名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・ファインタワー名古屋今池ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 千種区
  7. 今池駅
  8. ザ・ファインタワー名古屋今池ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-08 15:12:51

公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion23001/

所在地:愛知県名古屋市千種区内山三丁目3306番(地番)
交通:地下鉄東山線・桜通線「今池」駅徒歩1分
総戸数:186戸(鉄筋コンクリート造一部鉄骨造、地上29階建)
駐車場:128台 自転車置き場:222台 バイク置き場:6台 ミニバイク置き場:4台
竣工:2026年1月下旬予定
入居:2026年2月中旬予定

売主:京阪電鉄不動産株式会社
販売提携:セキスイハイム東海株式会社
設計・管理:浅井謙建築研究所株式会社、株式会社鍜治田工務店大阪本社一級建築士事務所
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:京阪カインド株式会社

注目の今池駅上、12番出口から徒歩1分のタワーマンションです。
積極的に意見交換していきましょう。

[スムラボ 関連記事]
『ザ・ファインタワー名古屋今池』の考察~立地・相場編~【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78264/

[スレ作成日時]2023-02-18 22:59:04

ザ・ファインタワー名古屋今池
ザ・ファインタワー名古屋今池
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市千種区内山三丁目3306番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 今池駅 徒歩1分
価格:4,310万円~6,080万円
間取:1LDK~2LDK
専有面積:46.45m2~62.67m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 186戸
ローレルコート久屋大通公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ファインタワー名古屋今池口コミ掲示板・評判

  1. 1001 検討板ユーザーさん

    >>999 eマンションさん
    今池が主要都市とかどうとかではなく
    何度も言うようにここは周辺300mにそれなりに何でもある利便性と東山線の駅直上にあるのに尽きる
    言ってるのに
    ここにくる購入無理組はひたすら批判しますよね
    ずっと見てると
    う~ん?
    て感じ

    本当にマンション買う気があってコメントしてます?


  2. 1004 匿名さん

    A「ガイドラインを守ってないんだから、何故守らないのか、本気で購入検討してたら聞くよ、普通。」
    B「新築時に、ガイドラインどおりの修繕積立金を設定しているマンションはあるの?あれば、そのマンション名を挙げて。」
    A「ガイドラインどおりにこだわってるようだけど・・・」

    Aがアホなことは小学生でも分かるよね。

  3. 1005 口コミ知りたいさん

    >>999 eマンションさん
    ありがとう 貴方の買う気の無さ、批判的な発言で ここの掲示板の発言数を1,000に達成、賑やかになり、ありがとう。
    しかし 貴方の目的は何ですか?恐れ入りますが、教えていただけませんか?
    例えば 誰から虐められたとか、マンション購入に関する持論が多く、皆さんに報せたくとか、暇とか、
    お願いします。

  4. 1006 口コミ知りたいさん

    >>1001 検討板ユーザーさん

    アトラスタワー本郷は伸びませんね、資産性。
    元が坪200切ってるのに。
    みんなが大好きな東山線の駅直上なのに。
    今池も本郷も郊外だから仕方ないですかね。
    ここは坪350から上がりますかね、、、。

    周辺300mにそれなりに何でもある、、、。
    栄や名駅なら周辺100mにそれなりに何でもあると思うのだが、、、。

  5. 1007 評判気になるさん

    >>1006 口コミ知りたいさん
    少なくとも上がらなくても下がらないと思いますよ
    今池地区でここが下がる要素があるとしたら何ですか
    すぐそばに駅まで2分の大型マンションが出来るとか?
    栄の好立地のマンションができれば選べばよろしいと思いますよ
    たくさんマンションありますからね

  6. 1008 検討板ユーザーさん

    >>1006 口コミ知りたいさん

    >>1006 口コミ知りたいさん
    少なくとも上がらなくても下がらないと思いますよ
    今池地区でここが下がる要素があるとしたら何ですか
    すぐそばに駅まで2分の大型マンションが出来るとか?
    栄の好立地のマンションができれば選べばよろしいと思いますよ
    たくさんマンションありますからね

    ちなみに全範囲名駅は液状化
    ここもですけど…
    と誰かさんが言ってますけどね

  7. 1009 マンション比較中さん

    名古屋市が言っているんだよ

  8. 1010 検討板ユーザーさん

    >>1009 マンション比較中さん

    ではお聞きして良いですか
    1009さんはここくらいは買えるですよね
    本当に参考にしたいのでどこが良いと思ってますか?

