大阪の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街 大阪編」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街 大阪編
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
関西版スレ主です [更新日時] 2024-06-04 22:11:39
【地域スレ】大阪の住んでみたい街ランキング | 全画像 関連スレ まとめ RSS

住んでみたい街 大阪編です。
関西全体では阪神間がベスト3を独占していましたが、大阪にも住みやすい街はいっぱいあるはずです。

[スレ作成日時]2010-05-08 07:14:50

スポンサードリンク

ブランズ都島
シエリアシティ星田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街 大阪編

  1. 764 匿名

    大阪市内の南側しか住んだことがないのですが、都島と福島に興味があります。
    どっちがおすすめですか?
    ちなみに夫婦と小学生二人の四人家族で、今は阿倍野区に住んでいます。

  2. 765 住民でない人さん

    もち福島!

  3. 766 匿名さん

    谷町線都島駅付近が絶対いいです。友渕小はお子様お持ちの方にはおすすめです。上本町や梅田の塾にも行きやすいですし。

  4. 767 匿名

    友渕小って、大阪市内で児童数が一番多い小学校ですよね?
    子育て世帯は住みやすい地域なんでしょうね。

  5. 768 サラリーマンさん

    確かに地下鉄都島は住みやすいな。地下鉄の駅から徒歩5~6分以内がベスト。

  6. 769 匿名さん

    福島のほうがリセール良し。上本町は鶴橋駅から近鉄線で乗り換えると良いよ。

  7. 770 匿名さん

    灘高は福島の方が通いやすいね。

  8. 771 匿名さん

    福島周辺には美味しいご飯屋さんが多いです!

  9. 772 匿名さん

    福島に近い中之島。(*^_^*)

  10. 773 匿名

    福島も都島も阿倍野も、ほどよくいい印象。
    中の上レベルかな。
    ステイタスはないかもしれないけど、住んでいても恥ずかしくないというか…

    やっぱり大阪市内がいいし、自分も子供がいたら、この辺りに住みたいと思う。

  11. 774 匿名さん

    大阪市内なら中央区で大阪城辺りが一番だと思います。
    官庁、医療、教育どれも揃っていて飲食店のレベルも高く、緑豊かでリバービューもあって都会的な面も味わえます。

  12. 775 匿名さん

    中央区は子供の数は多いの?
    子育て世帯は違うような感じがしますけど…
    バルコニーから大阪城が見えると嬉しいですけどね。

  13. 776 匿名さん

    北浜や淀屋橋がいい。あと中之島も悪くないな。

    でもミナミは街が汚いから嫌かな。

  14. 777 匿名さん

    谷4、谷6あたり。静かで塾や進学校にも通いやすい。地下鉄は便利。

  15. 778 匿名さん

    谷六って風俗のお店があるって聞いた事あるけど本当?

    もし本当なら教育上はあまり好ましい場所ではないかもしれませんね。

  16. 779 匿名さん

    谷町は場所によりますね。
    でも利便も抜群だし良い場所ですね。新築マンションもたくさん建ってますし防災面でも安心感あります。

  17. 780 匿名さん

    お子さんの教育上、好ましい周辺環境なら中之島だと思いますよ。

    美術館や博物館、大学施設も誘致中だしね。
    あと一番良いのは風俗関連のお店が全くないエリアだということです。

  18. 781 匿名さん

    中之島だったら御堂筋線まで徒歩圏内。四つ橋線は少し落ちる。京阪沿線は陸の孤島。

  19. 782 匿名さん

    >>781

    お子さんの教育には住居の周辺環境が一番ですよね。

    いくら利便性が良くても風俗やスナックなどの飲み屋やパチンコ、カラオケが点在するようなドヤ街はお子さんの教育環境には適さないと思いますよ。

  20. 783 匿名

    今、阿倍野に住んでいて特に不満もないのだったら、福島も都島もすぐに馴染めるのでは?
    地元の公立中学に通わせて普通の子育てができそうです。

  21. 784 匿名さん

    中之島くらいしか知らないです。
    谷町はオフィス街といったイメージ。

    通勤に便利ならどこでも、と思います。子どもがいるので妻は子育て環境がどうこういいそう。
    大阪地元ではないので、詳しく教えてほしいです!

  22. 785 匿名さん

    >>784

    中之島はややこしい風俗関連やパチンコなんかの店舗が皆無だから子供には良い環境。

    それに通勤の便利な立地なら北浜が良いかもね!

  23. 786 匿名さん

    大阪市内には住みたくない。子供にいい環境って?自転車で10分も走れば風俗、パチンコ、飲み屋、等々その他大人になって知るようなお店がたくさんありますよ。街並みも含めて環境は劣悪だと思います。

  24. 787 土地勘無しさん

    三国などはどうなんでしょうか?

