京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ 太秦天神川駅前 (旧称:太秦天神川直結マンション)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 右京区
  7. 太秦天神川駅
  8. プレサンス ロジェ 太秦天神川駅前 (旧称:太秦天神川直結マンション)
匿名さん [更新日時] 2012-02-14 16:07:18

公式URL: http://www.i-pea.com/pre/
売主:プレサンスコーポレーション
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社


【タイトルを正式物件名へ変更しました。2011.06.29 管理人】



こちらは過去スレです。
プレサンス ロジェ 太秦天神川駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-13 17:55:01

スポンサードリンク

ジェイグラン京都西大路
シーンズ京都四条烏丸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレサンス ロジェ 太秦天神川駅前口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名

    天神川の辺り栄えてきてますね。
    すごく嬉しいマンションだと思います。

  2. 102 購入経験者さん

    プレサンスコーポレーションって投資用マンションの会社ですよね。
    大丈夫かなー?
    藤和の「二条城プロジェクト(千本丸太町の東)」というのもありますし
    、ちょっと高いけど東急の「ブランズ 京都御池通り」なんていうのも
    あって結構いろいろありますよ。京都市内。

  3. 103 匿名

    プレサンスは投資用マンションが多いと聞きますが、この太秦天神川の施工の村本建設って大丈夫なんですかね?一生一代の大事な買い物ですので耐震面など施工部分など安心感が欲しいので購入は慎重になります。

  4. 104 匿名さん

    ここの近くの浄水場跡地に大学が誘致されるらしいですね。
    学生が集まるということは、その学生をターゲットにした
    商圏が広がるに決まっているじゃないですか。
    ということは、この地域は絶対にこれから発展していく・・というか、
    京都市が本腰入れて発展させようとしている、将来性が非常に高い
    地域な気がするんですが、どうなんでしょうかね?

  5. 105 購入経験者さん

    2009年7月24日の奈良新聞からですが
    県は23日、天川村発注の公共工事をめぐる汚職事件で、元営業部長が逮捕されるなど
    していた村本建設(本社・大阪市)に対し、今年1月から行っていた指名停止処分(3年
    間)を今月1日付で解除したことを明らかにした。県によると、「裁判で個人の行為で
    あることが明らかになった」と、会社ぐるみの犯罪でなかったとの判断を下したという。
    村本建設に対しては、元部長が競売入札妨害罪で逮捕されたことを受け、県は1月8日
    付で同日~平成23年1月7日まで2年間の指名停止を決定。さらに贈賄罪で再逮捕され
    たことにより、指名停止措置期間が24年1月7日まで1年間延長されて…

    というような人がいる会社のようです。あくまでも個人の犯罪ですので会社がどう
    だということではありません。会社はきっと立派なんだと思います。

    平成5年11月に5000億円にものぼる負債を抱えて倒産したゼネコンですが、会社更
    生法によって再生された会社でもあります。
    安心して任せられるでしょう。

  6. 106 匿名

    二条城プロジェクトも気になりますね。

  7. 107 匿名

    106!村本建設の話から!二条城プロジェクトに話をすり替えないで!!二条城が気になるなら、そちらのスレに行って!

  8. 108 匿名

    シアーズの営業の話、長いわりに薄っぺら過ぎる。
    105さんの書き込みを見たら、ますます安心できないと思うのは自分だけでしょうか?

  9. 109 匿名さん

    安心できないならやめとけば?

    周辺で販売しているマンション
    デベ・ゼネコン・販社・管理会社どこなら安心できますか?
    イニシア・京阪・三交・今井建設・オークラ・ダイマルヤ・東急?
    どこなら安心?
    粗ならどこでもだせますよ。

    シアーズやプレサンス住販なんて結局販売会社でしょ?
    決めるのは自分ですよ!

