横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜市青葉区 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 横浜市青葉区 その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-01-16 16:48:35
【地域スレ】横浜市青葉区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

横浜市青葉区に住んでいる奥様たちの為の掲示板です。住環境・子育て・教育・ショッピング・日常生活について語り合いましょう。
荒らしは辞めて下さい。迷惑な書き込みに対しては無視するようにしましょう。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90157/

[スレ作成日時]2010-11-13 17:34:31

スポンサードリンク

MJR新川崎
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜市青葉区 その2

  1. 747 匿名

    C&C旨いね
    私鉄系外食では箱根蕎麦と並び沿線外で通用する味だね
    本当はホテルの強い東急や西武が頑張ら無いといけない分野

  2. 748 匿名さん

    レトルトはいつもボンカレーです。
    安いし。
    青葉区にふさわしい味です。

  3. 749 賃貸住まいさん

    牛丼は吉牛がベストですが
    ガリはかっぱ寿司の着色なしの
    ガリが最高(タダ)
    どっちに行くか迷う
    あ~贅沢な悩み。

  4. 750 匿名

    鮨はあきんどスシローでしょ カッパ寿司は平日九十円で安い スシローは百円だけど美味しいですよ

  5. 751 賃貸住まいさん

    最近小僧寿司見ないですね
    あの明らかに平べったい
    冷凍ネタのコンビネーション
    がたまらなく好きです
    他で例えると日頃豆コーヒー
    飲んでいて急にインスタント
    コーヒーに砂糖とクリープ
    どっさりのコーヒー飲みたくなるでしょ、
    その他日頃パスタと言われる類の食べていて
    急に昔喫茶店で食べた半生たまねぎと魚肉
    ソーセージ、ケチャップがベッチョリの
    ナポリタン。
    家で作ろうと思っても意外と再現できない
    あのスパゲッテー。

  6. 752 周辺住民さん

    盛り上がってますね
    青葉区民も人の子
    良い人、話のわかる人
    いっぱいいるじゃないですか
    今本当に目がうるうるになるほど
    うれしいです。
    この区民としてほんと誇りに思います。

  7. 753 匿名

    ケチャップ
    カゴメ派?
    デルモンテ派?

  8. 754 匿名

    あおばの5枚で1000円のアメリカ産ステ−キ
    焼いて食べました〜。
    山葵を付けて食べたら激ウマです。
    感動ものです。
    毎週末食べたいけど、太るのが心配。

  9. 756 匿名さん

    >751
    渋谷のパンチョのナポ食べてみそ。
    まさに理想のナポ。
    アルデンテとは無縁の柔らかいむっちり麺。
    酸味の効いたケチャップ。
    大量の油で炒めたボリューム感。

  10. 757 匿名さん

    >751
    インスタントでもフリーズドライはダメです。
    スプレードライの安物こそが理想のコーヒー。
    ネスレより味の素の方が好み。

  11. 758 匿名さん

    閉鎖するべきだと思います。

  12. 759 匿名さん

    喫茶店のナポは再現が難しいですよね。
    麺は日本製麻かガロファロを規定時間より長めに茹でる。
    ウスターソースを隠し味、あと顆粒のスープを加える。
    ケチャップはハインツあたりを混ぜるのも良いかもしれませんね。
    赤ウインナかベーコンにマッシュルーム。

  13. 760 匿名

    なんですと?
    閉鎖?
    ここまで盛り上がって
    理想的なコミュニケション
    の場を閉鎖?
    ふざけるな
    地上げ屋みたいな事
    ふざけるな!