  9. 1011 マンション比較中さん

    1009です
    熱田台地か千種台地の上の立地で
    液状化ハザードマップも内水氾濫ハザードマップも赤くないところが良いと思います

  10. 1012 匿名さん

    >>1007 評判気になるさん
    周辺相場見てる?今池に坪300万出すとか、そんな人たくさんいるかね?
    ノリタケですら分譲割れしてるんだよ、どうして今池が下がらないと思うわけ?むしろその理由を教えてよ。

  11. スポンサードリンク

    リジェ南山
    ル・サンク瑞穂汐路
  12. 1013 通りがかりさん

    液状化がどうのこうの言ってたやつがノリタケ出して来たよw



  13. 1014 口コミ知りたいさん

    >>1013 通りがかりさん
    頼むから文脈くらいきちんと読もうよ。話にすらならんじゃん。

  14. 1015 名無しさん

    >>1012 匿名さん
    だから~
    今池の駅から徒歩3分でなくて
    東山線と桜通線の交差する駅直上だからと何度も言ってますがん
    ノリタケはそんなに交通の良い物件でもないし、イオンがそばにあるのが取り柄なんですよね?
    イオンそばの物件はたくさんありますよ
    知らんけど数(戸数)もかなりあるんやないですか
    何故ノリタケでもの発想になるんかなぁ?

    ちゃんと僕なりの理由を書きましたよ
    で?
    1012さんはそれに対してどう思いますか?

  15. 1016 マンション検討中さん

    >>1011 マンション比較中さん
    ありがとうございます
    熱田台地調べたら範囲広すぎますけどね(・・;)
    千種台地 覚王山とか?
    いんやないっすか
    本人が気に入れば良い場所だと思いますよ

  16. 1018 名無しさん

    >>1015 名無しさん
    ・駅分数だけが相場を決めるわけじゃない
    ・今後の再開発が重要
    ・細かい商業施設が点在してるよりも、モール型が名古屋にはうける
    ・名古屋駅までの距離が重要
    ・桜通線はどうでもいい(丸の内や高岳見ればわかるはず)

    だからノリタケも納屋橋も駅徒歩6分だけど資産価値がある。今池がーとかじゃなくて、名古屋駅の物件じゃないと
    今後キツイと思うけど。特に売値の高い現在の物件は特に。これから買うなら国際センターがいい、それかノリタケの中古。

  17. 1019 名無しさん

    >>1018 名無しさん
    わざわざ深夜までここの掲示板に来ていただき ご苦労様。今度 どこの掲示板に出沒する予定ですか。教えてくれれば、見に行きます。

  18. 1020 口コミ知りたいさん

    >>1012 匿名さん
    てか下がる下がらないなんて取得価格次第だしね、そもそも。デベの値付けした価格を投信の基準価格みたいに感じてるところが、さすがこのパッケージに全力で食いついてきただけあるなと思うね。メジャーなマンション開発エリアじゃないんだから、アンチがどうとかの前に自分が疑って慎重に検討しなきゃいけないのに買ってしまいたいモードが強すぎる。初恋やわ、遅れてやってきた。

  19. 1021 マンション検討中さん

    今池65アップやと
    だれか突っ込んでくるのわかってあえて上げてみた(笑)
    https://www.homes.co.jp/cont/s_ranking/chubu/

  20. 1022 匿名さん

    完全にファインタワーのおかげ笑

  21. 1023 匿名さん

    どれ位売れたんですか?
    買う人はグラメ池下Ⅱと比較しますか?

