横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【川崎駅】周辺に住もう!!! Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 【川崎駅】周辺に住もう!!! Part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ナゾーラ [更新日時] 2012-01-03 05:27:18
【沿線スレ】川崎駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

引き続き情報交換しましょう。ポジレス・ネガレスなんでもOKです。

[スレ作成日時]2010-07-25 00:29:46

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【川崎駅】周辺に住もう!!! Part2

  1. 602 匿名

    そのままを写すと、公序良俗に反するといわれる川崎駅東口ってなんなの?

  2. 604 匿名

    >601
    「マット?」ってなんですか?
    ググッてみましたが、よくわかりません。

  3. 605 匿名さん

    >No.604
    30分2980円、マットでググればわかるよ

  4. 606 604

    605さん、ありがとうございます。でてきました。
    しかし・・・・川崎駅東口って・・・・

  5. 608 とおりすがり

    昨日の朝、京浜東北と東海道が止まっていたので南武線使って武蔵小杉で横須賀線に乗り換えたが、
    南武線横須賀線の間の距離がありすぎ(京葉線東京駅と東海道線東京駅くらい)、電車がメチャ
    混みだったので、次回は鹿嶋田⇔新川崎で乗り換えようと思った。
    同様のケースで以前京急川崎を使ったが、駅構内に入るのに数十分かかったので今回は南武線
    した。
    みなさんは、東海道と京浜東北がストップした時はどうしていますか???

  6. 609 匿名

    京急もだめという前提なら…。
    バスで五反田へ行き、あとは山手線か地下鉄。
    あるいはバスで羽田空港に行って、モノレールで浜松町。
    時間はかかるけど、川崎駅は電車以外にもいろんな方法がありますよ。

  7. 610 匿名

    >>608
    鹿島田⇔新川崎より武蔵小杉乗り換えの方が時間は早いし、屋根もあるし、25日からは新しい連絡通路も完成して、3分程度で乗り換えできるようになるよ。今は実測5分〜8分かな。

    まあ、川崎なら京急使ったらいいんじゃない?激混雑するけど。

  8. 611 匿名さん

    動く歩道が出来ても乗車口to乗車口で5~8分くらいみるのが妥当では?

    ベストポジションで乗降し、歩道上を早歩きして分速110mくらい出せば不可能ではないと思うが、
    ラッシュ時は人が多いし、接触しそう。

  9. 612 匿名

    今でも五分みておけば移動できるからね。まあ、余裕を見たらそのくらいかな。

  10. 613 匿名

    川崎駅は本当住みやすい!

  11. 616 匿名さん

    住人なら誰でも思う、素直な感想だろ

  12. 617 周辺住民さん

    >613
    確かに川崎駅周辺は一人暮らしだたったり、DINKSにとっては住みやすい町です。
    居酒屋も遅くまで開いているし、映画館もあるし、
    わたくしごとで申し訳ありませんが30分2980円、重宝しています。

    ただファミリーで住むかというと・・・
    ご存知のとおり教育レベルに不安もありますし、東口を再整備したおかげで浮浪者は富士見公園あたりにいどうしたのでしょうが、せっかくの公園もあそこまでブルーシートで覆われていては・・・

    とはいっても私もまだまだ独身ですからもう少し、
    川崎駅周辺ライフ、30分2980円を楽しみたいと思っていますよ。

  13. 623 匿名さん

    613さん、617さん、これからは小杉の時代ですよネ。

  14. 625 とおりすがり

    川崎駅(特に西口)はファミリーにとっても便利ですよ。
    中学受験に関していえば、
    ①小学校のレベルもそこそこだし、日能研・早アカ・川ヨビ等大手進学塾もそろっている。
    ②都内と横浜の一流中学高校一貫校を受験出来、楽に通学できる。特に横浜方面の
    進学校(栄光・聖光・浅野・フェリス・横浜フタバ・横浜共立)には朝、京浜東北線で座って
    いける。
    さらに、東芝本社がラゾーナ隣に引っ越してくると、東芝関連の住民も増えることが確実なので、
    住民の質もupするでしょう。

