横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン東戸塚 住民板【8】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 前田町
  8. 東戸塚駅
  9. グランドメゾン東戸塚 住民板【8】
入居済みさん [更新日時] 2011-04-19 20:16:56

こちらは住民専用(既契約者含む)の情報交換のスレッドです。
住民以外の投稿は削除依頼対象となります。検討板をご利用ください。
過去ログは >>2

<ご注意>
「あらし」はスルーが基本。住民による感情的なレス、一行レスがその後の不毛な流れの発火点となります。「大騒ぎ」からはや2年。せっかくゴールも見えてきましたので、最後ぐらいまったりと大人げのあるスレッドにしましょう。

<質問で投稿の方>
不毛な内容が多いので「過去ログ読め」とは申しませんが、スレッドの「下げ」機能の活用をお願い致します。【利用規約に同意して投稿する】ボタンの隣のチェックボックスを必ずクリックしてスレッドが上位に行かない状態での投稿にご協力をお願い致します。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分
売主:積水ハウス 東京急行電鉄 相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ



こちらは過去スレです。
グランドメゾン東戸塚の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-03 15:28:21

スポンサードリンク

アージョ逗子
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン東戸塚口コミ掲示板・評判

  1. 62 マンション住民さん

    59に書いた者です。私もここには常識的、良心的に、意見をする事はいいと思います。

    ここに書いたのは、管理人さんに伺う前に、実際にここで生活する住民さん達の感覚を知りたかったのもあります。

    全員が同じ考えというのはあり得ませんがね。

    ただ、ここのところ、結構よくみるので、(お子さんだけでいるから、どこのお宅かは分からないです)、新しく入った方や知らない方は、遊んでいいものだと勘違いしてしまう事もあるでしょうね。あそこはよちよち歩き位のお子さんもよく居るから、やはり危ないかな、と。

    まえにハイルーフ用駐車場の書き込みがありましたが、規定が変わっているのを知らない事もあると思って…。私はあまりこまめにチェックしない方なので、うっかりしていたかと。

  2. 63 マンション住民さん

    ルール、規約って住みづらいマンションだね。
    路上駐車は死角ができて危険とかそういうのは理解できるけど、
    子供がセンターガーデンで遊ぶくらいいいんじゃないの。
    子供がのびのびと過ごせていいと思ったからこのマンションに住んでるんじゃないですか。

    危険ならことなら危険って注意してあげればいいけど、
    ルールを厳守することよりも、大目に見てあげるかわりにそっと影から見守ってあげる、そういう温かくて住みやすいマンション目指そうよ。

  3. 64 マンション住民さん

    規約を承諾し、入居した以上親はその範囲で行動規範を示すべきで「のびのび過ごせるから住んでいる」
    はお子さんのためになるのでしょうか?
    ル-ル厳守=住みにくいと思うのは親の勝手で子供は幼稚園、学校でル-ルを承知の上守っているのです。
    どなたもセンタ-ガ-デンで遊んではいけないと言っておりませんよね。ル-ルの範囲で多いに遊ぶべき。


  4. 65 マンション住民さん

    シーファイブよりe-mansionが良かったな・・
    コミュニティサイトのChorocobi(チョロコビ)もあるし。

    最近シーファイブの接続不安定。

  5. 66 マンション住民さん

    64さんと同意です。
    センターガーデンでの遊びそのものを禁止など誰もしていませんよ。
    やはり誰かがケガをしては、そもそもの楽しくのびのび遊ぶ、という事が出来なくなります。

    誰かが痛い思い、怖い思いをしない為にお互いに思い合おうという決まりでしょう。

    ただ他に思いっきり遊んでいい場所を作って欲しいですね…。

  6. 67 匿名さん

    >ルール、規約って住みづらいマンションだね。

    マンションに住んでいながら、こういうことを言う人がいるとは信じられない。
    自分も管理組合員であるという自覚が足りない。

  7. 68 マンション住民さん

    ルールを教えるのが大人です。
    危ないから道路で遊んでもいけません。
    63さんわかりましたか?