  22. 1024 マンション検討中さん

    営業マンってどういう感じの人ですか?他の会社と比べて
    スミフがやっぱり一番、あとは積水ハウスがスマートで感じが良いと何かで見たんですけど、どういう人に当たるかですよね(笑)

  23. 1025 評判気になるさん

    国際センターなんて土地が出ないよ

  24. 1026 評判気になるさん

    国際センターでもし土地が出るなら、徒歩10分15分みたいに所

  25. 1027 通りがかりさん

    >>1024 マンション検討中さん
    積水の営業はちょっと別格感あるよ。

  26. 1028 マンション掲示板さん

    >>1026 評判気になるさん
    国際センターから徒歩10分以上歩いたら、そこは国際センターではなく、浅間町とか丸の内になるだろう。
    ナゴヤザタワーも徒歩15分くらいだな。

  27. スポンサードリンク

    プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス
    ダイアパレス金山フォレストフロント
  28. 1029 通りがかり

    >>1027 通りがかりさん
    自分の事をそう思ってる感じ
    買わないとわかった途端、態度の変化が
    どこよりも分かりやすかった

  29. 1030 匿名さん

    ちょっwww態度の大変化やめて欲しい
    こっちがびっくりするw

  30. 1031 匿名さん

    買った後も大変化するんだろうかw
    買う前と、買った後つまりお金払い終えたら、もう変わっちゃうのが普通かな?
    嫌だな、販売員って

  31. 1032 名無しさん

    ここ、管理費が平米300円もするんですね、
    私が見学したMRでは一番高いです。
    営業の人に聞いても、あまり納得感のある説明ではなかったです。というか、知らない様子でした。
    24時間警備員とかいるのでしょうか?

  32. 1033 マンション掲示板さん

    >>1032 名無しさん
    大丈夫、修繕積立金が平米90円で安いから。それで相殺されてる。

  33. 1034 マンション掲示板さん

    >>1032 名無しさん

    平米300円もしないですが、あなたが聞いたの部屋はどのタイプですか?

  34. 1036 マンション検討中さん

    ここの営業マンじゃないけど、あちこち行ったけど、何か聞いても即答できる様な人はあまりいないよ。
    即答しても間違ってること言ってた。
    ローンのことなんか、客の方がよっぽど知ってるのにはびっくりした。
    勉強してないんだなと思った。素人より知識がない。
    資料だけじゃ分からないから、わざわざ話聞きに行ってるのに、図面の見方も知らなきゃ建築のことも知らない。
    ド素人かよって突っ込みたくなるくらい無知だった。
    自分で勉強して望まないと駄目だなー。
    大慌てでMR嬢に制服着替えさせて、接客させたのかと本気で勘繰ってしまうレベルだった。頼むよ、まったく。

  35. 1037 マンション掲示板さん

    やっぱり国交相も新築時に積立金を安く設定する売り方は問題視してるんだな。
    加えて値上げ幅も上限設けるってなってるけど、1.8倍が上限だとして全然足りない時は修繕はどうなるのだろうか。

    1. やっぱり国交相も新築時に積立金を安く設定...
  36. 1038 マンション検討中さん

    >>1034 マンション掲示板さん

    物件概要見たら?

    なんでこんなに高いんだろう。

  37. 1039 匿名さん

    >>1038 マンション検討中さん
    MR行ってないのですね。
    ちなみに、SUUMO掲載の物件概要から計算すると、
    プラウドタワー久屋南 273円
    ファインタワー今池 269~275円

    300円というのは嘘だし、
    他と比較してもほぼ同じ金額で、とても「こんなに高い」とかいう金額ではないね。

    また、買えない人の嘘をあばいてしまいましたね。

  38. スポンサードリンク

    ローレルアイ名古屋大須
    ファミリアーレ茶屋ヶ坂
  39. 1040 マンション検討中さん

    ここの人たちって二言目には「買えない人」って言うよな。
    そんでたくさんの「参考になる」が押されるという。

  40. 1041 匿名さん

    >>1040 マンション検討中さん
    それが事実だからでしょう。
    それより、何故、嘘をついたのですか?

  41. 1042 通りがかりさん

    >>1039 匿名さん

    ほとんどのマンションは200円ぐらいでは?

  42. 1046 マンション掲示板さん

    >>1039 匿名さん

    結局ここが名古屋で一番管理費高い、ってのは本当なの?

  43. 1047 匿名さん

    >>1046 マンション掲示板さん
    全くの嘘ですね。

  44. 1048 口コミ知りたいさん


    >>1047 匿名さん
    タワマンの中で一番修繕積立金が安いのは本当なの?