  14. 761 匿名さん

    >754
    米国産の牛は飼料。豪州は牧草と飼料、ただし飼料を食べさせる期間で価格が違う。
    脂の乗りが良いのは飼料育ちなのでステーキがうまいのは当然。
    和牛も美味しいが、米国牛は赤身がうまい。
    吉野家が米国牛にこだわるのは理由があるんだよね。

    ステーキは焼く2時間前から冷蔵庫から出す。
    良く温めたフライパンを使う、最初は強火。
    この3つのコツを守れば美味しく焼けます。。

    塩は岩塩が良いかな、クレソルでも良いし、キッコーマンのステーキ醤油や吉田のタレでもお好みで。

  15. 762 周辺住民さん

    みなさんの会話見ていて
    大学時代によく食べていた
    新宿の店思い出しました
    アルタの裏にある
    アカシヤ知ってますか
    ロールキャベツ定食
    うまかったな
    今でもあるのかな
    誰か知ってますか

  16. 763 匿名はん

    香港の卵は何故真黄色
    アメリカで出てくる
    ベーコンは何故カリカリ
    で香ばしい旨みが出る

  17. 764 ご近所さん

    おやおや?
    誰かしら食材の鉄人がいるのう!

  18. 765 匿名さん

    >762
    アカシアありますよ。それどころか東京駅地下グラスタや羽田空港にもあるんです。

    ベーコンなら武田ハムのベーコンは美味しいです。生ベーコンもあります。
    でも本当は骨付きハムが一番。でも池袋と落合、市川でしか買えないんですよ。

  19. 766 ご近所さん

    みなさんグルメですね
    B級含め楽しい話はいいですね
    青葉の人最高
    感激

  20. 767 匿名さん

    ゴルフとプジョーってどっちがいいでしょうね。

  21. 768 匿名

    ★767
    どっちともセカンドカ−的だから好かない。
    あえてセカンドで言えば、プジョ−のオ−プン。

  22. 769 匿名

    >>761
    参考になりました。
    岩塩も試してみます。
    最初に強火は基本ですね。

  23. 770 匿名

    >>764
    くもじい? ですか。

  24. 771 匿名さん

    クルマオタクは土日にレス多いよ

    アパート暮らしの寂しい独男と見てるんですが当たった?

    もちろん、名前の上がってるお車所有者でない事は確かですね

    相撲ナンバー中古のシャコタンてとこじゃない?

  25. 772 匿名

    グラスタ(笑)
    知ったか奥様だわね

  26. 773 匿名

    >>771
    オタク…
    アパート…
    独男…
    シャコタン…

    お前はおげれつ田舎者か?
    チバラギか?

  27. 774 匿名

    いや、ブザ男だろ。

  28. 775 匿名

    明日は朝から雨ですね。
    水曜日からは、寒くなりそうです。

  29. 776 匿名

    プジョー、ワ−ゲンって余り目立たない存在になって来ましたね。
    ベンツ、BMが街じゅうに溢れているし。

  30. 777 匿名

    渋谷駅でアメリカンビーフのポスター発見

  31. 778 匿名さん

    市が尾の西友で買うべきもの。
    米国産ステーキ、真空パックの豚ロース、豚ヒレ、鶏肉。
    ワインは加州ものか、特に欧州のASDAのは美味しい。
    悔しいが西友のバイヤーは優秀。PBが無印になったり
    惣菜部門が若菜ブランドで弁当チェーンになったりする。
    今のPBもグレートバリューもASDAも旨い。

    ワインは千円以下でもかなり旨い。
    http://www.seiyu.co.jp/asdawine/

  32. 779 ご近所さん

    さっき世界まるみえで
    わが愛車ランボルギーニ社
    の特集やってました
    オーダーした時の事
    思い出しました
    職人さんが丁寧に
    わがシートを組み立てて
    いるのを見てさらに愛着が
    沸きました
    フェラーリに買い換えるの
    やめた。

  33. 780 ご近所さん

    さっき世界まるみえで
    わが愛車ランボルギーニ社
    の特集やってました
    オーダーした時の事
    思い出しました
    職人さんが丁寧に
    わがシートを組み立てて
    いるのを見てさらに愛着が
    沸きました
    フェラーリに買い換えるの
    やめた。

  34. 781 匿名さん


    2回送信(笑)
    間が抜けていて高級外車に相応しくない。

  35. 782 匿名さん

    ランボルギーニのトラクター。
    http://www.cornesag.com/jp/robots/tractor/index.html

  36. 783 匿名

    港北ニュータウンのランボルギーニの営業さん(笑)お疲れ様!!
    あなたは買えない、ただの営業マン(笑)

  37. 784 匿名

    >>783
    嫉妬の鬼だね。

    いや悪魔だ。

  38. 785 匿名さん

    >>778
    真空パックの肉って、生肉ですか?
    冷凍肉?
    どんなブランドの肉ですか?
    お値段はいかほど?

