東京23区の新築分譲マンション掲示板「中野ツインマークタワー((仮称)中野駅前タワープロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 中野
  7. 中野駅
  8. 中野ツインマークタワー((仮称)中野駅前タワープロジェクト)ってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-10-27 09:54:04

中野駅徒歩2分の立地に29階建てツインタワーマンションが建設されます。
久々に街のランドマークになりそうな物件ですね。
是非、情報交換よろしくお願いします。

所在地:東京都中野区中野3丁目111-90他(地番)
交通:
中央線 「中野」駅 徒歩2分
総武線 「中野」駅 徒歩2分
東京メトロ東西線 「中野」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:36.86平米~118.25平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル


施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

【タイトルを公式物件名に変更しました。2010.10.17 管理人】


[スムログ 関連記事]
【中野駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/8215/



こちらは過去スレです。
中野ツインマークタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-06 11:12:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中野ツインマークタワー口コミ掲示板・評判

  1. 823 匿名さん

    あまり下げると価値を感じなくなる人もいるかもだよ。ちょっとずつ下げていって様子を見る作戦とか?

    それにしても共用のスカイテラスはいいね。こういうのいいな。

  2. 824 匿名さん

    60aの坪単価がねぜか一番高い?なぜ?

  3. 825 匿名さん

    >>788&789さん
    中央図書館はかなり蔵書数があって便利ですね

    私が欲しい本は結構あるので、よく利用しています

    ここのブックライブラリーは飲物飲みながら本読めるのはいいですね

  4. 828 匿名さん

    値下がりという言葉に敏感な主婦ですが、ほんと微妙というか微小な値下げですね。
    引っ越し祝いにちょっといい物食べようかという感じのお得感。

  5. 829 匿名

    期待してたけど、高すぎる…

  6. 830 匿名さん

    本当微妙な値下がり・・・これだけの高い買い物だとあまりお得感ははっきりいって感じないかも。

  7. 831 匿名

    人気が無いことを露呈しただけの意味の無い値下げ。
    もう少し頑張ったところで、グローリオ芦花公園のようなインパクトある値下げしないと。
    あそこはそれでもまだ売れ残ってるが、インパクトがあってモデルルームに人がたくさん集まった。
    ここなら場所がいいから、あれくらい下げればちゃんと売れるでしょう。

  8. 832 匿名さん

    831

    ア ホ か

    グローリおは完成物件の売れ残りだろ

  9. 833 匿名さん

    ここの公式サイトは見やすくてなかなか良いね。
    いつの間にかページ全部見てたわ。
    物件が良いのか悪いのかはわからんけど・・・。

  10. 834 匿名

    資料請求はしましたが、モデルルームや説明会の案内が書いてない。
    まず電話して予約てことですか?

  11. 835 匿名さん

    値引き(=人気の無さの証明)をするなら、
    10万なんて意味の無いことをせず今のままで売れ残らせて、
    完成後も売れ残って追い詰められたところで値引きすればいいよ。
    一気に値引きすると焦って買う人も出てくる。

    ジリジリ値下げは、待てば待つほどもっと下がると誰もが思うから、逆効果。

  12. 836 匿名

    値引きって予定価格より下がったって事?それとも価格改訂したって事?

  13. 837 匿名さん

    ここのマンションはかなり細かく部屋の仕様を変えられるようですね。
    どのぐらい自由に変更できるかご存知の方いますか?

  14. 838 匿名さん

    >822
    でっかい値下げを期待している方がセコイんじゃないの?そんな値下げがあって手が届いたとしても
    どうせ抽選になるしどっちにしても買えないんじゃない?