  45. 1049 匿名さん

    >>1027 通りがかりさん

    何が別格感があるだ
    積水の営業なんか
    口が軽くて軽くてどうしようもない
    個人情報ダダ漏れにしてとても信用できない連中だ

  46. 1050 マンション掲示板さん

    >>1047 匿名さん

    ここより管理費高いとこはどこ?

  47. 1051 評判気になるさん
  48. 1053 匿名さん

    積水営業
    グループ会社ならともかく同業他社に顧客情報を流してる
    情報漏洩という意識などない!

  49. スポンサードリンク

    ジオ八事春山
    オープンレジデンシア泉
  50. 1054 買い替え検討中さん

    積水アンチのあれまで来ちゃった

  51. 1055 匿名さん

    >>1050 マンション掲示板さん
    知識も知恵もないのですね。
    知識がなくても、少しだけの知恵があれば分かりますよ。

  52. 1056 マンコミュファンさん

    >>1055 匿名さん

    名古屋ではここが一番管理費高いんですね。
    何に使われるんだろう。
    治安が心配だからその対策か、又は、、、。

  53. 1057 匿名さん

    >>1040 マンション検討中さん
    これこそがこのマンションらしさ。
    書き込み見てると駅近×タワマン×東山線ってことでようやく安心して買えると感じただけって感じの1次取得層が多い。だから買えない人がーと連発するのかと。東京だと足立区タワマンと同水準の単価でもそういうこと言っちゃう。
    修繕費の話なんて常識で、均等積み立てを採用してるマンションなんて極少数なんだから議論になるのもおかしい話。

  54. 1058 通りがかりさん

    >>1056 マンコミュファンさん

    少し自分で調べる能力もないの?
    ちょっと頭悪すぎて、相手するのも馬鹿らしい。

  55. 1059 eマンションさん

    >>1055 匿名さん
    まだ回答もらってないけど、名古屋のタワマンでここが一番修繕積立金が安いのは本当なの?

  56. 1060 eマンションさん

    >>1059 eマンションさん
    自分で調べてください。

  57. 1063 マンション比較中さん

    何を根拠に
    他人の資産状況を断言しているのですか

  58. 1064 マンコミュファンさん

    >>1057 匿名さん

    駅近×タワマン×東山線のアトラスタワー本郷は分譲割してるみたい。そして管理費は名古屋ではかなり高く、修繕積立金はかなり安い。さらにアンダーから値上げされてるとか妄想言い出す。テレビコマーシャルまでして販促してるのに。最後には今池が名古屋で一番便利、とか言い出すのだろう。

  59. 1065 匿名さん

    本郷と今池って、東山線の駅であることくらいしか共通点ないだろ。
    名古屋からも栄からも、倍以上の時間がかかる。
    この二駅のマンションで比較する意味ある?

  60. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア栄本町通
    オープンレジデンシア泉
  61. 1066 匿名さん

    ちなみに、複数の人が言っていたとおり、アンダーから値上げしたのは事実だよ。
    そこに拘るってことは、やはり、値下げせざるをえなくなったPT久屋南の人かな?

  62. 1067 eマンションさん

    >>1066 匿名さん

    いくらからいくらに上がったの?

  63. 1068 匿名さん

    噂のプラウドタワー久屋大通公園南のスレ見てきた。
    ↓のレスなんて、このスレで粘着している人っぽいよね。



    224 マンション検討中さん 2024/02/09 15:44:39
    >>223 マンション掲示板さん
    あの坪単価で買って出口どうするつもりなんだろう。あとあの90円/m2の修繕積立金って驚愕だよな、いつどかっと上がるとかもちろん想定してるんだよな。

  64. 1069 口コミ知りたいさん

    >>1067 eマンションさん
    過去ログ見てないよね
    ちゃんと僕も書きましたよ
    知ってて言ってるのか行ってないのか…
    真剣にマンション買うかないただの冷やかしなんでしょうね

  65. 1070 口コミ知りたいさん

    だいたい130万~広さにより300万くらいではないでしょうか?
    何度も言うように間違いないですよ

  66. 1072 匿名さん

    やっぱり三井三菱住友の御三家に限るな


  67. 1073 匿名さん

    わたし、セキスイハイムのマンション持ってませんが、初期に案内いただきました。ほとんどの部屋が選べる状態でした。10戸ぐらい埋まってたかな。これってアンダー?そもそもアンダーって何?

