京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ 太秦天神川駅前 (旧称:太秦天神川直結マンション)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 右京区
  7. 太秦天神川駅
  8. プレサンス ロジェ 太秦天神川駅前 (旧称:太秦天神川直結マンション)
匿名さん [更新日時] 2012-02-14 16:07:18

公式URL: http://www.i-pea.com/pre/
売主:プレサンスコーポレーション
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社


【タイトルを正式物件名へ変更しました。2011.06.29 管理人】



こちらは過去スレです。
プレサンス ロジェ 太秦天神川駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-13 17:55:01

スポンサードリンク

シエリアシティ大津におの浜
シエリアシティ大津におの浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレサンス ロジェ 太秦天神川駅前口コミ掲示板・評判

  1. 301 購入済者です。

    こんばんは、手厚い管理の件ですが、確かにどこまで何にお金を使うのかって難しいですね。
    コンシェルジュってどうなんでしょうね?
    ちょっと経験してみたいような気はしますが、最近良く聞くこのサービスですが本当に便利なのか?
    少し経験してみてから決めましょうね。

    カメラも一緒ですね、住んでみて使ってみてから考えましょうね。
    でも交番が目の前って、心強いですね。

    マンションの価値の保護って難しいテーマですね。
    個人の利益に最終的には返ってくるはずですが、実際には個人の事情を我慢することも必要になったりしますね。
    皆の意見をまとめるのに、オバマさんのような人に代表になってほしい。っていう思いです。(なんとなくです、ハイ。)


    ローンの件は、来週休暇を使って勉強することにしました。
    ミックスに関するリスクも検討に入れます。ありがとうございます。

  2. 302 購入済者です。

    大学の公開講座の件ですが、最近は流行でいろんな公開講座を開講する学校が増えています。(有償・無償あります)
    毎年、母校の講座に1度は参加しています。

    今更、入学し直す気はないですが、またには人に教わるのもいいものですよ。
    昔と違った感覚で授業が身に染みます。
    どんな学校が来るんでしょうね。
    楽しみにしてます。

  3. 303 物件比較中さん

    また、販売に向けて並ばれています。 どこまで、このマンションは並ぶの?? 次の販売はいつからですか?

  4. 304 物件比較中さん

    <No.303 by 物件比較中さん さま

    前回(第一期・11/6)の時は、その週の月曜日からバイトの方が並んでいらっしゃったみたいですね!

    今回(第二期)の分譲は、多分12/4(土)からだと思うのですが、前回より早い約10日前から並んでいらっしゃるのでしょうか?
    へぇ~ 寒い中を・・・
    でも、もう残り(第二期)は、8戸で完売と聞きましたが・・・

  5. 305 購入検討中さん

    営業さんから連絡あって、最終の売り出し分の8戸すべて並ばれて完売したようです。 出遅れました・・・・ キャンセル待ちの話をされましたが、一般的にキャンセルとか出るのでしょうか? 失敗しました・・・・ このマンション売れるの早すぎ!!

  6. 306 匿名

    さすがに早いですね。
    ローン審査通られて開始が施工終わってた来年なのでもしかしたら、その時に、ローン通った人が会社クビになったり、職を変わったら不履行になりキャンセルとなる場合もあります。
    施工されてから気に入らない人も出て来るから、キャンセル待ちでも良い部屋が空く可能性はじゅうぶんやしエントリーされてみては?

