横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新百合ヶ丘の住み心地について〜Part2〜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 新百合ヶ丘の住み心地について〜Part2〜
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
周辺住民さん [更新日時] 2010-02-28 10:25:37
【地域スレ】新百合ヶ丘の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

新百合ヶ丘は「都市景観100選」に選ばれた美しい街で、
駅周辺には大型商業施設が集積し、図書館・市民館等の公共施設も充実しています。
「芸術のまち」としても力を入れており、アートセンターやオペラハウスでは
毎日のようにイベントが開催されています。

駅から少し離れると王禅寺や山口台など緑豊かな閑静な住宅街を擁し、
おしゃれなカフェやケーキ屋さんが何気なく点在しています。

また、新百合山手ではガス燈が設置されるなどハイセンスな街づくりが行われ、
新たなシンユリの魅力が生まれつつあります。

新百合ヶ丘に住んでいる方、住んでみたい方
この街の魅力などについていろいろ語りましょう。

(参考)
「しんゆり・芸術のまち」 http://www.shinyuri-art.com/


画像は新百合ヶ丘駅前

[スレ作成日時]2008-10-14 23:07:00

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新百合ヶ丘の住み心地について〜Part2〜

  1. 260 周辺住民さん

    >>257
    王禅寺西の戸建の地元民です。普段は港区のマンションに住んでいます。
    ちょっと257さんの投稿に引っかかったので一言。

    >北口の開発と昭和音大の建設、駅周辺の整備からそれ以前と比べて
    >新百合ヶ丘のステータスがあがりましたね。
    >駅から徒歩15分の住宅地というだけの街だったのが、
    >駅から10分のマンションの街に変わりました。

    はっきり言って、新百合ヶ丘は「マンションの街」ではありません。
    あくまで最低70坪の土地に建蔽率40%、容積率80%の広い庭付き戸建の街です。
    (もったいないぐらい贅沢な土地使用規制だな)

    狭小戸建や新百合ヶ丘の緑豊かな環境を壊して作った団地在住の新住民
    (しかも世田谷街道の向こう側)に、安易にステータスなんて言葉を
    使って欲しくありませんね。
    正直、安っぽい団地が増えたなぁ、と王禅寺(東西)や上麻生の住民
    は思ってますよ。
    (基本的に集合住宅は都心で住むものだと思うんだけどね)

  2. 261 匿名さん

    そうそう北口は特に団地街って印象で、
    庶民の町化してます。

  3. 262 匿名さん

    >>260
    頭が固くて考えが古いですねぇ・・・。
    港区の団地の住み心地はいかがですか?

  4. 263 匿名さん

    いや〜>>260さん、よくぞ言ってくれました。
    郊外のマンション住まいが「ステータス」って
    ほんと止めて欲しいですよ。

  5. 264 匿名さん

    そもそもマンションのスレ題になんで新百合丘があるんだ?

    戸建しかない郊外だろ?

  6. 265 匿名さん

    260さん
    小中学校が統廃合されてゆく街にどんな未来があるのでしょうか?教えてください。

  7. 266 ご近所さん

    >>260

    その王禅寺が地盤沈下の象徴でしょう。
    王禅寺の白山中学が廃校で、王禅寺中学と合併してるんですから。
    築30年の家並み自体は悪くはありませんが、70歳代だけの街でどうするんですか?

    新百合ヶ丘駅前がだだっ広く何もなかった時、
    各家庭は、40代、50代のサラリーマンに子供は小学生、中学生でした。
    当時は、住宅地として、街にも活気がありました。
    自転車で道や空き地を走り回ったり、260さんが言うようなスカシタことを言う街ではなかったです。

    最低70坪の土地に建蔽率40%、容積率80%の広い庭付き戸建の街で、
    住人は70歳代中心で、現在の新百合ヶ丘の駅前はできていません。
    この構成だと未だに駅前は何もなく、店舗もどんどん逃げ出す街になってしまいますよ。

    それに、昭和40年代より後に住み始めた人は、
    100坪の戸建を立ててきた人なんてほとんどいないでしょう。
    30代、40代、50代の人が住む場合、一戸建てでも50坪がいいとこです。
    そういう人は新ゆり住民じゃないのでしょうかね?

    バスで新百合ヶ丘を利用している人もいるし、アパート住まいの人もいるし、
    そういう人は新ゆり駅を利用しても住人として不適格なのでしょうか?

    >安っぽい団地が増えたなぁ

    墓穴ほってますよ。
    団地=低級、マンション=団地、一戸建て=高級という思考の人がどうしてマンション掲示板にきているんですか?

    個々の条件は別にして、全体として、
    一戸建てから駅近マンションに嗜好が移行してきているのは時代の流れだと思います。

  8. 267 匿名さん

    260は自作自演までして必死すぎ。
    港区に住んでますっていう自己紹介は最近の流行なの?