    数ヶ月前にパークコート覚王山の案内が外商から来たので問い合わせたら既に完売。外商の中でわたしは下の方なので仕方ない。この場合、三井は販促なしで完売に漕ぎ着けてる。これをアンダーと言うのでは?

    テレビコマーシャルという昭和的な多額の販促費使ってる物件でアンダーって何?

    アンダーのメリットってデベは販促費の節約、購入者は、一般販売のない物件を所有することの優越感と希少価値、でしょ?

  68. 1074 評判気になるさん

    >>1072 匿名さん

    うん。御三家無理だったとしてもメジャー7にしておきたいね

  69. 1075 匿名さん

    >>1074 評判気になるさん
    そう。同じ一般消費者が駅真上とか摩天楼ガーとか、ロンドンでは~と今池で言ってるようなカタカナデベにいいように狩られていくのがつらい
    伏見のセキスイハイムのタワーの中古価格とかちゃんと見て考えてほしい

  70. 1076 名無しさん

    このあほはデベだけでマンションの価値が決まるとでも思ってるのかな。
    葵にはいまだに垂れ幕がかかってる住友のマンションとか、
    アンダーでの反応が悪く、大幅値下げした野村のマンションとかあるのに。

  71. 1077 名無しさん

    値下げは正義だと思うがな、とにかく取得価格が安い方がいいに決まってる。
    悪手なのは色々な要因で買い煽られること。パークハウスはまさにそうだったが、今みたいに相場が高くないからまだ救いようがある。
    売れ残りだって言われる名駅南だって安く取得できれば出口は悪くないだろ。

  72. 1078 通りがかりさん

    >>1077 名無しさん

    仰る通りですね。
    ここは高い。
    東山線直上、摩天楼、「特別な人にだけ案内してる」こんなセリフに踊らされて買ってしまったんだろう。出口どうするんだろう。住み続けると修繕積立金の問題に直面だし。

    ノリタケはインフルエンサーに煽られて買った人多いだろうけど、安かったから出口で大きく困ることはないだろう。

    ここ買っちゃった人がここに張り付いて、他のマンションディスってるけど、売れ残っててもディスられても安ければいいマンションになり得る。

  73. 1079 匿名さん

    >>1078 通りがかりさん
    東山線、桜通線直上、千種駅も徒歩圏内、生活利便性が高い等の理由で、アンダーで買いましたよ。
    アンダーだけど、「特別な人にだけ案内してる」なんて言われなかったですね。作り話ですかね。
    資産価値は維持できると考えていますし、少なくとも大きく下がることはないと思っています。
    ちなみに、あなたはどこのマンションを購入、あるいは検討しているのですか。参考までに教えてください。

  74. 1080 マンション検討中さん

    >>1078 通りがかりさん

    ここはグランドメゾン池下より安いですね。
    あなたの理論ではグレイスメゾンも出口が無いでしょう。 高いところは出口が全て無いでしょう。
    そもそもここを購入した人はあなたと違い、出口のことを気になれないから。

  75. 1081 検討板ユーザーさん

    >>1079 匿名さん

    1078は多分市営住宅に住んでいると思いますが、入り口/出口もありません

  76. 1082 評判気になるさん

    >>1079 匿名さん
    私は、1078さんではありませんが、納屋橋に住んでますので高みの見物ですよ。
    今池の皆さんからしたら納屋橋なんて駅遠だし住むところじゃないって思われるでしょうが結構住むところいいところです。

  77. 1083 匿名さん

    >>1082 評判気になるさん
    何故あなたが回答したのかわかりませんが、納屋橋を分譲時に買えた人は勝ちですね。

  78. 1084 評判気になるさん

    >>1083 匿名さん
    何が勝ちかは知らないけど分譲時じゃなくても中古でもおすすめですね、私中古で買いましたから。なんなら今買ってもここよりはおすすめしやすいけど、駅徒歩6分じゃ今池さんには刺さらないよね。東山線駅1分信者さんは、御園座か池下しかないもんね。本郷とかどこ?って感じでしょ。
    個人的にはわざわざ東山線駅1分にこだわるよりは、久屋大通とか丸の内、矢場町、国際センターみたいに中心による方が好きですね。だから納屋橋買ってるんですけど、まあ今池買うような方々には理解し難い価値観ですよね。

