筋を入れているところが見えるよ。

    本八幡は、「総武線」「新宿線」「京成線」と3路線が利用できる。
    新宿線にいたっては、始発のため、朝のラッシュ時でも1本見過ごせば座れる。
    サンストよりも大きく、使い勝手が良い、コルトンプラザという大型ショッピングセンターがある。
    さらに、本八幡は、マンションが少ない(規制のため)ので、中古になっても価格が下がらないので知られている。

    いづれにしろ、低仕様のここが亀レジと同じような値段に下げない限り、ここには両者とも圧勝かな・・・・。

  10. 214 匿名さん

    >213

    本八幡のコルトンは駅から遠い。
    亀戸はサンストと錦糸町のシネマが使えるから、こちらの方が利便性は上でしょう。

    本八幡と西大島は電車で17分も違う。ここまで違うと西大島の圧勝でしょ。

    住吉乗り換えの人なら、本八幡なんて考えはないと思うし。総武線なら、なおさら亀戸。
    都心からのタクシーとか考えると本八幡って・・。千葉を対象にしている人は千葉でやって。

  11. 215 匿名さん

    先日、ローカルテレビ局になりますが、「TOKYO‐MX」にCMが流れていましたよ。
    すごい宣伝力ですよね~~

  12. 216 匿名さん

    この仕様でこの金額。

    ひたすら宣伝して、仕様とかにうとい層を探して、少しでも売るしかないでしょ。

    イベントがあるから、来てと言われてもねーー。

  13. 217 周辺住民さん

    立地が良いのでMR行きましたが、帰りには相当テンション下がりました。。。
    廊下側のチープさ、オール電化だからかどでかい室外機。。
    そしてあの天井の低さには度肝抜かれます。
    なんでああなっちゃうんだろ。
    あんなに天井低いの、初めて見たけど・・・

    それなのに5000万って・・・
    もうちょっと高くても、中をもっと高級にすればもっと反応良かっただろうに。
    完全にマーケティング間違ってる気がする。
    中古出ても買う気しないな。
    賃貸に出たら、交通の便利さで借りるかもしてないけど。

    あと、皆さんも書いてるように、エレベーターが異常に少ない!
    少ない少ないと書かれたアクラスより不便そう。
    敷地からの出入り口も、2箇所しかないしね。

    三井さん、ほんとショック受けました。。。

  14. 218 匿名さん

    度肝を抜かれるほどの天井の低さってどのくらいなんでしょう…
    ちなみに私の契約した物件も低いと思います。245cmですから。
    でもうちの物件スレは天井の低さを叩く書き込みはたった1件しかありませんでしたし最高倍率は2桁で全戸完売しました。まあ天井以外の要素がよかったからだと思いますが。
    270cmの物件を見に行った時は営業に自慢されましたが冷暖房効率悪そうだなという印象でした。実家が一時吹抜けリビングの戸建てで、冬非常に寒い思いをしたことがあるので。
    私は天井高より下り天井が気になります。いわゆる天井高は低くなくても下り天井が200cmもなかったり。さすがに圧迫感がありました。だから契約した物件も細部にわたり下り天井高を確認しました。
    皆さん天井高はどのくらいの優先順位なのかなと疑問に思いました。
    正直私は下り天井があまりない245cmは全く問題がなかったので…

  15. 219 周辺住民さん

    >>218
    天井高さだけじゃなくて梁がすごい。身長180cm以上なら支障をきたす。

  16. 220 匿名さん

    みなさんがびっくりしてるのは下り天井だと思いますよ。ほんとにMR行ってみると圧迫感と驚きを感じますから。天井高が245と標準??なので、下り天井・梁でなおさら感覚的に低く狭く感じるかと。

  17. 221 匿名さん

    218です。天井高ではなく下り天井のことだったんですね。
    私も契約寸前でやめた物件がありましたが、そこの下り天井は低く、リビングにも189cmがありました。正直下り天井さえなければ不満のない物件でしたがモデルルームタイプではなかったし、竣工前に決めることができませんでした。
    完成してから実物を見たいですよね。

  18. 222 匿名さん

    ここは天井高だけではなく、ネガティブ要素が他にも
    満載だから考えるまでもないと思うんだが・・・

  19. 223 匿名

    地権者とかもね。

    床暖房や食洗機すら無いし、満足感が無い5000万は無いですね。

  20. 224 匿名さん

    賃貸棟と一緒のマンション群って、なんか嫌だね。廊下でたら、視線を感じるというのもなんかね。こういう物件は模型とか作らず、紙だけで説明した方がいいんじゃないか。中庭に光が入るような表現はやっちゃだめだよね。じめじめしてて、地権者が見ているような雰囲気を表現しないとね。それと、あの南側の敷地は公開公園なので、きっと住みたい人が住み始めるでしょうね。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円~6,840万円

3LDK

65.08平米

総戸数 36戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