埼玉の新築分譲マンション掲示板「浦和の今後の発展について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. 浦和の今後の発展について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
評判気になるさん [更新日時] 2024-02-25 18:12:38
【地域スレ】浦和の今後の発展| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションスレで白熱してたので別スレ立てました。

浦和の今後の発展について色々と話しましょう。

[スレ作成日時]2022-12-26 11:11:44

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
オーベル大宮プレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浦和の今後の発展について

  1. 6601 匿名さん

    武蔵浦和は

    災害リスクが高い問題
    タワマン林立のせいで学校がパンク問題
    個人店や遊べる所が無さ過ぎてつまらない問題
    市街地が狭過ぎ問題
    大きな病院がない問題
    まともな公園がない問題
    進学校がない問題
    武蔵浦和といえばこれだというものが何もない問題

    と様々な問題に直面しています
    我らが愛すべき武蔵浦和の為にこれら諸問題の解決策を皆で考えていきましょう!

  2. 6602 マンション掲示板さん

    >>6600 匿名さん

    このスレは武蔵浦和スレに変わったな、武蔵浦和民強し。この流れのままなら、将来的に浦和を武蔵浦和に名称変更だな。

  3. 6603 マンコミュファンさん

    >>6598 評判気になるさん
    浦和区領家。
    常盤は関係ないね残念。

  4. 6604 検討板ユーザーさん

    タワマン林立のせいで学校がパンク問題
    個人店や遊べる所が無さ過ぎてつまらない問題
    市街地が狭過ぎ問題
    大きな病院がない問題
    まともな公園がない問題
    進学校がない問題


    この辺の問題は重複してるよね
    限られた土地で何を作り、何を捨てていくかを取捨選択していかなきゃならない

  5. 6605 検討板ユーザーさん

    >>6600 匿名さん
    北浦和さんてなってるけど、要は常盤を叩いてマウントを取りたいんだよね?
    ただ、常盤住民の多くが浦和駅利用なことを知らずに北浦和に集中攻撃を続けたことで、武蔵浦和と北浦和の言い合いみたいになってるんだよね。北浦和の人は貰い事故感があるな。

  6. 6606 マンコミュファンさん

    >>6600 匿名さん

    今後、武蔵浦和を浦和ファミリーのかしらに押しましょう。かしらの指示に従い北浦和を除名しましょうwww

  7. 6607 名無しさん

    >>6605 検討板ユーザーさん

    某エリア民の暴れでこのスレも大荒れだな。浦和はもう崩壊の瀬戸だよね。

  8. 6608 eマンションさん

    やはり学校と公園が最優先じゃない?
    武蔵浦和の子供の育成環境の劣悪さを見ると心が痛む
    再開発とかする前にまず必要最低限のものを整備して欲しい

  9. 6609 名無しさん

    連休早々、朝から暴れて攻撃し始めていますか?本当に休まず勤勉な方々ですね。目標を達成しないと手を緩めないですか。大宮浦和の次は武蔵小杉で、その次は港区港区の次は海外どの街ですかな?

  10. 6610 マンション検討中さん

    北浦和さんは正体を隠そうともしなくなったな
    やっぱり常盤の人だったわけだ

  11. 6611 評判気になるさん

    武蔵浦和に家を買った知人が後悔してた
    何も無さ過ぎて退屈だって
    まだ子供はいないから学校問題には直面してないみたいだけど

  12. 6613 eマンションさん

    北浦和は今日も武蔵浦和のネガキャンw

  13. 6614 eマンションさん

    武蔵浦和って大きな病院も無いの?

  14. 6615 口コミ知りたいさん

    >>6605 検討板ユーザーさん
    え、あくまで常盤は無関係だって主張したいの、この後に及んで
    完全な主犯のくせして

  15. 6616 eマンションさん

    北浦和さん=常盤住民か
    これまでずっとあちこちで武蔵浦和を叩いてスレを荒らしてたのも常盤の人だったのね

  16. 6617 評判気になるさん

    >>6611 評判気になるさん
    駅前のマンションの裏側には何もないからね
    びっくりするほど何も無い街

  17. 6618 匿名さん

    北浦和さんは北浦和駅の東口強烈にディスって元町住民も敵視してたから北浦和寄り西口の常盤住人で間違いないよ

  18. 6620 購入経験者さん

    でも武蔵浦和は実質豊洲だから・・・

  19. 6621 通りがかりさん

    >>6617 評判気になるさん
    北浦和というか常盤には何かあったっけ?