  8. 69 匿名

    偉そうに•••

  9. 70 マンション住民さん

    カフェラウンジってあまり利用されていないみたいですけど、
    フロントの前だから使いづらいんでしょうか?
    もうちょっと活性化したいですね。

    それでママ友同士が自然に集まりやすい場所があるといいです。

  10. 71 マンション住民さん

    以前の書き込みで、ママ達は談笑したままで、子供を野放し…の様に書かれていたので、敬遠気味な部分もあるのでは。

    私的には、あそこでおしゃべりするより、家に集まる方が気楽だけど。

    主婦が楽しそうにしてると、イヤミな感じで言う人もいるしね。

  11. 72 マンション住民さん

    63がユニーク過ぎるだけで、周りが教えてあげないとね。

  12. 73 マンション住民さん

    カフェって感じがしないんですよね・・・

    奥まってて。入りづらい。

    売店とロビーって感じで残念!

    もっとカフェっぽくしてほしかった。


    友人のマンションのカフェはカッコ良かった!

    焼き立てパンは予約出来るんですって~

    うらやましい~

  13. 74 マンション住民さん

    コンシェルジェのある場所をスタバみたいなカウンターにして、カフェ風なインテリアになっていればいいのに。

    お店があるのは便利だけど、せっかく置いてある、いいランプやテーブルなどがもったいないね。

    パンの予約はそんなに競争率高くないから、重要視しないけどね。

    せっかくの芝生を見ながらお茶出来る場所がいかされてないよね。

    子供がおやつ食べたりも楽しくていいけど、幼稚園や小学生がいない時間を大人もゆったり過ごせる、素敵な場所になってほしいなぁ…。

  14. 75 マンション住民さん

    >>69 匿名で且つ最低限の表現、意見を述べて欲しいですね。

  15. 76 マンション住民さん


    カフェラウンジに関する書き込み楽しそうですが求めるだけではなく存在(利用)する皆さんにも
    いろいろ要求は出るし対応しないと簡単には実現出来ませんよね。

    他人のマンションが「うらやまし~」とは残念なことですね。かる-い小さなテ-マと思う自分ですので。
    当MAN.だって自慢できるものありませんか?

  16. 77 マンション住民さん

    76さんがおっしゃってる意味は、使用者がお行儀よくしましょうって事?

    あんまり意味がわかんなかった…。

    別に皆さん、このマンションに幻滅している訳ではなく、さらに良くしたいからこその、意見なのだから、良い意味合いに受け取ればよろしいと思いますね。

  17. 78 匿名

    確かに意味がわからないですね。

  18. 81 マンション住民さん

    63です。ネット上だと別人でいられるから、あー書きましたけどルールはちゃんと守っています。

    せっかく貴重な時間をこの掲示板に使っているなら
    どうやったら、いいマンションになるかをざっくばらんに語りたいのに、
    路上駐車に関するグチだったり、住民同士で殺伐とした言い合いはじめちゃったりして寂しいです。

    だから、もっとおーらかな気持ちでいきましょう、という意味で書きましたが、
    まあ、私のあの文章ではその裏の意味は全然伝わるわけないっすね。

    そんなわけで、カフェの話とかもっといろいろ考えても楽しいと思いますよ。
    不満・感想や他のマンションの良いところからアイデアが生まれることもあるしね。
    経年変化じゃないけど、イマイチなところがあったらどんどん良くしていけたら、もっといいマンションになります。

    私の考えでは、カフェはキッズルームの前に移して、
    そこのドアをあけてイスをならべてオープンカフェみたいにして、
    センターガーデンみながらお茶飲めるようにしたらいいんじゃないかなと思います。

  19. 83 マンション住民さん

    路駐のグチ>カフェ   カフェより路駐のほうが大きな問題ではと思いますが。>>81

  20. 84 マンション住民さん

    キッズルームのドアを開けて、オープンカフェは確かに素敵だけど、実際、3番館の住民の方達は嫌じゃないかな?

    キッズルームのすぐ隣だって、住んでる方いるでしょ?

    夏は窓開ける事が多いから、ガヤガヤするんじゃない?

    もともと、そうじゃない環境で納得して買ってるんだから、住んでる人からしたら、変えられたら嫌でしょ。

    希望や案を出すのはいい事だし、改善していくのも賛成。でも、自分の希望だけ通しては上手くいかないよ。

  21. 85 マンション住民さん

    フロントのカフェってなんとなく利用しにくいんですよね。
    なんというか、カフェとしての空間になってないというか。

    フロントに来る人との空間を分けるような、
    柔らかい感じの衝立とかあればいいのかな?