  15. 626 買いたいけど買えない人

    >625
    おしいけど、以下ちょっと無理やり感があるね。

    >東芝本社がラゾーナ隣に引っ越してくると、東芝関連の住民も増えることが確実なので…

    確実?何をもって確実と言うんだろうか?
    他の地域から普通に通勤するんじゃない?
    わざわざ川崎駅近辺に引っ越す必要はないよね。
    別に南武線沿線でもOKなわけだし、京浜東北線沿線でもいいわけだし。

  16. 627 匿名

    地元のヤンキーに囲まれて勉強するのって教育レベル高いって言うの?
    でも人生勉強にはなるかもね。あとは子供が繁華街の誘惑に負けない事を祈るよ。実際のところゲーセン、ネットカフェ、風俗・・・遊ぶには苦労しない場所だからね。

  17. 629 匿名

    >>625さん
    栄光に行くの京浜東北線はないでしょ。
    大船だから東海道線ですよ。

    中学受験は川崎区だけど宮前小学校学区が人気が高い。
    市立小なのに昔から私立中学への進学に熱心だし。
    「宮前学区だから」という理由で家を選ぶ人もいる。
    越境入学も結構いて、中には鶴見から通う子も。
    ただ、競輪場が近いのと、堀之内も学区内というのが難点なんだけど、堀之内なんてほとんど住んでいる人はいないからね。

  18. 630 匿名

    >628
    残念!ハズレ!
    でも30分2980円は面白くてヨカッタよ。

  19. 633 匿名さん

    マンション購入者の資産価値を貶めようと、言われも無い誹謗中傷を吹聴したり
    川崎と武蔵小杉をポジレス、ネガレス両方を演じて闘わせようと画策したり
    ネチネチ、ウジウジとこざかしい事ばかりたくらんで来た下衆の行動が
    いよいよ明るみに出ると思うと超楽しみだな。

    オレ?
    オレのやって来たことは害虫駆除だけだから別に困らんよ。

  20. 634 匿名さん

    質の良い人が増えてるのは分かります。
    ただ川崎駅前に買い物に来ている別地域の人かもしれないし解らない。住むかどうかは別としても川崎駅かなり良くなってきましたね。

  21. 638 周辺住民さん

    >636サマ
    お気持ちよく理解できます。
    川崎はいい街ですよ。

    日経ビジネスの中古ランキングでも横浜A、川崎B+、武蔵小杉Bと、横浜には並べなかったものの、
    武蔵小杉は上回りました。
    中古マンションの価格が川崎3100万に対して、武蔵小杉が4600万だったり、
    築10年のマンションに限って言えば武蔵小杉の騰落率74%に対して川崎が73%なので、
    ここ最近の開発という意味では価値が逆転していて少し気になるデータですが。
    >633さんが思っているほど、この掲示板の書き込みで価値が上下するような街ではないですから、
    安心していいんじゃないですか。

  22. 639 とおりすがり

    638
    川崎駅物件の中古マンション価格が低いのは、バス便物件を多く含むから。特に川崎区で最寄に駅がない
    バス便マンションはすべて最寄駅が「川崎駅」となる。
    一方武蔵小杉駅物件は殆ど武蔵小杉駅徒歩圏物件なので、中古マンション価格が高くなる。

  23. 641 匿名さん

    川崎はいいのは事実

  24. 642 とおりすがり

    その通り。

  25. 646 匿名さん

    川崎駅からは、どこにでかけるにも便利。
    羽田空港も国際化したので、日本各地へも海外に行くのもストレスなし。
    千葉県にも静岡県にも近いので、海の観光地に行くには便利。
    新幹線に乗るのもまあまあ近し。

