千葉の新築分譲マンション掲示板「サンクタス千葉ニュータウン中央ってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 中央北
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. サンクタス千葉ニュータウン中央ってどうですか? Part2
購入検討中さん [更新日時] 2011-06-14 08:46:20

検討中のかた、皆で情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

<全体物件概要>
所在地:千葉県印西市中央北2-1-3
交通:北総線千葉ニュータウン中央駅から徒歩2分
総戸数:409戸(他に店舗2区画)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:68.58~106.43平米
価格:2,300~4,700万円台予定
入居:2012年3月21日予定

売主:オリックス不動産大京
設計:INA新建築研究所

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/87131/
施工会社:安藤建設
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ



こちらは過去スレです。
サンクタス千葉ニュータウン中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-05 08:49:55

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス千葉ニュータウン中央口コミ掲示板・評判

  1. 167 周辺住民さん

    三億あれば都心のタワマンに住みたいという人間がここには少ないから、
    >>163の指摘は残念な結果に終わったみたいだね。

    うちはキャンピングカー買ってアイテムもsnow peakで統一して…、夢、いや妄想が膨らむな~。
    老後に妻と豪華客船で世界一周なんってのもいいかも。
    >>165はいわゆる千葉リーヒルズですね。もう死語かな。一度見てみたいな。

  2. 168 匿名さん

    3億あったら、海外にコンドミニアム買って気が向いたら日本に帰る生活かな。
    それこそ、日本での拠点は千葉ニューか成田NTが便利なような。

    または、引き払って伊勢志摩あたりに隠遁かな。

    そもそも働かなくても生活できるなら、東京通勤圏に住まなくても良い訳で。

  3. 169 匿名さん

    当たらないからそんな妄想は不要です。

  4. 170 匿名

    >163の思惑が外れた件

  5. 171 匿名

    外れてないよ。
    必死に挽回してるのが滑稽。

  6. 172 入居予定さん

    君が一番滑稽だよ。
    何でここに来てるのかな? 貴方も宣伝してくれてるのかな? 寂しい人なのかな?
    まっ、実社会では頑張れ!

    さて、もうすぐクリスマスですが我が家では毎年ローストチキンを作ってます。
    近隣で鳥丸ごと一羽買えるお店ってありますか?
    今の近所のイオンでは置いてないもので…。

  7. 173 匿名さん

    今日はCのゲストルームでクリスマスパーティーしてるね。

  8. 174 匿名さん

    立石の鳥房はどうかな?
    近所と言えば近所

  9. 175 ご近所さん

    取り丸ごと一羽なら牧の原のジャパンミートで売ってますよ。
    ジョイフル本田の敷地内にあります。

    うちもキャンプの際はそこで買出しをしてダッチオーブンでローストチキンを作ります。
    10インチのダッチオーブンでも大丈夫なやや小ぶりなのも売っていますよ。

    クリスマスですな~。今年は4連休。家族サービス頑張ります!

  10. 176 高島平

    高島平に住んでます。ここ、千葉ニュータウンも古い団地もあるけど、若い人も多くて活気がありますね。高島平はお年寄りが多くて、団地も古くて、活気がない。開発のしようがないのも、あるんでしょうが。無理に都内住むよりは、千葉ニュータウンに住みたいと考えてます。住民の方のコメントお待ちしてます!サンクタスも駅前でいいけど、付近の戸建も考えてます。

  11. 177 匿名さん

    176さん
    高島平ですかー!遠くからご検討されてるんですね。
    私、以前に西台のマンションを検討したことがありましたよ。住みやすそうなところだと思いましたけど、設備があまり良くなくて辞めました。
    千葉ニューはいいところですよね。時間はかかるけど、何度か見に行くことをオススメします(^ ^)