  22. 86 マンション住民さん

    84さん客観的な見方でしょうね。カフェ関連の一部の方の書き込みそろそろ終了・・・・

    5/8理事会の議事録が着ませんが、3週間は長すぎません?
    ①自治会検討結果は如何 ②路駐に対する見解 ③エントランスのインテリヤの内容は等々重要な
    テ-マは多いはずですが。

  23. 87 マンション住民さん

    終了・・・・

    って仕切られた(笑)

  24. 88 マンション住人さん

    笑える!
    誰に仕切る権限あるんだろ??
    そんなに仕切りたいならこの少ない人しか見ない掲示板でしきるより、他でしきればいいじゃん!

  25. 89 マンション住民さん

    確かに、書き込みが悪質でない限りは、誰かが仕切る必要はないと思いますが、最近の書き込みは【7】の時より、ガラが悪い…というか、その辺の荒れた掲示板の様な話し方(書き方)が多くなりましたね。


    ただの言い合いや荒れた物になりかねないし、マンションの印象も良くないから、やめた方がいいですね。

    感じのよくないツッコミに対して、また変な書き込みが増えてしまいそう。

  26. 90 マンション住民さん

    88さんが他に行って欲しいです。

  27. 91 マンション住民さん

    カフェについて何故こんなに熱くなれるのかな。
    住民板でも「じゃん」的表現を使用する方は意識的行動なんですかね。(表現は自由?)

  28. 92 マンション住民さん

    カフェ議論が加熱しているというより、勝手に終了させられた事に対して、騒がしい事になってるといったところでしょう。

  29. 93 マンション住民さん

    カフェで盛り上がるのは良いけど他で議論して欲しい。
    あまりにも会話が幼稚すぎます・・・

    あとこの掲示板を見ている人は少なくないと思います。
    ここで路上駐車が取り上げられてから路上駐車が減りましたよね。

  30. 94 マンション住民さん

    昨日夜も2番館前の違法駐車はナシでしたよ!
    このまま続けば、黄色いコーンも無くなるのかしら。
    そうしたらまた元通りなのかな。。
    何もなくても誰も停めない、そんな風になるといいですね。

  31. 95 マンション住民さん

    良識ある人の路駐はさすがに減ったようですが4~5台の悪質常駐者(車)には困ったもの。例えば
    GE.前桜道歩道乗上・2番館前広場常用のクリ-ムマ-クⅡ、多勢の人がNO.を憶えるほどでは。
    こんな車が存在する以上現状ではみなさんの厳しい監視が必要ですが時間を掛けても素晴らしい環境に
    したいものです。


  32. 96 マンション住民さん

    だいぶ駐車は減りましたが、先日、2番館前に平日午後、駐車していた車があった様で、カラーコーンと棒が横にずらされたまま放置されていました。

    どかしてまで停める図々しさに加え、ほったらかしとは、酷すぎます。

  33. 97 マンション住民さん

    こんばんわ。

    近所でお勧めの内科医院をご存知でしたら教えてください。
    風邪をひいてしまったようなので。。。

  34. 98 マンション住人

    97さん。大丈夫ですか?
    内科ですと、オリンピックに行く途中にある林さんは古くからあって良いとうわさを聞いたことありますよ。

    お大事に。

  35. 99 マンション住民さん

    >97,98
    そこは行ったことありますが、ちょっと・・・・。
    他に良いところありませんかね?

  36. 100 マンション住人さん

    駅の西口のセントラル裏のおか内科、皮膚科はどうかな?内科が男の先生で、皮膚科は女の先生でした。ここに引っ越す前そっちの方に住んでいたのでそこにかよってます。
    少し遠いけど隣に整形外科や調剤薬局もあるため便利です。

  37. 101 匿名

    車種、カラー公開の書き込みは荒れますよ。

  38. 102 マンション住民

    5月8日の理事会議事録が未だ配布されないのは事情があるのでしょうかね。
    自治会、駐車問題等につき何らかの報告があるはずですので色々と質問をしようと思っているのですが
    (書き込みで荒れることを心配するより実質的に改善方向が見出せることを期待しています。)
    議事録を見てから判断しますが駐車に関し何も触れていないなんて事はないと信じます。

