東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「バウス府中ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 府中市
  6. 宮西町
  7. 府中駅
  8. バウス府中ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-18 22:04:09

バウス府中についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.baus-web.jp/baus/fuchu/

所在地:東京都府中市宮西町1丁目24-1、25-1の各一部(地番)
交通:京王線「府中」駅徒歩3分
   JR南武線武蔵野線「府中本町」駅徒歩8分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:60.06平米~83.08平米
売主:中央日本土地建物株式会社
施工会社:未定
管理会社:中央日土地レジデンシャルサービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-01-22 12:48:41

スポンサードリンク

アージョ府中
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バウス府中口コミ掲示板・評判

  1. 132 マンション検討中さん

    ここ検討してる人少ないのかね。
    ぜんぜん盛り上がらない。

  2. 133 名無しさん

    ここの物件は、駅近・南向きで大きい建物がない・線路や大きい道路から離れていて静かそう、などプラス要素もかなりある気がしたのですが、リセールや資産価値の維持は難しそうですか?

  3. 134 匿名さん

    ここはZEHマンションに認定されているということですが、
    断熱性や気密性が高い、ということで
    太陽光発電システムなどが乗っているわけではない、という解釈でいいのでしょうか。
    太陽光発電があると
    設備の入れ替えなどでかなりコストがかかりそうだが、
    そういうのがないならばいいのかなと思う。

  4. 135 匿名さん

    公式サイトを見ていると、特に太陽光発電のことは書かれていないようですね…
    実際に話を聞きに行ったときに聞いてみては。
    最近の光熱費の高さを思うと発電システムあってもいいとは思いますが。

    資産価値の維持に関しては、どうなんでしょう。
    駅に近いのがここの場合は一番のポイントだろうからなぁ。

  5. 136 マンション検討中さん

    そこそこ大きなマンションだと思うのですが、こちらが全く盛り上がっていないのは気のせいでしょうか?ご購入された方いらっしゃいますか?
    売れ行きはどんな感じなのでしょうか?
    こちらの魅力を色々と教えて頂きたいです。

  6. 137 匿名さん

    盛り上がっていないのではなく、
    これから2期目ということで販売開始になるまでは・・というのはあるのかも。
    先着物件はあるようですれどね。
    完成までまだ1年以上あるので、これからなのだと思いますよ。

  7. 138 匿名さん

    公式サイトには購入者の声が載ってるので参考にされたらどうですか?
    個人的には嘘くさい印象しかないですがw
    資産性でここ買う人いないでしょ。

  8. 139 口コミ知りたいさん

    >>138 匿名さん
    今マンション購入検討してるのですが、東京西側エリアで、資産性観点で匿名さんのおすすめ・注目物件ありますか?

  9. 140 名無しさん

    >>139 口コミ知りたいさん
    立地、利便性、話題性、将来性から考えたらプレミスト昭島しかないと思いますね。

  10. 141 匿名さん

    公式ホームページで購入者の声を拝見しましたが、マンション購入の決め手としてほとんどの方が駅に近い点を挙げられていますね。
    中には資産性(将来的に物件の価値が落ちない)と書いている方もいらっしゃいましたよ。

  11. 142 検討板ユーザーさん

    >>141 匿名さん
    このマンションを選ぶ時に資産性って観点が上位に来ますかね?
    顔出しインタビューならまだしも、ちょっと信ぴょう性が薄いなと思って見てしまっていました。

  12. 143 匿名さん

    週末のフェス大盛況でしたね…!
    ここは多摩市京王電鉄東京建物が開発に力を入れているので、住んでからの満足度が高そう。

  13. 144 検討板ユーザーさん

    >>143 匿名さん

    ???
    ここは府中市だし、中央日土地だと思うけど。

  14. 145 口コミ知りたいさん

    >>140 名無しさん
    昭島は都心へのアクセスが希望より遠いのであまり考えてませんでしたが、なかなか販売は盛り上がってるようですね。

  15. 146 匿名さん

    駅に近いと、流動性が高いとは言われていますよね。
    ゆえに資産性に繋がってくるということなのだろうか…?
    貸し出せば借りてくれる人がすぐ出てくる、
    売り出せば買い手がすぐに現れるというかんじで。
    でもここ、普通に駅に近くて便利だから
    自分用に買う人も相当多いんじゃないかと感じてます。

  16. 147 マンション検討中さん

    ここのマンション、今どれくらい売れてるんでしょうかね…購入者様のお話も聞きたいです

  17. 148 マンション掲示板さん

    >>146 匿名さん

    売り出してすぐ買い手がつくとは思えませんけどねぇ。
    相場よりかなり安くしたら可ある能かもしれませんが...
    近隣の中古マンションが余ってるのにわざわざ借地中古マンションを買う人がいる?

  18. 149 マンション比較中さん

    借地はローンも通りずらいですし居ない…

  19. 150 匿名さん

    駅から離れてて静かかと思いきや、物件の北側にラブホテルがあるんですね。住んでみないと分かりませんがファミリー層としては気になります。。。

    1. 駅から離れてて静かかと思いきや、物件の北...
  20. 151 マンション掲示板さん

    >>150 匿名さん
    これはきついですね。ファミリーでこの立地はありえない。

  21. 152 匿名さん

    ここの建設情報があがったときからラブホの話題出てましたから今更ですが、まあインパクトがすごい笑
    そもそもこの立地で何故ファミリー層狙いのマンションにしたのかね。
    それとも再開発でこのあたりがなくなることがわかってるとか?