  20. 6622 評判気になるさん

    >>6619 評判気になるさん
    最寄りの北浦和駅を使わず浦和駅まで15分以上もかけて歩いてるから北浦和は不要で浦和の人間って認識でいるらしい

  21. 6623 匿名さん

    武蔵浦和は

    災害リスクが高い問題
    タワマン林立のせいで学校がパンク問題
    個人店や遊べる所が無さ過ぎてつまらない問題
    市街地が狭過ぎ問題
    大きな病院がない問題
    まともな公園がない問題
    進学校がない問題
    武蔵浦和といえばこれだというものが何もない問題

    と様々な問題に直面しています
    我らが愛すべき武蔵浦和の為にこれら諸問題の解決策を皆で考えていきましょう!

  22. 6624 マンション掲示板さん

    >>6621 通りがかりさん
    公園とイオンとハザードリスク

  23. 6625 匿名さん

    >>6623 匿名さん
    それは広域検討者の検討対象に入っていて実際に選ばれているからこそ起きている問題だよね
    発展性が皆無で広域検討者から相手にされていない北浦和をどうにかしないと浦和区は発展しないと思うよ

  24. 6626 eマンションさん

    常盤さん
    北浦和じゃなく浦和の人間でいたいなら僕ら岸町高砂を敵視したり僕らの子どもが通う南区をハザードやらなんやら貶してマウント取ろうとするのやめてもらえませんかね?
    僕らは売られた喧嘩って認識なんですよ

  25. 6627 匿名さん

    >>6624 マンション掲示板さん
    北浦和は昭和な感じで古臭い上に歩道が狭くて暮らしにくい街でもある

  26. 6628 eマンションさん

    ダ埼玉のイメージってまさしく北浦和や南浦和や大宮駅東口なんだよなぁ。

  27. 6629 口コミ知りたいさん

    公示地価を見てみたら北浦和駅周辺(北浦和1丁目、4丁目)は武蔵浦和駅周辺(白幡5丁目)にとっくの昔に抜かれてますな

  28. 6630 マンション検討中さん

    現状の武蔵浦和は武蔵小杉や豊洲の悪い部分だけを集めたような街だよね
    どうすれば良い街にできるか語っていくことは大事だと思う

  29. 6631 eマンションさん

    >>6630 マンション検討中さん
    北浦和はダ埼玉の象徴みたいなものだけど。

  30. 6632 名無しさん

    とうとうこのスレも占拠されたかw

  31. 6633 eマンションさん

    >>6629 口コミ知りたいさん
    時代の変化について行けずに取り残された駅なので当然でしょう。
    1990年前後は㎡あたり250万円前後だったのが今は60万円前後まで下落してる。

  32. 6634 eマンションさん

    >>6632 名無しさん
    占拠も何もここに北浦和(常盤)の人は不要という投票結果が出ている。

  33. 6635 口コミ知りたいさん

    >>6631 eマンションさん

     某エリア民たちがマインド取りのためあちこちに喧嘩を売って他エリアの悪口し、結局埼玉県南エリアのイメージダウンに繋がっているんじゃないか?その分某エリアのイメージ上昇にも役立っていなしな。

  34. 6636 eマンションさん

    スレを見てると武蔵浦和の問題に真正面から向き合おうとしてる人と問題を直視せずに逃げたい人がいて、後者の方が暴れてるように見える

  35. 6637 マンコミュファンさん

    >>6636 eマンションさん
    どこからきたものだろう、これじゃ浦和は終わりだね。

  36. 6638 マンコミュファンさん

    >>6635 口コミ知りたいさん
    北浦和民が岸町高砂や東口をディスり始めたのがこうなってしまったきっかけなんだよなぁ
    浦和にとって何もいい事ないよね

  37. 6639 マンコミュファンさん

    内紛の責任を取って浦和スレから浦和区スレに出ていくことになった北浦和住民がどうして出戻りして居座ってるんだ

  38. 6640 匿名さん

    >>6638 マンコミュファンさん

    広域者かどうかわからいんだが、俺の目に映ったのは某エリア民がマインドのため暴れているよな。

  39. 6641 eマンションさん

    武蔵浦和の問題について語り合おうとするとそれを直視したくない人が北浦和がどうのこうのと連呼して荒らしてるよね

  40. 6642 マンション検討中さん

    常盤がハザード多いって単なる事実が書き込まれただけなのに、突然荒らされ始めたよね

  41. 6643 口コミ知りたいさん

    北浦和の奴はなぜここにいる?
    お前は出禁だろう。

  42. 6644 マンション比較中さん

    ではまず武蔵浦和の学校パンク問題について語りたい
    どうすればこの問題を解決できるか良い策はありますか?