  39. 103 住民さんE

    >>あまりにも会話が幼稚すぎます・・・

    火を油で消そうとする人は自分も同類だと分かっていないのだろうか。
    そういう私も同類です。

  40. 104 マンション住民さん

    Eさんもう少し分かり易く~。(幼稚でないかきこみなのでしょうが。)

  41. 105 マンション住民さん

    週末に配布された議事録には
    違法駐車を繰り返す人に対しての一歩踏み込んだ対策が書いてありますね。
    自治会設立総会と同時に臨時総会もやるようなので、
    住民の違法駐車を無くしていこうという気持ちを再確認するにはいい機会になると思います。

  42. 106 マンション住民さん

    エントランスのインテリアって・・・必要ですかね? うちの棟にはそんな物置くスペースも無いですし。 それより2番館前の車止め(ポール?)は少々お金かかりますけ必要ですよね。 

  43. 107 マンション住民さん

    エントランスのインテリア・・・必要ないと思います。

    エントランスのインテリアより違法駐車対策に掛けるべきと考えます。

    管理組合だけで決めたのでしょうか?
    住人に対するアンケートもないまま決定なのでしょうか?
    大事な管理費を住人に断りもなく使うのはいいのでしょうか?
    驚いています。

  44. 108 マンション住民さん

    >107さん

    先日配布された議事録によると、その件を、7月4日の臨時総会で付議するようですよ。

  45. 109 マンション住民さん

    108さんへ

    有難うございます。
    では決定ではなく臨時総会で賛否を問うのですね。
    殆ど決まっているかのようだったので・・・。
    どういう意図で大金を使おうとしているのか、
    そのとき判るのですね。

    どれくらいの人が参加されるのかな?




  46. 110 マンション住民さん

    家具の購入ぐらいでいちいちアンケート取ってられないでしょ。
    そういう雑多なことを代表者に委任して管理組合で決めてもらってるんだしーw

    どんな家具を買うかは興味ありますw

  47. 111 マンション住民さん

    自分が金出してること自覚してないんですね

  48. 112 マンション住民さん

    自分が払ってる管理費が何に使われるのを良しとするかは主観の違いでしょうw

  49. 113 マンション住民さん

    マンション完成時から全棟のエントランスに花やソファーなどのインテリアがあるなら、管理費に関して、代表者に委任…というのもありかと思いますが、途中からの設置なら、

     ①なぜ、ある棟とない棟があるのか。
    ②どんな物を置くのか。

    については、決定の前に知りたいですよね。
     エントランス以外にもベンチなど、設置してほしい場所もあるけど…。

  50. 114 入居済みさん

    お洗濯日和の日中だけでも、ベランダタバコを控えてもらえるとうれしいです。
    せっかくの洗濯物にニオイがついてしまいそうで。
    気にしすぎですかね。。

  51. 115 マンション住民さん

    114さん、気にしすぎじゃないですよ~!

    私も煙の匂いがとても苦手です。なので、暖かくなり窓を開ける事が増えても、匂いがしてくると、閉めなくてはいけないんです…。

    テレビで観ましたが、結構煙や離れていると思っている距離でも有害物質がまだまだ含まれているらしいですし。

    タバコを吸っていないのに、害だけ巻き込まれるなんて嫌ですよねー 。

  52. 116 マンション住民

    私もタバコ嫌いです。正直参ってます。
    タバコの臭いがすると洗濯物も布団も慌てて取り込んでます。洗濯物は濡れた所に臭いが付くわけだし、布団にタバコの臭いなんてゾッとします。一度は洗濯し直しましたよ。タバコ吸ってる人はどれだけ人に迷惑掛けてるか自覚ないんでしょうね。

  53. 117 マンション住民さん

    たばこは吸わない♂です。7番館の歩道上でタバコを吸っている♂を拝見し、大変な気の使いよう
    だと感じていたのですが同階、下階からながれるのでしょうか。5番館を除いたバルコニ-は同型ですが
    同じ現象が起きているのでしょうかね。2,30代の♀喫煙率が高くなっている中♂♀喫煙者は辛いですね。

