京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ 太秦天神川駅前 (旧称:太秦天神川直結マンション)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 右京区
  7. 太秦天神川駅
  8. プレサンス ロジェ 太秦天神川駅前 (旧称:太秦天神川直結マンション)
匿名さん [更新日時] 2012-02-14 16:07:18

公式URL: http://www.i-pea.com/pre/
売主:プレサンスコーポレーション
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社


【タイトルを正式物件名へ変更しました。2011.06.29 管理人】



こちらは過去スレです。
プレサンス ロジェ 太秦天神川駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-13 17:55:01

スポンサードリンク

シエリアシティ大津におの浜
ジェイグラン京都西大路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレサンス ロジェ 太秦天神川駅前口コミ掲示板・評判

  1. 21 物件比較中さん

    所詮は太秦。
    所詮はプレサンス。
    賃貸マンション仕様のマンションですね。
    プレサンス一乗寺のように投資用にも販売するので賃貸入居人が多くなりますよ。

  2. 22 購入検討中さん

    仕様設備すごかったよ!! ディスポーザーもついてた!!

  3. 23 匿名

    他は何が付いてますか?

  4. 24 匿名

    色々なMR行きましたが仕様設備は良いとは言えず、キッチンもタカラの一番ランクの低いものでした。フロリングもフワフワし過ぎで、MR見た限りでは、かなりコストを抑えられ、安っぽさが目立ちました。立地条件だきに左右されずに、将来性を見据えた上で新築購入したいと実感しました。

  5. 25 申込さん

    一番ランクが低い?? プロの方ですか? キッチン収納が「スー」と閉まる機能や大きいカウンターで私的にはかなり良かったです? どの辺りが低かったですか? 

  6. 26 匿名さん

    フローリングは新商品らしいですよ。
    T2サッシュでペアガラス、ディスポーザー
    どこのマンションがここよりグレード高いのでしょうか?

  7. 27 比較検討中

    ペアガラスもフロリングのランクも色々ランクあります。
    ハイサッシも素敵ですよ!大手不動産のMDも行かれたら勉強になると思います。ちなみに私は業者ではありません。

  8. 28 購入検討中さん

    ディスポーザーがあるのは非常に魅力的ですね。ディスポーザーは、最近のマンションでは珍しいですか。

  9. 29 勉強して買いましょう

    キッチンの収納の自動で「スー」と閉まるのも、ペアガラスも食器洗浄乾燥機もディスポーザーも今の時代では当たり前になって来ています。 しかし、安っぽいマンションは販売会社としても、いかに安く沢山売る!と言う事が重点に置かれているので、当たり前に標準で付いてる部分を削って、オプションにしたりして販売する!これが現状です。

  10. 30 購入検討中さん

    じゃあ、標準で付いてるプレサンスは良いマンションになるんですね。

  11. 31 匿名

    モデルルームはもうオープンしたんですね。

  12. 32 匿名

    MRオープンしてますよ!設備標準で付いていてもそのランクの程度にもよりますので、気に入る気に入らないは人それぞれの価値観だと思います。ちなみに私はプレサンスは購入パスしました。

  13. 33 匿名

    いつぐらいに建つんですか?

  14. 34 購入検討中さん

    現地近くの大日本印刷の工場の匂いがするのですが…
    皆さんどう思われますか?この辺り工業地域みたいですね

  15. 35 ご近所さん

    あの辺りで匂いなんて、したことないですが…。

  16. 36 匿名

    現実に天神川どおりでは匂いはしたこと何度もありますよ。
    ただ今回のマンションのとこまで漂うかどうかはわかりません。

  17. 37 匿名

    あって嬉しい設備
    ◎食洗機
    ◎浄水器
    ◎アイランドカウンターオープンキッチンフラット
    ◎ディスポーザ
    ◎IHコンロ
    ◎床暖房
    ◎ミストサウナ
    ◎トイレの蓋自動開閉
    ◎オートセンサー付き玄関&廊下
    ◎スロップシンク
    ◎シワイドスパン
    ◎24時間換気システム
    ◎オートロック自動システム
    ◎車の幅寄せ
    ◎防音キッズルーム

  18. 38 匿名

    37臭い営業やな
    設備ようけ揃ってても、ここのは軽く10年も経てば全て取替せなアカンぐらいの安っぽい設備やがな(爆)