  43. 6645 口コミ知りたいさん

    >>6644 マンション比較中さん
    お前は出禁なのになぜここにいる?

  44. 6646 マンコミュファンさん

    いつのまにか北浦和に住んで浦和駅に15分以上歩く人にされてる。なにこれ。武蔵浦和に何もないとか言ってないし、岸町高砂も敵対視していない。

  45. 6647 マンション比較中さん

    >>6645 口コミ知りたいさん
    お前って誰のこと?
    ただ武蔵浦和の発展の為に問題について語りたいだけだが?

  46. 6648 名無しさん

    浦和の皆さん、このスレにいたいなら、武蔵浦和かしらの話に従いましょう。

  47. 6649 eマンションさん

    北浦和必死wwwww

  48. 6650 匿名さん

    北浦和の人が高砂、仲町、岸町、武蔵浦和、南浦和を敵視しているのはなぜでしょうか?

  49. 6651 マンション比較中さん

    俺は武蔵浦和が抱える数々の問題から逃げたくはない

  50. 6652 eマンションさん

    >>6649 eマンションさん
    連休の中に休まず全スレを見張ってもらいお疲れ様。あまり頑張りすぎず、疲れで体調を壊してしまったら大変だから。

  51. 6653 検討板ユーザーさん

    >>6651 マンション比較中さん

    俺は高砂民で同じ思いを持っているな。

  52. 6654 マンコミュファンさん

    武蔵浦和が流山や豊洲や武蔵小杉のように注目されることが全く無いのはなぜ?

  53. 6655 検討板ユーザーさん

    >>6644 マンション比較中さん
    小中学校が不足している点については議会でも再三議論されていて、正しい方向性なのかはともかく小中一貫校を作るということでほぼ決着している。
    つまり、ここで話をしても無意味。
    子供が遊べる小さな公園が不足している点も浦和駅周辺同様に議論されているので、ここで話をする段階は過ぎている。

  54. 6656 匿名さん

    >>6654 マンコミュファンさん

    武蔵浦和の悪口を言って君も北浦和民だ、出禁だな。

  55. 6657 検討板ユーザーさん

    >>6654 マンコミュファンさん
    さいたま市が宣伝してないからでしょ。
    宣伝していないことに加えて不人気な埼京線沿線なのに坪350のマンションが好調に売れているのが現実。
    わざわざここで話をする内容ではない。

  56. 6658 口コミ知りたいさん

    >>6655 検討板ユーザーさん
    北浦和の奴はなぜここにいる?
    お前は出禁だろう。

  57. 6659 マンション比較中さん

    >>6655 検討板ユーザーさん
    それでも足りないと思うんだよね
    武蔵浦和の学校の敷地面積も市の平均の27%でしょ?
    その小中一貫校もパンパンだし、その学校作ってもまだ足りないと思う
    どこに学校作ったらいい?

  58. 6660 匿名さん

    >>6657 さん
    お前は出禁なのになぜここにいる?

  59. 6661 口コミ知りたいさん

    >>6659 マンション比較中さん
    武蔵浦和の悪口を言うやつ出禁だな。

  60. 6662 マンコミュファンさん

    >>6657 検討板ユーザーさん
    あなたが広報なら武蔵浦和をどう宣伝するの?