  10. 110 匿名

    107スレ投稿時刻見たらわかるやろ!そんなんでキレて器ちっちゃいねん。

  11. 111 108です

    109さん、たくさん業者名を並べて感じ悪い書き方ですね。
    細かい粗探しをするつもりはないですよ、あなたと違って。マンションで100%満足できる物件は絶対ないと思ってないので、自分にとって譲れる部分と譲れない部分を勘案して決めます。
    ちなみに、上に記載している村本建設の情報は粗探しではなく、どんな会社かを知る上で重要なことだと思いますけど。

  12. 112 111です

    間違えました。訂正します。
    100%満足できる物件は絶対にないと思ってないので→思っているので

  13. 113 匿名

    107です…110さんへ
    私はキレてはいませんでしたよ。村本建設の大事な話をしているのに、いきなり二条城の話しに切り替わり、今の村本建設の話しが蔑ろになるのが嫌だったのであの様な表現になってしまいました。気を悪くされた方々、すみません。100%満足出来、整ってる物件など、ありません。その中で、良い面も悪い面も含めて検討したいと思って私は真剣に購入を考えています。

  14. 114 匿名さん

    113て頭わるい?
    読解力ある?ww
    ズレテルよ。

  15. 115 匿名さん

    安心できないと思う事を他人にも同意を求めてどうしたいの?
    あなたのほうが感じ悪いよ。譲れないならやめればいい。
    ただそれだけでしょ。

  16. 116 匿名

    115さん
    同意なんて求めておりません。他の方の意見を聞きたいだけです。
    この物件の購入を検討していないマニアの方なのか、それとも営業の方なのかわかりませんが、どこまでも感じ悪いですね。

  17. 117 匿名さん

    >>ますます安心できないと思うのは自分だけでしょうか?

  18. 118 匿名さん

    どっちもどっちにみえますよ。

  19. 119 匿名

    114ウザイ!!出て来るな

  20. 120 購入経験者さん

    マンションで100%満足できる物件はないです。また、マンションは100%の人に
    受け入れられなくて良いんです。買ってくれる人(=受け入れられる人)が分譲戸数分
    いてくれればそれで良いんです。だからここも分譲戸数分の人が気に入ってくれれば
    それで成功です。そういう意味ではそこそこ売れると思います。
    ただ買うときは気が済むまでいろいろ調べた方が良いですよ。入居してからこんなは
    ずじゃなかったということが、なるべくなくなるように・・・・
    ちなみにマンションを中古で売るとき、ゼネコンの評価もポイントになっているんで
    すよ。

  21. 121 契約済みさん

    私は100%満足しましたけどね。

    営業の人にいろいろと確認して問題無いと、納得いたしました。
    他のモデルルームなどもいきましたので、違いは明らかではありますが
    モデルルームに行けば売れている理由がよくわかります。
    早く模型を見たいです。

  22. 122 匿名

    121の人、毎回出て来る業者の人… …

  23. 123 匿名

    121まだ出来上がってないのによく言うよね〜
    外見が出来上がってキャンセルする人も居るし、100%と聞くと何か買う気なくなる。

  24. 124 匿名さん

    みなさん完成した物件を買うのですか?
    契約するときは満足せずに買うの?
    満足できてないなら私は契約しないです。
    業者ではないですよ。
    満足してても後から気になることがでてくるのは
    普通でしょ。
    その時満足できなかったら
    リスクがあってもやめますよ。
    というか、なぜそこまで否定的な話ばかり?
    あなたたちが業者では?
    それか買えない人?

  25. 125 マンコミュファンさん

    >>123はまず業者じゃろーのー
    100%で買う気なくすて・・・
    じゃあやめとけやー
    でてこいやー
    パデ六地蔵みたいに売れ行きは悪くはないじゃろのー
    立地はえぇけんのー
    その物件を批判する他社様ライバル物件様は少なくないじゃろー
    人気物件なら仕方のないことじゃー

  26. 126 匿名

    125
    田舎もんはこの物権買わないで下さいね。広島弁で喋られてもこわくないんですが…キモイキモイ

  27. 127 匿名

    125メッチャ!キモイわ!!ひく~ひく~~

  28. 128 マンコミュファンさん

    ワシは買わんから安心せーw
    マンコミュファンじゃきw

  29. 129 マンコミュファンさん

    物権×
    物件○

  30. 130 匿名

    128間違い指摘出来るなら普通に喋れ

  31. 131 契約済みさん

    批判でもなんでも良いが、ここ以上のマンションはどこにありますか?? あるなら言ってみてください(^^)

  32. 132 匿名

    131さん 「ここ以上のマンションどこにありますか?」と自信たっぷりに言われていますが、「ここ以上~」とは、そんなにまで他所のマンションよりも何もかもが優れている事なんでしょうか?マンション購入に無知な私に詳しく教えて頂けますか?