  25. 788 匿名さん

    >>786

    そんなことはない。
    大阪に限らず、場所によりけり。

  26. 789 匿名さん

    >>786
    確かにその部分もあるかもしれないんですが、市内を離れると子供の習い事環境が厳しくなるんで私には市内外は厳しいです。

  27. 790 匿名さん

    サンケイリビング新聞社が大阪、兵庫に住むミセスを中心に取った最近のアンケート結果があります。ご参考まで。

    大阪・兵庫18市「暮らしと街 アンケート 2015」調査結果
    http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000119.000005157.html

  28. 791 匿名さん

    やっぱり北摂と阪神間やね。

  29. 792 匿名

    やはり阪急文化圏じゃないと女性は厳しいですね。

  30. 793 匿名さん

    北摂の阪急文化圏だと庄内ですね。
    阪神間だと尼崎ですね。

  31. 794 匿名

    >>790
    暮らし心地と定住傾向が高いと思っていて、メルマガで募集してるアンケートに答える人が住んでる町

  32. 795 匿名さん

    区内でも地域差が大きい場所は不利ですね。

  33. 796 匿名さん

    旧東区がいいですよ。

  34. 797 匿名さん

    河内長野が最高です!

  35. 798 匿名さん

    新金岡もいいです!

  36. 799 匿名さん

    ららぽーともコストコも出来た和泉市で楽しく暮らしています。

  37. 800 匿名さん

    少し嫌な言い方になりますが
    世帯収入にもよるのではないでしょうか?
    転勤や出張のあるサラリーマン(平均所得~中上)なら北摂が人気ですが
    年収2000万以上の方たちはそれぞれだと思います。

  38. 801 匿名

    >>800
    その通りだと思います。
    職場や年齢によっても違いますよね。
    ある程度年収あれば住めない町なんて無いんで

  39. 802 匿名

    親がどこにすんでるかがポイントじゃないですか?妻の実家に住んでやるってのも男の甲斐性でしょう。

  40. 803 匿名さん

    >>790
    年齢的に定住を意識して住戸を選択されそうな高齢者率が高い点も数値を押し上げた要因ですかね?

    http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/3158/00010838/1-2-1.pdf

  41. 804 匿名

    >>803
    ずっと住みたいと思う高齢者が多い町、千里ニュータウン

  42. 805 匿名さん

    東淀川区はどうでしょう?
    ベリスタ東淀川大桐の住民スレを見ればわかりますよ。

  43. 806 匿名さん

    東大阪、八尾の山沿いは結構よいです。穴場です。

  44. 807 匿名さん

    高齢者はどこの町であれ、今まで長年暮らしてきたその町から
    離れたくないという人がほとんどでは?

  45. 808 匿名さん

    なかもずは始発駅ですし、なんば以南に勤める人には良いですよ。
    便利だし治安もよいです。

  46. 809 匿名

    >>807
    そういう人が多いので治安が良さそうですね!

  47. 810 匿名さん

    >>802
    子供のことを考えたら北摂以外に選択肢はないでしょう

  48. 811 匿名

    そんなことばかり言ってたら家族を幸せにできませんよ。
    あなたも家族を持てば変われるかもしれませんが。

    目に余るので忠告差し上げますが、もうこれ以上の忠告は致しませんのでご自身で考えてみてください。

  49. 812 匿名さん

    >>810
    ボクみたいな偏狭な人間に
    育ってしまうこともありますが。

    って付け加えてね。

  50. 813 マンション投資家さん [男性 50代]

    やはり梅田を中心に半径2キロ以内にどうしても投資してしまいますね。
    それだけ需要もあり安心して投資できます。
    結果、北区ってことになりますね。
    特に茶屋町や中崎町は人気があります。

  51. 814 マンション投資家さん [男性 30代]

    長期的な爆益見込むなら中之島だろうね。

  52. 815 匿名さん

    >>814
    中之島も確かにいいかもしれないけど、私も梅田周辺が対象です。
    中之島はリスクがあります。

  53. 816 匿名さん

    >>815

    どのようなリスクですか?