  61. 6663 口コミ知りたいさん

    >>6650 匿名さん
    高砂、仲町、岸町→常磐と同格だと勝手に思い込んでいたものの格下とはっきり言われ逆恨み
    武蔵浦和→浦和エリアで2番手の座を奪われ逆恨み
    南浦和→武蔵浦和が属する南区のため逆恨み

  62. 6664 検討板ユーザーさん

    武蔵浦和は問題山積みだな

  63. 6665 口コミ知りたいさん

    >>6654 マンコミュファンさん
    流山おおたかの森は金曜日に仕事で近くに行ったから見てきたけど街中に統一感がなくて良い印象はなかった
    同じデザインの建売住宅が大量に建っているのも安っぽい
    浦和美園に近い感じかな

  64. 6666 口コミ知りたいさん

    >>6655 検討板ユーザーさん
    北浦和さんが指摘している内容はここでこれ以上議論しても仕方がないものばかり
    相手にするだけ時間の無駄

  65. 6667 口コミ知りたいさん

    >>6657 検討板ユーザーさん
    さいたま市は大宮のプロモーションで手一杯だから
    浦和下げにも必死だし

  66. 6668 評判気になるさん

    >>6665 口コミ知りたいさん
    でも現実には流山はメディアにたくさん取り上げられてるけど武蔵浦和は全く注目されてないよね

  67. 6669 マンション検討中さん

    武蔵浦和って対外的に何かPRできるものはある?
    自分には思いつかない

  68. 6670 口コミ知りたいさん

    >>6668 評判気になるさん
    >>6655が書いているとおりでさいたま市がプロモーションしないから
    それだけの話

  69. 6671 匿名さん

    流山は駅の近くに市野谷の森という巨大な自然公園を整備してる最中なのでこれが完成すれば更に注目されるでしょうね
    武蔵浦和とは格が違いますよ

  70. 6672 マンコミュファンさん

    >>6668 評判気になるさん
    お前は出禁なのになぜここにいる?

  71. 6673 マンション検討中さん

    >>6670 口コミ知りたいさん
    ほんで武蔵浦和で対外的に何かPRできるものとは?

  72. 6674 匿名さん

    >>6671 匿名さん

    お前は出禁だな。

  73. 6675 口コミ知りたいさん

    >>6673 マンション検討中さん
    若いファミリー世帯に人気の理由を掘り下げていけばプロモーションなんていくらでもできるよ
    ただ、ステアリが坪単価350万でも好調な以上はプロモーションする意味があるかは疑問だけど

  74. 6676 匿名さん

    >>6673 マンション検討中さん
    お前は怪しな、出禁だ。

  75. 6677 マンション検討中さん

    >>6675 口コミ知りたいさん
    具体的に答えられないの?

  76. 6678 通りがかりさん

    >>6664 検討板ユーザーさん
    お前は出禁なのになぜここにいる?

  77. 6679 口コミ知りたいさん

    >>6677 マンション検討中さん
    それは市の広報が考えることでしょう
    ここで考えることに意味を見出だせない
    というか、自分は武蔵浦和に住んでないしね

  78. 6680 匿名さん

    また大宮が武蔵浦和叩いてるのか

  79. 6681 マンション検討中さん

    >>6679 口コミ知りたいさん
    あんたも武蔵浦和の良さは思いつかないのかよワロタ

  80. 6682 匿名さん

    1行2行の武蔵浦和叩きは大宮だから

  81. 6683 名無しさん

    >>6651 マンション比較中さん
    俺は岸町民で同じ思いを持っているな。

  82. 6684 マンション掲示板さん

    武蔵浦和は宣伝されてなくて冷遇されてると言いつつ武蔵浦和の売りは自分では分からないから市が勝手に考えろって無責任過ぎじゃないですかね

  83. 6685 口コミ知りたいさん

    武蔵浦和をPRできるようなキャッチコピーを作ろう。
    思いつかないが…

  84. 6686 匿名さん

    >>6675 口コミ知りたいさん
    ステアリが不人気で売れていないならともかく竣工前完売の可能性が高そうだからな。
    浦和エリア全体で考えたら武蔵浦和の宣伝よりも北浦和や南浦和を広域検討者に選んでもらえる方法を議論する方が有益だろう。

  85. 6687 マンコミュファンさん

    日本一生徒数が多い学校があるって売りになる?