  12. 178 匿名さん

    スレ違い多いな、他でやってよ。

  13. 179 匿名さん

    今の高島平がCNTの未来、そのことに気が付かないと
    利便性の良い高島平は再生可能だが悪い町は・・・・

  14. 180 匿名

    高島平とは大分違う。

  15. 181 匿名

    千葉ニュータウンはバブルがはじけた後計画が中断した時期があり、良い具合に年代がバラついている

  16. 182 匿名さん

    今の高島平より千葉ニューの方が魅力あるってことでしょ。将来のことは誰も分からないから。まあ価値観は人それぞれだな。通勤場所にもよるよね。

  17. 183 匿名さん

    ザ・ライオンズ三郷中央は第一期即日完売だって。87戸。
    ここは第一期120戸ぐらいだっけ?ちょっと多かったねえ。

  18. 184 匿名さん

    既に100戸は売れてると思われ

  19. 185 匿名さん

    第一期販売で、南西向きや上階の条件の良い部屋を高目に売り抜けて、
    まずは利益を確定しておき、次に、条件の悪い残り300戸については、
    顧客の反応を見ながら、ちんたらと販売していくつもりなんだろうか?


  20. 186 匿名さん

    いやいや。第一期は確か西向きメイン。南と東は残ってたはず。第二期第三期といい部屋は残してると思うよ。

  21. 187 匿名さん

    条件は残りの期も悪くない。
    立地見ればわかるでしょ。
    他社の営業なのバレバレやん。
    ごくろーさん。

  22. 188 購入検討中さん

    高島平なんて、再生出来るなら、とっくにやってるよ。古いニュータウンとも言えない計画性のない団地群は、どこもこんな感じでは⁈一方、千葉ニュータウンに限らず、最近のニュータウンは区画整理もされていて、都内の辺鄙なところに住むよりよっぽどマシ。ましてや、千葉ニュータウンは北総台地で地盤がしっかりして、災害に強く、保険会社や郵貯のデータセンターがあるんだよね。

  23. 189 匿名さん

    来年は首都圏のマンション販売戸数が前年比16%アップの見通しらしい。需要と供給の関係で、下手な物件は売れ残って値下する可能性あるね。よく見極めて買わないと。
    ここは街も綺麗だし駅近で仕様も抜群なんだけど、北総線がネック。どうなるかな。

  24. 190 匿名さん

    転勤さえない状況なら、良い買い物でしょ。
    首都圏でばか高い坪単価の家買ってるのが、いいって訳じゃない。
    住民が増えることで、北総の改革への促しになれば言うことなし。通勤定期も割引率いまはなめてるし。

  25. 191 匿名さん

    北総線が最低ラインの底上げをしているんだべ。

  26. 192 周辺住民さん

    通勤定期はクレジットカードのポイントがつくから安くならなくていいし、
    そう思っている住民も少なからずいるだろう。

    その分通学定期や通常の運賃はもう少し下げてもらえると嬉しい。
    今の状態では季節毎に販売される割引乗車券が使える時期以外は乗る気がしない。

  27. 193 匿名

    首都圏への直通電車が通っているだけでも有り難いとおもうけどね。しかも、駅徒歩2分だよ。運賃なんてのは二の次だね。大した問題じゃない。

  28. 194 匿名さん

    運賃問題で断念した人も結構多いから。それで売れ行き上々ってのはなかなか凄いことだけど。今までの千葉ニューのマンション販売、それなりに苦戦したはず。

  29. 195 匿名さん

    子どもの通学定期とか大変だ!

  30. 196 匿名

    通える進学校が少ない方が問題だよ。
    北総沿線は高校のレベルが低いし私立も少ない。

  31. 197 匿名さん

    県内私立四天王の渋谷幕張・東邦大東邦・市川・昭和秀英。

    県内公立御三家の県立千葉・県立船橋・県立東葛飾。

    どこも通わせるには不便だね。

    他にそこそこの進学実績で30分圏内の高校ってあるのかな。

  32. 198 ご近所さん

    うちのはスカイアクセスで成田国際に通ってます。
    進学校を目指すという印旛明誠と悩みましたが堅い選択をしました。

    真面目な生徒さんが多いながらも楽しい高校生活を送っているようです。

  33. 199 サラリーマン

    今日は出張先から直帰。
    この時間スカイアクセスすいてて助かった。
    満員電車だとキャリーの置場にも困るからね。

    明日から4連休。
    家族でのんびりしよう~。

  34. 200 匿名

    市川も県立東葛もそんなに大変でないけど。東葛は新鎌ヶ谷で乗り換えて柏駅前。成田高校も偏差値高いけどアクトクつかえば近い。
    県立国府台高校、和洋も秋山からバスでちかい。
    今進学躍進している八千代松蔭は中央駅前からスクールバス。

