東京23区の新築分譲マンション掲示板「中野ツインマークタワー((仮称)中野駅前タワープロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 中野
  7. 中野駅
  8. 中野ツインマークタワー((仮称)中野駅前タワープロジェクト)ってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-10-27 09:54:04

中野駅徒歩2分の立地に29階建てツインタワーマンションが建設されます。
久々に街のランドマークになりそうな物件ですね。
是非、情報交換よろしくお願いします。

所在地:東京都中野区中野3丁目111-90他(地番)
交通:
中央線 「中野」駅 徒歩2分
総武線 「中野」駅 徒歩2分
東京メトロ東西線 「中野」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:36.86平米~118.25平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル


施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

【タイトルを公式物件名に変更しました。2010.10.17 管理人】


[スムログ 関連記事]
【中野駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/8215/



こちらは過去スレです。
中野ツインマークタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-06 11:12:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中野ツインマークタワー口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    いえ、ただの高値掴みに過ぎません。

  2. 802 匿名さん

    キャッシュ買いで出せるなら善いんじゃない。デフレ脱却のためにも。
    ローンで買うのはやめるべし。破綻者予備軍が増えるだけ。

  3. 803 匿名さん

    ライブラリーマンションっておもしろいですね。図書館がそのままマンション内に入った感じで。
    本が好きな方には、もってこいのサービスかなって思います。品揃えはどんな感じなんでしょうね。
    普通の市立図書館のような感じというより、ブックカフェに近い感じになるんでしょうか。
    期待し過ぎてはいけないですが、青山ブックセンターと提携を結んでいるとの事ですし、
    最新の本でも用意してある等のサービスなんてあると嬉しいですよね。

  4. 804 匿名

    有料ミニ図書館付き老人介護マンション。坪400から。んーーーーと、ナシだな。

  5. 805 匿名さん

    >797
    現状の中野駅周辺ではかなり目立つ存在のマンションになりますね。外から越してくる方はもちろん、近所からここを検討している人も実は多かったりして。やっと大規模マンションができたか、みたいな感じで中野在住の人達からも人気になっててもおかしくないですね。

  6. 808 匿名

    ありません、だって新宿まで4分だから。

  7. 809 周辺住民さん

    774さんの“老人のお財布狙い”で思い出しましたが、
    総武線の車内でお年寄りからお金を騙し取った中野区在住の男がこの間捕まったそうです。
    15万円と書いた封筒を忘れ物に扱いにして言葉巧みに信用させる手口の詐欺は絶対許せませんね!

  8. 810 匿名さん

    広い庭、雑草とりが大変で掃除の楽なマンション住まいに移るのが年配者のパターン。
    条件は便利なところ。

  9. 811 匿名さん

    老人になると環境を変えたがらない人も多いからね。思い出がいっぱい詰まった家で余生を送りたいと願うのも自然なこと。何十年やって来たから庭の手入れも苦にならず老後の楽しみにしている人も多い。

  10. 813 匿名さん

    自然環境より人工環境を好む小金持ちのジジババ。小さい子供に対しても理解のなさそうな人達。
    確かにファミリー層は一緒に暮らさない方がいいかもね。子供の教育にも悪そうだな。

  11. 814 買いたいけど買えない人

    好立地、オーダーメイドで自分好みの仕様に、と言うことでかなり気に入っており
    高いとは思いましたが、それ以外とりたてて不満はなく、検討してきたのですが、
    やはり要望書出すのは断念。

    オーダーメイドすると頭金2割強制かつ、販売スケジュールがタイトな為即必要。
    管理費が高めなのも少々ひっかかります。

    ローン実行が2年後であり、金利や税制優遇不透明。

    と正直、お金にまつわる不安が多く、
    「ちょっと頑張れば」と「無理」が紙一重すぎて
    中流層が勢いで青田買いするような物件ではないことを痛感。

    それなりの収入or資産に余裕のある方々をターゲットにしているのでしょうね。

    わたしは退場します。

    ところで、MR行くと老人より若い方々の方が多い気がしましたけどね。

  12. 815 匿名さん

    >803さん
    青山ブックセンターが毎月本をセレクトして蔵書を増やすそうなので、
    新刊は入るんじゃないでしょうか。
    書籍の品揃えは、中野と言う街を徹底的にリサーチしてセレクトするようなので、
    この場所ならではのラインナップになりそうですね。