    市ヶ尾は遠くて行けないから、よさそうなら三軒茶屋店に買いに行こう。

  39. 786 匿名さん

    多摩境のコストコ行く途中
    ランボルギーニの牛マークの住宅があるんですが
    関係者?
    それともなんちゃって?

  40. 787 匿名

    真空パックは生肉。鶏は国産、豚は米国産のブロック肉。グラム百円以下。
    鶏肉はコストコのさくら鶏肉レベル。
    真空パックはゴミが減るし、ラップよりしっかりしているから運ぶ時も安心。

  41. 788 匿名

    >>786
    ところで多摩境ってどこ?

  42. 789 匿名

    カウンタックの購入を考えよう。

  43. 790 匿名

    多磨ニュータウンよ
    京王の終点橋本の手前

  44. 791 ご近所さん

    いつか、エンジン回しきれない
    ストレスで爆発しそう。
    300キロ出して一発免許取り消しがオチ?
    でもかるーく出ちゃうんだよな
    贅沢な悩みだけど。

  45. 793 匿名

    眠くて起きれません。
    本当に眠いのです。

  46. 794 匿名

    今夜は、海老フライ、鮭フライ、南瓜フライ
    を揚げてみました。
    からっと美味しく出来ましたよ。

  47. 796 匿名

    フライも良いけど天ぷらも良い

  48. 798 匿名

    あおばのヤリイカ新鮮でした。
    またまた、塩辛と焼き烏賊にして焼酎のおつまみです。
    辞められない。止まらない。

  49. 799 匿名さん

    焼酎は芋ですか麦ですか、はたまた米も美味しいですね。
    あと甲種をホッピーやサワーで割るのも良いですね。

    最近のお気に入りはジョッキに氷を入れて飲む赤ワイン。
    通称カチ割ワイン。

    う~ん、野方に遠征して秋元屋に行きたい~。

  50. 800 匿名はん

    祖父の代から約40年間この界隈に住んでますが、最近地方出身者が急激に増加した気がする。増加するだけならいいが、成り上がり中途半端な家族が多い。そこそこ綺麗な格好してベビーカー押して、私、憧れの田園都市沿線にすんでます☆みたいな。それだけならまだいいが、そういう気取ってる奴に限って超セコい。300円以下の買物にもポイント付ける為にレジ混んでるのにクレジット切ったり、ミリ単位の汚れや傷も気にしたり。割引きチケットゴソッと取って行ったり。ほんとにそういうギャップが腹立つ。気取ってるくせに権利だけは主張するやつ多すぎ。まぁ、その時点で田園都市住民になろうと必死な、よそから来た偽者だとは思うけどね。その証拠に車のナンバープレート、地方が多いこと!
    あと、外車が多くて凄いだって??あはは。確かに多いかもだけど、外車乗ってるやつに限って運転がめちゃくちゃ下手!下手というか交通ルール知らなすぎ。対向車来るだけでブレーキいちいち踏んだり、曲がる度に大きく膨らんだり。特に塾通いの子供を送り迎えしてる主婦ら。いつでもどこでも所構わず駐車してる。追い越し際に睨みつけても必ず顔を背ける。自分達さえ良ければいい奴がほんっと多くて困ります。15~20年位前はのんびりしててまさに田園都市って感じでしたが、 ここ最近は若いママ&パパをターゲットとした店も増えると同時に、ギュウギュウと小さな建て売りも増え、何だか街が安っぽい感じがしてきました。電車も年々混み具合が異常化してきてるし、車窓から見えていた空地はどんどん減っていくし。昔からの住民はこのような最近の開発をよく思ってない人、意外と多いです。