  7. 307 契約済みさん

    え?もう完売?
    ということは、あまりにも早く並び始めたから、12月初旬予定だった購入受付を早めたということか。
    そら確かに、8人以上を1週間以上並ばせても無意味だしな。良い判断だ。
    これはパデシオン六地蔵どころじゃない記録的な完売スピードじゃないの?
    嬉しいねぇ。

  8. 308 契約済みさん

    先日、用事があってモデルルームに行きましたが、
    契約済みの方々、知ってました?
    玄関のガラスは標準でついているということを!まあ、それだけですが。念のため情報共有です。

    あと、思った以上に駐車場希望者が多いようです。

    軽やセダン車はまだ大丈夫そうですが、ミニバン系は抽選激戦になりそうですね。
    私もミニバンなので、正直参っています。


  9. 309 契約済みさん

    ↑ すいません、上記訂正いたします。ガラスではなく「鏡」です。

  10. 310 購入済者です。

    ワンボックスに乗っていますが、抽選はずれたらどうすればいいのでしょうね?
    早めに抽選してもらわないと、車の買い替えも必要になるかも知れませんね。
    どれくらいの競争率なんでしょうか?
    情報あれば教えてください。

  11. 311 契約済みさん

    >310さん

    完売した段階で、駐車場は一度集計するのではないですかね。
    しかし、抽選自体は内覧会の時?というふうに以前聞いたような記憶があるので、
    それまでは分からない、ということでしょうね。

    考えても仕方ないですし、皆さん条件は同じなので気長に待ちましょう。


    これは勝手な思い込みですが、ご契約された方々はもともと右京区に住んでらっしゃった方が多いような気がします。なんの根拠もないんですけど。。
    そうなると、中京区や北区、上京区などと比べると、もともと車自体を持ってらっしゃる方が多かったということかなと思いました。

  12. 312 匿名さん

    何の根拠もないのに推測できるってすごいですね

  13. 313 匿名

    それは営業マンだからわかるんです

  14. 314 匿名

    マンションの名前「プレサンスロジェ太秦天神川駅前」って「駅前」までがマンション名なんですよね?それが私はちょっと気に入らない点です…
    駅前って入れなくていいのになぁ。

  15. 315 契約済みさん

    >No.311 契約済みさんへ

    私も同じことを考えていました。
    恐らく自分達も含めて地元の人が多いのかと。我々はそれぞれに車を保有してますのでどちらかは手放すつもりです。

    右京区を離れたくない、都市型生活を望む層にヒットした物件かも知れませんね。

    地下鉄を含め西院付近にはない魅力がありますし。

    あと、全く関係ないですが、物件北側にJAZZライブ喫茶がありますね。個人的に興味深いです。





  16. 316 購入済者です。

    車の件は、今は考えずにおきます。
    そういえば、オプションなどのカタログ(資料)ってまだ貰えないのでしょうか?
    気が早くてすいません。

  17. 317 契約済みさん

    >マンションの名前「プレサンスロジェ太秦天神川駅前」って「駅前」までがマンション名なんですよね?それが私はちょっと気に入らない点です…
    駅前って入れなくていいのになぁ。

    全く同感です。
    駅前はいらないですよね。なんとかなりませんかね…。

  18. 318 匿名

    駅前は住所に入らないでしょう。よくバックに何か付けるけど外されるパターンですよ、パディシオン六地蔵タワーヒルもタワーヒルが外されたしグランコート西京極‖天神川リベラも
    天神川リベラも外されちるではないでしょうか?

  19. 319 匿名

    ↑はずされてるし外れるんではないでしょうか?

    の間違いです。すみません

  20. 320 契約済みさん

    「駅前」と付けれるのは、本当に駅前のマンションだけです。

    そして「駅前」といれると、販売側としては全然集客の勢いが違うようです。だから入れていると。。

    ほぼ完売のいま、もう「駅前」のなすべき役割は終えたので、
    「プレサンスロジェ太秦天神川」でいきませんか、
    と、契約者皆で言いませんか?(笑)

  21. 321 契約済みさん


    >No.320 契約済みさん

    賛成です!
    先ずは営業担当の方にに伝えてみたいとおもいます。
    「駅前」は要りません!

    二条駅の方も人気みたいですね。http://mansion-db.com/ranking/

  22. 322 匿名

    やはり皆様もそう思っていらしたのですね。
    「駅前」って付くと住所言ったりする時になんとなく恥ずかしいなぁと思ってしまいます。
    外してほしいです〜!