  86. 6688 eマンションさん

    >>6683 名無しさん
    岸町民のふりした大宮民だな。お前は出禁だ。

  87. 6689 匿名さん

    >>6686 匿名さん
    ますます人を詰め込んだ街になっちゃいそうで心配だな
    蕨みたいになってきてる

  88. 6690 口コミ知りたいさん

    >>6689 匿名さん
    武蔵浦和への悪意が滲み出ているな。お前は出禁だな。

  89. 6691 検討板ユーザーさん

    >>6687 マンコミュファンさん
    調べてみたら浦和区の仲町小のほうが武蔵浦和の小学校より1割ほど人数多いみたいだが
    高砂小と常盤小もほぼ同人数

  90. 6692 匿名さん

    タワマン林立地区で動く小中一貫校計画 3校舎に3700人…課題も
    https://www.asahi.com/sp/articles/ASR1S5VTSR1NUTNB002.html

  91. 6693 マンション検討中さん

    このまま伸びていくと間違いなく武蔵浦和はさいたま市の中心エリアになるんだな。

  92. 6694 口コミ知りたいさん

    3700人が同じ敷地に…こんな学校に子供を預けたくないな

  93. 6695 マンション検討中さん

    大宮エリアの大宮駅とさいたま新都心駅の人気に対抗するためには、浦和エリアも浦和駅と武蔵浦和駅の2駅がさらに人気を高めていくことが必要

  94. 6696 マンション検討中さん

    仲町小は武蔵浦和以上の人数詰め込んで敷地もハザード地滑りリスクありと良いところがないですね

  95. 6697 匿名さん

    このスレでの共通認識

    北区在住者が浦和区で起こした重大犯罪は北区民のせいだから浦和区とは無関係
    浦和区在住者が南区で起こした重大犯罪は南区の事件だから浦和区とは無関係
    レッズが不祥事→レッズは緑区だから浦和区とは無関係でスレ違い
    浦和区在住者が南区で起こした猫殺し及び戸田市で起こした学校侵入&殺人未遂は最近引っ越してきた関西人(妄想)の仕業

    伊勢丹裏のパチンコ屋店員の強盗殺人未遂(熊本まで逃げた奴)は浦和区在住者かつ浦和区での犯罪でした→さすがに言い訳できず

    「結局、太田窪の事件ってなんだったんだ?」→「犯罪発生率は大宮の方が高いけどな」【←意味不明】

    またレッズが不祥事→サッカー板案件だから地域は関係ない【サッカー板か否かは5chだけの話】

    浦和区在住者の水泳コーチが浦和区内のスイミングクラブで強制猥褻→特に根拠はないけど大宮のせい

    ホテルで女性流血…部屋を訪れた男逮捕、ベルトでたたいて乱暴 昼過ぎの浦和 高砂2丁目 https://www.saitama-np.co.jp/articles/23864/postDetail→無差別殺人かどうかが議題になる 特定人物を狙ったなら浦和が舞台になっただけで浦和は無関係

    さいたま市南区に所在とされているさいたま市立岸中学校は実は名誉浦和区に所在なので南区はもはや関係なく浦和区スレで扱うこととする【←New!!】

  96. 6698 eマンションさん

    浦和、北浦和、武蔵浦和はドミマンタワマン作りまくって人を詰め込んでる悪い点は同じ
    この点は南浦和が一番マシ

  97. 6699 匿名さん

    旧浦和地域は治安が悪いですね

  98. 6700 マンション検討中さん

    南区武蔵浦和あたり治安が特に悪いな。

  99. 6701 匿名さん

    >>6700 マンション検討中さん
    ソースよろしく。
    ソース出せないなら削除申請しなされ。

  100. 6702 評判気になるさん

    人口1,000人あたりの犯罪件数(令和3年)
    大宮区 9.98件
    中央区 5.75件
    浦和区 4.13件
    南区 4.08件

  101. 6703 坪単価比較中さん

    武蔵浦和はファミリー層向けと言ってる人もいるけどとてもそういう環境には思えない

  102. 6704 評判気になるさん

    武蔵浦和が本当にファミリー層向けなのかどうかはともかくファミリー層に人気なのは事実

  103. 6705 坪単価比較中さん

    そのファミリー層が流山のように満足してる感じがしない

  104. 6706 匿名さん

    >>6705 坪単価比較中さん
    ソースよろしく。
    ポエムだったら他でやりなされ。

  105. 6707 評判気になるさん

    >>6705 坪単価比較中さん
    それあなた個人の感想でしょう

  106. 6708 マンション検討中さん

    結局武蔵浦和の長所って何だろう?