  22. 153 マンコミュファンさん

    >>151 マンション掲示板さん
    いやいや隣のプラウドマークスもファミリーマンションやん

  23. 154 eマンションさん

    このラブボは道路拡張でなくなるのでしょうかね?
    パークハウス側も、ちよっといかがわしいのがあるし、まあそういうところなんですよ。

  24. 155 検討板ユーザーさん

    >>154 eマンションさん

    ラブホ無くなるならわざわざ北側に庭園なんて作らない気がします。
    まあ庭園あっても上の階なら共用廊下から見えそう。

  25. 156 匿名さん

    二郎は結構匂うと思う。

  26. 157 マンション比較中さん

    駅近ですから、飲食店の匂い、人の雑音、電車の音、酔客、、これらは許容できないと住めませんよね。

  27. 158 匿名さん

    ラブホテルって飲食店みたいに臭いが出たり、コンビニみたいに人がたむろするわけじゃないし、静かなものですけどね…
    多くの人が利用するものなのに嫌悪施設のように言われてかわいそうですよね

  28. 159 匿名さん

    国際通りはたまに通るけど客引きまた復活してますね。
    パークハウスのほうも居ます。

    コロナでいなくなってたのに残念。
    迷惑かけられてないけど、必ずチラッと見られるし本当に嫌な気分になる。
    道路の真ん中でしゃべってるし邪魔。

  29. 160 匿名さん

    ラブホの件、なくなってくれるならありがたいですけど・・・子どもに「何?」って聞かれて答えられないのが辛い・・・。
    ビジネスホテルだったら。
    ラブホがある地域は、地方の地元だと、昔遊郭だったとか聞くんですが、このあたりは大丈夫ですか?
    知らずに買って地名を伝えたら「あら?あの土地は・・・」なんてことは避けたいです。府中駅から近いのは魅力ですけどね。

  30. 161 匿名さん

    >>158 匿名さん
    ほんとそう思います。みんな一度は利用してるはずなのに。
    嫌なら住まなきゃいいだけなのに、なくなってくれとか利用者や従業員の気持ち考えられないんですかね…

  31. 162 匿名さん

    どのくらい売れているのか販売状況気になりますね。プラウド借地権の販売価格によっては売れ行きが加速するかと

  32. 163 名無しさん

    プラウド府中グレイスのHP出ましたね!
    2LDK中心、3LDKありの住戸みたいです。
    バウスの方が平米数は広そうだけど価格次第かなあ。

  33. 164 通りがかりさん

    >>163 名無しさん

    入居も同じ時期になりましたね。
    外観なかなか良さそう。

  34. 165 口コミ知りたいさん

    ホームページ見ましたが、高層階の眺望は最高ですね!競馬場の花火も見れそう

  35. 166 マンション検討中さん

    池田会館跡地のライオンズマンションが15階建てらしいけれど
    ここより狭い土地なのに不思議です。

  36. 167 周辺住民さん

    土地の用途地域が商業用地で容積率と建蔽率が高いからではないでしょうか。

  37. 168 マンション検討中さん

    すくすく育っています、完成が楽しみです!

    1. すくすく育っています、完成が楽しみです!
  38. 169 匿名さん

    お写真ありがとうございます。
    日当たりがよさそうな感じがします。
    建物はセットバックしている感じなので、
    実際に出来上がった時、低層階がどういう感じなのかは気になるかな…
    日照に関しては
    問い合わせればシミュレーションとか見せてもらえるのだろうか。

  39. 170 マンション検討中さん

    ここ検討してたけど買うのやめた人いますか?
    候補から外した訳が知りたいです。
    当方は気持ち半々でなかなか決めきれないでいます。

  40. 171 マンション検討中さん

    府中には所有権ばかりの物件の中で、借地権という中に引っかかり購入を断念しました。

  41. 172 マンション検討中さん

    >>170 マンション検討中さん
    このあたり次々建っているし、悩みますよね。ほとんど南向きの物件がない中、ここは南向きの物件なのですごく悩みました!
    私は借地権ということと、検討していた部屋のベランダがほぼ半分使用できない仕様だったこと、間取りが他の物件の方が好みだった等の理由でこちらはやめました。
    陽当りはあきらめました。
    何を優先順位にするか、ひとそれぞれですし、大きな買い物ですから悩みますよね・・・。

  42. 173 マンション検討中さん

    駅近で便利そうですね!

  43. 174 匿名さん

    府中って建物が密集しているのですよね…
    府中までくだってもこの圧迫感かと感じる物件が多いので、そうではない部屋を狙いたいですね。

  44. 175 匿名さん

    確かにすごく建物は密集していますね。
    駅までの近さや買い物のしやすさなど、利便性を追求する人向けという風に感じられる立地です。

    ここは借地ですが、
    借地だからまだこの物件価格なんじゃないか、と思っております。
    所有権だと、もっとすごく高くなりそうじゃないかなぁって。

  45. 176 マンション検討中さん

    売れ行きが気になります。
    こちらに決めた方、決め手などを教えてください。悩んでいます。

  46. 177 マンション掲示板さん

    グレイスの横の空き地、マンション決まりましたね。14階建てみたいです。

  47. 178 口コミ知りたいさん

    ラブボ、気になります。

  48. 179 マンション検討中さん

    近隣の雰囲気に嫌悪感、
    子育て世代にはありえない立地です。

  49. 180 購入経験者さん

    買う決断が出来ないのは縁が無いのかも。ここを買わない方が後悔すると思える人が買うのかも。

  50. 181 匿名さん

    大人にとっては普通に駅まで近くて、買い物も便利だからいいんですけどね。
    それ以外の部分は
    ご家庭によって判断は変わってくるのだと思います。
    駅まで負担感なく行ける、というのが
    ここの場合は大きな要素となってくるのでしょう。

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北二丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC

38.28㎡~47.85㎡

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