  23. 323 購入済者です。

    マンションの看板作る前に、言わなくっちゃ!(笑)
    『駅前』は要らないですね。
    早速変更しましょう。
    『プレサンス』さえ意味がないように思えます。
    私たち購入者の所有物なので、建築した会社の名前をいつまでも付けている意味さえ不明です。
    『ライオンズ』ならそのバリューも理解できますが、『プレサンス』の価値って?

    ほぼ、プレサンスの広告のようにさえ思えますね。
    マンション名公募 なんでどうですか?

  24. 325 契約済みさん

    私も「駅前」っていらないです。
    同じ意見の方がたくさんいらっしゃって安心しました。
    みんなで意見したら「駅前」って取ってもらえますかね…。
    取ってほしいですね。

  25. 326 匿名さん

    >>323

    別にマンションの価値を上げるために会社名をつけているわけではなく
    会社の宣伝のためにつけているんでしょうから「プレサンス」外すのは無理でしょう。

    広告のようにさえ思える、じゃなくて広告そのもの。
    もともと投資マンションメインの会社だし、それは当然。

    しかし「ライオンズ」って私には安物大衆マンションってイメージあるんだけど、
    世間的には違うんですかね。

  26. 327 購入済者です。

    ライオンズってなんか 高級そうなイメージあります。(私だけかも・・・)
    やっぱり、広告なんですね、 それなら変更可能ですね。
    昔は、スタジアムの名前変更なんて想像できませんでしたが、今は当たり前ですよね、
    時代は変わってきましたね、 マンションの名前が、広告目的なら広告料を請求できれば
    運営費の足しに出来ますね。
     べつに、すごくこだわっている訳ではないですよ。
    ちょっと思いついただけです。

  27. 329 匿名

    ライオンズと

  28. 330 不勉強の人達へ

    ライオンズとプレサンスを比べる事!事態がおかしいよ!
    ライオンズはマンションの中の王様で!プレサンスなんて、家来は愚か~それ以下でしょ!!きちんと調べて勉強したらよくよく分かる事です☆

  29. 331 住まいに詳しい人

    立地が良かったのでここが売れた。 ライオンズが プレサンスが どっちでもいいのでは・・・ ちなみにライオンズを王様とは 倒産しかけましたが・・・ 三井 住友 ならわかるが・・・ まぁーここが1番売れたのは確か!!

  30. 332 匿名

    ライオンズは昭和ですよ!

  31. 333 匿名

    売り主がライオンズとかプレサンスと言うよりも、施工会社が重要な問題でしょうね…立地良くて、交通買い物便利でも大地震で倒壊半壊など考えると恐ろしいです。だから私は、今回この物件購入は見送りました。高い買い物だし、安心信頼出来るマンション購入したいです。

  32. 334 匿名

    333さんへ 見送る原因の施工がどれ程心配でしたか?参考に教えてください

  33. 335 匿名はん

    http://www.pressance-jyuhan.jp/111101/equipment/index2.html
    このあたりからでも、うかがい知れるでしょうか。

  34. 336 匿名

    335プレサンス業者さん…

  35. 337 匿名

    「施工」表示は、ともかく「施工会社」がきちんと「施工」表示通りの仕事をきちんとするか出来るかの問題なだけ!そこの施工会社色々とあったからな…

  36. 338 匿名

    そんなこと言い出すときりがないですよね。
    買うのやめて後悔していらっしゃるのかな?
    マイナス面を言って自分を納得させたいのかしら。
    良い立地で良い売主で良い施行業者で良い価格のマンションが出てくるでしょうか?いつになるでしょうね。どの業者なら良い施行が出来るかしら?
    そもそも悪い評判がない業者が京都でマンション建ててますか?
    今は第三者機関が評価もしますし、少し位の地震で倒壊の心配なんてないでしょ。もいあればそこらじゅう皆倒壊半壊でしょうね。

  37. 339 匿名はん

    色決めや間取変更いつからするのかな?