  9. 268 匿名さん

    そういえば、白山小・中の跡地の方向性は決まったようですね。
    小学校の方は、既存の施設を生かした教育施設(私立学校が有力?)。
    中学校は、老人ホームなどの福祉施設。

  10. 269 周辺住民さん

    >260さん
    北口の団地在住のものです。
    ちなみに元王禅寺住民の方々、いっぱい入居してますよ。
    至れり尽くせりのコンシェルジュと山手のセキュリティタウンは
    そんな方々にもすこぶる評判いいですよ。

  11. 270 匿名さん

    うちも戸建用の土地をいくつも探してきました。王禅寺西は古い区画は2m、3m道路が多く、60坪8千万円もするのに日当たりがいまいちで、住人も年配の方が多いようでした。山口台は、駅から遠くて家のニーズには合いませんでした。1億円の使い道としては夢が無さ過ぎました。その点、どなたかが見下していた世田道を越えたマンションの方が日当たり、眺望もよく遙かに魅力的でしたので契約しました。家のような考え方もあって当然。だんだん考え方に柔軟性が無くなっていくことは仕方の無いことですね。

  12. 271 周辺住民さん

    260です。
    もう少し、まともなレスを返せないのかなぁ。

    私は南百合丘小のかなり初期の卒業生です。そのころの同級生で、上麻生や王禅寺に住んでいた
    連中は、大分、戻ってますよ。で、古い家を建て替えて自分の子供達を南百合小や王禅寺に送って
    いる。
    つまり、世襲が着実に行われているわけ。別に衰えていく街じゃない。駅の南側に歩いていく
    人々、そんなに老人ばかりかい?

    ちなみに世襲が行われにくい白山のような団地地域だと、少子化の流れもあって、小学校が
    統廃合の対象となるのは当たり前のこと。それだけから衰退というのはあまりに短絡的だね。
    社会で成功できないタイプだ。(多数派にはなれるだろうけどさ♪)

    時代の流れで一戸建てからマンションって、それ、まじめに言ってるの?
    土地柄ってのがあってさ、例えば私のいる港区では一戸建ては無理でしょ。だから私は
    眺めも良くて、広くて、便利な分譲団地に住んでるの。名前はタワーとかつくけどさ。

    でもさぁ、例えば田園調布、例えば成城。これらはあまり団地の場所じゃないでしょ。
    新百合ヶ丘もそうだよ。まぁ、前者と比肩できるとは言わないけどね。
    ただ、少なくとも、地元民にとっては、新百合ヶ丘は戸建の街。
    なんていったって、グリーンタウンが出来たときの反応は、半端じゃなかったんだから。
    筋金入りの団地嫌いが住んでいるのが新百合ヶ丘なの。それを忘れないように。

    でね、私がそもそも反応したのはさ、257のあまりにもナイーブな書き込みがあまりに
    噴飯ものだったからよ。団地ができてステータスが上がる、なんてよくも書けたもんだ。
    こんな腑抜けた小市民が増えるから、世田谷街道の反対側ってレベルが低く思われるのさ。

    レスをつけるならば、その投稿の背景まで予想してから書いて欲しいよな。
    何故、忙しい時間を割いてまで、投稿するのかってことをね。
    よっぽど我慢できないことがあったんだろう、ぐらいは考えてもいいんじゃないかい。

    さらに言えば、自作自演(そもそも何が?)をしてるのではと投稿する前に、それが私に
    どういう意味があるのか、ちっとは頭を使って考えてみればいいと思うね。

  13. 272 周辺住民さん

    道路幅が2メートルから3メートルって、王禅寺西のどこらへんですか?
    私は三井第一住宅ですが、周辺道路は普通に6メートルですけど。
    あまり、適当なことを書いてはダメですよ。
    確かに勧銀土地が開発した地域(上麻生)はやや道幅が狭いのは事実ですが、2メートルなんて
    ことはない。車がすれ違えないじゃないですか。

  14. 273 匿名さん

    確かにエセセレブはダサいのでいらない。

  15. 274 周辺住民さん

    >>260,271
    文章長すぎ!!もっと頭の中で文章まとめてからUPすように!!

  16. 275 匿名さん

    260さんは、どうして自分の書き込みだけはまともで、他人のレスはまともでないと決めつけるのですか?

  17. 276 匿名さん

    戸建地元民の方がいらつくのも無理はない。至ってまともな意見。

  18. 277 匿名さん

    >>260>>271っておもしろい人ですね。
    ここまで勘違いな人もなかなかいないですよ、めずらしい!(笑)
    こんなこと書くと「どこがどう勘違いなんでしょう?」とか、「勘違いなのはあなたです!」とかレスがつきそうですが(笑)

  19. 278 匿名さん

    >260さん
    まー非常に中途半端だが、親のおかげで恵まれた環境の部類には入るんだから
    笑って見過ごせばいいのに。
    新興住宅地新百合の、しかも親の築いたものに乗っかって排他的にそこまで言う
    のもちょっと大人気ないと思うよ。
    沸点低いのも十分社会で成功できない要素だと思うけどなー。

  20. 279 匿名さん

    >>274
    きっと必死なんでしょうね。
    気に障ったレスを読んで頭に血がのぼり、まとまったレスが書けなくなった、と。

    >>276
    時代というのは移り変わっていくもの。
    新百合、特に北口はどんどん再開発されて生まれ変わっていきます。
    昔からの駅遠の戸建住民にとっては、きっとおもしろくないんでしょうかね。

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
ソルフィエスタ ヴェルデ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