  26. 647 匿名さん

    ↑その書いた範囲なら東京横浜に住むので充分便利という意味と同じだよ。

  27. 648 とおりすがり

    その通り。

  28. 649 とおりすがり

    647さん
    川崎駅からは、どこにでかけるにも便利。
    羽田空港も国際化したので、日本各地へも海外に行くのもストレスなし。
    ⇒京急川崎駅から羽田空港駅まで最短で直通15分
    千葉県にも
     ⇒東京湾アクアラインで川崎から木更津まで約10分
    静岡県にも近いので、海の観光地に行くには便利。
     ⇒川崎駅から静岡駅まで約1時間
    新幹線に乗るのもまあまあ近し。
      ⇒品川駅は東海道線で川崎駅から1駅9分

    川崎駅より「羽田空港」「千葉県」「静岡」「品川駅」すべてに便利なとこって他にあるかな。

  29. 650 匿名さん

    武蔵小杉とか新川崎とか鶴見とか横浜とかあるじゃない

  30. 651 匿名さん

    もちろんそれぞれの人生感、生活感によるさ。
    静岡、千葉の海辺にはドライブと美味しい魚を食べに行く。
    私は、この時期に川崎駅近くに越してきて自分の生活に合っていると思っただけ。

    ただ難点は、冬に車でスキーに行くのには遠いんだよね。
    中央高速、東北に行くのにはしんどい。
    どこでも便利というのは言われる通りあり得ない。

    ただ横浜駅周辺は、いつも人が多すぎて疲れてしまう。
    買物も普段の生活の買物をするには不便と思う。
    裕福じゃないからね。

  31. 652 匿名さん

    木更津て(笑)いったい何しに行くの?

    10年に1度行くか行かないかの木更津に30分多く時間が掛かったところで
    別にどうと言うことはないと思う人は多いはず。

    その時点で「羽田空港」「千葉県」「静岡」「品川駅」すべてに便利な必要はなくなる。

    ゴルフが好きなのか、マザー牧場かシーワールドが好きなのか知らないけれど
    個人的な思い入れは勝手だが、価値観の押し付けは止めてくれ。

  32. 653 購入検討中さん

    木更津どうこうじゃなく、アクアラインへのアクセスについて、話したかったんでしょ。
    感情的にならずに。

  33. 654 とおりすがり

    651さん
    冬のスキーはクルマなら中央高速で「カムイみさか」「ふじてん」へは片道2時間以内で
    日帰りできます。
    東北へは東京駅から新幹線で行くのが楽チンでしょう。

  34. 655 周辺住民さん

    とにかく、アクアラインが必ず抑えるべき交通要所でないのは確かだね。

  35. 656 匿名

    スキーに行くなら、羽田から北海道でしょ。
    内地の雪とはぜんぜん違う。別世界。
    暮れのクリスマスのころ、毎年、20年位、旭川にスキーに行っていましたが(スキー場は富良野か、カムイスキーリンクス)、川崎から羽田まで車ですぐなので、便利でしたよ。

  36. 657 匿名さん

    実家が千葉県の人にはわざわざ遠回りせずに行き来可能なアクアライン有難そうですね。

    千葉県から観光で川崎や横浜にくる人にも有難そう。
    東京経由すると遠回りだし混みますからね。

    会社が川崎やみなとみらい勤務の千葉県民にもアクアライン通勤してる方が少しはいそうですね。

    アクアラインもう少し使う理由が増えないかね。
    私は一度もつかった事がない。

  37. 658 匿名さん

    結局、アクアラインなんてハマコーが見栄で、ゴリ押して造らせた無用の長物。
    千葉の企業の東海・関西方面への物流が、見込まれていた主な目的だけど
    デフレ⇒経費削減で、割高なアクアラインなど活用する企業なんてありはしない。
    実際、通行量や通行収入調べてみれば、いかにムダな物かよく判る。