    たのしみじゃ~

  38. 340 契約済みさん

    >No.338 匿名 さん

    そうだそうだ!
    今は行政の検査だけじゃなく、瑕疵担保保険会社の検査も複数項目ありますからね。倒壊、半壊を言い出したら買えません。
    とはいいつつ、施工会社は一流とは言えないのかもしれません。でもいいんです。その分がコスト高になれぼ買わないし、買えない。
    ギャーギャー騒いで過剰な施工にお金が使われることが馬鹿馬鹿しい。

  39. 341 匿名

    ギャーギャー騒いで過剰な

  40. 342 買えても買わない!

    ギャーギャー騒いで過剰な施工に金賭けないで、手抜き施工 のマンションなんて住んでられまへんわ

  41. 343 匿名

    金掛けてるからといっていいとはかぎらないと思います。標準位でいいんじゃないですか?
    金掛けてない手抜き施行のマンションってこのマンションの事ですか?だとしたらこのマンションのどこにお金掛かってなくてどこが手抜き施行になっていますか?施行業者にどれだけで売主にどれだけ販売業者にどれだけその他諸々にどれだけお金掛かってるのか内訳ご存知なのですか?
    このマンションいくらなら手抜きじゃないと言えますか?
    ほんと、言い出したらきりがないでしょう。

  42. 344 いつか買いたいさん

    キャンセル住戸希望は難しいかも?と言われた・・・。


    もうすでに何組が先に入っているらしい・・・。(泣)

  43. 345 匿名さん

    マンション名にデベロッパーの名が入っているのは、将来的に困ることもありますよ、倒産してしまったデベの名が屋上にどっかと乗っているマンションもありますからね。最近は郵便物でもマンション名など書き込まなくってもちゃんと配達もされますから。地番と部屋番さえ記入してあれば問題なしです。

  44. 346 匿名さん

    >>345
    その倒産してしまったデベの名が屋上にどっかと乗っているマンションの住人です。でも、何ら困っていることはないのですが・・・。将来のことは「将来」に尋ねてくださいな。

  45. 347 匿名さん

    346さん、ご愁傷さま。

  46. 348 地元不動産業者さん

    そこそこ売れてるみたいですね。
    ただ、実際はまだ40戸以上は残ってるらしいですね。
    まだ間に合いますよ。

  47. 349 匿名

    あの行列はやはりサクラか… そら普通一週も並んでたら仕事首になるよね

  48. 350 匿名さん

    348さんへ 嘘はつかないでください。 全邸完売済みになります。 ちなみに並んだ方は本人ではなく、自分で雇ったアルバイトですよ。 

  49. 351 匿名

    なるほど 真意はわからないけどね みんなお金持ちね

  50. 352 匿名さん

    348さん並んで待っているのに40戸以上残っていることがあるんでしょうか?
    実際のところどうなんですか?

  51. 353 匿名

    全戸完売。
    モデルルーム行けば本当かわかるでしょう。キャンセル待ちも多いようで今から登録しても厳しい様子。

  52. 354 匿名

    行ったら完売と言われますよ。後はキャンセル待ちだけです。行ってみればわかります。
    でもローン審査落ちそうな方には販売してないらしいから、手付け放棄してキャンセルする方が出るかどうか…

  53. 355 契約済みの者

    マンション名が話題にあがってましたが、このマンションの名前を「プレサンスロジェ三条御池」にする案はどうでしょうか?
    あながち嘘でもなく、響きはいいかなぁと。名前からすると田の字界隈を想像しますけど。

  54. 356 匿名

    ここのマンションがこれほどまで早く完売とは予想外です。
    スーモで見た感じだと北向きで部屋は狭いし売れないだろうと思ってました

  55. 357 匿名

    安いの?

