東京23区の新築分譲マンション掲示板「西武新宿線の未来について語りませんか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 西武新宿線の未来について語りませんか

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-10-24 14:23:39
【沿線スレ】西武新宿線のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

中央線、西武池袋は着々と再開発を進めているのに、なんなんでしょう?西武新宿線のこの有り様は。当方、鷺宮在住。何が西武新宿線をこうさせているのか、語ってみませんか?

[スレ作成日時]2010-11-04 22:55:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西武新宿線の未来について語りませんか

  1. 223 匿名さん

    >>220

    東急線はともかく、小田急はないよ、成城ぐらいか。

  2. 224 匿名さん

    222
    高架化?地下化だと思ってた

  3. 225 匿名さん

    222

    私も地下だと聞いてましたが、
    予算の関係で高架になったのでしょうか。

  4. 226 匿名

    高架ってなってましたよ

  5. 227 匿名

    すいません、訂正です。高架ではなく、連続立体交差だそうです。これってなんですか?とりあえず、地下化はないってことですかね。

  6. 228 匿名さん

    高架でも、地下でもいい。
    「開かずの踏切」少しでも減らしていく企業努力してほしい。

  7. 229 匿名さん

    地下化についてはココが詳しい。
    http://dia.seesaa.net/article/143640014.html

    中井のあたりは川があるし、
    野方には環七があるから地下だとこの区間しか無理なんだろうな。
    なんとなく中途半端な気がする。

  8. 230 匿名さん

    プライドさえ捨てれば住宅安いし通勤ラッシュきつくないし良いよ。

  9. 231 匿名さん

    プライドって?
    ○○線に住むプライド?
    バカじゃねーのか

  10. 232 匿名さん

    >221
    下落合は場所にもよるけど、坂上か坂下かで大きく違う。
    坂上は>219の言うとおりほぼ目白。目白通り沿いは日常買い物で困ることは無い。
    坂下は高田馬場に近い。ゴミゴミしてるけどそれなりに商業施設はある。

    ということで下落合は余程端っこでもなければ山手線まで歩く人がほとんど。
    西武新宿線の駅としては考えないほうが良いと思う。

    個人的には踏み切りは余り横断しないから良いが、高田馬場のJR乗換口を何とかしてくれ。

  11. 233 匿名

    早くエレベーター完備お願いします!得に中井。

  12. 234 匿名さん

    中井も西武線の駅として考えないほうが良いと思う。

    大江戸線中井、東西線落合、JR東中野も(立地により)徒歩圏内。
    中井周辺は、まあまあなところです。

  13. 235 匿名さん

    中井はエレベータの前に北口作るとか跨線橋が先じゃない?
    朝の忙しい時に踏み切り待つのはマジにイライラする。

  14. 236 匿名さん

    池袋線は練馬区小田急線世田谷区と混雑区間にある区が1つだけだから
    地下化や高架化の話も進めやすいけど、
    新宿線は新宿区中野区杉並区練馬区と4区も走ってるから
    交渉がすごく大変なんだよね。

  15. 237 匿名さん

    新宿⇒下落合付近のみなのでやる気なし
    中野⇒結構熱心。地下化決定
    杉並⇒中央線メインなので長い区間ながらやる気なし。環八も潜った。
    練馬⇒池袋線メインなのでやる気ないが外環次第で上石神井はやるかも
    西東京⇒田無~柳沢は立体化済。伏見~柳沢間も来年調布保谷線完成

    こんな感じでしょうか

  16. 238 匿名

    自分は産まれた時から新宿線沿線で育った者です。上井草、上石神井、鷺宮、都立家政と渡ってきました。そしてついに鷺宮でマンション購入し、残りの半生も新宿線沿線で過ごすつもりです。

    利便性があがることはもちろん喜ばしいことですし、街が活性化するひとつの要素であるに違いないと思います。
    ただ自分はこの沿線の古い駅舎、こじんまりした町並みが大好きなので、活性化した他沿線に右ならえでなくてもいいと思ってます。

    それだからこそ良くも悪くも西武新宿線なのかなと。

  17. 239 周辺住民さん

    上井草で生まれ育って今も親は住んでる。
    ああいう整然とした住宅地が当たり前だと思ってたから、親元から離れたときはカルチャーショックだった。
    利便性はないけれど子育てするとなったらここがいいかなと思ってます。
    それにしても不便、池袋線が発展してるから埼玉県民がどんどん池袋線に流れて優等列車減便→各駅停車のスピードアップとなってくれないかな。

  18. 240 匿名さん

    銀座―晴海間に次世代型路面電車。
    湾岸地域はめざましい発展をしてますよね。

  19. 241 匿名さん

    LRTなんて都電レベルでしょ。新宿線の方がまだ10倍以上の輸送力がありますよ。

  20. 243 匿名

    通勤地によりますがあまり乗り換えずに比較的混まずに通勤出来るのがこの路線の魅力なんじゃないですか?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