  51. 801 匿名さん

    藤が丘の牛丼屋でキムチクッパを食いましたが、さすがは田園都市線というお味でした。

  52. 802 匿名さん

    >800
    埼玉や千葉ナンバーだろ。
    なにげに関西人も多いし。

  53. 804 匿名さん

    >>800
    スーパーのレジは現金よりクレジットカードの方が処理が早いです。
    なので小額でもカード払いにしましょう。

  54. 805 周辺住民さん

    その通りですね。

    レジに大勢並んでいるときは、現金で支払っているのを見ると、クレジットカードで払えよ、って思ってしまいます。

  55. 806 匿名さん

    >>800
    誰か言ってたけど、自分に変な形で自信を持っちゃっている人がすごく増えたと思う。
    ここ最近、特に10年くらい前からやっかいな人が増えてきたように感じる。

  56. 807 匿名さん

    800の言っていることは一部賛同できるか、外車の運転が下手なのは、何もこの沿線に限ったことではないし、電車の混雑が年々ひどくなっているとの指摘に関しては、明らかに間違いだと思う。

  57. 808 匿名さん

    西友はセゾンWAL☆MARTカード(AMEX)で払えば1%値引き。
    クイーンズ伊勢丹も大丸ピーコックもカードのが早い。
    ピーコックはedyも使えて便利だよ。

  58. 809 匿名さん

    プジョーのパワー不足にはがっかりした。
    やはりゴルフにした方がよかったか。
    しかしデザインは絶対にプジョーが上だからなぁ。

  59. 810 匿名

    皆さん、青葉区に住んでたって、しょせんたいしたことないんですよ。子供の学校は地頭がいいかどうかですから〜能力が無い子供がレベルの高い学校にいっても劣等感でぐれるのがおちです。親御さんは自分の学校のヒストリーを考えたほうがいいですよ。とんびが鷹を生むことは宝くじなみの確率です。
    分不相応(  ̄ー ̄) 高望み(  ̄ー ̄)成り上がり(  ̄ー ̄)

  60. 812 匿名さん

    色々言ったりしますが、「隣の芝は・・・」、ってやつですよ

  61. 813 匿名さん

    >>800
    は、スレを盛り上げるためのツリでしょう。

    最近、都内から青葉区大場町に越してきたけど、以前からいたと思われる住民に800の言う傾向が多く見られる。
    特別、最近越してきたであろう人との差は見られない。

    青葉区に住んでいるといっても、山を切り開いて開発した単なるベッドタウンのたぐいで、何の自慢にならないけど・・・

    マナーも結構悪いし、東京の下町と同じレベル。駅前(あざみ野~藤が丘の全て。他は?)の横断歩道等で平気でたばこを吸う人が多いこと!びっくり。子供が側にいても平気のようです。若い人から老人まで。ついでに、駅のホームでも吸っている(これはたまにだけど)。
    駐車違反は、駅前は酷い。さすが神奈川県警、何もしない。住宅地は、2台目の車?を青空駐車。息子の車?

    とりあえず、越してきて特に気になったのは、こんなもん。
    普通の街です。

  62. 814 匿名

    大場町のイルミネーションを昨夜見に行きました。派手なお家もありますが、だいぶ減りましたね。子供達も大きくなって、親達も歳をとって、だんだん飽きて来て、って言う所ですかね。見るのなら静かに歩いて、そ−と見るのが美しいのに。
    車まで行ったり来たりは、醜いでしょ。
    そんな光景。周辺住所の反感を買って衰退してしまうだけ。マナーを守って見物しましょ。

  63. 815 匿名

    >>813
    単なる悪口か?
    周辺住人になりすましの嫉妬狂か?

