中古マンション・キャンセル住戸「品川Vタワーの中古は買いですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 品川駅
  8. 品川Vタワーの中古は買いですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-11-02 18:20:19

グランコモンズの辺りは都会って感じで、Vタワーの価格が高いのもまあ納得できるのですが、周辺
の湾岸物件と比較して、どのくらいまでの価格差だったら許せますか?

[スムログ 関連記事]
【港南界隈②+天王洲】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.14】
https://www.sumu-log.com/archives/8711/

[スレ作成日時]2006-03-18 23:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

品川Vタワーの中古は買いですか?

  1. 269 匿名さん

    売り出しに出ているのがVの南西側、特にVの先端角住戸(南西側)周辺が多いのはたまたまでしょうか?
    目の前のバスの操車場が建て変わるような予定も無いようですが、あまりにVの南東側の売り出しを見ないので、やや不安に。
    西日以外に理由があるんでしょうか。

  2. 270 匿名さん

    たまたまでしょう

  3. 271 匿名さん

    南東側は東京湾を広く一望できますから、
    みんな手放したくないんじゃないですかね。

  4. 272 購入検討中さん

    昨年からVタワーの中古物件を見ていますが、
    70平米くらいの2LDK西向きが8千万前後で4物件程出ていて
    売れ残っているんだなと思っていましたが、
    6月ころに1ケ月程で一気に売れていました。

    今も南西の先端の角住戸が3物件ほど出ていますが、昨年からすると
    明らかに安いですね。
    恐らく売りを急いでるお方でしょうね。
    1戸売れると立て続けに買われる傾向があるので
    そのうちに全て売れてしまうのでしょうね。

  5. 273 匿名さん

    20Fの南西先端の2LDKが売れたようです。
    昨日業者さんとお話ししたのですが、湾岸エリアのタワマンの居住者や
    購入検討をしていた方からのVタワーへの問い合わせが増えている、
    とのことでした。
    現在横浜に住んでますが、帰宅難民を経験しましたので、
    Vタワーを中心に購入を検討したいと思います。

  6. 274 いつか買いたいさん

    南東、出ましたね。
    80平米超えで1億切っているなら狙い目かなあ。

  7. 275 匿名さん

    今は明らかに買い。

  8. 276 購入検討中さん

    >南東、出ましたね。

    すみません、物件のURLを教えてもらえますか?探したけど、みつからないんで。

  9. 277 いつか買いたいさん

    >276さん

    チラシでみたのですが、住友不動産さんだったと記憶してます。
    HPに掲載されていると思います。

  10. 278 購入検討中さん

    >277さん
    ありがとうございます。選択肢が増えて、うれしいです。

  11. 279 匿名さん

    ごく最近のことだけど、チラシにVタワー見かけなくなったな。
    この時期下げてると思うけど。

  12. 280 いつか買いたいさん


    東側はなかなか手ごろな階数が出てこないので

    ウォッチしてるのですが、チラシの入るエリアではないので

    不動産屋さんにお願いしておいた方が良さそうですね。

    情報、ありがとうございます。

  13. 281 匿名さん

    Vタワー、売り物が激減しましたね。
    今残っているものも昨年からすれば結構値が下がっているので
    そのうちに全てなくなるでしょうね。
    湾岸ではなく、駅近タワマンの人気が上がっているようです。

  14. 282 匿名さん

    ここは、駅徒歩6分だから駅近ではないのですけどね。
    更に駅に着いてから改札までが遠いし。

  15. 283 匿名さん

    駅ではなく線路、になら近い。

  16. 284 入居済み住民さん

    東海道新幹線ひかり停車駅に住む会社経営者です。東京出張の際のセカンドハウスを色々探しましたが、Vタワーがベストと考え、中古で東側高層階を購入しました。西側の部屋も内覧しましたが、やはり西日がきつく感じました。仕事柄、大きなスーツケースを持って上京することが多いですが、新幹線を降りて、全くのバリアフリーでマンションの部屋まで行ける物件はここだけでした。新幹線品川駅まで6分ほどありますが、毎日綺麗に掃除されたペデストリアンデッキは気持よく、安全で、苦になりません。一般道や横断歩道を渡るのは、たとえ距離が短くても、スーツケースを持っているとガタガタしてたいへんです。傘が必要ないのもメリットです。ただ、山手線のホームにつくには部屋からだと10分かかります。
    関西方面の会社役員の方が、セカンドハウスを求めるなら、必然的にVタワーになるでしょう。

  17. 285 匿名さん

    自分は仕事で東京近県をほとんど毎日行き来します。
    新幹線も使います。

    他にもマンションを買おうと探しましたが、
    いざ仕事のことを考えるとここから引っ越しできません。

    最近までは、死ぬまで住むようなマンションではない、
    引退後はもっと落ち着いたところに不動産を欲しいとネガティブに考えていましたが、
    今では自分の仕事上ここ以上に便のいいマンションはそうそうないんじゃなかろうか、
    と思っています。
    おそらくこのマンションにはそういう方もたくさん入居していると思います。

  18. 286 匿名さん

    連投はやめなさいよ

  19. 287 匿名さん

    あははは、連投じゃないよ

  20. 288 匿名さん

    あはは・・は余分だよ。
    品性が知れる。

  21. 289 匿名さん

    下衆にも品性なんてあるのかね

  22. 290 住まいに詳しい人

    とりあえず、Vタワーが価値の高いマンションであることは間違いない。
    8千万円以下の物件が少なくなってきた。
    昨年から売り出し物件を見ているが、昨年6月ころからは8千万円前後の部屋が
    毎週のように売れて、あっという間に物件がなくなってしまった。
    今年もじきにそうなることでしょう。