  54. 817 匿名さん

    市内に限れば、若い方には北区が良いのでしょう。
    四十歳以上は旧東区の伝統や歴史に特別な思いがあります。

  55. 818 匿名さん

    現実問題、大阪の都心は梅田、しかも阪急側付近にのみ集約されていってるんだよ。難波?天王寺?もう、都心や繁華街としての機能もないし、中之島なんか完全に終わった地域ですよ。
    名古屋はともかく、大阪は福岡や仙台と同様に支店経済都市であることをはっきり認識すべきです。
    むしろ東京からの転勤族が多く住む千里中央や西宮北口に投資する方がよっぽど無難

  56. 819 匿名さん

    >>818
    あなたの中ではそうなのでしょうね、あなたの中では(笑)

  57. 820 不動産好きさん

    819さん、きっとなーんも知らない素人なんでしょうね。笑

  58. 821 匿名さん

    >>820さん
    >>818のような方がいるからこそ経済がまわっているのでしょうし、なーんにも知らない素人さんな818に感謝ですね(笑)

  59. 822 キャリアウーマンさん

    福島区がいいなあ。学校も病院もスーパーもあるし、治安も良いし駅も多い。あとキタとミナミが両方近い。働く親としてはありがたい。

  60. 823 匿名さん

    旧東区にこだわるのは生きた化石の方でしょう。
    阪急梅田から徒歩圏だから人気なだけですよ。淀屋橋や本町のオフィスがもぬけの殻になったので仕方なしにマンションになっただけです。以前は銀行の本店や大会社の本社があったが、今やほとんど東京に移転し、規模が縮小となり転勤族が大半を占める社員が便利であるように阪急が所有するビルのテナントに移転してますよ。
    何にもわかっていないのは化石の方です。豊中や吹田、西宮芦屋が全国有数の人口増加都市であり、逆に枚方の強烈な過疎化が何を意味しているかわかりますよね?

  61. 824 匿名さん

    >>823
    必死やね(笑)

  62. 825 匿名さん

    >>823
    上記増加都市は、名前だけは憧れるのですが、現在販売中のマンションで、何処も住みたい物件が無く困っています。駅から離れていたり、西宮でも地区により叩かれ方が色んな所があったりと。
    ちなみに枚方は、何を意味しているか教えて欲しいのですが。候補地に入れてましたので。

  63. 826 匿名さん

    >>823
    本当に仕方なしにマンションとなったと仮定すると、今迄住居として選択できなかった地域が新しく選択可能になって、その結果、高値で売れてるなら、今まであった選択肢の地域よりいいと判断した方が一定数いるってことじゃないの?
    都心回帰で市内のマンション供給個数すごいし。

  64. 827 匿名さん

    >>823
    なんでそんなエラそ~にしてるん?
    こんな大阪愛がない人に
    大阪を語られるのは不愉快!

  65. 828 匿名

    何を求めるかではないでしょうか?私は便利さより緑や川、土街並みといった自然を優先して箕面に住んでます。スレが住んでみたい大阪なので投資のみ方は別にスレ立てて下さい。

  66. 829 匿名さん

    >>825
    枚方は都市間競争で大惨敗です。私も一時期住んでおりましたが、府道は穴ボコ、雑草だらけ。
    京都府内との落差が非常に激しい。大阪府から完全に見捨てられた地域で疲弊していますし、私もこんなところに住んでいてはアリ地獄になりそうと感じてさっさと北摂に引っ越しました。

  67. 830 匿名さん

    >>829
    枚方の人もあなたのような性根がひん曲がってる人に出て行ってもらえてホッとしているように思います
    北摂の方はご愁傷様かな(苦笑)

  68. 831 匿名

    >>823
    ここは大阪の住みたい街スレですが、結局どこに住みたいのですか?

  69. 832 匿名さん

    やっぱり旧東区。

  70. 833 匿名さん

    河内長野に決まり!

  71. 834 匿名

    >>828
    阪急ブランドに憧れて箕面に住みましたと言えばいいものを、もってまわった言い方をしないほうがいいですよ。

  72. 835 匿名

    >>834
    828ですが何で阪急に憧れないといけないんですか?

  73. 836 匿名

    北浜も住めば都でオススメですよ!

  74. 837 匿名さん

    >>836
    それはそうでしょう。ステイタスエリアですから。
    でも、もう少しオブラートに包まないと叩かれますよ。

  75. 838 匿名さん

    北浜はボーソー族、何とかならんかなあー
    うるさ過ぎて毎日寝不足だぁぁぁ…

  76. 839 匿名

    >>837
    みんな北摂をオススメするので、北摂がステイタスエリアと思ってました。

    >>838
    あれうるさいですよねぇ。
    でも個人的にはそれを差し引いても中心部にしては落ち着いてるし中之島公園も近く気に入ってます!