  19. 39 匿名さん

    今日折込チラシ、はいってましたね~。

  20. 40 匿名

    工業地域ですが、マンションの周りは工場目立たないのでは?便利そう。

  21. 41 匿名

    ブランズ御池っぽい高級な造りだったら都会らしくなって良いんですが。

  22. 42 購入検討中さん

    モデルルーム行ってきました。

    確かに見た感じ、設備はランクが高いと言えない感じがしました。
    (スーッと閉まる引き出しの動きがなんとなくスムーズじゃないとか)
    ただ、やはり立地を重視して、申し込みの方向で検討中です。

    気になるのは、北向きの部屋が多く、ちゃんと売り切れるのか?投資目的の購入が多くなるのか?
    という点です。
    賃貸の住民が多くなった場合、どんなデメリットがあるんでしょうか??

  23. 43 匿名

    モデルルームを見た感想は42さんとほぼ同じです。ちょっと安っぽい感じが否めない。
    北、北東向きの部屋が完売するとは考えにくいですが、価格が押さえてあるからなんとかなるかもしれませんね。何の店舗がはいるのかすごく気になります。
    全体的に物件価格が安い気がします。却って不安…投資用に買われる方が多いのかもしれません。実際に住む方より賃貸の方が増えたら、管理組合どうなるんでしょうか…
    購入を検討してますが、不安になってきました(>_<)

  24. 44 サラリーマンさん

    やっぱり100%を望むなら好きな土地を探しての戸建ですよね。我が家はそんな大金ないので無理ですが。

  25. 45 真剣に検討してます

    もう一つの板がありますが全て業者の仕業ですね!私もMR見に行きましたが満席など、有り得ません! 真剣な板で嘘は書かないで下さい!私は新築マンションを検討して、今まで何軒かMR回ってますが、この物件は何やら怪しい気がして来ました。得に37さんの◎IHや◎キッズルールなんて営業さんから聞いてなかったし実際のMR呑気なキッチンはガスコンロでした!嘘ばかり書いて購入者を騙さないで下さい!入居後はどうせ、賃貸者が大半を占めゴタゴタあるのが目に浮かびます。そうなった時!この物件の売り主はきちんとした対処を取ってくれるのかと考え、調べたら不安一杯です。安くして売るだけの商売にしか感じられません。 色んな物件の例で考えても、賃貸者と分譲者との価値観が大きく違い過ぎて結局!マンション維持に泣くのは分譲者です。大手の、しっかりしたマンションで、板で、こんなゴザゴザは有りませんよね 。それは購入者が、それだけ売り主を信頼出来、安心感を持って購入に踏み切れるからです。私は、少なくとも、大きく信頼できる物件を購入する事にしました。入居後のゴタゴタストレスは嫌ですから…

  26. 46 匿名さん

    ↑あってほしい設備でしょ?
    このマンションはIHは標準じゃないしキッズルームはないですよ。
    私が行ったときは満席かどうかわかりませんが
    席はほぼ埋まってましたよ。
    モデルルームをMRとか書くあたり、他社さんでしょうね。
    気にならないなら、この物件の板見ないでしょ。
    場所はだれがみても右京区では便利でしょ。
    設備もそこそこ悪くないと思いますよ。

  27. 47 45です

    ↑私は業者ではありません!

  28. 48 申込さん

    この辺りの新築マンションの中ではNO.1ですよね!! これ以上の良い条件のマンションはどこですか?? 駅からの距離・設備等。 駐車場も2000円~8000円。 

  29. 49 匿名

    37です。
    45さんへ
    私は業者じゃないです。設備はあったら良いな〜と思う設備を並べました。どこも、これはあるけどあれがないとかばっかりなので、業者が見ているのであれば、要望を書いただけです。
    まだ建ってないから、No.1とはどうかな?って感じですが、立地はこれから益々良くなる場所だと思います。
    MRとかMSとかってマンション購入考えている方であれば知っててあたりまえの常識かと思います。

  30. 50 匿名

    あなたには常識なんでしょうね。

  31. 51 匿名

    50さんへ どの掲示板を見ても、たいがいの方はモデルルールの事を『MR』と書かれていますよ。家探しをしていて、掲示板を見ていれば、 MRと自然と使うようになると思います。皆真剣に検討している板なんですから! なにわともあれ、それぞれの価値観に合った物件に出会える事を願っています。