  33. 133 匿名

    このサイトって
    ・交通の便はいいし値段が手頃だが、人に見栄ははれないお手頃物件
    ・立地がよく人に見栄がはれて高価格のプレミア物件
    ・売れないデかめのプロジェクト
    は、ボロ糞に叩かれるよな

  34. 134 物件比較中さん

    <No.132 by 匿名さん
    私は、131ではありませんが・・・

    このマンションの設備で良いと思うのは
    ①ディスポーザ・標準での人造大理石の一体型キッチン天板・キッチンカウンター
    ②住宅エコポイント
    ③LED電球(ダウンライト)
    ④トイレのリモコン(壁)スイッチ及びタンクの周りや手洗い器など
    ⑤浴槽の設備(洗面器を置く台など)
    ⑥ダイニングのガスコンセント
    ⑦駅からの距離
    ⑧大学誘致で今後の発展性に期待
    ⑨店舗が三種類出来る予定での利便性
    ⑩駐車場の料金の安さ
    ⑪管理費・修繕積立金の安さ

    但し、⑩駐車場の料金は機械式のため、将来的には値上がり?または修繕費が発生するかもしれません。
    また、⑪管理費・修繕積立金の安さも特に修繕積立金が安いので、10年後・20年後・30年後には、
    何倍になるかわかりませんね?

    マンション選びは、選ばれる方の諸事情(勤務地・通勤形態・価値観・嗜好・その他)によって大きく左右される
    事ですので、一概にこのマンションが一番良いとは誰も申せないと思っています。
    ただ、私の諸事情に於いては上位になると思います。


  35. 135 匿名

    キッチンが人造大理石でフラットな吊り天井が付いて無いのが、今季の流行りで良いですね。
    他にこのタイプは
    アトレ
    グランコートしか無く
    後は
    フラットでなく段差があって木のカウンターと、吊り棚が付いているので古臭い感じします。
    黒のシックな感じも京都市内他に無いです。

  36. 136 物件比較中さん

    <No.135 by 匿名さん
    No.134 by 物件比較中です。

    別に喧嘩を売るつもりは毛頭ありませんが・・・

    <キッチンが人造大理石でフラットな吊り天井が付いて無いのが、・・・
    天板がフラットの人造大理石で、吊り戸棚がなくてオープン(開放的)な物は、具体例を申しますと
    パデシオンの南草津・六地蔵・たぶん深草もかな? などは締め切りに間に合う場合はオプションとして
    確か約15万円程度で、【人造大理石でフラットな吊り天井が付いていないキッチンカウンター】が
    選択可能だった記憶があります。

    ただ、このマンションは約15万円の差かもしれませんが最初からその様な状態なのですよ!
    と申したかったのです。

    他にも、パデシオン以外に同様または無償での選択可能な物件があった気がします。
    確か、滋賀県のルネ大津膳所も吊戸棚はなかった様な?・・・・
    後は、ベリスタの物件も確か吊戸棚のないフラットな天板だった記憶が・・・
    あいまいな記憶で申し訳ありません

    おっと、
    No.135 さんは、「京都市内他に無いです。」でしたね
    おっしゃる通り、【アトレ・グランコートしか無く】のご意見と
    現在の私の情報では京都市内では深草以外にはないかもしれません

    この件は、前回にも申しましたが個人の価値観によって、収納が沢山ある吊戸棚を希望される方も
    当然いらっしゃると思います。
    ただ、私は沢山の収納よりもキッチンについては開放的な吊戸棚がない方を希望しようかと思っています。

    <黒のシックな感じも京都市内他に無いです。
    これは多分、キッチンの扉の色をおっしゃっているのだとの憶測ですが・・
    この物件は他の部屋の建具類(シューズボックス・ドア・クローゼットの扉など)と同様に、複数の色から
    選択が出来る様になっています。。

    なお、パデシオンの物件も同様でモデルルームは、
    【黒のシックな感じで、人造大理石でフラットで段差もなく、吊り天井が付いていない】
    状態でした。

    ただ、これはマンションは低層階から建築される常識から、オプション選択の場合は迅速な
    決断を要するでしょうし、第一期分譲でも選択出来なかった実例もございます。