  56. 358 匿名さん

    335さん

     三条御池は違和感ありありです。太秦天神川駅のところで事実、御池と三条が交わるような道になっていますし、交差点名もそうですが、田の字地区ではありえません。そんな良い印象はないですねえ。京都の人間なら。

     まあ、遊びで書き込んでることだと思いますが。

  57. 360 匿名さん

    マンション名を変更したって、立地は変わりませんよ。

  58. 361 匿名

    その後何か動きはありますか?

  59. 362 契約済みさん


    「ネバーランド葛野大路三条メロディア」が賃貸にまわってます。
    一階、かつ変わった間取りなので参考にならないかもしれませんが。。

    http://www.chintai-five.jp/search/estate/detail/01_006580.html

  60. 363 匿名

    362
    なんの関係があるの?

  61. 364 匿名

    HPのトップに完売御礼の文字が入りましたね

  62. 365 契約済みさん

    一階店舗の件、進捗の様子をどなたかご存知ないでしょうか?
    ちなみに、西小路御池南西角にはフレスコが決まったようですね。

    一階にスーパーが入れば激戦区のような…。

  63. 366 契約済みさん

    >365さん

    進捗状況は把握していませんが、
    噂では、「カナート」か「イズミヤ」だそうですよ。

    どうせだったら、「カナート」の方がまだオシャレで良いなと感じています。

  64. 367 契約済みさん

    いかなーと。

  65. 368 契約済み

    オプションはどんなのがあるんですかね?
    いろいろ楽しみです

  66. 369 契約済みさん

    オプション気になりますねー!

    しかしながら、担当さんへちょい聞き程度ですが、
    価格は「高いと思います」とのことでした。

    そのへんも気になるところです。

  67. 371 契約済みさん

    地元の不動産会社の方に聞きましたが、不動産業の方が結構買っているようですね。

  68. 373 契約済みさん

    >西小路御池南西角にはフレスコが決まったようですね

    間違えておりました。
    スーパーマツモトが出店するようです。
    失礼しました。

  69. 374 契約済みさん

    休みの間、パンフをちらちらと見ていましたが、そして設計定規で測ってみましたが、
    全体的にちょっと狭い間取りですよね。
    満足しているので全然いいんですけど。

    その後、1Fテナントは動きあったのでしょうか?
    知っている方がいらっしゃれば教えてください。

  70. 375 匿名

    ちょっとどころかかなり狭いですよね。
    3LDKで70㎡ないのはどうかと…

  71. 376 匿名

    キャンセル待ちは、もう受け付けてないですか?

  72. 377 匿名

    市内のファミリータイプのマンションは70㎡前後でしょ

  73. 378 匿名

    私の個人的な印象では市内ってゆうのは西大路通までですね。
    太秦天神川が市内なら山科も市内と言ってオッケーになりますよ

  74. 379 購入経験者さん

    山科は、山1つ超えますから、まあ分からんでもないが、天神川は市内でしょ。くだらん。

  75. 380 匿名はん

    京都市○○区のところは、すべて市内だと思いますが。

  76. 381 匿名

    本当にこういうノリがコミュニティレベルで染み付いていて面倒くさくて鬱陶しい
    六地蔵とかここが即完売するわけだ
    京都は人口多いわりに差別意識は糞田舎級

  77. 382 匿名

    >>381
    すみませんが言いたいことがよくわかりません。大丈夫ですか?

  78. 383 匿名さん

    あなたが大丈夫ですか?

  79. 384 匿名

    >>383
    あなたは理解できたのですか?
    ちょっと説明していただけますか?

  80. 385 匿名さん

    価格と駅近に+して、新規のコミュニティ作りが容易そうな環境って意味じゃねーの?
    ブランド住宅街=住みよい とは限らんのはご存知のとおり(例:高齢化世帯ばかり・異様に高い町会費など)
    俺も東京が長かったから飲み屋等で**や朝鮮など差別ネタを平気でやらかす人が多くて京都の閉鎖性にはちょっとひいたことがある

  81. 386 匿名さん

    東京だから問題がなくて済むと言うのもありますね。東京から滋賀へ来た人が
    この手の問題に初めて直面して困っていました。

  82. 387 匿名

    みなさん、カラーセレクトはどうされますか?