  38. 659 匿名

    いちゃもんつける人が多いね。鶴見も横浜も、比較的近いですが、川崎よりも羽田から遠いし、川崎よりも新幹線に乗るのが不便。どうみても、アクアラインなんてプラスアルファでの話なんだから、そこに過剰に反応するのがおかしい。

  39. 660 匿名さん

    TOSHIBA本社は本当に川崎に戻ってくるの?
    それなら高所得な人が神奈川県に増えますね

  40. 661 匿名さん

    反対意見をいちゃもんと取るなら討論は出来ないな。
    結果、No.647 で話は終わってるし。

  41. 662 匿名さん

    反対意見をいちゃもんと取るなら討論は出来ないな。
    アクアラインをプラスアルファとして取るのなら
    結果、No.647 で話は終わってるし。

  42. 663 匿名

    >647
    通りすがりさんも大変ですね。南武線の某駅なら、そこに六本木、鎌倉、みなとみらい、新宿、渋谷、麻布十番なども加える事ができますね。もちろん川崎駅に出るのも便利ですよ。川崎市は便利でいいですね。

  43. 664 とおりすがり

    663
    >六本木、鎌倉、みなとみらい、新宿、渋谷、麻布十番なども加える事ができますね。もちろん川崎駅に出るのも便利ですよ。

    めったに行かない場所行きの直通電車が止まっても意味は無い。乗り換えればいいだけ。
    毎日使う都心(東京・新橋・品川)に向かう強力路線が3本もある方がよっぽど便利。

  44. 665 匿名さん

    とおりすがりにしては随分と何度も川崎を通りすがりる。

  45. 666 匿名さん

    通りすがり過ぎてポケットティッシュがたくさん貰えそう。

  46. 667 とおりすがり

    とおりすがりが一人だけだと思ってる?

  47. 668 匿名

    >667
    必死過ぎ。
    渋谷、新宿、六本木も都心。東京、新橋しか行かないのはあなたの都合。まあ、その東京、新橋、品川にも横浜、武蔵小杉からもアクセスで電車1本。そんなところで張り合ってどうする?

  48. 669 匿名

    武蔵小杉は路線が多いことだけが、誇れる部分だからね

  49. 670 匿名さん

    とおりすがりさんは川崎市民?横浜市民?

  50. 671 匿名さん

    とおりすがりの替え玉さんがいるの?
    そのペンネーム責任感が無い所がいいね。

  51. 672 匿名さん

    ダイヤモンド別冊8/14で、価格・駅力・騰落率から評価した
    首都圏上位40駅の第4位に川崎駅入ってたよ。神奈川では最上位だった。

  52. 673 匿名

    負けじと絡んでくるコスミンが登場しそう

  53. 674 匿名さん

    だ・か・ら
    今時コスミンとか気に入って使ってるのは
    小杉と川崎の関係をコジレさせようとしてるオマエだけなんだよ。

  54. 675 匿名さん

    早く川崎縦貫高速鉄道進まないかな。
    そして、川崎駅で京急大師線と接続して、競馬・競輪も盛り上がる。
    富士見町の新しい体育館やホール、競技場も使える。

  55. 676 匿名さん

    ズボシの指摘されれば、全く別のコメントでも
    とにかくその後に書き込みたがる自己顕示欲。
    このパターンも全く変わってないのな。

  56. 677 匿名さん

    コスミンだと可愛いから良くない。
    コスギンヌがいいよ。分かりやすいし。

  57. 678 匿名

    >>675
    つまりはギャンブルの街だと言うことで。

  58. 679 匿名さん

    じゃあ、駅前にパチンコ屋の無い街に住めよ。

  59. 680 匿名さん

    東口は見た目は綺麗になってきたけど未だに雰囲気が良くないね。
    西口はまだ良いね。

  60. 681 匿名さん

    川崎駅に何を望んでるの?
    繁華街が嫌いなら別に川崎をチョイスする理由なんてないじゃん。

    ちなみに、どこの駅と比べて良いとか良くないって言ってるの?