    標準装備の場合は仮に売れ残り?を買った場合も【人造大理石のフラットで、吊り天井が付いて無い】
    状態なのです。

    再度申しますが、私は決して喧嘩を売っている訳ではありませんし、パデシオンの関係者でも
    ありませんのでのであしからず・・・

  37. 137 匿名さん

    まぁこういう掲示板の会話は結局不毛というか、物件が良いと思う人は
    買えば良いし、批判して楽しむ人は勝手に楽しんどきゃいいだけのもの
    だとは思うんですが・・・

    本気で買おうと思ってる人、はっきり言って掲示板でうだうだ悩んでる
    暇無いと思いますよ。来週のグランドオープン前にかなり売れてしまってる
    みたいですし。
    本当か嘘かはモデルルーム行けばすぐ分かります。
    今すぐ行動しないと本当に完売してしまうと思いますよ。
    ちなみに私は契約済みです。

    キッチンの設備がどうとかってのは私的には些細なことだと思います。
    それよりこの立地ですよ。
    地下鉄始発駅の真上という点はもちろんですが、行政機関の総合庁舎が目の前
    ってところも大きなメリットでしょう。図書館、体育館、保健所等、
    子供からお年寄りまで幅広い世代にとって暮らしやすい環境が整っていると
    思います。

  38. 138 物件比較中さん

    <No.137 by 匿名さん

    No.134 by 物件比較中
    No.136 by 物件比較中 です

    本当にNo.137 by 匿名さんのおっしゃる通りだと思います。
    長々ダラタラと、キッチンの件ばかり書いて申し訳ありませんでした、

    地下鉄東西線が二条から延長された事実、右京区役所が太秦天神川(現在の場所)に移転を
    された事実を見ても、京都市のこの地域に対する【いれ込み方】がわかると思います。

    本当に 137 by 匿名さんがおっしゃっている通り、目の前に行政機関の総合庁舎があるのですから
    めっちゃ便利ですし、今後もどんどんと発展していくでしょうね

    No.134 の欄でも申しましたが、大学誘致で今後の発展性・店舗が三種類出来る予定での利便性を
    私も期待しております。

  39. 139 匿名さん

    太秦 しかも下刑部って何?何か曰くありそうな地名ですが

  40. 140 匿名

    私も、ずっと気になっていました。過去の事を探ったら何処もキリないけど、下刑部って、大昔に何か処刑でもあった場所なのかな?

  41. 141 匿名

    しょうもない人達の集まりですね…ここの掲示板。

    業者さん同士の書き込み合戦。

    あーしょうもない。

    処刑場? な訳ないやろ。

  42. 142 ご近所さん

    隣接する大日本印刷は移転しないんですか?
    このあたりは、大日本印刷からの 有機溶剤のような匂いが漂うので、空気がよくないです。
    化学物質過敏症気味の方や気管支が弱い方はやめた方が良いと思います。
    地下鉄始発で 区役所や図書館などそばにあり、便利ではありますが。

  43. 143 近所っす

    によわないけど

  44. 144 検討中

    念のために大日本印刷に勤めている友人に聞きましたが、周辺は臭いに敏感な方は会社で使っている薬品の臭いは感じると言っていました。なので気管支など敏感な方は体に悪そうですね。

  45. 145 契約済みさん

    すぐ近くの賃貸マンションに住んでいますが、とこに臭いの問題はありません。問題があれば住んでいません。住み替えません。気になるなら実際に一日そこいて匂ってみるべし。 

  46. 146 購入検討中さん

    以前からずっと天神川通りを通って通勤しています。
    以前はDNPの周辺は今よりも有機溶剤(シンナーのような)の臭いがきつかったように思いますが、
    最近はずいぶんとましになったように思います。
    それでも風向きによっては臭いを感じる時もあるので、
    臭いに敏感な方は、何日か周辺に行かれて確かめられたら良いと思います。

  47. 147 購入検討中さん

    ウエスタイプ検討の方いますか?

