横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜市営地下鉄」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 横浜市営地下鉄
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2011-03-31 14:56:42
【沿線スレ】横浜市営地下鉄の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

横浜市営地下鉄沿線について情報交換しましょう

[スレ作成日時]2011-01-03 22:45:56

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜市営地下鉄

  1. 727 匿名さん

    ↑この人は、また川崎延伸の話を持ち出したいのかよ?

  2. 728 匿名

    川崎止まりならいらん、羽田ならいいけど

  3. 729 匿名さん

    鶴見に延伸も川崎に延伸もほとんど意味がない。

  4. 730 匿名さん

    鉄道は無いより有った方が良いよ。

  5. 731 匿名さん

    首都高の横浜環状線は着々と進んでいる。

  6. 732 匿名さん

    >730
    タダでできるならね

  7. 733 匿名

    なんで732がそこまで心配するの?無駄金なんてもっとひどいのいくらでもあるよね。

  8. 734 匿名さん

    そんなにないと思うね。

  9. 735 匿名さん

    川崎市営地下鉄やめるなら横浜市営に出資して川崎まで延ばすのが現実的だね。
    横浜市民(鶴見を除く)にとってはその方が何倍もメリットありだし双方の利益が一致するのでは。

  10. 736 鶴見区民

    735さん
    川崎市の出資を期待してるの?
    頑張って活動なりなんなりしてください。
    鶴見以外でどうぞ

    鶴見周辺の横浜市民は、利便性向上&計画遂行の為、より良い計画内容を検討していきましょう。

  11. 737 匿名さん

    港北区民、都筑区民、青葉区民は鶴見接続に断固反対します!

  12. 738 匿名さん

    JRと競合する鹿島田~川崎間にコストをかけて新たな鉄道を敷く理由はない。
    だいいちJRに対する営業妨害だし国土交通省の認可はあり得ません。

  13. 739 鶴見区民

    737さん
    あなたは何処の何?
    何様か知らないけど、コメントの根拠は何?

  14. 740 匿名さん

    737さんは横浜市民を代弁してるだけ

  15. 741 匿名さん

    私も737を支持します。
    きわめて常識的な考えだと思います。

  16. 742 匿名さん

    鶴見なんか繋がれてもそこからが不便だからでしょ。
    多くの人は川崎接続、最悪でも新川崎接続辺りを望んでるんじゃないかな。
    通勤での使用を前提として。

  17. 743 匿名さん

    おれも川崎方面にしてくれたら地下鉄利用するなー

  18. 744 匿名さん

    通勤需要だけじゃあんまり儲からないっちゅうに。
    再三言っているが問題は日中需要。
    しかも川崎なんかに伸ばしたら運賃収入を川崎市に払わないといけない。
    横浜市としては川崎に伸ばしても何の利益も生まない。
    やっぱり市としては運賃収入を独り占めに出来る鶴見延伸だな。

  19. 745 匿名

    今のままで良いや。
    鶴見にも川崎にも用事ないし、あえて用事作らないし。

  20. 746 匿名さん

    >>744
    この地域で1番大事なのは通勤需要でしょ。
    南武線・横浜線・横須賀線東海道線の通勤時間帯とそれ以外の時間帯の本数差を見れば一目瞭然。
    日中需要なんてのは赤字にならなければそれでいい程度。

  21. 747 匿名さん

    日中需要だって新川崎-川崎に伸ばしたほうが鶴見よりずっと多いだろ。
    アホすぎる。

  22. 748 匿名さん

    川崎市民です。
    日吉から新川崎に延伸はないですね。

    今、新川崎•鹿島田から日吉方面に今行く人は武蔵小杉を経由します(日吉から新川崎も)。
    武蔵小杉はこれから商業施設も充実させるので武蔵小杉に金が落ちないような計画は川崎市の将来構想に反してますね。

    素直に鶴見延伸で鶴見方面の客を東横線に集めるのがまだ川崎市にとってメリットがあります。

  23. 749 匿名さん

    748さんの個人的見解と言う事ですか、行政の方でしょうか
    新川崎経由の川崎乗り入れに期待しているのですが

  24. 750 匿名さん

    新川崎から川崎も既存路線があり、縦貫鉄道の二期区間としても新規路線計画されています。
    ここにグリーンラインを延伸する意味はなさそうです。

    武蔵小杉の発展は新川崎の発展に繋がります。あんな近くに全国でも有数の発展都市があるんですよ。鶴見延伸を支持して小杉の発展を応援できたらと思います。

  25. 751 匿名

    川崎市から見たら小杉は発展してるかも知れないが、横浜市から見たら全く発展都市だとは思わないな。

  26. 752 匿名さん

    鶴見延伸を支持してる人って鶴見周辺以外の人で居るの?
    小杉に集めた方がいい、とかいう珍妙な説も意味不明だし。

    グリーンライン沿線の人の多くは鶴見よりも川崎の方が
    全てにおいて上位互換だから、川崎延伸の方を支持してるだろうね。

  27. 753 匿名さん

    たしかに新川崎まで延伸すると
    その分小杉降りる人いなくなるなー。
    だから新川崎の話って検討されてもないんだー。てか関係者??

