東京23区の新築分譲マンション掲示板「宇部三菱セメント問題に関連する話題について(その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 宇部三菱セメント問題に関連する話題について(その4)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2018-06-06 00:05:31
【特集スレ】宇部三菱セメント問題に関連する話題について| 全画像 関連スレ まとめ RSS

宇部三菱セメント問題に関連する情報について、話し合います。

国土交通省の報道関連資料:

http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/house05_hh_000179.html

宇部三菱セメントおよび三菱マテリアルの発表資料はこちら:

http://www.umcc.co.jp/html_set/frame_set01_news.htm

社団法人 全日本不動産協会・不動産保証協会の発表はこちら:

http://www.zennichi.or.jp/fudousan_kanren/fudousan_kanren_detail.php?i...

過去スレ:
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/80062/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88768/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95317/

[参考情報]

国土交通省の類似案件の発表はこちら:

吉田建材(株)が製造した高強度コンクリートの大臣認定仕様の不適合について(2010/07/09発表)

http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000182.html

高強度コンクリートの大臣認定仕様の不適合について(2010/09/27発表)

http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000193.html

[スレ作成日時]2010-12-19 17:03:37

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

宇部三菱セメント問題に関連する話題について(その4)

  1. 122 匿名

    専門家が安全としたらしいけど、その専門家って誰なのかな。 
    匿名の専門家って説得力が全く無いですね。

  2. 124 匿名

    コンクリートの品質に不安を感じる人も居るでしょうが、多くの人は 
    内部告発で問題が表面化するまで、知らん顔して作った現場責任者へ
    の不信感が購入を思い止ませるポイントでしょう。

  3. 125 匿名さん

    現実を正しく認識しましょう。

    コンクリートに問題が発生した物件は、存在しません。

    安全性に疑問を唱えている専門家も、存在しません。

    このスレでネガティブキャンペーンをやっている輩に

    乗せられないように気をつけましょう。

  4. 127 匿名さん

    関わらないほうが安全じゃない?

  5. 128 匿名さん

    存在しないとは言えません、との主張ですが、

    どこの何という名前の専門家でしょうか?

    存在するなら、実名を書きましょう。

    存在するなら。

  6. 130 匿名さん

    安全性に疑問を唱えている専門家は一人もいないから、答えようにも答えようが

    ありません。だから、129のように茶化してごまかそうとしているのです。

  7. 132 匿名さん

    安全性に疑問を唱えている専門家は一人もいないことはあきらかですね。

    そのような専門家がいれば、逆ギレをかます前に名前を書けばいいわけですから。

  8. 133 匿名さん

    現実を正しく認識しましょう。

    安全性に疑問を唱えている専門家は一人もいません。このスレでネガティブキャンペーン

    をやっている輩は、そのような専門家の名前を一人も書くことができませんでした。

    存在しない専門家の名前を書くことができなかった、ということです。

    このスレでネガティブキャンペーンをやっている輩の言うことを真に受けないように

    気をつけましょう。

  9. 134 匿名

    安全性に疑問を唱える専門家なんかいなくてもいいんですよ。
    ただ、安全性に不安があるから買いたくない人がいるだけ。
    そういう人は買わないほうがいいでしょ。買ったら精神衛生上よくないし…。

  10. 140 匿名

    相変わらず曲解が好きなご様子。

    セメントの安全性より、『内部告発で明るみに出るまで大臣認定仕様の不適合状態で有ることを知りつつ
    作られた事実』が、物件の安全性や信頼性を疑わせる結果に繋がっているのです。 

    セメントは建物の最も重要な要素の一つです。そのセメントすら正しく作らない業者を信用する事など出来ません。
    あなたは、こんな物件でも欲しいですか?