  107. 6709 名無しさん

    >>6702 評判気になるさん
    南区は治安良いじゃん

  108. 6710 マンコミュファンさん

    >>6708 マンション検討中さん
    無機質で生活することに特化した街。
    最近の若い世代には昔からの変なしがらみが少ないからこういう街の方が評判が良い。

  109. 6711 マンション検討中さん

    何もないから曖昧な表現で誤魔化すしかないんだよな

  110. 6712 名無しさん

    >>6702 評判気になるさん
    浦和区より南区のほうが治安良いね
    ほぼ川口蕨エリア抱えながらこれは凄いわ

  111. 6713 検討板ユーザーさん

    >>6712 名無しさん
    隣接しているし同じ低地なので、将来的に川口蕨と一体になって発展していくんじゃないの?

  112. 6714 匿名さん

    >>6713 検討板ユーザーさん
    ソースよろしく。
    ポエムは他でやってね。

  113. 6715 マンション検討中さん

    南区の方が治安がいいんだね

  114. 6716 評判気になるさん

    >>6710 マンコミュファンさん
    新しく開発された街が若者に人気の理由はこれでしょう
    住むところは平均以上の水準で生活できれば良くて特別な何かは求めていない

  115. 6717 マンション検討中さん

    埼玉南部の何もない街の人は大体同じことを言う

  116. 6718 通りがかりさん

    >>6716 評判気になるさん
    逆に生活のためのもの以外は何もないのが特別な何かなんだろうな。
    そしてそこに惹かれるファミリーが層が多いと。
    だから坪350のマンションが売れる。

  117. 6719 通りがかりさん

    >>6717 マンション検討中さん
    北浦和に何かあったか?

  118. 6720 匿名さん

    >>6702
    捏造乙

  119. 6721 マンコミュファンさん

    とある武蔵浦和住民の感想

    よし今日は武蔵浦和の不満言うわ!個人店少なすぎ!駅前タワマンとデッキばっかで圧迫感!スタバ図書館学習席混んでてまともに使えん!沼影あたり地盤ちょくちょく弱め!自然皆無!街力に対して人多すぎ!乗り換えで走るなおっさん危ない!始発あるけど座席争奪で結局消耗!街の歴史が感じられない!

  120. 6722 口コミ知りたいさん

    武蔵浦和は別に住みやすさ特化と言えるほど住みやすくもないしね
    逆に問題点が目立つ

  121. 6723 マンコミュファンさん

    >>6722 口コミ知りたいさん
    住んだことないのに偉そうに

  122. 6724 マンコミュファンさん

    >>6702 評判気になるさん
    2022年版はこれな

    大宮区 9.77件
    中央区 4.95件
    浦和区 4.64件
    南区 4.96件

    https://www.police.pref.saitama.lg.jp/documents/5364/hannzaininnti12.p...
    https://www.city.saitama.jp/006/013/005/001/jikeiretsu_d/fil/soujinkou...

    一概には言えんが浦和区と南区は治安が悪化傾向

  123. 6725 名無しさん

    武蔵浦和は放置しても勝手に発展するので議論するのは時間の無駄ですな。
    浦和の発展において迷惑かけている北浦和をどうするべきか議論しようか。

  124. 6726 匿名さん

    >>6724
    大宮は東口の一部地域だけでそれ以外は安全

  125. 6727 マンション掲示板さん

    >>6724 マンコミュファンさん

    地域粉飾のため平気に嘘つく人々だな。

  126. 6728 口コミ知りたいさん

    >>6725 名無しさん
    発展ってマンション林立して学校パンクさせてるだけでは?

  127. 6729 マンコミュファンさん

    >>6728 口コミ知りたいさん
    それは柏の葉や流山も同じ
    保育園、幼稚園、学校がキャパ超えて問題になっている

  128. 6730 匿名さん

    それでも柏の葉や流山は良い面で注目浴びてるからまだいいけど武蔵浦和は…

  129. 6731 マンコミュファンさん

    >>6730 匿名さん
    武蔵浦和はステアリが売れてるから何の問題もない
    売れてないなら誇大広告でもして宣伝する必要があるが、売れているなら宣伝する必要性が皆無