  32. 52 匿名さん

    ×なにわともあれ
    ○なにはともあれ

  33. 55 43です

    真剣に考えている人の迷惑なので、物件に関すること以外のくだらない書き込みは止めてください。
    よろしくお願いします。

  34. 56 ビギナーさん

    初めて見学に行きましたが、すぐになくなりそうなので決めようと思います。でも、京都市内でここより良い立地はありますか?あれば、見学に行こうと思います。

  35. 57 申込者です

    57さんのおっしゃるとおりです。

    いろんな意味でここよりいいマンションはないでしょう!
    立地条件、便利さ、間取り、価格、設備…
    ここ3年ほど中京区の高額なマンションも含めいろんなモデルルームを見ていましたが、
    この価格でここまでの設備仕様のマンションは正直ありませんでした。

    しかも地下鉄に徒歩1分ということ自体今後出る可能性も少ないと思いましたし、
    差し迫ってマンションを購入する必要はなかったのでのんびり探していましたが、
    今後の資産性なども考えるとここしかないなと思い決めました。

    ここよりいい物件はないです!

  36. 58 匿名

    >今後の資産性なども考えると
    資産性なんていうけど、今どきマンションで資産運用は無理、住みながら、手放すときの価格低下を最小限に抑えられる、あるいは賃貸にするという意味での資産運用はありだが、まさか一時流行った、セカンドということはないよね。

  37. 59 57です

    資産性とは、将来手放す時があれば駅前ですから下落しにくいと思っての事です。近隣の中古相場も確認しましたが、今回のマンションと変わらない価格で取引されてました。トータルで考えてこの価格は安いと思いましたので購入を決めました。ちなみにセカンドではありません。住みます。あるたす。

  38. 60 匿名

    今日、スーモで見ましたが、バルコニーはガラスですか?コンクリートですか?気になります。

  39. 61 匿名

    三階までコンクリート。
    四階から上はガラス。

  40. 62 匿名

    ありがとうございます。3階まで検討してみたいと思います。

  41. 63 購入検討中さん

    北向き住戸を検討してますが、資産価値ってありますか?
    価格の安さで失敗したくはないので…

  42. 64 入居予定さん

    四条や御池ならまだしも、太秦天神川なんて周り何もなくて、資産価値があると思いますか?
    安いのにはそれなりの理由があります。

    利便性を求めて住むためなら買いですが、資産としては現状厳しいか前向きに考えても不透明でしょう。

    ちなみに、天神川なら3000万だせば一軒家が買えます。四条や御池では一軒家は無理なので、マンションの資産性があるのだと思います。

  43. 65 匿名さん

    >>64さんがおっしゃるよぉに中京区などの物件に比べたら非ではないでしょうね。ただそもそもが高いですからね。

    周辺の賃貸が築5年前後で2DKで10万前後ですから3LDKで良くて、賃貸収益では
    10万後半から半ばくらいでしょうね。
    売却の面で見たら、エスリードやレスタージュなんかは新築当時よりは少し高値で売りがでてますね。
    右京区や南区伏見区山科等ででてる物件ではマシではないでしょうか?

  44. 66 購入経験者さん

    駅前で利便性はそこそこありますね。太秦天神川駅であることを
    考えても市内では立地は良い方でしょう。ただ、プレサンスという
    よく知らない会社の分譲するマンションはパスですね。
    投資用マンションに強い会社らしいですが・・・・

  45. 67 匿名さん

    賃貸は経年で借りて需要も減るし、賃料も下げなければならない。
    10年後、20年後もその金額で貸せるか不明。
    かつ、常に借りてくれる人がいるか、税金や修繕費、賃貸に関わる手数料などは自分持ちで、そう行ったマイナスを考えても見込める収入、20年単位であるか。

    同様に売却も手数料や税金もろもろ考えて、若干高く売れた程度では、大きく収益になるとは思えない。

    中京区のマンションなら1000万以上高値で売れることも少なくないので、収益と言えるが…

    収益目的はおすすめできませんね。

  46. 68 匿名

    間取りはホームズで出てますが、まだ値段出てませんが、3LDKでだいたいどれくらいの値段なんでしょうか?