  83. 388 契約済みさん

    <No.387 by 匿名さん
    私は今度の日曜日(1/30)の午前中の予約なのでですが、オプションとしてIHクッキングヒーターだけを追加注文しようと思っています。

  84. 389 匿名

    カラーセレクト、ナチュラルにしました。お風呂場やキッチンは悩みますね

  85. 390 契約済みさん

    <No.389 by 匿名さん
    No.388 by 契約済みです。
    ナチュラルって、三種類の内で一番薄い色でしたっけ?
    私は、中間色を選ぶつもりなのですが・・・

  86. 391 匿名

    390さん、はい、私は一番薄い色にしました。

  87. 392 匿名

    やっぱりモデルルームの色にする人が多いでしょうね~。

  88. 393 契約済さん

    こないだ届いたオプションの入った封筒の中にカラーセレクトは載ってましたか?

  89. 394 購入済者です。

    契約済み者です。
    カラーセレクト気になってモデルルーム見直してきましたよ。
    悩んでます。
    結局モデルルームと同じ色にしようかと思っています。
    今後、購入するであろう家具のほうを、壁の色に合わせたほうがよいかと思ってます。
    悩みすぎて疲れました。(笑)
    ちなみに。IHを注文されるの方は、どのようなメリットがあるのでしょうか?
    簡単でいいので教えてください。
    どっちがいいのか悩んでいます。
    掃除はIHのほうが簡単そうに思います。
    電気料金はお得なのでしょうか?

  90. 395 契約済みさん

    <No.394 by 購入済者さん
    No.388・390 by 契約済みです。

    IHの件ですが、私はIHを選択しました。
    ランニングコストはガスが安いのか、IHが高いのかは全然わかっておりません。

    イニシャルコスト(費用)は標準のガスコンロとの差額で、約29万円でした。
    メリットは鍋の吹きこぼれに対しての安全性と掃除のし易さ、及び火力の強さです。
    また最近のIHは、オールメタルに対応している物が数多くあります。

    でも最近のガスも、ガラストップタイプや立ち消え安全装置付きのタイプもあります。
    ただ今回は【ガラストップ】ではなかったと思いましたが・・・間違っていたらごめんなさい!
    これらは特に料理をなさる方の好みで、炎が見えないと困る!とか現在の鍋の種類などでご判断されるのが良いと思います。

    私は土鍋もIH対応を持っているため、IHを選択したのですが・・・
    まあ、土鍋での鍋料理はテーブルの上でカセットコンロを使う方がベターかもしれませんね。

    それとカラーセレクトの件は、私は中間色を選択したのですが、その理由は現在のマンションのフローリングの色が結構薄くて汚れが目立つのです。
    でも、最近の主流と言うか流行は確かにモデルルームの色合いでしょうね!

    じっくりとご検討くださいませ!

  91. 396 匿名さん

    ガスかIHかは、好みの問題だと思いますがねぇ・・・。

  92. 397 匿名

    耐震等級 何等級でした?1等でした?

  93. 398 匿名

    モデルルーム閉まるんですよね。

  94. 399 契約済みさん

    モデルルームは閉めるみたいです。

    キャンセル出れば開けてみたいですが、ほぼキャンセル待ちの人でいけるみたいです。

    タイプによってはまだ早い待ち順でいけるような事言ってたよん

  95. 400 契約済み

    送られてきた書類の中にカラーセレクトの紙ありましたか??
    うちはなかったのですが、打ち合わせの際に見る事になるのでしょうか。
    あと、打ち合わせされた方。
    結構具体的に内装の話がありましたか??

  96. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリア京都山科三条通
ライオンズ鴨川東

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4900万円台~7800万円台

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