  35. 201 匿名さん

    >>197

    千葉の有名私立はどこも最寄の駅からかなり歩いて不便。
    乗車時間は少なくても近場に住まない限りは条件は同じ。
    ここは都内駅近有名私立や東葛飾なんかにいくほうが便利

  36. 202 匿名さん

    >>198
    アクトク停車駅住民にとって
    成田国際高校選択は賢い。
    成田税務署裏だから成田湯川駅からはバスが2ルートつかえて
    朝7時台は13便ある。
    周辺は成田ニュータウンの中なので安全。
    ボンベルタも近いが繁華街の猥雑さもなく、学校の雰囲気も良い。
    千葉ニュータウンから通学者多い

  37. 203 匿名さん

    松戸国際は松飛台から、船橋東は新鎌ヶ谷から新京成乗り換え数駅の高根木戸から両地区駅に自転車置いて学校まで。

  38. 204 匿名さん

    鎌ヶ谷高校新鎌ヶ谷乗り換え一駅。乗車13分。徒歩15分。
    薬園台高校新鎌ヶ谷乗り換え15分習志野駅徒歩7分。全38分。
    日大習志野高校
    新鎌ヶ谷乗り換え北習志野乗車27分。徒歩13分。

  39. 205 匿名さん

    県立船橋高校

    新鎌ヶ谷乗り換えで野田線乗り換え5駅。船橋乗り換え一駅。
    東船橋より徒歩9分。乗車25分。
    乗り換え徒歩含んで所要時間48分

  40. 206 匿名さん

    船橋東高校、高根公団から徒歩20分。乗車18分。全所要時間44分
    自転車を使えば大幅短縮

  41. 207 匿名さん

    不便ですな・・・・雨でも降ったら大変だ

  42. 208 匿名さん

    それはその高校付近の地元の子供たちも同じですよね(笑)
    高校とくに県立はほとんど
    駅から遠いですね。
    だから教師たちは車通勤が多く、千葉ニュータウンに
    教師夫婦の家庭はおおいですよ

  43. 209 匿名さん

    都内は便利、地方に住むとその事が身にしみます。

  44. 210 匿名

    30分以内で私立四天王も県立御三家も通えないのかな。

  45. 211 匿名さん

    渋幕も市川も駅徒歩20分。
    息子は市川だったけど駅から歩いていたな。
    バスもあったと思うけど歩き

  46. 212 匿名さん

    お!今ホームページ見たら、来年からブランニューステージ販売開始だって。プレミアステージ?は少しだけ残った感じかなあ。

  47. 213 匿名さん

    子供に過度の期待をしすぎではないですか?

    工業にいくかもしれませんし、商業にいくかもしれません。親は、子供が決めた道に進めるように援助をしてあげればいいんです。

  48. 214 匿名

    進学校は通いにくいから便利に通いたいなら成田国際や八千代松蔭で我慢しなさい。

  49. 215 匿名

    賛成。
    八千代松陰特進偏差値68

    成田国際普通科63
    成田国際国際科61
    八千代松陰普通科60

    日大習志野が67
    薬園台が69
    佐倉67だから
    立派なものだ。
    コスパが良い

  50. 216 匿名

    市川、渋幕76

    昭和秀英 75
    東邦大東邦 75

    県立千葉 74
    県立船橋 73
    県立東葛飾 72

    専大松戸が次にきて長生、薬園台につづく

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