  47. 69 購入検討中さん

    65平米~75平米の部屋で3000万~3500万ぐらいかなあ。
    間取りは4LDKを3LDKに出来るらしいので、モデルルームでご確認ください。

  48. 70 匿名

    今どきマンションで資産運用なんてあり得ない。ここでそんなこと発言する輩はきっとデベの販売員だろ。

  49. 71 匿名さん

    1000万高値でて、4・5年前の話でしょ。
    時代は変わってますよ。
    京都の市場は変わってます。

  50. 72 匿名

    69さんありがとうございます。3000万って少し高い気がしますが、駅前だからでしょうね。2700万ぐらいで検討中なので安くなるのを待ちます。

  51. 73 物件比較中さん

    72番の方は、中古でご検討のようですね。真剣にお探しであれば、何戸かありますよ。
    ただし築5年以内の物件は難しいかもしれないです。

  52. 74 匿名

    73さん
    中古は嫌なわがままさんです。2700万代で探してますが、新築で結構この金額であるんですよ。うちは高層階より3階までを希望なので割と建築されてる物件も残ってます、プレサンの値段が決まってから検討しますが、駅近はここと、六地蔵ぐらいですね。無理なら駅が少し歩く距離で検討します。

  53. 75 匿名さん

    北向きなら2000万前後でしたよ。

    南で2500くらいは2LDKだけですね。

    この物件はむりでしょうね。
    すっごい売れてましたから、安くなることはまずないでしょうね。
    ファインフラッツアトレパラドールとかは安いのでは?

  54. 76 匿名

    75さん
    北はちょっと今までに無い雰囲気でたぶん決め兼ねると思うので、って言うか北がメインのバルコニーって無い様な・・内装はめちゃくちゃ気に入ったのですが、値段的に無理ですね。

  55. 77 匿名さん

    ではこの物件は難しいでしょうね。

  56. 78 物件比較中さん

    開放感があっていい物件だとは思いますが、そのぶん三条通と御池通の騒音排ガスが気になります…。
    特に夜間の通行量について、この辺りのことご存知の方、教えて頂けませんか。

  57. 79 匿名

    御池通は車があまり通らないからうるさくないし心配いらないと思います。
    でも南向きはもうほとんど売れてますよ。

  58. 80 匿名

    76です。
    梅津に実家があります。
    夜間は全く交通量は無いです。ただし、11時までは電車とかありますがトラックなんかは通りません。御池通りは夜は住んでる住民ぐらいしかあの道は利用しないと思います。

  59. 81 契約済みさん

    モデルルームに行ってきました。

    これまでいくつかのモデルルームに出向きましたが、今まで見た中では最も来客が多い
    と感じました。

    これまでのスレを拝見すると「安っぽい」というご意見を出されている方もいらっしゃい
    ますが、現実離れした豪華なものを見せられるよりもよっぽど良いと思いました。

    というか、私から見ると全然安っぽいものには見えませんでしたけど。

    また、お客さんの中で車椅子の方もいらっしゃいましたが、フルフラットのバリアフリー
    マンションだからこそ、そういった方も興味を持たれるんだと変に実感してしまいました。
    自分がもし怪我をしたり、年をとっても安心できる環境だと思います。

    誰にとっても100点のマンションなんかあるわけないですし、この立地と環境をこの値段
    で買えるのであれば、私にとっては十分合格点を出せるものでした。
    そして、十分に納得した上で早速購入申込をしました。

    契約を済まされた方やこれから契約を検討されている方と、この掲示板で有意義な
    意見交換ができればと思います。

    よろしくお願いします。

  60. 82 81↑白々し過ぎる~

    上↑あんた!!完全な!業者やな~否定しても無理やで!!

  61. 83 匿名

    オプションやエコカラットを除いた物件を指してるならわかりませがあきらかモデルルームの評価じゃ
    下がります

  62. 84 匿名さん

    あなたらはどこの業者?私は近くの業者です。
    否定してもむりですよーw

  63. 85 購入検討中

    >84さん
    近くの業者さん的にはこのマンションどう思いますか?
    メリットは挙げにくいと思うので、プロ目線でデメリット挙げて下さいませんか?

  64. 86 匿名さん

    店舗が入る
    駅が近い為周りに人が集まる
    上記は人それぞれだと思いますが。

    右京区の中なら価格は高め

    ぐらいじゃないでしょうか?