  15. 839 ご近所さん

    値引き幅そんなに少ないんですか?
    もっと下げたら考えるのに~!!!
    ってみんなそうしたら買うよね。

  16. 840 匿名さん

    >>837
    オーダーメイドは気になるところですが、凝ったら高くつきそうですね
    キッチンまわりは細々変更できたら嬉しいです、広いシンクがあると便利なんですよね。

  17. 841 匿名さん

    デベのディフェンスと思われるのが、パラパラ混じっている(笑

  18. 842 匿名さん

    ここは、これからも小出しに少しずつ値下げしていくんでしょうね。
    小出しの値下げだからたまに様子を見ていれば売り切れることは無いでしょう。
    待てば待つほど、安く買えますよ。

  19. 843 匿名

    泣かぬなら泣くまで待とうホトトギス。

  20. 845 ご近所さん

    値下げしてるんですか?って担当にきいたら
    ごく一部です!って態度急変。
    40㎡なくて4000万で北向きじゃあどうみても高いでしょ。
    ジュース隊も3回も行ってると飽きるよな~。
    行けば行くほど高く感じるのは私だけでしょうか?

  21. 847 匿名

    今日行きましたが、微小な料金でした。
    そしてそれに伴い、もう一つ上の階、もう二つ考えられるんじゃありませんかと言うか~

    速攻、要望書もとりさげてきました。

  22. 849 匿名さん

    野村は強気で出して売れない分は小さく値引きしていくのが常套手段だからね~。
    しかも平気で嘘つくから、買うタイミングが難しい・・・。まだいけるかと思ってたらマジで売れてたりするから。

    知人の野村不動産の人が、高いからと自社物件以外(三井)で買ってたのは印象的だった。

  23. 850 匿名さん

    >846
    説明会では割高に感じられてるんだろうなという空気って感じ取られてるとは思いますが、実際それで検討者って減少する傾向にあるのでしょうか。

  24. 851 匿名

    オーダーメイドって言っても、金は掛かるし二割の頭金。
    売れ残るのは確実。値が下がった所でカーテンや家具も買えるし、この時期買うのは田舎の富裕層だけ。
    良く、考えれば分かる事、そこのマンションに入ってからバカな買い物をした住民か賢い住民をしたかで今後ローンの額も変わってくるからね。

  25. 852 匿名さん

    図書館へ行くと借りてまた返してが結構おっくうになってしまったりもするのでマンションにあるというのは私にとってはかなり魅力があります。
    利用者が多い様な気がします。

  26. 853 匿名さん

    820さん
    夏頃までは売り上げ好調と言われてましたよね。
    首都圏限定となってしまいますが、7月の時点で新規発売戸数は前年同月比27.8%増で、
    実際の売り上げ数(契約数)も78.2%と、かなりの数値でしたが・・・。
    ようやく景気回復の兆しが見えたと思えば、また逆戻りなんでしょうか。

  27. 854 匿名さん

    >>814
    オーダーメイドで自分好みの仕様に出来る点は、私もかなり気に入っております。それ以外にも、不要な共用施設が少ないこと。これについてもやっぱり高評価ですね。ただ、確かにオーダーメイドにする場合、頭金2割強というのは痛いですね。うちもそこで今悩み中です。思い切るに思い切れなくて…。

    >>819
    微妙な値下げはあるようですが、最終期には大きく値引きはあるんでしょうかねぇ。でも最終期だとオーダーがキツイのか…悩みます。

  28. 855 匿名

    二年後にローン実行と思うと、足下すくみますね。
    営業の人が、値下げした物件より値下げしないで買って貰った物件の方が価値高くなるって言っていましたが、売れないで値引きされたら全体的にこのマンションの価値が下がるじゃないですか。

    もう少し価格を冷静に考えるかしないと小出しにしても、買うメリットは徒歩二分だけの気がします

  29. 856 ご近所さん

    でも、1期の要望書の締め切りは11月でしょ?
    で12月に契約しないと、下層階はオーダーメードできないって言われたよ。
    どっちみち12月のあたまには2割の契約金がいるってことよね・・・。
    あとから値下げした場合はお金返ってくるのかしら?