  48. 148 匿名

    146さん、御丁寧な御意見を有難うございました。検討してみます。

  49. 149 匿名さん

    ここより円町の方がいいね 

  50. 150 匿名さん

    じゃあイニシア買え
    ありえなり

  51. 151 検討中

    ここの建築構造、大丈夫かな。。。素人には分からないから詳しい方、教えて下さい。

  52. 152 匿名

    イニシアさんの中古物件はエントランスが綺麗に管理され、今でも高値で取引され雰囲気良かったので、私は円町で決めました。良かったら参考までに各会社の中古物件を見てみると良くわかるかもしれません。

  53. 153 匿名さん

    6日のグランドオープンのために既に
    並んでる人いるんだけどーー

    でおくれた・・・。

  54. 154 匿名

    凄いですね。確かに魅力的な物件かもしれません。でも今から並ぶのは無理です…。北側なら買えるかなぁ。

  55. 155 購入経験者さん

    いまどきマンション買うのに並ぶなんてありえない。

  56. 156 匿名

    それだけ価値があるんでしょうね。私も色々探してるけど確かにいいと思います。並べるなら並びたい。でも無理だから…当日行ってどこが空いてるでしょうね。
    店舗は何が入るか決まってるんでしょうか?

  57. 157 匿名さん

    並んでる人達アルバイトみたいですね。
    いくらぐらいするんでしょうか?
    さすがに自ら並べないし。

  58. 158 匿名

    今ギャラリーの前を通りかかったら、5人位並んではりましたよ。6日に向けて増えるのかなあ。風邪引かないようにしてくださいね。


  59. 159 匿名

    マジですか。いいところ全部なくなるだろうなぁ。
    北側にするしかないのかな。北側契約した方はやはり安いからということでしょうか。
    これ以上並ばれないことを祈ります…

  60. 160 匿名

    一生住む地にしたら北側がメインバルコニーなんて相応しくないけど、夫婦または独身でもキャリアある方はあんまり家に居ないでしょうし、また将来家を買い替えるのであればオススメですね。
    こんなに便利な駅近はもう無いと思います。

  61. 161 匿名

    優先に来ているお客さんに対して並ばす事はしないでしょ。優先のお客さんのお部屋確保のダミー・それがサクラの役割を果たしてる。一石二鳥なバイトです。体調壊さないように頑張ってください。

  62. 162 匿名

    この寒い中を何日も夜中から朝方まで並ぶなんて!有り得ない!!アホな事を信じてはダメですよ!!

  63. 163 匿名さん

    いやいや見にいけばわかるよw

  64. 164 購入経験者さん

    161・162さんのおっしゃるとおり 何日も並ばせるなんてありえません。
    私がプレサンスの関係者なら本当に並んでいる人がいるなら整理券でも出して
    お引取りいただき当日来てもらうようにします。今本当に並んでいる人がいる
    ならヤラセだと勘ぐられてもしかたないでしょう。本当に並んでいるにしろヤ
    ラセであるにしろこんなことやってる会社のマンションはパスです。

  65. 165 匿名さん

    じゃあやめときなさい。

  66. 166 匿名

    マンション購入の為に1週間前から並ぶとかたまに聞きます。私も真剣に探してますのでこのマンションはやはりいいなあと思いますし、出来れば広い部屋や気に入った間取りの部屋を購入したいので、早い者勝ちで並んで手に入るなら並ぶという人の気持ちは分かります。自分がとても気に入ったという事は同じ様に気に入った人が他にもたくさんいらっしゃるでしょうし。優先で行っててもいい部屋がなければ第一期分譲まで待って購入するしかないですし。
    正直今から並べてる人が羨ましいです。前日には行ってみるつもりですが果たして何番目か…

  67. 167 匿名

    私は優先分譲でモデルルールは一ヶ月まえぐらいに行きました。まだチラシの配分前でしたよ。なかなか決めかねている為、今だに担当の方から、お電話を頂き気に入った物件が
    あれば、押さえますので、すぐにでもお電話下さいと、何何度も連絡頂いてますので、わざわざ並ぶと言う事実が考えられません。

  68. 168 匿名

    私も優先でそう言われて行きましたが結局目当ての部屋はすでになかったです。

  69. 170 匿名さん

    アルバイトらしいですよ。
    便利屋さんに私も頼もうと思って連絡したら、
    もぉ人がいませんと断られました。。

  70. 171 匿名

    そこまで必死になって売るマンションって予測売れ残りを防ぐ為でしょ
    南側がなければ
    北側でも残ってた感で
    ラッキーと思わせる為の戦略でしょ
    また二条にもライバル物件建つわけやし

  71. 172 銀行関係者さん

    自作自演☆乙

  72. 173 匿名さん

    必死になって売るマンション??ww

  73. 174 物件比較中です

    必死にならなければならない物件…施工、設備全てが安っぽかったですよ…本当に!