  54. 118 マンション住民さん

    どの様に気を使っていただいても、タバコの匂いや煙が嫌だという人にとっては、匂ってくる事がもう駄目なんですよね。

    この間の朝は、一人でエレベーターに乗ったら、すごくタバコ臭くて、不快でしたよ。ホントに匂いって残りますよね。

    ベランダでの喫煙は度々話にあがるみたいですが、灰など下階に落とせば大問題ですよね。

  55. 119 マンション住民さん


    組合理事会の皆さん自治会設立へのご努力ご苦労様です。
    どうしても理解できない項が一つ「各番館に班長1、副2名を置く」

    組合理事は住人皆さんに経験いただくとして各棟平均的人員割合に、輪番制とし、
    一巡後に改めて選出方法を検討ということで総会でも説明あり理解していましたが
    何故各棟3名、21名にしたのか?

    管理組合の認識に基ずけば組合理事棟別人員計同一の23名(自治会役員21⇒23)
    とすれば良い。原案によれば2番館は役員は@69戸の担当となり現実的ではない。
    1番館は@18戸となり棟間バランスは異状となり2番館住人に不公平?

    当日総会には出席できないので気になりました項目を・・・

  56. 120 マンション住民さん

    匂い  住民板7-#972,974,977,979ペットの匂い。
    タバコのにおい・・・・だからこうしてといえないのがつらいっ?キッチンの換気扇前で
    小さくなって吸った排煙がお隣、上階へ流れ洗濯ものにも付着?タバコを吸わないので
    4,5つの書き込みからは状況が分かりません。

  57. 121 マンション住民さん

    私もタバコは全く吸いませんし、家族にも喫煙者はいません。

    おそらく、換気扇下での喫煙では、ベランダにある排気口から匂いがきているのでしょう。

     ベランダで喫煙するお宅もあるのでしょうが、これは部屋が汚れたり匂いが付くから故なのでしょうけども、よそのお宅に非常に迷惑かけてますよね。

    棟も喫煙可と不可に分けてあればいいのに。

  58. 122 入居済みさん

    妻も私も喫煙者です。
    旗色が悪いどころか、完全に勝負ありですね。
    ベランダはもちろん駄目、換気扇の下も駄目。
    いっそ浴室に閉じこもって吸いましょうか。
    もはや喫煙者はマンションに住めないご時世なのでしょう。

  59. 123 匿名さん

    無煙タバコ、売れてます。いいらしいですよ。
    ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/100608/biz1006081622025-n1.htm

  60. 124 マンション住民さん

    タバコって、体に悪いし、お金使うし、吸わない者にとっては何故、好んで吸うのかがわからない…。

  61. 125 マンション住民さん

    インテリアって管理費で買うの?
    管理費の使い方間違っているだろ。

  62. 126 マンション住民さん

    インテリアはソファーだけは反対です。それより郵便受けゾーンにゴミ箱置いてほしいです。

  63. 127 入居済みさん

    >>126
    一部のヒトがチラシ類捨ててっちゃうからすごいことになるよ。
    仮住まいの賃貸マンションがそんな感じだった。
    散乱→ゴミ箱→散乱→ダンボールの流れ。とても安っぽく悲惨。

    別に紙ごみも24時間捨てられるんだから、持って帰って改めてが吉。
    今はチラシ業者に腹が立つだけだけど、ゴミ箱設置だと一部の住民に腹が立つようになる。

    タマにある落し紙は個人が特定できなきゃ拾って自分ちのゴミでええやん?
    良いコトしたと思えば心穏やかに暮らせますぜ?

  64. 128 マンション住民さん

    ほんとですねー。私も前に1F郵便ポスト前にゴミ箱を設置したマンションに住んでいましたが、雑然としつ見栄えが悪いです。宅配ボックスもあるから、邪魔になると思いますし。

    たいした量ではないのだから、自宅で捨てれば問題ないですよね。

    違法駐車する人がいる位だから、他の物を捨てる人も出かねないし。

  65. 129 マンション住民さん

    >>125 臨時総会で質問すべきの一つですね。
    >>126 前段賛成、 後段大反対。>>127 の表現は別として >>128 を含めその理由です。

    臨時総会への出席、発言または事前質問書を出しましょう。

  66. 130 マンション住民さん

    いまは新しいから良いかもしれませんが、木々の維持や大掃除など必要になってきたときのため
    無駄使いは止めた方が良いと思います。
    インテリアが必要と言っている方の意見を聞きたいですね。