  11. 141 匿名さん

    現実を正しく認識しましょう。

    大臣認定の再認定を取得できたということは、専門家の検査で安全性に問題がないことが

    確認されたからです。安全性に問題のある建築物が再認定を取得できるはずがありません。

    専門家の検査を通った物件の安全性に問題があると、根拠もなく匿名掲示板で言い張っているだけです。

    匿名掲示板でネガティブキャンペーンをやっている輩の言うことを真に受けないようにしましょう。

  12. 142 匿名さん

    国交省の役人も姉歯事件の後の混乱で懲りてるんでしょ。

    だから
    「赤点物件だけど大丈夫だよ。
     でも国としては金銭的保証はしないから自己責任で買ってね」
    ってお茶を濁してるんでしょ。

    ただ、赤点だった事実は変わらないし、重説に記載しなきゃならない。

    中古を売るときは大変。

    国交省の役人はこう言ってるだろうな。
    「俺は買わないけどね」

  13. 143 匿名

    まだやってるんだ、この話題。
    暇だねぇ

  14. 145 匿名さん

    このスレ大事

  15. 147 匿名さん

    現実を正しく認識しましょう。

    大臣認定の再認定を取得できたということは、専門家の検査で安全性に問題がないことが

    確認されたからです。安全性に問題のある建築物が再認定を取得できるはずがありません。

    専門家の検査を通った物件の安全性に問題があると、根拠もなく匿名掲示板で言い張っているだけです。

    匿名掲示板でネガティブキャンペーンをやっている輩の言うことを真に受けないようにしましょう。

  16. 148 匿名さん

    普通は①の(1)だよね。

    (2)を買うメリットがどうしても思いつかない。

    あ、俺は買い煽りじゃないけどね。

  17. 149 匿名さん

    買い煽りが何か書けば書くほど怪しいと思うw
    逆効果だろw

  18. 152 匿名さん

    宇部三菱セメント(株)のセメントを使用した高強度コンクリートの大臣認定仕様の不適合について平成22年6月25日

    1.概要

     ・宇部三菱セメント(株)のセメントを使用した高強度コンクリートについて、国土交通省への通報に基づき
      調査を行ったところ、これらの高強度コンクリートについて、大臣認定の仕様に適合しないものがあることが
      判明しました。

  19. 153 匿名さん

    HPに出ています。しっかり対応しています。

    2010.12.24 大臣認定仕様不適合の再発防止策の実施状況について
    2010.12.24 弊社品質管理基準について
    2010.07.06 弊社の中庸熱ポルトランドセメントについて
    2010.07.06 原因と再発防止策(宇部三菱セメント㈱)
    2010.07.06 中庸熱ポルトランドセメントの製造時の品質管理について(三菱マテリアル㈱)
    2010.06.28 弊社のセメントを使用した高強度コンクリートの大臣認定仕様の不適合について

  20. 154 匿名さん

    国交省が認定した通知がいまだに探せない。

  21. 155 匿名さん

    >2010.12.24 大臣認定仕様不適合の再発防止策の実施状況について
    >2010.12.24 弊社品質管理基準について

    この2つが新しい発表ですな。年の瀬にご苦労様ですw。

  22. 162 匿名さん

    有明・豊洲は絶対避けよ。

  23. 163 匿名さん

    来年も売れません。

  24. 166 匿名さん

    宇部三菱セメントは再発防止策を作成して自社のHPで公表までして、きっちりした会社ですね。

    これなら再び同じことを繰り返すことはないでしょう。

  25. 167 匿名さん

    安心しました。

  26. 168 ビギナーさん

    そりゃー繰り返えさないよ。だめセメント製造したんだもん。安心しました。だめセメントの物件買わずに。

  27. 169 ビギナーさん

    これなら再び同じこと繰り返すことはないでしょう。だめセメント物件を選ばなきゃいいんだから。簡単。

  28. 170 匿名はん

    今年はビギナーさんのレス削除しないように。
    それと不適合セメントの物件は選ばないように
    いい年であるように。

  29. 171 匿名さん

    最強BIZタウン勤めでこんな欠陥マンション住んでたら恥ずかしくてお正月帰省できないだろ。(笑)

  30. 172 匿名さん

    高層マンション買えない人が、仮想空間で遊んでる感じだ。

  31. 173 匿名さん

    買えないじゃなくて買わない なんだが

  32. 174 匿名さん

    そうそう。買うなら例のセメントを使用していない
    高層マンションを買いたいな。

  33. 175 匿名さん

    賃貸でもそうだね。
    タワーは選ばないが。

  34. 176 匿名さん

    駄目マンションでも売っちゃイケない法律がないから
    どんなことしても売り逃げようとするでしょう

  35. 177 匿名さん

    ところで、どのマンションを買うとまずいのか、知ってんの?

  36. 178 匿名さん

    まずいマンション90棟もあるんだから
    同期の湾岸はオールストライクだろ

  37. 180 匿名さん

    2011年も被害者ゼロ更新しましょ!

  38. 181 匿名さん

    今週から動く人もいるかも知れないけど

    ダマされないでね!!

  39. 182 匿名さん

    該当マンション90棟

  40. 183 匿名さん

    初詣の願い事の一つ。
    不適合セメントの物件をまちがっても契約しませんように!