  61. 682 匿名さん

    東口は昔の歌舞伎町のようになりつつあるから 危ない雰囲気だけど活気のある街
    西口は少し上質の日常を提供できる洗練された街として 発展していければよいのでは?

  62. 683 匿名

    上質の日常ってラゾーナ一歩出たら住居の質って東口の国道過ぎたあたりと雰囲気変わらなくね?たいして上質でもないと思うんだけどな〜

  63. 684 匿名さん

    今日も川崎駅周辺は混雑。
    早く駅の北口の通路が出来ることを望む。

    アゼリアが最近元気。特に飲食の通りはいつも人がいっぱい。
    なんでかね?不思議に思う?

    地価が東西でつながれば良いと思うけど、それは難易そう。
    でも川崎を良くしたい人が増えればそれも出来るかもね。

    神奈川口から川崎駅に通じて地下鉄が伸びることを願います。
    川崎市民であればそう思うはず。
    そうなれば羽田まで伸びるはずですから。

  64. 685 匿名

    問題は人がいっぱいいるかどうかじゃなくて、生活する場所かどうかじゃない。
    川崎は遊ぶにはいいけどあんなギャンブル、風俗の溢れる街で子育てはしたくないね。

  65. 686 匿名

    しなけりゃいいじゃん

  66. 687 匿名さん

    繁華街の写真、主婦になりすまして貼ってみたり
    銀柳街は呼び込みがひどくて歩けないとかウソ付いたり
    よっぽど川崎の品行が気になってる様だが
    ちゃんと普通の人が飲みに行けるし、ボッタクリも聞いたことが無い
    オマエが考えてる程893に牛耳られてる訳じゃないから心配すんな。

    そんなに川崎がコワイんなら、もう近づくなよ(爆

  67. 688 匿名さん

    俺だったら、繁華街が近くにあるより「サンクタス川崎荒らし」みたいな
    陰険で姑息な、ウジウジ、ネチネチしたヤツが近所に住んでるって方が
    よっぽどイヤだけどな(爆

  68. 689 匿名さん

    川崎駅住民さん怖い(爆

  69. 690 匿名さん

    いや、厳しいのはひとりに対してだけだが(爆

  70. 691 匿名さん

    ここに書いてる方は一人暮らしさんが多いの?

  71. 692 匿名さん

    そうでもないよ。

  72. 693 とおりすがり

    >688さん
    気になってサンクタス川崎の掲示板を見てみましたが、
    公平な目で見て、あなたの言ってることおかしいですよ。

    みなさんが指摘されているとおり、あなたご自身があらしのようですね。
    しかも一人何役も。

    ご苦労様です。

  73. 694 匿名さん

    削除しないといいつつザックリ削除されてたが?
    アノ現状で、今までの流れも判らないものが
    よく別スレの人間が同一人物であると確証持てるよな。

    傍観者はそんな書き込みしないしな。
    時間が経ってから、そんな書き込みに反応するのはひとりだけなんだよ。

    俺は何役も演じる必要はないよ。
    正々堂々と害虫をひねり潰しているのにコソコソする必要は無いからな。

    自分こそまた別人間を演じているが
    IPアドレス公開の話を聞いても、シレっと演じられていると言う事は
    マルイにでも行った帰りにでも
    おおかた、どこかのネカフェにでも寄って書き込みでもしてるんだろ?
    荒らしの立場も大変だな。
    わざわざご苦労様。

  74. 695 匿名

    なんだここには川崎擁護する怖い兄ちゃんが張り付いてるみたいですね

  75. 696 匿名さん

    いや、女々しい、約1名を叩いて遊んでるだけだが?

  76. 697 匿名さん

    川崎駅周辺で魚を安く美味しく食べれるところはどこかあるでしょうか?
    もちろん美味しくというのが優先で、なるべく適度な価格でという意味ですが。

  77. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