  74. 175 174です

    付けたし…立地が良いだけです。購入するのは人それぞれの価値観ですから、立地を取るか!長い目で見て安心な、しっかりとした施工や長持ちする設備が整った物件を選択するのかは…各個人の価値観ですからね…

  75. 176 匿名さん

    具体的にどこと比較して安っぽいですか?
    私にはそうは思えないんですけど。

    逆に安っぽくない物件はどこがどぉ安っぽくないですか?

    教えてください。

  76. 177 匿名

    しっかりした施行とか長持ちする設備とかはどこを見ればわかるんですか?
    わからないので教えて欲しいです。

  77. 178 匿名さん

    「しっかりした施行とか長持ちする設備」なんて素人が見て分かるわけないですよw

    そもそも現行の建築基準法を遵守した建築物であれば基本的にちゃんとしたものが
    できるはずですし、姉歯的なリスクを犯してまで利益をあげようとする企業が
    今のご時世いるわけはないと思います。自分の首絞めるだけですから。

    174・175さんのようなご意見はあまり真剣に受け止める必要が無いと思います。
    ただの「青い鳥」を求める無知な人か、若しくはただのライバル業者さんでしょうから。

  78. 179 匿名さん

    ここ以上の立地は? 駅まで徒歩1分!! ここ以上の設備は? ディスポーザー・特殊な電気・LED等!! ここ以上のセキュリティーは? 防犯登録マンション・玄関・窓にセンサー付き・交番横!! ここ以上のランニングコスト(管理費・G代)は? G代2000円~8000円 管理費安い!! 安っぽいてどこが? ここ以上の条件のマンションの名前と理由を教えてください??? できるだけ正確にお願いします。 大雑把な批判はごめんなさい。

  79. 180 地元不動産業者さん

    もう良いでしょ!
    買えないひがみか、他社か、しかかんがえられないし!
    見れば評価が高いのは明らか!
    どこの物件見にいってもここ以上に盛り上がってる物件は今のとこ無いよ!
    みなさん自分の目で判断しましょう!

  80. 181 匿名

    175です…175以下の人!アホらしいので相手に出来ません。貴方方こそ、本物件の業者でしょ!私はあの恐ろしい阪淡路大震災を経験して地元に帰って来た人間ですから、人生最期までの住まいを探すのは他の方、以上に慎重にしております。青い鳥とか、買えない人間とか~馬鹿馬鹿しい話しです(爆)私は真剣にマンション購入を考え、勉強して探している中の一人です。以上

  81. 182 匿名

    DNPの工場だけがどうも気になり、まだ結論を出せずにいます。刺激臭などわかりやすければ論外なんですが、最近では都市ガスでもそうですが無臭がほとんどなので、目に見えないものだけに体への影響が気になります。自分達はいいんですが、子供への将来的な影響が心配です。電磁波やその他、どこのマンションも大なり小なり目に見えない物の脅威はあるとは思うんですが、避けられるものなら敢えて工場近くは選ばない方がいいのかどうか…。

  82. 183 地元不動産業者さん

    >>181じゃあ乙~!

  83. 184 匿名

    172 183 匿名は違うが同一人物!意見はハッキリ書き込みしましょう!!訳分からん事カクな!