  65. 87 契約済みさん

    81です。

    あ、やっぱり業者だと思われてしまいましたね。
    夜中にテンションあがった状態で文章を書いたので、確かに白々しいものに
    なっています(笑)

    言い訳するほど怪しいと思われるので特に強く反論はしませんが、
    本当に契約済みの一般人です。

    こういう掲示板で物件の良さを伝えるって本当に難しいですね・・。

    もし自分が販売側の立場だったら、間違いなくこういう掲示板で客を装って
    PRすると思いますし、物件を褒めるスレは業者が書いている!と感じる方が
    多いのも当然だと思います。

    買った部屋番号をコテハンにでもすれば信じていただけるのかもしれませんが、
    そういうわけにもいきませんし。

    ということで、信じる信じないはご自由に、でも私はこのマンションを肯定
    していますよ、というスタンスで参加させていただこうと思います。

  66. 88 匿名さん

    ここのスレめんどくせー

  67. 89 物件比較中さん

    このマンション以上に条件の良いマンションはありますか? 立地・価格・資産・間取り・駐車場・ランニングコスト・治安等。 真剣に探しています!! 色々、見ましたが無さそう。 予定も含めて教えてください。ちなみに予算は3000万円台前半です。 業者さんも含めて意見ください。 私的にはここが今のところ一番です。

  68. 90 匿名さん

    ここが一番ですよ!
    三千万前半の物件は残り少ないです!
    さぁ、明日朝すぐに申込金と印鑑、前年の源泉を持って、マンションギャラリーへGO!

  69. 91 購入経験者さん

    89さんへ
    私だったら3000万円前半で買える「コンフォール四条東洞院」
    を検討しますね。多少狭くても街中が好きですから。
    ここは市内といってもはずれですし、プレサンスという会社を
    よく知らないということもありますが・・・
    まあ人それぞれということです・

  70. 92 匿名

    3000万前半と言う予算で、業者かじりすぎやし

  71. 93 匿名さん

    とにかく、仮申し込みして下さい。
    それから考えても遅くない。

  72. 94 契約悩み中です

    仮申し込みとは、どう言う事ですか?
    すみませんが教え下さい。

  73. 95 匿名さん

    マンションギャラリーに印鑑を持って行けばわかります!
    すぐに行って下さい!

  74. 96 匿名さん

    このマンションのモデルルームを見に行き、即決で南向きの部屋を予約をしてきました。立地条件を考えたら申し分の無い物件のように思います。(西棟1階には大型商業施設が入る予定、東棟2軒は未定)
    それから1週間色々調べ話し合い、今回は購入を白紙に戻すことにし手続きしてきました。
    とても人気のあるようで、北東・南は完売のようですよ。他も年内には完売するのでは…?
    価値観は人それぞれですし自分で見て周り、情報集めをお勧めします!!

  75. 97 匿名

    96さん
    購入を白紙にされた理由は何でしょうか?
    差し支えなければ教えてください。

  76. 98 匿名さん

    家庭の都合です

  77. 99 匿名さん

    コンフォールってつぶれた会社でしょ?
    都市環境なんちゃらって会社のほうが知らないですけど・・・。

  78. 100 匿名

    建ってみないとわからない。

  79. 101 匿名

    天神川の辺り栄えてきてますね。
    すごく嬉しいマンションだと思います。

  80. 102 購入経験者さん

    プレサンスコーポレーションって投資用マンションの会社ですよね。
    大丈夫かなー?
    藤和の「二条城プロジェクト(千本丸太町の東)」というのもありますし
    、ちょっと高いけど東急の「ブランズ 京都御池通り」なんていうのも
    あって結構いろいろありますよ。京都市内。

  81. 103 匿名

    プレサンスは投資用マンションが多いと聞きますが、この太秦天神川の施工の村本建設って大丈夫なんですかね?一生一代の大事な買い物ですので耐震面など施工部分など安心感が欲しいので購入は慎重になります。

  82. 104 匿名さん

    ここの近くの浄水場跡地に大学が誘致されるらしいですね。
    学生が集まるということは、その学生をターゲットにした
    商圏が広がるに決まっているじゃないですか。
    ということは、この地域は絶対にこれから発展していく・・というか、
    京都市が本腰入れて発展させようとしている、将来性が非常に高い
    地域な気がするんですが、どうなんでしょうかね?

