東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング(パート11)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング(パート11)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-02-02 09:04:21
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート11立てました。
ランキングの結果や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

「住んでみたい街ランキング」主要各社アンケート調査結果:
2010/1/14 ネクスト『HOME'S』 http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
2010/2/7 東京ウォーカー http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/3/31 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
2010/8/25 リクルート『SUUMO(スーモ)』 http://www.news2u.net/releases/73925
2010/9/6 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html

参考(住み心地調査):
住んでみて良かった街ランキング http://www.news2u.net/releases/73925
住んでよかった街ランキング http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
住民生活満足度ランキング http://prtimes.jp/data/corp/330/0a8b0915c4099cee22f8813a353a07a7.pdf
首都圏沿線居住者調査 http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf

物件URL:無し
施工会社:無し
管理会社:無し

[スレ作成日時]2011-01-11 13:05:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング(パート11)

  1. 718 匿名さん

    三鷹の方が便利そうなんだけど、三鷹より西荻窪の方が人気あるんですか。
    それとも西荻窪の方が安かったのですか?
    細かい話ですみません。

  2. 719 匿名さん

    三鷹の方が東西線総武線の始発駅なので便利ですが、西荻窪と人気はほとんど変わらないと思いますよ。
    西荻窪の方が安かったということです。

  3. 720 匿名さん

    703=718です。

    西荻窪の物件は少ないようですが情報集めて検討してみます。
    713さん、719さんどうもありがとうございました。

  4. 721 匿名

    住んでみたい街ランキングって、シングル層のランキングでしょ。
    ファミリー層に変えたら全然違うと思うよ。

  5. 722 匿名

    住宅地における1㎡あたりの平均上位ランキング
    1 千代田区 2247500
    2 港区 1278800
    3 渋谷区 951500
    4 文京区 790300
    5 中央区 705000
    6 目黒区 648700
    7 品川区 600900
    8 台東区 600500
    9 新宿区 578500
    10 世田谷区 526700
    ーーーーーーーーーーー
    中野区 487700
    武蔵野市 414100
    (吉祥寺)
    江東区 363200
    豊洲、東雲)

  6. 723 匿名

    住宅地における1㎡あたりの平均上位ランキング
    1 千代田区 2247500
    2 港区 1278800
    3 渋谷区 951500
    4 文京区 790300
    5 中央区 705000
    6 目黒区 648700
    7 品川区 600900
    8 台東区 600500
    9 新宿区 578500
    10 世田谷区 526700
    ーーーーーーーーーーー
    中野区 487700
    武蔵野市 414100
    (吉祥寺)
    江東区 363200
    豊洲、東雲)

  7. 724 匿名さん

    >>721
    http://suumo.jp/edit/sumi_machi/kanto/family.html
    ファミリー世帯対象でも、都内では吉祥寺、自由が丘、二子玉川のワンツースリーは不動のようです。

    子育てファミリー生活満足度では(最新版がみつかりませんが、)
    http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf

    1 品川区
    2 江戸川区
    3 武蔵野市
    4 杉並区
    5 世田谷区
    6 文京区
    7 府中市
    8 大田区
    9 新宿区
    10 港区

  8. 725 匿名さん

    地価は1種あたりで比べないと意味が無い。
    それにマンションは商業地に建つことが多い。

  9. 726 匿名さん

    杉並区文京区は地価もお手頃で戸建買って住んでみたいけど、他に比べて
    物件数が少ないよね。いい場所ほど、親子で譲ったり2世帯にしたりするのだろうか。
    新築はちょっと小さくて狭すぎるのばかり。。

  10. 727 匿名さん

    >>724

    子育てファミリー生活満足度
    「妊娠~出産~乳幼児子育て期関連生活実感値ランキング」の順位ですね。

    「妊娠~出産~乳幼児子育て期関連生活実感値」及び「小学校入学~受験期関連生活実感値」の総合ランキングは、
    1位 武蔵野市
    2位 品川区
    3位 文京区
    4位 府中市
    5位 杉並区
    6位 江戸川区
    7位 世田谷区
    8位 三鷹市
    9位 千代田区
    10位 中央区

  11. 728 匿名さん

    これは、失礼しました。
    訂正ありがとう。

  12. 729 匿名さん

    >>726
    お金持ちでいらっしゃる。ファミリーで住むには、杉並の場合土地30坪必要で土地代だけで5000万円。そこに30坪の注文住宅を建てるとなるとかなり高額になると思うが。

  13. 730 匿名さん

    杉並区なんて激安だよ
    他方文京区は流石に高くて庶民じゃ買えない

  14. 731 匿名さん

    >>722

    極めて妥当で土地のランクの実態に合致したものになってるね

  15. 732 匿名さん
  16. 733 匿名さん

    戸建てで住むなら千代田区中央区・城東はパス

  17. 734 匿名

    杉並区は全然安いよ。やっぱり利便性が悪いし。路線価で見れば一目瞭然。
    文京区民からしたら、杉並区と一緒にされたら怒るでしょ。

  18. 735 匿名さん

    >>730
    但し、文京区だと20坪の土地に延べ床面積30坪の家は建てられる。

  19. 736 匿名さん

    首都圏の素顔特集

    首都圏で発展性・成長性のある街  第1位 豊洲
    首都圏で子供と一緒に出掛けたい街 第2位 豊洲
    首都圏で祖父母と遊びに行きたい街 第9位 豊洲
    首都圏で恋人とデートに行きたい街 第3位 豊洲
    首都圏で住んでみたい街      第2位 豊洲
    首都圏で家族と暮らしたい街    第3位 豊洲
    首都圏で憧れる街         第1位 豊洲