  64. 816 匿名

    >810、813は病んでるな 痛々しい

    きっとなんでもケチをつけたがる可哀相な性格なんだろうな

  65. 817 匿名

    >>813
    そんな人達は見たことないわ。
    奥様達には、関係ありません。
    なんでバス便の駅から遠方の
    大場町など選んだのかしら。住環境はいいはずですけど。
    はたまた越して来て文句を言うとはおかしな人。

  66. 818 匿名

    >>809
    プジョ−やゴルフなどやめて下さい。
    単なる大衆車で良さはあまり見出だせませんよ。
    せめて、アウディかアルファにして。

  67. 819 匿名

    予算があるのなら、
    ベンツ、BMがいいです。

  68. 820 匿名

    >>813

    病んでるの〜

    病んどるの〜

  69. 821 匿名

    >>813

    きっと何処かの田舎者でしょ。
    田舎に帰りんしゃいw

  70. 822 匿名

    いや、きっとこういう奴に限って
    横浜の周辺の市町村に住んでいたりする。
    低脳者である。

  71. 823 匿名さん

    キムチクッパはまあまあですね。
    藤が丘で食べればデリーシャスですが。

  72. 824 匿名

    〉810も病んでるわ(笑)醜い性格できっと周りからも嫌われてるんだろう

  73. 825 匿名さん

    20年前から田園都市線沿線で生活してきた者ですが、>>800さんの言っていることに概ね同意します。

    私は300円以下の買い物でしたらレジで並んでいる時に支払額を概算して小銭を用意しておきますね。
    外車の問題も、青葉区同様に外車が多い都区内では電車・バスやタクシーなどの交通インフラが整っていることもあって路上駐車の問題はあまり聞きませんし、下手な運転もあまり見掛けません。青葉区は車に頼らざるを得ないためか、迷惑駐車が目立つと思います。ただ、地方ナンバー云々は転勤等で一時的に住んでいる方がこの辺での運転に慣れていないからではないでしょうか。マナーが悪い車は横浜ナンバーも多いです。

    青葉区は変に思い入れが強い人が多いけど、首都圏では「開発エリアが広く」「平均所得が少し高い人が多く」「関西方面への利便性が高い」住宅街、に過ぎないのではと思います。

  74. 826 匿名

    >>810
    そんな事を言っている
    貴方の能力が一番低いのが分かっていない。

  75. 827 匿名

    >>825
    青葉区内に住んでいない外野が何を言うのかしら。
    どうせ川崎か町田辺りにお住まいでしょ。
    変な自己流の理論とか述べちゃうのは、
    変な人としか思えないわ。
    嫉妬心は恐怖です。

  76. 828 匿名

    暇なので覗かせて頂きました。
    楽しいスレですね。
    本当の青葉区在住さんは少なそうですが。
    実際は、素晴らしい住環境の高級感のある街なんですけれども。
    人気の街なので外車の話し等が出てワクワクしちゃいます。

  77. 829 匿名

    >>825
    そんな事を言い出したら周辺の市町村は
    凄く悲惨になります。

  78. 830 匿名

    >>827
    その辺りには住みたくありません。
    人種が違いすぎます。

  79. 831 匿名

    実際、青葉区内もピンからキリです。
    また、10年前、20年前とは違った層の人達も入って来ています。
    以前は、1億、2億はざらでしたからね。

  80. 832 匿名さん

    ヤンキーや職人など柄の悪いの多いよね。というか、あまり居ないから目立つ。
    外で大声で話したり、電話したり、人の迷惑を考えろ。
    女性(母親)でも馬鹿笑いしているのを聞くと幻滅するよ。
    下町の方に住んでくれればいいのに。
    自分たちが、この街に不釣り合いだと早く気が付きな。
    頼むから近所に越して来ないで。