  67. 131 116です

    116です。我家の近隣宅でベランダ喫煙者有です。
    122さん、換気扇下×なら風呂場でって・・・風呂場から風呂場へ臭い来ますよ。余談ですがなぜか風呂場換気扇から焼肉の臭いがした事がありました(笑)
    台所換気扇からタバコの臭いもありましたが、私はベランダが一番迷惑ですね。環境を買ったつもりのマンションでタバコ臭を我慢しながら生活する理由がわからない。しかも喫煙者の屋内環境維持の為に。

  68. 132 マンション住民さん

    また隣の家がタバコをベランダで吸っている。
    夏は窓を開けるのが当たり前だから、意外と煙が入ってくる。
    周りに迷惑をかけていることをわかっていない。
    分かっていてもやっている。
    どこのマンションでも道でもどこでもタバコを吸う人は周りの迷惑より自分の快楽を優先する。
    勘弁してよ。

  69. 133 マンション住民さん

    部屋が汚れるから、匂いが付くから外で吸うのかな?
    路上駐車と同じで自分のことしか考えられない人なんですね。

  70. 134 マンション住民さん

    我が家も先ほど近隣からの煙草のニオイが来てました(>_<)
    あわてて窓を閉めても、部屋までニオイが入って来ていてキツイです。
    妊婦のためか今はより敏感で、残り香程度でも吐き気を催すので、さらにとてもつらいです。

    ベランダでの喫煙は非喫煙者にとって本当に本当に大迷惑なんです
    換気扇下でも結局外に排気されますよね。
    喫煙者の方は「これでも気を使っているんだし…」とお思いかもしれません。
    でもね、非喫煙者にとっては本当に気になる、つらいニオイなんです。
    きつい言い方かもしれませんが、言わせてください。
    煙草をお吸いになるのであれば、窓を閉め切って、空気清浄機の前でお願いいたします。
    そのくらい周りを気にして徹底してください。



  71. 135 マンション住人

    タバコの件・・。私は吸わないが市販されてる以上またこのマンションは禁煙マンションとして売られてないので強く言えないと私は思ってます。
    匂いに関しては、朝のエレベーターの香水の匂いや時々エントランスに飾られている匂いのある花(特にユリは)はアレルギーがあるので朝はエレベーターには乗れません。
    人それぞれ、好みや体質は違いますし、集合住宅を購入したからにはすべてが満足できるわけないこともわかっていましたので多少の我慢はすることにしてます。

  72. 136 マンション住民さん

    香水や花の香りの好みやアレルギーに関しては、個人によって、事情や体質など様々ですが、タバコに関しては、何よりも全ての人にとって『害』でしかない事が問題です。

    副流煙に含まれる有害物質は侮れませんし、妊婦さんは前の書き込みの様に匂いもつわりには大変つらいし、喘息の方などにはもっての他。

    禁煙マンションではないからと泣き寝入りする必要はないと思いますね。

    これだけ世間でも『有害』とされ、喫煙場所など制限する様になっているんですし。

    体に有害なものをまきちらされて、我慢でいいんでしょうか?違法駐車もそうですが、喫煙に関しても変えていく必要はあるはずです。

    自分の家の中が汚れるのがイヤなら、タバコをやめればいい。その方が体に絶対いいし。近隣に迷惑かけるなんてもってのほか!

  73. 137 匿名

    で、具体的にはどうするの?

  74. 138 匿名

    もちろん、全面禁煙。自宅内締め切りに限る。

  75. 139 匿名

    だからさ、自分のやりたいこと言いっぱなしじゃなくて、
    どうやって実現するの?

  76. 140 マンション住民さん

    喫煙ルーム作るなんて管理費の無駄遣いはしたくないし、喫煙者が自宅の中にとどまらせるか、タバコをやめるかしかないんじゃないの?
    もちろんベランダ喫煙は全面禁止。
    他に対策なんてある?