  28. 754 匿名さん

    >>753
    検討されてなかったのは、川崎市営地下鉄を作るつもりだったのと
    横浜-川崎を跨ぐ路線は原則NGというのがあったから。

    しかし、川崎市営地下鉄の建設は中止になりそうだし
    横浜-川崎路線の検討が行われる、という報道があった今は事情が変わったかと。
    それに日吉の慶応から新川崎のK2キャンパスとの
    交通の便を良くして欲しい、という要望が出ているのでそっちからのプッシュもありそう。

  29. 755 匿名さん

    なるほどー。縦貫鉄道が中止になるなら可能性ありそうですねー。でも小杉駅を素通りするような話って川崎市は協力するんです?

  30. 756 匿名さん

    新川崎にできない事情はよくわかったから。
    次は両方の市で延伸にあたっての資金配分の予想を教えてよ。新百合は川崎だが鶴見は横浜。意外と半々か。

  31. 757 匿名

    皆さんは何に対してコメントしているんだろう…。
    日吉から川崎・新川崎に延伸するために活動しているひてなんているの?

    予算も無いわけだし、延伸するわけないじゃん!
    鶴見に延ばすか新子安・東神奈川の発展についつ考えましょう。

  32. 758 匿名

    川崎市の財政難は深刻

  33. 759 匿名さん

    鶴見は京浜地区の陥没地帯なのにこんなところに金かけてどうするの。

  34. 760 匿名さん

    横浜市営地下鉄の運転士は横浜市の公務員だからね。
    何で川崎市のために働かなくちゃならん?
    ありえんよ。

  35. 761 匿名

    もし、そうなったら乗務区別で途中で乗務員交替するのか?

    川崎延伸は断固反対だけど。市が運営するとパスとかで1日中乗って暖や冷をとる輩がいそうだし、治安面でも危険。

  36. 762 匿名さん

    グリーンの川崎延伸とか言っている輩は妄想も甚だしいよ!

  37. 763 匿名さん

    鶴見から麻薬漬けの外国人が来ても困る。
    http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1103020019/

  38. 764 匿名さん

    ↑商売先は川崎と言う事だな!?
    やっぱり川崎が悪なんだよ・・・川崎延伸は・・・だよ。

  39. 765 匿名

    鶴見のヤンキーがこれ以上増えるのも困る。

  40. 766 匿名さん

    川崎の麻薬患者が増えるより良いよ!

  41. 767 匿名さん

    寺尾辺りは「いわゆる鶴見」ではない。
    鶴見区京浜東北線より海側だけで構成するのが良い。

  42. 768 匿名さん

    麻薬売人の住所は鶴見中央とあるな。
    川崎池上の在日暴力団にでも売ろうとしたか?

  43. 769 匿名

    新百合延伸もかなりの割合で事業費、運営費を川崎に負担してもらいます。もともと横浜が多大な額と時間を使って作った地下鉄です。

  44. 770 匿名

    769さん、それなら全額横浜市でやったほうがスッキリしていていいんじゃないですか?

  45. 771 匿名さん

    770さんに同意
    上の方のレスで誰かがコメントしてましたが横浜が川崎延伸の提案をしたら川崎は蹴とばしたとか?
    川崎は都合がイイね。

  46. 772 匿名さん

    鶴見延伸よりは何万倍も川崎の方がまし。
    横浜市民はみんなそう言ってますよ。鶴見区民以外は。

  47. 773 匿名さん

    ↑この人の鶴見区民に対しての敵視は何処から生まれたのだろう・・・

  48. 774 匿名さん

    鶴見はこの人だけじゃなくて、基本的に誰からも嫌われてるよ。
    川崎市民・横浜市民どちらからも。

    我田引水すぎて全体の利益を全く考えてないからね。
    リニアのルート決定の時に、かたくなにBルート
    (長野を通る直線じゃないルート)を主張した長野みたいに。

  49. 775 匿名さん

    鶴見区民に対しての敵視?
    極めて正常な感覚の持ち主ですねー

  50. 776 匿名さん

    横浜も今は金が無い 公共交通では多くのバス路線を大幅に減便したことからも明らか
    川崎は市営地下鉄建設を中止すればその分の金が浮く
    自前の地下鉄を建てるつもりだった半分の金であざみ野-新百合ヶ丘と日吉-川崎を
    作れるならそっちの方がいい、と方針転換し始めたのだろう

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
MJR新川崎

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