  81. 833 匿名さん

    この先、日本も年寄りばかりを抱えてどうなるのよ。

  82. 834 匿名さん

    >832
    青葉区はそこまで酷くないですよ。
    勘違いしている人が多いだけです。

  83. 835 匿名さん

    こんな深夜に返事書くのもと思ったけど...
    >>831さんさすが大人ですね。
    >>800さんの書き込みから炎上しているけど、冷静になりましょう。
    たぶんみんな住人の書き込みでしょうね。
    800さんは若い方で勢いが良すぎちゃたのかな?
    祖父の代からといってるけど、私は生まれてすぐ田園都市にきてもう40年です。
    田園都市の歴史も50年無いのかな?
    「最近地方出身者が急激に増加した気がする。」はあたっているけど、はずれてるかな...
    若い人の意見としては納得。もともと他県からきたひとが多かったけど、
    関東がメインで、考え方が似ているから違いが目立たなかっただけ。
    最近、考え方が大きく違う人が増えてきたのは事実で、
    近所でもぶつかっていることが増えましたね。だからそう思ったのでしょう。
    田園都市で運転覚えた人は、下手な人が多いでしょうね。普段、広い道ばかり運転していては、
    運転がうまくなるのは難しいでしょ。私も、運転も駐車もうまくならないですね。
    道路に関し、他より道が広く快適なのに、不満を持っていては、
    近県だと違うとこ行ったら不満だらけで生活できないでしょうね。

  84. 836 匿名さん

    >>825

    いやいや、都内にも運転下手は山ほどいますよ。
    普段使わないせいか、たまに運転するととんでもない運転になっちゃう。

    駐車を何十回も切りかえて、あげく斜め駐車の若い女とか、
    狭い道のすれ違いで身動きの取れないご婦人とか。
    運転慣れした人は、技術は多少あるけどいつも神経ピリピリで
    道譲ったりする余裕が全く無く、見ていて哀れ。

    路駐だってずっと被害にあっている住民が知恵を絞って
    看板立てたり、ポールたてたりして、ようやく路駐が
    減ってきただけ。
    ちょっと油断すると隙間に路駐する輩はまだまだ多い。

    都内だからマナーが良い運転がうまいというのは、単なる思い込み。

    まー、青葉区も運転下手は多いけど、道が広い分助かってるだけいいんじゃない?

  85. 837 匿名さん

    >>825
    小銭を用意していても、カード払いのほうがスピードが速いですから、
    クレジットカードが使えるなら、今後はカード払いに変えてみては?

  86. 838 匿名さん

    >>825
    なんか時代錯誤だね。
    小額支払いのスピードは、
    スイカ、パスモなど<クレジット=現金のケースが多いでしょ。
    小額のクレジット払いはサインレスが増えたから、
    遅くなくなったんだよね。

  87. 839 匿名さん

    825です。

    都内でも下手な人はたくさんいるのはその通りですが、そういう人は普段は無理に運転しないんですよ。
    青葉区のご婦人は下手でも運転するんですよね。

    837さんは秒速にこだわっているようですが、そんなに待たせるレジでお買い物なんですね、お疲れさま。

  88. 840 匿名さん

    かわいそうな人が多いですね。
    800さんは若くて一を聞いて十を知っているつもりのかわいそうな人。
    813さんは、あこがれとは違う駐車場1つの家買っちゃったかわいそうな人。
    (最近は駐車場2つが普通)
    825さんはバブルの時に家買っちゃって今なら都内買えているのに未練たらたらの、かわいそうな人。
    827さんは、あこがれの青葉区に住めた、おのぼりなかわいそうな人。
    (地元の人は、川崎、町田を区別しないです。重要なのは何線か)
    835さんは深夜にお疲れのかわいそうな人。
    増えましたね。

  89. 841 匿名さん

    藤が丘の牛丼で牛鍋を食いました
    さすがは青葉区のお味でした

  90. 842 匿名さん

    綺麗な奥様、仲良くしましょ。












  91. 843 匿名さん

    >>839

    それが本当だとすると、都内の運転ベタは一生ヘタなままで、青葉区の運転ベタはそのうち上手くなっちゃうね。
    運転はセンスが最も重要だけど、運転頻度や経験の多さでちっとはマシになってくるもんだからさ。
    うちの母親も最初はどうなるかと思ったけど、今じゃ毎日通勤で使ってるから首都高も走れるしね。

  92. 844 匿名

    >>840

    ハズレ。

  93. 845 匿名

    >>841

    それは、贅沢出来て良かったね。

  94. 846 匿名

    >>842
    変態?

  95. by 管理担当

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