  77. 141 マンション住民さん

    140の補足。

    入居時に禁煙と明記されていないからいいではないか…、ではなく、総会などで、住民の意志を確認し、全面禁煙マンションへの変更をする思い切った対策を打ち出してもいいと思う。

    小さな子供も成長していくマンションだし。いつかは敷地内に吸い殻が落ちてるなんて事も出てくるんじゃないかな。

    喫煙者には住みにくい世の中と言われるだろうが、どんどん変化していくものだし。

    体に悪い物なら無くなっていくのは当たり前の事と思うが。どうだろうか。

  78. 142 マンション住民さん

    7月4日は時間が少ないので議案に対する意見出し合いませんか

    ○インテリヤ・・・備品は全て不要(朝、昼夕時子供の遊び場所とその関係者の懇親場所)
             空間を生かした観賞植物設置のみであれば容認か。
             2番館の売主設置品に同調の要無し(ここは設置する意味があったから)

     目的が美観の向上?であれば植物で充分。資産価値の向上?狭いところに小物を置いて・・

    ○自治会・・・班員各棟3名計21名。2番館が多世帯なのに3名、1番館も3名、おかしい?
           将来問題となる班員選定方法にも触れ、21名選任は見直すべき。

  79. 143 マンション住民さん

    私もインテリアに関して。

    ソファー設置は結局、子供のゲームブース、おやつスペースになるので不要と思います。観葉植物は置いていいと思うが。
    どなたかが書かれてましたが、将来の為に無駄遣いはせず、できるだけ管理費・維持費は残すべき。

    喫煙に関しても議題にしてもらえるといいけど…。迷惑と捉える意見をはっきり示した方がいい。苦情は出ている様だが、組合としては議事録を見る限り、つよく禁止には踏み出せない様だしね。

  80. 144 マンション住人

    アレルギーを好みや個人の問題とか言ってるけど即命に関わる事もあるからね。私も香水はかなり気になってます。

    タバコの禁煙も賛成ではあるが、害はあるとは言われてても本当に具体案がないと取り締まれないのでは?
    考えなきゃいけませんね!ここで投稿してる人が総会できちんと意見していかないとね!

  81. 145 マンション住民さん

    インテリアがなぜ必要なのかは議事録からはわかりません。
    インテリア必要と言って総会に取り上げた人はちゃんと説明して欲しいです。

    タバコはモラルの問題ですよね。
    なぜ家の中では吸わないのか?それを考えればわかるはずです。

  82. 146 マンション住民さん

    年間維持コストがあんなにかかる観葉植物も必要と思えません。もともと森におおわれたマンションですし。

  83. 147 匿名

    なんで2番館はソファーや花が必要なの?

  84. 148 マンション住民さん

    2番館の植物は積水ハウスが置いてるんだから、
    管理組合とは関係ないんだってば。

  85. 149 マンション住民さん

    7月4日の総会議案の第4議案。

    学習教室運営の希望があったって書いてあって、組合が承認したものに限って特別に許可おりるんだよね。住民が賛成すれば。


    この希望って、結局公文教室とかやって欲しいってことでしょ?
    そうだとすると、現在、通ってる人の利便性でマンション内に置いてほしいって事からきてるのかな?それとも、あったら通うけどって感じ?

    私は大勢子供がくるような教室はやってほしくないな。7番館の人は歓迎できるだろうか?
    サークル的な単発の教室とかはいいけど。

  86. 150 マンション住民さん

    議事録だけ読むと、自分で教室を開きたいってことなのでは?
    営利目的の住戸利用は現状できないので、規約改正でできるようにするということかな。

    不特定多数の子供が出入りするのはあんまり賛成できないな。。


  87. 151 マンション住民さん

    落ち着ける環境を求めて買ったから、マンション内に塾とかができるのは反対だな。

  88. 152 マンション住民さん

    第4号議案 #149から150さんに同意。自治会が近々に発足することもあり利用方法も
    変わってくるであろうから暫くは様子をみたい。済し崩し的になるのが心配であり賛同出来ない。

  89. 153 マンション住民さん

    第4号議案に反対じゃないけど、賃料が気になります。
    周辺相場に合わせないと、学習塾を開いた人がぼろもうけになる可能性があり、共用施設のあり方に反するのでは、と感じています。
    周辺相場に合わさないのであれば、グランドメゾン住人限定で、かつ利益も制限する、といったところまで踏み込まないと、フェアじゃないですね。

