東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その53)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その53)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-09-15 21:43:11
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリアは対象外です。
国内景気・世界経済についても悪材料が多く出てきており、
今後の景気動向、マンション価格への影響を注目していきたいところです。
よろしくお願いいたします~

前スレ:その52
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88500/

[スレ作成日時]2010-09-02 22:34:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その53)

  1. 1151 匿名さん

    >文句があるなら、戦争で決着をつける

    ちょっと経済が順調だったので調子に乗ってますね。
    戦争などしたら、中国経済は死にますよw
    産業構造がより高度に発達してる日本は、多少中国関連産業が打撃を受けるくらいだろうが。

  2. 1152 匿名さん

    計画中止が増える。

    総量規制始まる。



    ちょうどいいのかな。

  3. 1153 匿名さん

     「新成長戦略などに取り組み、いよいよ本格稼働する段階にきている」。首相は再選後の会見で、経済運営への強い意気込みをみせた。

  4. 1154 匿名さん

    実際、輸出企業が多いから日経平均も下がるんでしょ。
    さらに、円高で海外の商品が安く輸入されるから
    内需企業も痛い。

  5. 1155 匿名さん

    郊外で戸建てが余り始めるのも痛い。

  6. 1156 住まいに詳しい人

    >>1155
    「余り始める」じゃなくて、既に余っているんですけど

    安売りビルダーが頑張っちゃているし
    新築だと郊外でもそれなり売れるので
    意識して見ていないと気づかない人もいるだろーけど

    開発から30年40年経ったエリアをみると
    虫食いのよーに空家や更地の敷地が確実に増えている

    23区内だと、深刻になっているエリアはまだないだろーが
    子供世代が外に出て行き、
    世代交代が起きずに住民が固定したままの戸建てエリアは
    駅から遠い場所では結構見かける

    郊外と違ってそーいう場所の規模が小さく
    商業施設などもまだ残されているのがまだ救いだが

  7. 1157 匿名さん

    これから下がる、まだまだ下がる、唱え続けても現実は逆。
    下がる教の人、信心足りないんじゃないの?

    マンション発売7カ月連続増 8月の首都圏、18.5%
     不動産経済研究所(東京・新宿)が14日発表した8月の首都圏1都3県のマンション新規発売戸数は2268戸と前年同月に比べ18.5%増えた。7カ月連続で前年実績を上回った。景気悪化で大幅に落ち込んだ前年の反動が続いている。
     売れ行きを示す契約率は74.8%で5.5ポイント上昇した。今年に入り、好不調の分かれ目とされる70%を上回る状態が続いている。都心部を中心に、大手デベロッパーが手掛ける物件の人気が高い。
     近畿2府4県の新規発売戸数は1684戸で、同59.3%増。前年実績を上回ったのは4カ月連続で、首都圏に続き近畿圏でも回復傾向が続いている。

  8. 1158 匿名さん

    共稼ぎ世帯が増えて、購買力が増しているのかな?

  9. 1159 匿名さん

    15年ぶりに82円の厄日に購買力増したなんて、ペテンにもならねーよ!

  10. 1160 匿名さん

    また、発売戸数と販売戸数とを
    勘違いしているのがいるのか。

  11. 1161 匿名さん

    PLAの核兵器が関東平野を更地にしてくれるから安心しなさい。

  12. 1162 匿名さん

    不動産・建築業界の有志が日本の住宅市場を考えるシンポジウム「ハ会2010ニッポン住宅維新会議」が、東京・渋谷のシダックスホールで開かれた。第3回目となる今回のテーマは「賃貸上等w」。不動産・建築業者、家主など約100人の来場者のほか、動画中継やツイッターでも全国から常時意見を募り、視聴者参加方式で議論を盛り上げた。
    まず、リクルート住宅総研の矢部智仁氏が賃貸市場の現状を解説。住宅の空き家率13.1%(08年)の内訳は賃貸物件が50%強を占め、実数にして約409万戸に達すると指摘した。
    これを受け、「新築供給を続けるか否か」などを論点に14人のパネラーが討論を開始。賛成派からは「ゼロから建物を作る喜びがあるはず」などの声が挙がった。一方、反対派の意見は「ストック過剰のツケを払う時が必ず来る。早目に手を打つ方がいい」など。
    具体的には、新築の税制優遇を見直し、既存住宅の再投資に財源を回す案が出された。

  13. 1163 匿名さん
  14. 1164 匿名さん

    祝☆為替介入

    マンション価格上がるかぁ?!