  30. 857 匿名

    返るから返らないはデベ次第。値下げをオープンにやるかクローズドにやるかもデベ次第。

  31. 858 匿名さん

    みんなで2年後まで待って、完成品を見てからにしようよ(赤いリンゴが揃います様に)

  32. 859 ご近所さん

    完成は内装残しでオーダーメード待ってくれるといいのにね。

  33. 860 匿名さん

    >854

    これだけの規模のマンションですからね。ずっと住むことを前提での購入が大半だと思いますので、あの時オーダーメイドにしておけば良かった、てな後悔をしないようにしっかり考えてから決めないといけないですね。

  34. 861 匿名

    しかし高すぎ。
    このマンション、転けたら資産価値もなくなるしね。
    URの所もいずれはマンションになるし、価値観もぐっと落ちるよね。

    売れば良いだけの営業に惑わされるな

  35. 862 匿名

    図書館って言っても、本を大切にしましょうの管理会社からの掲示が目に浮かびます。

  36. 863 物件比較中の奥さん

    オーダーメイドってあとからリフォームとどう違うの?
    水回りは高層階だけらしいし、10年たつとまたどうせリフォーム必要でしょ。

  37. 864 物件比較中さん

    何回も足を運んでいますが値段で大いに迷っております。
    武蔵小金井・三鷹などと比べると全然お得ですが...
    中野区の開発に関する資料を読むと近隣にはタワーマンションが建つ予定もないし。
    南口のオンボロ団地も公園になるようで、中野好きならよろしいかと。
    通勤と休日の街環境を考えるとものすごく便利な場所です。

  38. 866 匿名さん

    >860
    ずっと住むこと前提の人が多いのかな?
    うちはいずれ売るか賃貸に出すかすることを考えて、
    立地、日当たり、価格、広さ等で悪くないかな、と検討してるよ
    でも2年先って言うのがクセモノだね
    この2年間で売れ残りが値引きされたり、他所で良い物件が出てきたらすごく後悔しそう

    それにしても、ジムはないけど図書館充実、
    ベビーシッターはないけど、シルバーシッターの紹介はありとか、
    ほんとご年配向けの物件なんだな~と思うわ

  39. 867 匿名

    固定資産税ってどのくらい掛かるのかな。投資目的じゃないんだから少しは値下げして欲しいよ。
    その分、二割の頭金払える客は増えるし、積極的にオーダーする人は増えるな。
    オーダーしてから、キャンセルした場合のみペナルティー重くすれば良いだけで。

    8000万の二割、1600万用意出来る人は、買い替えか、退職者ぐらいだよ。

    あまり評判が悪くなる前に野村は、売り方考え直した方が良いね。

  40. 868 匿名さん

    今後の展開としては、
    中野2丁目の再開発では、高層マンションの可能性があり。
    JR東日本用地についても、再開発などで住宅棟の可能性あり。
    このマンションの東側に再開発計画が残っていて、都心の眺望もなくなる可能性ありだね。

    中野の街づくりについては、まだまだ待った方がいいよ。
    少なくとも、このマンションができる2年後までは。
    もっといい計画が、わんさか挙がってくるから。

  41. 869 匿名

    団地が公園になるんですか?
    子供がいるご家庭にはすごく住みやすくなりそう

  42. 870 匿名さん

    >864
    >869

    野村さん、そんな話はないですよ。
    適当言わないでください。

  43. 871 匿名さん

    現在 日本はデフレです→みんなが物を買わない→少し価格が下がる→まだ買ってくれない→割引セール→それでも買わない→その物の本来価値まで価格が下がる→みな納得して購入する

  44. 872 匿名

    二丁目の開発は、10年以内に終わる。もともと公団住宅の所緑があるし、駅前通りに面している所から比べれば空気も環境も良い。
    今の時期に落札する土地だから安いし、価格もロケーションを考えるとそっちが良いかな。

    下手に二年後の物件手を付けるより二年後に比較する物件が出てて比較した方が賢い買い物はできるね。
    その頃オーダーが主流だし、タワーなら住友や三菱でしょう。

  45. by 管理担当

スムログに「中野ツインマークタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67㎡ ~ 119.82㎡

総戸数 51戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

2LDK~4LDK

56.43m2~80.61m2

総戸数 81戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

クレヴィア荻窪

東京都杉並区天沼2丁目

6,290万円~1億6,990万円

1LDK~3LDK

38.63平米~76.76平米

総戸数 49戸

サンウッド浜田山

東京都杉並区浜田山3丁目

9,170万円~1億2,490万円

2LDK・3LDK

55.67平米・69.69平米

総戸数 47戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