  20. 737 匿名さん

    首都圏で住みたい街ランキングNO.1は「吉祥寺。二位は「豊洲」」

    一位:吉祥寺 二位:豊洲 三位:中野 四位:三軒茶屋 五位:武蔵小杉
    六位:下北沢 七位:溝の口 八位:中目黒 九位:恵比寿 十位;川口

  21. 738 匿名

    734さんのいうとおりだね。文京と杉並じゃ同じ家をたてるにしても価格が倍近くかかるから。

  22. 739 匿名さん

    でも新築一戸建ての価格帯には大きな違いがない。
    土地のサイズは明らかに違うから、直方体の長辺を地面につけるか短辺を地面につけるかの違いかもね。

  23. 740 匿名さん

    >文京と杉並じゃ同じ家をたてるにしても価格が倍近くかかるから
    >文京と杉並じゃ同じ家をたてるにしても価格が倍近くかかるから
    >文京と杉並じゃ同じ家をたてるにしても価格が倍近くかかるから

    ???????????

  24. 741 匿名さん

    プアマンズ世田谷が杉並
    プアマンズ杉並が武蔵野

  25. 742 匿名

    740は何がわからないのでしょう?同じ土地面積に同じ家をたてたら、文京のほうが杉並よりはるかに価格が高いのに。

  26. 743 匿名

    AV女優モンブランが成城に家を建てたね
    流石、世田谷

  27. 744 匿名さん 戸建住人

    740は何がわからないのでしょう?同じ土地面積に同じ家をたてたら、文京のほうが杉並よりはるかに価格が高いのに。

    740ではないけど、
    >文京と杉並じゃ同じ家をたてるにしても価格が倍近くかかるから
    この文面には?をつけたくなる
    まず土地込で同じ家を建てるのか、それとも土地ぬきで同じ家を建てるのかどちらとも解釈できてしまう
    おなじ家といっても、容積率が同じなのか形まですべて同じなのか?
    戸建はマンションと違い、複雑であり、区によっても建築条件が違う。

    文京区と杉並の建築費用だけ見てみても倍近くの違いは出ない。また土地込で考えると容積率だけ同一条件なら費用を同じ価格帯までできないことはないかもしれない。
    文京区では建蔽率や容積率が高く、土地の面積を削り、上物を高くすることにより低層地域の杉並と費用を同程度に可能になるかもしれない。


  28. 745 匿名

    744、長文で議論のすり替えをしない(苦笑)。杉並にたってる30坪の家を、文京にもってきたら、文京の方かがはるかに高いといってるだけ。

  29. 746 匿名さん

    >>744
    そうなると1種当たりの単価を算出する必要があるので、ますます単純な比較ができなくなりますね。

  30. 747 匿名さん

    1種あたり地価で比較すればいいんだよ。
    人気と比例してるよ。

  31. 748 匿名さん

    そもそも文京区杉並区で同じ敷地面積の土地に同じ家を建てるという話自体が非現実的だ。

  32. 749 匿名

    文京区にも杉並区にも興味ない人達にはどーでもいい話。

  33. 750 匿名さん

    ここは港区千代田区渋谷区目黒区世田谷区及び品川区大田区の高台エリアの富裕層が集住する高級住宅地以外の三等地庶民ウケエリアを語らうスレッドです。

  34. 751 匿名

    748、小学生みたいな反論しない。

  35. 752 匿名さん

    ここは港区千代田区渋谷区目黒区世田谷区及び品川区大田区の高台エリアの一部の品のない住民が暴れているスレッドです。

  36. 753 匿名さん

    ようは、
    宝くじで1億あたったんで、土地30坪くらいの戸建を買おうと思いました。
    杉並では家を建てれました。
    文京では土地を買うだけで家まで建てられませんでした。
    ただそれだけのこと。

  37. 754 匿名さん

    普通、建築面積30坪の家を買おうとするだろ。その場合、杉並区文京区も同じくらい。

  38. 755 匿名さん

    杉並、世田谷の戸建地域は大変ですね。

    http://news.goo.ne.jp/article/diamond/business/2011012908-diamond.html

  39. 756 匿名さん

    750
    港区世田谷区大田区品川区の**地域と一緒にすんな。ふざけるな。

  40. 757 匿名さん

    >754
    んなこたーない(苦笑)

  41. 758 匿名さん

    >753
    その通り。
    まるで地価が違うから、
    文京の予算で杉並にいくと、
    かなり立派な庭付戸建が建てられる。
    でも杉並にはいかないけどね。
    民度低いから。

  42. 759 匿名さん

    ようは、
    土地20坪くらいの3階建て戸建で家の階段で足を鍛えるなら文京区
    土地30坪くらいの2階建て戸建で通勤乗換で足を鍛えるなら杉並区

    ただそれだけのこと。

  43. 760 匿名さん

    戸建を建てたことがない人の意見だな。
    一種あたりの地価で格は決まる。
    マンション価格でも昔から杉並区文京区は大差ない。
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....

  44. 761 匿名さん

    759は上手い例えだな。笑える。

  45. 762 匿名さん

    >一種あたりの地価で格は決まる。
    公示価格をみても文京のほうがだいぶ上ですが・・・。

  46. 763 匿名さん

    >759
    んなこたーない(苦笑)

  47. 764 匿名さん

    おおっ、なんて的確な表現。

  48. 765 匿名さん

    >>760
    しかも価格は杉並のが高いじゃん。

  49. 766 匿名さん

    一種計算を知らないの?

  50. 767 匿名さん

    一種では吉祥寺南町や田園調布が最高峰。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