  79. 1085 匿名さん

    納屋橋の人、なぜ聞かれてもないのに、わざわざ回答してきたのだろうかw

  80. 1086 マンコミュファンさん

    >>1084 評判気になるさん

    いや、君1078だろ。
    買えない人と同じこと言ってるぞ。

  81. 1087 名無しさん

    >>1084 さん
    ザファインタワー今池は駅1分は大事、日常生活必要なものが揃い、病院、銀行、郵便局、スーパー、飲食店など何でもあり、昔ながらの人情、街並みと現代的なの文化が融合しており、衣食住の面では最高な町。
    好き嫌いがそれぞれ、価値観もそれぞれだけど、あなたには理解し難い価値観ですよね。.....

  82. 1088 匿名さん

    1082氏、「高みの見物」とか言いながら、
    1084では、「高みの見物」が全然出来ていない件w

  83. 1093 マンション掲示板さん

    >>1079 匿名さん

    アンダーって、特別な人に案内するものですよ。
    ここは数打ちゃ当たる、みたいな案内ですから。

    あなたの解釈でアンダーって何ですか?
    特別でない人に案内してる時点で一般販売です。
    パークコートの案内ありましたか?
    私の解釈では、パークコートはアンダーです。

    ちなみに分譲7戸所有してます。
    どこかは控えます。

  84. 1094 マンション検討中さん

    そういや、MRも行ったことないし外商もついてないけど、事前案内会のチラシ入ってたわ。ポスティングだったからマンション全部に入れてると思うけど。

  85. 1095 検討板ユーザーさん

    経験ある先人は当然のように片方の考えもわかった上で意見してるが、初心者は自分の選択肢の正当化に走り、嗜好性の違いとして片付けるのが早すぎる。せっかくだから相反する意見こそもっと知ろうとしたらいいのにもったいない。7戸も所有する人なんてなかなか出会えないよ。いろいろ聞けばいいのに。検討段階なら。契約済みなら正当化しかしたくないだろうけど。

  86. 1096 匿名さん

    「アンダー」を、言葉の意味を無視して、「特別な人」と独自解釈する人の意見なんて、
    聞く価値ないでしょう。
    7戸所有も自称だし、「経験のある先人」でもない。

    単なる買えなくて悔しいだけの人ですよ。

  87. 1097 匿名さん

    アンダー販売とは、水面下での販売、すなわち一般公開していない販売といった意味ですよ。
    水面下で、どこまで案内するかは、そのマンションの営業判断でしょう。
    グラメ池下ガーデンも今は「アンダー」販売と言われてますよね。
    私も、積水には個人情報を持たれているので、案内のDM届きました。

  88. 1098 名無しさん

    >>1084 評判気になるさん
    資産性気にするなら大事な情報。不動産は美人投票だから。

  89. 1099 検討板ユーザーさん

    >>1096 匿名さん
    不都合な意見に嘘つきだという決めつけや、買えない人のなんちゃらみたいな思い込みで否定しても意味なくないですかね。そこはさすがに根拠がないかと。 
    どちらかというと納屋橋を中古で買ったとか、具体的だし、すごくリアルな感じがしましたが。。

  90. 1100 匿名さん

    >>1099 検討板ユーザーさん
    「アンダー」は1097が述べるとおりでしょう。
    不都合な意見ではなく、誤った意見です。

    納屋橋中古で買ったと言われるだけでリアルに感じて信じてしまうなら、
    少し社会勉強したほうがいいですよ。

スムラボ スムハジメ「ザ・ファインタワー名古屋今池」のレビューもチェック

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

ザ・ファインタワー名古屋今池
ザ・ファインタワー名古屋今池
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市千種区内山三丁目3306番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 今池駅 徒歩1分
価格:4,310万円~6,080万円
間取:1LDK~2LDK
専有面積:46.45m2~62.67m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 186戸
ローレルコート瑞穂汐路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ覚王山
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ覚王山
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プラセシオン昭和御器所
スポンサードリンク
プラウドタワー久屋大通公園南

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3390万円~3990万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億6698万円

1LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~2LDK

54.52平米・68.57平米

総戸数 117戸

[PR] 愛知県の物件

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK~4LDK

64.73㎡~86.83㎡

未定/総戸数 135戸