  84. 185 匿名さん

    物件はいいけど管理会社が。。。、
    プレサンスの物件ってこの管理会社ばかりですね。
    あまりいいウワサ聞かないので

  85. 186 匿名さん

    〉182さん
     
     契約白紙にしたものです。
     DNP気になりますよね…。
     時間を変えて、何度かマンション建設予定地に出向きました。
     天候、風向きで臭いはたまに感じます。
     敏感な子供も…何か臭う…と。

     DNP移転の話は以前からあるようです。(研究所はそのままで工場のみ移転)
     しかしこの景気でその計画自体が怪しくなってきているようですよ。
     実際移転となったとしても、跡地は土壌汚染の関係上、住宅には利用されず、商業土地と
     しての利用になるのではないでしょうか??
     便利になるでしょうが、人・車量は益々増えるのでしょうね。
     
     アレルギーを持つ家族でして利便性を取るか本当に悩みました。
     洗濯物・布団も…と、1F商業施設からの臭い、学生の声等先々の状況も…。
     他にも色々と検討し…

     結局我が家は1軒家を建築することにしました。
     
     色々気になりだしたら限が無いですが、良い結論が出せると良いですね。
      

  86. 187 匿名

    管理会社のよくない噂って具体的にどんなことですか?
    私も検討中なので些細な情報でも教えていただきたいです!

  87. 188 匿名

    >>186さん
    ご意見ありがとうございました。
    洗濯物,布団などの事も気にはなっていました。
    工場跡地なら確かに土壌も汚染されていますよね。
    転売目的では無く、できれば一生住むつもりで物件を探していて、利便性より今は家族の健康が最重要条件なので、今回は見送ろうと思います。

  88. 189 匿名

    元々は相互タクシーの跡地ですか?

  89. 190 匿名さん

    185です。こちらに書くと誹謗中傷と取られかねないので
    管理会社の名前で検索してみるとわかると
    思います。

  90. 191 契約済みさん

    元々は相互タクシーの跡地だそうです。
    歴史はかなり長いらしく、重要事項にも土壌汚染がないことが
    確認できましたよ。
    気になる方は見せてもらってください。
    あと、私はDNPの北側に長年建つ家に住んでるものですが、
    臭気など、たまに臭うなって思ったことは正直ありますが、気になるのは
    日中の少しの時間です。
    正直マンション現地周辺ではかなりマシです。

  91. 192 物件比較中さん



    プレサンスコーポレーション儲かってますね。

    リクナビにあった年収例

    【大阪本社・名古屋支店】

    □2300万円/営業部 勤続4年28歳(次長) 
      →固定給720万円(月給60万円×12ヶ月)+業績給1580万円(課営業成績達成)

    □1800万円/営業部 勤続3年25歳(課長) 
      →固定給600万円(月給50万円×12ヶ月)+業績給1200万円(課営業成績達成)

    □1400万円/営業部 勤続3年25歳(係長)
      →固定給480万円(月給40万円×12ヶ月)+業績給920万円(年間売上5億円)

    □1000万円/営業部 勤続2年25歳(主任)
      →固定給360万円(月給30万円×12ヶ月)+業績給640万円(年間売上3億5000万円)

    これだけ売れてる物件なら担当者の年収すごそうですね。

  92. 193 物件比較中さん

    見に行ってきましたが、部屋がなかったです。

  93. 194 匿名

    182さん、186さん貴重な御意見を有難うございました。我が家も家族の中に喘息、アレルギーの者がいるので色々と悩んで来ました。皆さんの意見と家族で話し合いました。通勤や買い物など考えると駅近、買い物も便利で生活面では言う事はない物件ですが、日々、健康あっての人生ですので、少しでも空気汚染のない、家族が安心して暮らせる場所に購入を決めました。利便性だけで一生暮らす大切な住まいを決める事は出来ませんね。 家族の健康が一番、大切です。

  94. 195 近所

    全然大丈夫だって

  95. 196 匿名さん

    大日本印刷の臭いはともかく

    周辺物件で
    たとえば、イニシア円町は鉄粉・丸太町通りの排気ガスで×
    アトレ・ファインフラッツなどは完全に工場地帯の真ん中だし×
    まだマシなのはパラドール・グランコートくらいでしょうか?
    立地的に全然だめでしょー。
    どこ買ったの?
    戸建て?滋賀?

  96. 197 匿名さん

    ブランズは?
    大通り沿いだから一緒か。

    イーグルコートが良いんじゃない?

  97. 198 匿名

    そんなんゆったらどこも住めないよ

  98. 199 匿名

    また並んでた…。



    マジにすげぇ…。

  99. 200 匿名さん

    もぉ完売すんじゃない?

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ京都四条烏丸
シエリアシティ大津におの浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4900万円台~7800万円台

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