  83. 105 購入経験者さん

    2009年7月24日の奈良新聞からですが
    県は23日、天川村発注の公共工事をめぐる汚職事件で、元営業部長が逮捕されるなど
    していた村本建設(本社・大阪市)に対し、今年1月から行っていた指名停止処分(3年
    間)を今月1日付で解除したことを明らかにした。県によると、「裁判で個人の行為で
    あることが明らかになった」と、会社ぐるみの犯罪でなかったとの判断を下したという。
    村本建設に対しては、元部長が競売入札妨害罪で逮捕されたことを受け、県は1月8日
    付で同日~平成23年1月7日まで2年間の指名停止を決定。さらに贈賄罪で再逮捕され
    たことにより、指名停止措置期間が24年1月7日まで1年間延長されて…

    というような人がいる会社のようです。あくまでも個人の犯罪ですので会社がどう
    だということではありません。会社はきっと立派なんだと思います。

    平成5年11月に5000億円にものぼる負債を抱えて倒産したゼネコンですが、会社更
    生法によって再生された会社でもあります。
    安心して任せられるでしょう。

  84. 106 匿名

    二条城プロジェクトも気になりますね。

  85. 107 匿名

    106!村本建設の話から!二条城プロジェクトに話をすり替えないで!!二条城が気になるなら、そちらのスレに行って!

  86. 108 匿名

    シアーズの営業の話、長いわりに薄っぺら過ぎる。
    105さんの書き込みを見たら、ますます安心できないと思うのは自分だけでしょうか?

  87. 109 匿名さん

    安心できないならやめとけば?

    周辺で販売しているマンション
    デベ・ゼネコン・販社・管理会社どこなら安心できますか?
    イニシア・京阪・三交・今井建設・オークラ・ダイマルヤ・東急?
    どこなら安心?
    粗ならどこでもだせますよ。

    シアーズやプレサンス住販なんて結局販売会社でしょ?
    決めるのは自分ですよ!

  88. 110 匿名

    107スレ投稿時刻見たらわかるやろ!そんなんでキレて器ちっちゃいねん。

  89. 111 108です

    109さん、たくさん業者名を並べて感じ悪い書き方ですね。
    細かい粗探しをするつもりはないですよ、あなたと違って。マンションで100%満足できる物件は絶対ないと思ってないので、自分にとって譲れる部分と譲れない部分を勘案して決めます。
    ちなみに、上に記載している村本建設の情報は粗探しではなく、どんな会社かを知る上で重要なことだと思いますけど。

  90. 112 111です

    間違えました。訂正します。
    100%満足できる物件は絶対にないと思ってないので→思っているので

  91. 113 匿名

    107です…110さんへ
    私はキレてはいませんでしたよ。村本建設の大事な話をしているのに、いきなり二条城の話しに切り替わり、今の村本建設の話しが蔑ろになるのが嫌だったのであの様な表現になってしまいました。気を悪くされた方々、すみません。100%満足出来、整ってる物件など、ありません。その中で、良い面も悪い面も含めて検討したいと思って私は真剣に購入を考えています。

  92. 114 匿名さん

    113て頭わるい?
    読解力ある?ww
    ズレテルよ。

  93. 115 匿名さん

    安心できないと思う事を他人にも同意を求めてどうしたいの?
    あなたのほうが感じ悪いよ。譲れないならやめればいい。
    ただそれだけでしょ。

  94. 116 匿名

    115さん
    同意なんて求めておりません。他の方の意見を聞きたいだけです。
    この物件の購入を検討していないマニアの方なのか、それとも営業の方なのかわかりませんが、どこまでも感じ悪いですね。

  95. 117 匿名さん

    >>ますます安心できないと思うのは自分だけでしょうか?

  96. 118 匿名さん

    どっちもどっちにみえますよ。

  97. 119 匿名

    114ウザイ!!出て来るな

  98. 120 購入経験者さん

    マンションで100%満足できる物件はないです。また、マンションは100%の人に
    受け入れられなくて良いんです。買ってくれる人(=受け入れられる人)が分譲戸数分
    いてくれればそれで良いんです。だからここも分譲戸数分の人が気に入ってくれれば
    それで成功です。そういう意味ではそこそこ売れると思います。
    ただ買うときは気が済むまでいろいろ調べた方が良いですよ。入居してからこんなは
    ずじゃなかったということが、なるべくなくなるように・・・・
    ちなみにマンションを中古で売るとき、ゼネコンの評価もポイントになっているんで
    すよ。

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェリテ元離宮二条城
シエリア京都山科三条通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4900万円台~7800万円台

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