  13. 816 匿名さん

    低層階70平方mで8000万は高いと思います。少子化だしもう少し待てば、山手線内の土地付き一戸建ても買えますよね。

  14. 817 匿名さん

    「こわ~い高層マンションの話」という本がありました。
    大衆本ですが、それに記載されたところによると、2010年7月3日、
    日本臨床環境医学会で発表された、(33歳以上で)流産経験を
    有する女性の割合に関する調査結果は以下のとおりだったそうです。

    1、2階:22.4%
    3~5階:21.1%
    6~9階:38.1%
    10階以上:66.7%

    若夫婦はやめたほうがいいですね。
    妊婦さんに悪いことは、当然、他の人にも悪いということでしょう。
    お金持ちは低層階に住み、高層階は仕方なく住まうものといえそうですね。

  15. 818 ご近所さん

    私も断念組かな。
    ちょっと無理したら、あとで怖い目みそうな気がします。
    2年後ってのがほんとくせもの。
    オーダーメード夢は膨らんでいたのにな・・・。
    低層はもっと安くてもいいんじゃないですかね?

  16. 819 匿名さん

    そうそう、みんなわかってきたみたい。
    こんな物件、1期で買うもんじゃないっしょ。
    完成後に行われる最終期wくらいに、大きく値引いて買うんじゃよ。

  17. 820 匿名さん

    円高のせいかどうかわからないけど、マンションの購買意欲が、夏の終わりあたりから急速に落ちてきているらしい。借金をすることに対する不安が大きくなってきたということか。呼応するようにローンの審査も相当きつくなってきているみたいだから、再々のマンション大不況到来かな。待つだけ待って、出来るだけ安く買って、ローンの金額を少なく抑えないといけないかも。

  18. 821 購入検討中さん

    微妙な値下がりをしています。

                今回
    9階で70H 7990万 → 7980万  南西北角
       70D 7790万 → 7750万  南西向
       80a 8850万 → 8850万  南東西角
       60d 6570万 → 6560万  南東北角


    。。。南東西角は、モデルルーム設定だから売れると確信しているんでしょうね。
    オーダーした場合、この2割を頭金しなければならないからきついでしょうね。

    そこまでの物件なんでしょうかね。MRも完売目前と言っていたけど、抽選の前にオーダーメードの
    話し合いをするのでしょうか。逃げられないように、客を追い込むだけで、客のためになっていることは
    1つもありません。



  19. 823 匿名さん

    あまり下げると価値を感じなくなる人もいるかもだよ。ちょっとずつ下げていって様子を見る作戦とか?

    それにしても共用のスカイテラスはいいね。こういうのいいな。

  20. 824 匿名さん

    60aの坪単価がねぜか一番高い?なぜ?

  21. 825 匿名さん

    >>788&789さん
    中央図書館はかなり蔵書数があって便利ですね

    私が欲しい本は結構あるので、よく利用しています

    ここのブックライブラリーは飲物飲みながら本読めるのはいいですね

  22. 828 匿名さん

    値下がりという言葉に敏感な主婦ですが、ほんと微妙というか微小な値下げですね。
    引っ越し祝いにちょっといい物食べようかという感じのお得感。

  23. 829 匿名

    期待してたけど、高すぎる…

  24. 830 匿名さん

    本当微妙な値下がり・・・これだけの高い買い物だとあまりお得感ははっきりいって感じないかも。

  25. 831 匿名

    人気が無いことを露呈しただけの意味の無い値下げ。
    もう少し頑張ったところで、グローリオ芦花公園のようなインパクトある値下げしないと。
    あそこはそれでもまだ売れ残ってるが、インパクトがあってモデルルームに人がたくさん集まった。
    ここなら場所がいいから、あれくらい下げればちゃんと売れるでしょう。