  23. 291 購入検討中さん


    東側が全然ないのが焦れます。
    売り控えとか、あるんでしょうか。

  24. 292 匿名さん

    東側は眺望はいいようですが、とさつ場があり、時々家畜のような臭いの風がくるようです。
    西側は電車の音が気になりますが、一長一短ですね。

  25. 295 入居済み住民さん

    〉とさつ場があり、時々家畜のような臭いの風がくるようです。

    これは嘘ですね、確かに品川駅港南口を出たところで臭いの風がくることはよくありますが、
    Vタワーの位置からは屠殺場はインターシティ(SONYのビル)にすっぽり隠れてしまい、
    家畜の臭いを感じたことはありません。

    電車の音に関しては、地図を見ればわかりますが線路側にビルが建っていて、
    騒音に関する苦情は聞いたことがありませんが、東京湾からの汽笛同様、
    窓を開けていると音はかすかにします。
    ただ私の住んでいるのは東側なので、西側とはまた違ってくると思います。

  26. 296 入居済み住民さん

    295さんは、本当に住人?仲介業者さんかな?インターシティはありますが、臭いはしますよ。陽射しと違い、その日の風向き次第であって、目の前に壁があるから避けられるものではないです。

  27. 297 入居済み住民さん

    295です、本物の住民ですが、あなたこそ本物ですか?

  28. 298 買い換え検討中

    292,296みたいなのが住民だと、購入したくなるなあ。
    残念な住民層ですね。

  29. 299 買い換え検討中

    298です。誤字です。

    ×購入したくなる
    ○購入したくなくなる

    失礼しました。

  30. 300 匿名さん

    大丈夫ですよ、この板にしつこく張り付いてネガキャン繰り返している非住民ですよ

  31. 301 匿名さん

    このマンションは線路向こう側と違って、ブランド地でもなければ作りもそれなり、
    人の妬みを買うほどの物件じゃない、完全に実用的なマンションですよ。

    ま、下には下があるということでしょうか

  32. 302 匿名さん

    最近恵比寿、広尾の新築でもm2 100万強で売ってるのに、8年も経つこのマンションの中古価格には驚きます。ブランドイメージを持たせたい気持ちは分かりますが、いい加減現実の市況価格をみたらという感じです。南西向きは特に。

  33. 303 匿名さん

    もうすぐ9年じゃないの?
    分譲時より、1000万レベルで上乗せされてますから。。。

  34. 304 匿名さん

    いくらで売り出すかは売主の自由ですから。
    実際に売れる価格に関係なく。

  35. 305 匿名さん

    ところでいくらの部屋1000万載せてるんですか、
    5000万の部屋に1000万載せるのと1億の部屋に1000万載せるのとでは
    全然話しが違いますから。

  36. 306 匿名さん

    ざっくり6500→7500以上

  37. 307 購入検討中さん

    まだ、表に出てない物件ですが、5000万弱が5800万というのがあるんですが、
    他からも引き合いがきているそうですが
    うちはこれは見送りました。

  38. 308 匿名

    実際に、新築時価格を遥かに超えた中古が成約しているにだから資産価値があると言えるのだろうよ!

  39. 309 匿名さん

    ずっと売れずに残ってる部屋が多いけどね。

  40. 313 周辺住民さん

    つい昨日、品川ー田町間に山手線新駅の発表がありましたね。
    この話は以前からひそひそとあったんですが、とうとう本決まりみたいです。

    話の発端は東北縦貫線で上野までだった東北線、宇都宮線、高崎線が東京駅まで乗り入れて、
    東海道線と直通になるため品川の車両基地の一部がいらなくなり、ここを経済特区に指定した。
    その近辺に新駅ができるということらしいですね。

    この東北縦貫線は上野ー東京間では御徒町・秋葉原・神田では止まらず、
    東京からは新橋・品川・川崎・横浜・戸塚(と神奈川方面は従来の東海道線と同じか)に止まるそうです。
    ただし新駅は山手線京浜東北線だけが止まるみたいです。

    まあ、話はリニアと同じで結構先のことなんですが、
    この話Vタワーには何か影響があるでしょうか。
    東北縦貫線に関しては品川から埼玉以北へ行く時上野乗り換えをしなくても良くなったことはメリットなんですが。
    新駅と経済特区ですよね。Vタワーに何か影響はあるでしょうか。

  41. 314 匿名さん

    Vタワーはもう古いから、殆ど気に留める人がいなくなりましたね。。

  42. 315 不動産業者さん

    新駅の影響はあまり出ないと思います。
    Vタワーは品川駅直結ということで、東京のみならず地方の方がセカンドハウスや
    お子さんのために買うことも多く、他のマンションとは一線を画しているので
    資産価値は落ちにくいマンションかと思います。
    現在、既に売り物件が非常に少なくなっています。

  43. 316 匿名さん

    いえ、もう本当に古マンションになってしまいました。古いマンションを今さら子供に買ってあげるなんて将来を見据えての行動とは思えませんが。そんな人がいるとは思えません。

  44. 317 匿名

    新駅は品川駅の北側であり、
    品川駅の南側で駅から徒歩6分のVタワーには
    全く関係ないでしょう。

  45. 318 匿名さん

    Vタワーはなんだかんだ言って、高値で売れています。
    それは誰が何と言おうがその価値を認めて買う人がいるからです。
    マンションの価値を構成する要素の中で、「立地」というものは最も重要で、
    周辺環境の大きな変化かない限り、築年が古くなっても、変化しないため、
    価値のある立地はずっと維持され続けます。
    出張の多い役員などはVタワー限定で購入したりします。

スムログに「品川Vタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