  15. 1165 匿名さん

    郊外で戸建てがいっぱい余り始めるのに上がるはずが無いやろw
    それにしても、結婚する人が少なくなったね。
    興味が無いちゅうことか?

  16. 1166 匿名さん

    確かに発売戸数だね。
    賃貸が下落しまくれば、
    マンションも安くなるでしょ。

    介入は効果一時的じゃないかなぁ。
    いっそ国債発行しまくって円の信用低下させて、円安に誘導させちゃえ。

  17. 1167 匿名さん

    >>1165

    結婚する人が少なくなったというのは本当ですか?
    確かに昭和40年代に比較すると減りましたが平成になってからは
    毎年70万組くらいで推移しているはずです。

    ここ20年で増加したのは国際結婚で20年前の2倍になっています。

  18. 1168 匿名さん

    結婚できない自分を世界の標準と見てるんだろうな。
    個人の考えや環境=世界の標準、と信じてる人っぽい。

  19. 1169 匿名

    マンション価格なんていくらでもコントロール可能ですからね

  20. 1170 匿名さん

    「買わない理由」を考え付くのも色々と大変なんだなぁ。。

  21. 1171 匿名さん

    うちも嫁さんがマンション欲しいって言い出してから、必死に買わない理由を考えてたよ。
    言えば言うほど、仲が悪くなるのでやめたけど。

  22. 1172 匿名さん

    未婚の問題だったらこれを見れば良いよ。
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100910-00000503-sspa-soci

    都会の場合は3人に1人が一生独身になるんじゃない?

  23. 1173 匿名さん

    >>1171
    そりゃ東京駅から半径5km圏内なら太鼓判だけど、
    他はかなり怪しいぞw

  24. 1174 匿名さん

    もうマジでやめて欲しいわ5km話

    詐欺野郎は消えて欲しい

  25. 1175 匿名さん

    責任が無い気楽な人生が理想。

    戸建てなんて面倒くさくって嫌われてます。
    郊外の戸建ては過剰のまま朽ちてしまうんじゃないか?

  26. 1176 匿名さん

    埋立地の安タワーも十分過剰w

  27. 1177 匿名さん

    戸建てがいらなくなると郊外でいっぱい土地が余って大変なことになるじゃない??

  28. 1178 匿名さん

    あまってるのはミニ戸といって、土地としても利用価値がないやつでしょ。

  29. 1179 匿名さん

    また、デベの用地仕入れ価格が高騰しているって、さかきのブログに書いてあった。
    2年後には、都心と人気路線の駅近マンションの値段は沸騰するみたいだ。
    多分、売れないとは思うが。

  30. 1180 住まいに詳しい人

    >>1178
    4年前と同じパターン
    再来年にはふたたびプチバブルの崩壊?

    本格バブルの到来を祈るしかないな

  31. 1181 匿名さん

    またマンション価格あがっちゃうのか。。。。
    次のチャンスは5年後???

  32. 1182 匿名さん

    不動産業者には、まともな奴は入らないもの
    >>1178みたいな勢いだけで行動する奴か
    >>1181みたいな詐欺師か
    >>1175のように
    郊外の一戸建てなんて住んだこと無い下町の業者か

  33. 1183 匿名さん

    >>1179
    東京駅から半径5km圏内が安泰なのは既に皆様理解されておりますw

  34. 1184 匿名さん

    西側だけってのもねw

  35. 1185 匿名さん

    西側の資産維持に業者も必死だな。

  36. 1186 匿名さん

    高値で仕入れちゃってるからじゃない(笑)

  37. 1187 匿名さん

    本日も、まちBBSなみの
    下らない応酬がひたすら続きます


    終わってるねマンション業界もw

  38. 1188 匿名さん

    西側って、東京駅から半径5km以内の西側か?
    具体的にはどこのマンションのこと?

  39. 1189 匿名さん

    >>1187
    終わっているのは割高外周区でしょ。
    これから地価が下がって行くのに買う人いないでしょ。

  40. 1190 匿名さん

    1000を超えましたので、次スレたてました。

    23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その54)

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91908/

    移動をお願いいたします。

  41. 1191 副管理人

    こちらは次のスレッドがございますので閉鎖させていただきました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91908/

  42. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