  26. 832 匿名さん

    831

    ア ホ か

    グローリおは完成物件の売れ残りだろ

  27. 833 匿名さん

    ここの公式サイトは見やすくてなかなか良いね。
    いつの間にかページ全部見てたわ。
    物件が良いのか悪いのかはわからんけど・・・。

  28. 834 匿名

    資料請求はしましたが、モデルルームや説明会の案内が書いてない。
    まず電話して予約てことですか?

  29. 835 匿名さん

    値引き(=人気の無さの証明)をするなら、
    10万なんて意味の無いことをせず今のままで売れ残らせて、
    完成後も売れ残って追い詰められたところで値引きすればいいよ。
    一気に値引きすると焦って買う人も出てくる。

    ジリジリ値下げは、待てば待つほどもっと下がると誰もが思うから、逆効果。

  30. 836 匿名

    値引きって予定価格より下がったって事?それとも価格改訂したって事?

  31. 837 匿名さん

    ここのマンションはかなり細かく部屋の仕様を変えられるようですね。
    どのぐらい自由に変更できるかご存知の方いますか?

  32. 838 匿名さん

    >822
    でっかい値下げを期待している方がセコイんじゃないの?そんな値下げがあって手が届いたとしても
    どうせ抽選になるしどっちにしても買えないんじゃない?

  33. 839 ご近所さん

    値引き幅そんなに少ないんですか?
    もっと下げたら考えるのに~!!!
    ってみんなそうしたら買うよね。

  34. 840 匿名さん

    >>837
    オーダーメイドは気になるところですが、凝ったら高くつきそうですね
    キッチンまわりは細々変更できたら嬉しいです、広いシンクがあると便利なんですよね。

  35. 841 匿名さん

    デベのディフェンスと思われるのが、パラパラ混じっている(笑

  36. 842 匿名さん

    ここは、これからも小出しに少しずつ値下げしていくんでしょうね。
    小出しの値下げだからたまに様子を見ていれば売り切れることは無いでしょう。
    待てば待つほど、安く買えますよ。

  37. 843 匿名

    泣かぬなら泣くまで待とうホトトギス。

  38. 845 ご近所さん

    値下げしてるんですか?って担当にきいたら
    ごく一部です!って態度急変。
    40㎡なくて4000万で北向きじゃあどうみても高いでしょ。
    ジュース隊も3回も行ってると飽きるよな~。
    行けば行くほど高く感じるのは私だけでしょうか?

  39. 847 匿名

    今日行きましたが、微小な料金でした。
    そしてそれに伴い、もう一つ上の階、もう二つ考えられるんじゃありませんかと言うか~

    速攻、要望書もとりさげてきました。

  40. 849 匿名さん

    野村は強気で出して売れない分は小さく値引きしていくのが常套手段だからね~。
    しかも平気で嘘つくから、買うタイミングが難しい・・・。まだいけるかと思ってたらマジで売れてたりするから。

    知人の野村不動産の人が、高いからと自社物件以外(三井)で買ってたのは印象的だった。

  41. 850 匿名さん

    >846
    説明会では割高に感じられてるんだろうなという空気って感じ取られてるとは思いますが、実際それで検討者って減少する傾向にあるのでしょうか。

  42. by 管理担当

スムログに「中野ツインマークタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67㎡ ~ 119.82㎡

総戸数 51戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

2LDK~4LDK

56.43m2~80.61m2

総戸数 81戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

クレヴィア荻窪

東京都杉並区天沼2丁目

6,290万円~1億6,990万円

1LDK~3LDK

38.63平米~76.76平米

総戸数 49戸

サンウッド浜田山

東京都杉並区浜田山3丁目

9,170万円~1億2,490万円

2LDK・3LDK

55.67平米・69.69平米

総戸数 47戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