  77. 840 匿名さん

    梅田か難波・心斎橋か天王寺まで徒歩圏の所に住みたいです。
    なんがかんだで地下鉄駅近い場所がいいですね。
    できれば御堂筋線で。

  78. 841 匿名さん

    「ステイタス云々」とか「ブランド」
    とか実生活でもそういうことよく口にされるのですか?
    阪急沿線住みですが、そんないかにも地方から出てきた田舎人が
    嬉しくて舞い上がってるみたいなワード、口にすることは
    まずありません。私も周囲の人たちもそうですけど。
    自分の持ち物を自慢げに?
    「ブランド」とか「ステイタス」って自分で言うの、
    頭の悪いおバカ極みのように思いますけど。
    恥ずかしくないのでしょうか?

  79. 842 匿名さん

    「我が家の住所がステイタス♪」
    なんて、もしそういう態度を醸し出したり
    口にだして誰かに言おうものなら
    そのエリア内外問わず、万人から
    「うわ、アホやぁ・・・」
    と思われるのが関の山ですよ。

  80. 843 匿名

    >>842
    北千里はステイタスエリアですよ。
    転勤族も多いことですし。

  81. 844 匿名さん

    >>841
    住みたい街スレですので、そう言うワードが出てもいいんじゃないですか?

    逆に恥ずかしい言い方ですね。
    いつも思うけど、阪急沿線って市内に比べりゃ安いし、特にいい場所じゃないんじゃ。

  82. 845 匿名さん

    >>843
    北千里在住の転勤族(会社の命令で駒のように
    動かされる存在)の自分を
    最高ステイタスを
    手に入れた人間と思いこんでるところが
    すでにもう恥ずかしいんじゃ?

    そんな雇われ人じゃない
    上には上がいくらでもいるのに!

  83. 846 匿名さん

    そうね、北千里の転勤族じゃ、
    どう頑張っても京都の7億円のマンション
    別宅として買えないね。あ、本宅でも無理か。

  84. 847 匿名

    >>842

    おっしゃる通り!
    841さんみたいに阪急沿線住みはそんなこと言わない的なこと言っちゃってる人って痛いですよねぇ笑

  85. 848 匿名さん

    サラリーマン転勤族と結婚したことがステイタス(?)と思ってる
    奥さんって、よほどの貧乏親に育てられたんじゃ?
    子どもの頃は苦労したんでしょう。
    夢にまで見た安定した生活をやっと手に入れらてよかったですね。

  86. 849 匿名さん

    ここのレスにも三丁目嘘つき投資家の、くっさーい臭いがするねぇ、、、笑

  87. 850 匿名さん

    京都の7億のマンションは最寄り駅が阪急河原町駅なので阪急沿線でしょう。

  88. 851 匿名さん

    梅田Or難波だろ。
    住んでみれば景色が一変するぞ。


  89. 852 匿名さん

    >>850

    京阪だよ。

  90. 853 匿名さん

    >>841
    自分の住んでるところをステイタスとかブランドという人は確かに。
    他所の土地であれば結構使いますよ。
    私も北摂在住ですが、芦屋、住吉や雲雀丘、都心では中之島周辺などはブランドと思います。

  91. 854 匿名

    >>853
    いや、北千里と緑地公園在住の方の自慢大会も嫌という程聞きましたよ。
    彼らの家に行くときは阪急百貨店での手土産が一番喜ばれます。

  92. 855 匿名さん

    それ、阪急百貨店社員家族か、デパ地下知らなくてそれがイケテル
    思ってるかなり田舎もんの友達やね。ダサ。

  93. 856 匿名さん

    「デパ地下しか知らなくて」です。

  94. 857 匿名さん

    京都の7億円のマンション

    所在地:京都府京都市 上京区河原町通 荒神口下る上生洲町197番11(地番)
    交通:京阪鴨東線「神宮丸太町」駅(3番出入口)徒歩6分

  95. 858 匿名さん

    >>857
    まぁまぁ、大阪スレなんで、許してあげて

  96. 859 匿名さん [男性 30代]

    HOME'S総研から2016年版の住みたい街ランキングが発表されてますね。
    大阪だけでなく、関西が対象ですが。
    http://www.homes.co.jp/cont/press/report/report_00133/

  97. 860 マンション住民さん

    >>859
    どこで調査やってるんだろ。答えた人たちの背景もきちんと開示してほしいですね。
    転勤族ばっかだったりして笑。

  98. 861 匿名さん

    http://d.hatena.ne.jp/F-name/touch/20090510/1241932597
    京都は阪急平野ですよ。京大生の感覚です。

  99. 862 匿名さん

    ですよって?
    この人が個人的にそう表現したいって書いてありますやん。

  100. 863 匿名

    家族もちで梅田に住みたい人なんているんですかね

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
シーンズ天王寺烏ヶ辻

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

56.3m2~64.79m2

総戸数 62戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