  41. 184 匿名さん

    あのーもうそろそろビギナーさんの投稿拒否設定解除してくださいよー。
    管理人さん。
    【一部テキストを削除しました。管理人】

  42. 185 匿名さん

    90棟って超高層マンションはほとんど該当?

  43. 186 匿名さん

    警戒中!

  44. 187 匿名

    具体的なマンション名出しなよ

  45. 189 匿名さん

    公営住宅は家賃が安くて住みやすいと思います。

  46. 191 匿名さん

    東側は買うな!!

  47. 192 匿名はん

    >>154
    >国交省が認定した通知がいまだに探せない。

    探すだけ無駄ってもんです
    っていうか
    もともと認定したことは公表されてませんから
    公開されているデータベースもありますが
    完全なものではないので(公開に同意した物件のみなので)
    それと、再認定されたからといって、実際の建築物が合法かどうかを判断するのは、国ではなく、自治体ですので
    つまり、
    再認定されてなくても、自治体が大丈夫と判断すれば、合法です

    >>166
    >宇部三菱セメントは再発防止策を作成して自社のHPで公表までして、きっちりした会社ですね。
    >これなら再び同じことを繰り返すことはないでしょう。

    大臣認定制度とは関係ないことなので、、、
    大臣認定を申請するのはセメントメーカーではなく
    生コン屋とかゼネコンですよ、お間違いなく
    つまり、宇部三菱が何を行っても、再発防止策とは、なりません

  48. 193 匿名さん

    たとえ合法でも買わない。

  49. 194 匿名さん

    192

    このスレは、宇部三菱の件、に関して話し合うスレだ。

    宇部三菱の件、の原因は、宇部三菱セメントがユーザー企業と十分な

    コミュニケーションを取らないまま勝手にセメントの性質を変えたことにある。

    だから、宇部三菱セメントが発表した再発防止策は、

    宇部三菱の件、に関して再発防止に有効なんだよ。

    だから、生コン屋とか,ゼネコンとか、原因を作ったわけでもない

    会社はこの際どうでもいいんだよ。わかったか?

  50. 195 匿名さん

    おせち位なら例えヒドイおせちが宅配されてもなんとか我慢できるよ。
    http://omoteuragame.blog29.fc2.com/blog-entry-2172.html
    でも、マンションはねぇ。。。

  51. 196 匿名さん

    有明豊洲には似合うよ、バードカフェ

  52. 197 匿名さん

    買ったら負け!!

  53. 198 匿名さん

    だね

  54. 199 匿名さん

    そんな人たちには公営住宅をお勧めします。

    似た考えの人がたくさん住んでいて、最適だと思いますよ。

  55. 200 匿名さん

    買った次の瞬間
    資産価値ゼロ

  56. 203 匿名さん

    このスレ大事

  57. 205 匿名さん

    リーマンショックが消費者を護ったということか。

  58. 206 匿名はん

    >>194

    >宇部三菱の件、の原因は、宇部三菱セメントがユーザー企業と十分な
    >コミュニケーションを取らないまま勝手にセメントの性質を変えたことにある。

    たしかに、宇部三菱は勝手なことをしたようですが
    そんなのは、関係ありません

    生コン屋は、自分でセメントの品質を確認する義務を負っていますし、
    当然、宇部三菱の試験結果を見て、自分で決めた基準値に適合しないのは、わかっていたはずです
    でも、JIS規格には準拠してるから大丈夫、ということで
    生コンを適合品と称して、出荷してしまったのです
    ここが、問題なのです
    (適合していない、というのと、不良品・粗悪品というのとは、違いますよ)

    このようなことは、宇部三菱1社だけではなく、すべてのセメントメーカーが同じようなことを行っていた、と言ってもいいと思いますが、
    改善するには、誰か一人を悪者にして、その隙に、大臣認定のシステムを変えなきゃならない
    だから、国土交通省は、そのために公表したんだと思います
    宇部三菱なら、いじめられても大丈夫だ、と考えて

    おかげで
    宇部三菱の配置転換が多くて多くて、誰に連絡を取っていいかわからない状態になっちゃいましたが

    いじょう
    とある生コン屋の独り言でした

    PS
    それと、宇部三菱の発表した再発防止策は、
    具体的には、何の効果もないですよ~
    業界としては、JIS規格に準拠したセメント、そのままでの大臣認定審査へと移行していってますから
    今までの、勝手に一ランク上の基準値、っていうのがおかしかったんですから、当然ですね

  59. 207 匿名はん

    206のつづき

    本当に一ランク上のセメントが必要な物件の場合は

    大臣認定のコンクリートなんか使いませんよ!!