  90. 154 匿名

    学習教室の生徒をグランドメゾンに限定するのには、違和感を感じます。

    そこまですべてマンション内で済む様に便利にする必要がないと思って。
    子供にとっても、社会が狭すぎると思うが…。

  91. 155 匿名

    154です。書き忘れましたが、学習教室を運営する事自体、私は反対です。

  92. 156 匿名

    学習塾って基本的に騒音はなさそうだけど、
    幼児向けの英会話とかだと下の家にかなりの騒音がきそう。
    親の送迎でもかなりの人が出入りするだろうし。
    上下左右の同意は必須かなあ。
    集会室とかキッズルームは共用施設だから、
    そこで利益を出すような活動は反対。

  93. 157 マンション住民さん

    ベランダ喫煙についての議論は少し誤った方向に行ってますよ。 
    喫煙者では犯罪者ではありません。このマンションを購入する際に、私もベランダでの喫煙可否を聞きましたが、明確にOKと聞いています。違法駐車との明確な差はここです。
    「取り締まる」などのコメントは失礼にあたりますよ。
    健康志向の世の中の流れなど喫煙者は自覚している人が大半ですし、ここは穏便に進めましょう。
    何か過激なコメントが続いていると思ったので、投稿しました。批判は覚悟の上です。

  94. 158 マンション住民さん

    好きな書き込みをすればよろしいかと思いますが#157さんが批判を覚悟することはないですよ。
    そのような考えがあっても当然です。禁煙者(特に女性)は喫煙者を無神経、勝手、理解不足等
    かなり自由に呼びまわり「嫌いです、いやです、なんとかしなさい・してください」と結びます。
    マンション出入口、共有ロビ-を占拠しているお母さんたちに「  」を言いたいのですが。
    話がすり替わりましたか?

  95. 159 匿名

    マンション出入り口占拠のお母さん達…。確かにすり替わりですね。

    問題点はお母さん達のマナーの問題だし、人数や集まっている場所によっても、邪魔と感じるかどうか変わってきますよね。
    喫煙者は犯罪者じゃない…云々というのと同じでは?
    好き勝手やって迷惑かけるのは問題だが、子供の送迎・数校の幼稚園等があること、子供の人数が多いマンションであることを考えると、ある時間帯にお母さん達が集まってくるのは仕方がないと思う。
    書いている方も集まる事が悪いという考えではなく、よいマナーで集まって欲しいという意見なのだと思いたいが。

    タバコについては、罪人呼ばわりまでひどいいい方、指摘はおかしいし、皆さんそこまで言ってないと思いますよ。
    個人の嗜好なのですから、近隣に迷惑かけずに楽しむのが当然のマナーだと思いますね。
    換気扇通しての匂いやエレベーターの残り香までなんとかするのは難しいですが、ベランダ喫煙は煙が部屋に実際きますから、これは明確な迷惑と言えるんじゃないでしょうか?
    自宅が汚れるのがイヤだから外に煙を流すのは迷惑行為でしょ?
    便利だから違法駐車して歩行者達に迷惑かけるのと同じですよ。タバコの害は長い時間かけて体に蓄積されていくでしょうし。軽い問題ではないと考えてます。

  96. 160 マンション住民

    禁煙者(特に女性)は喫煙者を無神経、勝手、理解不足等→全くその通りだと思います。何か問題がありますか?

    自宅を汚さない為に他人を不快にさせているばかりか、健康被害を与えている自覚がないと思います。理解不足だとは思いません。無知なのだと思います。

  97. 161 マンション住民さん

    確かに、メディアに取り上げられるタバコの害についての情報は非喫煙者の方が敏感だし、興味をもって観ているだろうから、情報として持っているでしょうね。

    喫煙者の方は都合悪い事だからあまり積極的に観ないでしょうね。

    そこをとって無知と言ってしまえるかな…。

    体の為に吸わない生活をして気を付けているのに、赤の他人から煙を送られて病気のリスク背負わされたら、それは腹立ちますよ。

    タバコの煙も、喫煙者本人はフィルターを通した物なので割と肺の浅い部位に、一方、副流煙では、フィルターを通さない煙なので肺の深い部位に害が及ぶとか…。聞きかじりですがね。

  98. by 管理担当

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
アージョ逗子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