    マンションでは、そのような物件はまずないでしょうけれども
    現実には、JISでも大臣認定でもない超高強度コンクリートは、結構大量に使われています

  60. 208 匿名さん

    橋桁とかに住めば超安心ってか
    まるでホームレスだな

  61. 209 匿名さん

    206

    >当然、宇部三菱の試験結果を見て、自分で決めた基準値に適合しないのは、わかっていたはずです

    わかっていた「はず」ってなんだよ。ただの憶測だってことだろw。

    宇部三菱がユーザ企業とのコミュニケーション不足を認めているように、出荷したセメントと一緒に試験結果を
    通知してないんだろ。セメントの品質を変えたことをユーザ企業に正確に伝えていたのなら、ユーザ企業側が
    対応すべきだが、通知されずに品質が変わったことがわからないのにわざわざ試験とかするかよ。

    >このようなことは、宇部三菱1社だけではなく、すべてのセメントメーカーが同じようなことを行っていた、と言
    >ってもいいと思いますが、
    >改善するには、誰か一人を悪者にして、その隙に、大臣認定のシステムを変えなきゃならない
    >だから、国土交通省は、そのために公表したんだと思います
    >宇部三菱なら、いじめられても大丈夫だ、と考えて

    これもあんたの勝手な憶測だ。相当的外れな。

    >いじょう
    >とある生コン屋の独り言でした

    匿名掲示板で立場を名乗って意味があると思っているの?

    >それと、宇部三菱の発表した再発防止策は、
    >具体的には、何の効果もないですよ~
    >業界としては、JIS規格に準拠したセメント、そのままでの大臣認定審査へと移行していってますから

    またトンチンカンなコメントだな。
    宇部三菱のセメントを使いたい・使う企業にとって再発防止に役立てば十分に意味があるだろ。

  62. 210 匿名さん

    「姉歯事件」の後に、本格的「偽装時代」が到来。2007年以降、「建材偽装事件」
    が多発し、「改悪建築基準法」は「機能不全」状態。しかし、「建基法見直し検討
    会」は空中分解。

    ・姉歯事件から5年後の現状  
     姉歯元建築士による耐震偽装事件が発覚してから、私の仕事スタイルは少し変わ
    った。それまでは、主に取材し執筆する立場であったのに、事件後まもなく、日本
    経済新聞社から著書『耐震偽装』を出版したため、事情通としてコメントを求めら
    れる立場になったのだ。
     同書のサブタイトルは、「なぜ、誰も見抜けなかったのか」とした。姉歯元建築
    士は、わずかのコスト削減のため、なぜ一線を越えたのか・・・。設計者、施工者、
    確認検査機関、特定行政庁、国交省という四重、五重の防波堤は、なぜ機能しなか
    ったのか・・・。
     2005年11月17日の事件発覚から5年が過ぎた昨今。複数のメディアから、再び
    コメントを求められた私は、次のようなことを強調した。
     第1に、姉歯事件は、その後の「本格的な偽装時代」の開幕を告げる、ひとつの
    通過点に過ぎなかった。第2に、建築基準法システムは依然として「機能不全」に
    陥ったままで、その建て直しは容易でない。第3に、ユーザーには、ブランド見極
    めなどの自衛策が強く求められている。

     これを、各メディアの記者と私との、一種の仮想QAとしてまとめてみたい。
    (続き)
    http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20101220/255225/

  63. 211 匿名さん

    残念ながらスレ違いだねw

  64. 212 匿名さん

    なぜこの問題がメデイアで大騒ぎにならないか?

    誰も買わずに被害者いないから(笑)

    めでたしめでたし!

  65. 214 匿名さん

    212

    宇部三菱の件が未だに問題だと考えているのは、このスレで

    ネガティブキャンペーンをやっている輩だけだから。

    他の人はみんな、解決済みと考えているから騒ぐ訳がない。

  66. 217 匿名さん

    圧力ねぇ。

    じゃあ、あんたも新聞やテレビが大騒ぎするように圧力かければいいよ。

    もともとタワマンを買 え ない人が、買いません宣言したところで何の影響もありません。

  67. 218 匿名

    何故、買えない、て、決め付けるのですか?

  68. 220 匿名さん

    不動産買える人が匿名掲示板でネガティブキャンペーンをやりますか?

    買えないから、やるんでしょ。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