  130. 6732 マンション検討中さん

    そして学校は更にギュウギュウ詰めになり街も狭苦しくなっていく

  131. 6733 検討板ユーザーさん

    >>6730 匿名さん
    結局のところ立地は最大の武器ということだろ。
    千葉は都心や副都心が遠いから大金かけて開発して大金かけて宣伝しないと選んでもらえない。
    埼玉は都心や副都心が近いから開発手抜きして宣伝しなくても選んでもらえる。
    埼玉と千葉を同列で比較するのはカテゴリーが違う。

  132. 6734 評判気になるさん

    北浦和が言っている「発展する」「開発に成功する」というのは具体的にどういう状況なのかね?
    さっぱり意味がわ分からないんだけど。

  133. 6735 マンション検討中さん

    何故かこのスレでは武蔵浦和を過小評価したい人がいるが埼京線通勤快速で池袋19分新宿渋谷25分で乗り換えなしでアクセスできる交通利便性と駅前5分圏内でスーパーコンビニのみならずベビー用品、書店、区役所、ファミリーレストラン、メディカルモールなどの全ての用事が賄え、これらに広い歩道とペディストリアンデッキで安全かつ容易にアクセスできる生活利便性は県南では圧倒的で特に子育て世帯から人気を集め浦和と大宮の次に高いのは当然の評価

  134. 6736 口コミ知りたいさん

    >>6735 マンション検討中さん
    それらのものって別にどこにでもあるやん

  135. 6737 検討板ユーザーさん

    >>6735 マンション検討中さん
    立地=交通利便性は最大の武器だからな。
    そして、その次に重要なのは生活利便性。
    武蔵浦和はどちらも兼ね備えている。
    これで人気にならなかったらおかしい。

  136. 6738 検討板ユーザーさん

    >>6736 口コミ知りたいさん
    具体的にどこ?
    逃げずに答えろよ。

  137. 6739 匿名さん

    武蔵浦和は

    災害リスクが高い問題
    タワマン林立のせいで学校がパンク問題
    個人店や遊べる所が無さ過ぎてつまらない問題
    市街地が狭過ぎ問題
    大きな病院がない問題
    まともな公園がない問題
    進学校がない問題
    武蔵浦和といえばこれだというものが何もない問題

    と様々な問題に直面しています
    我らが愛すべき武蔵浦和の為にこれら諸問題の解決策を皆で考えていきましょう!

  138. 6740 マンション検討中さん

    >>6738 検討板ユーザーさん
    岸町高砂の人がなぜそこまで武蔵浦和に必死になるの?浦和でいいじゃん

  139. 6741 匿名さん

    だから大宮だって

  140. 6742 マンコミュファンさん

    岸町高砂の人が、なんでステアリ自慢したりこんなに武蔵浦和に過剰反応するのか不思議すぎる。
    中学校の校舎が南区にあるってだけで、中受したらなおさら関係ないよね。

  141. 6743 名無しさん

    埼京線が通勤電車の時点でムサウラのステータスが上がることはない

  142. 6744 検討板ユーザーさん

    >>6740 マンション検討中さん
    早く答えろよ。
    どこにでもあるんだからすぐに答えられるだろ。

  143. 6745 マンコミュファンさん

    僕達は岸町高砂さん
    そんなに武蔵浦和にこだわらなくてもよいではないですか。浦和駅から東京方面も渋谷新宿方面も行けますし。

  144. 6746 坪単価比較中さん

    東京通勤の為のだけに仕方なく住む所なら武蔵浦和より東京に近い街の方がいいしそもそも東京都内に住めという話になる

  145. 6747 名無しさん

    >>6739 匿名さん
    武蔵浦和は放置しても勝手に発展するので議論するのは時間の無駄。
    浦和の発展において迷惑かけている北浦和をどうするべきか議論しようか。

  146. 6748 名無しさん

    >>6746 坪単価比較中さん
    都内→高い
    川口、蕨→治安悪過ぎ
    戸田→安いけど発展していなくて不便

    武蔵浦和を選ぶ人が増えるのは当然の流れかと。

  147. 6749 マンコミュファンさん

    >>6748 名無しさん
    つまり岸町高砂が買えない人達が武蔵浦和を選ぶってことですよね?
    それなら岸町高砂さんは武蔵浦和に熱くならずに、高みの見物でいいじゃないですか。

  148. 6750 評判気になるさん

    >>6747 名無しさん
    そのとおりだと思う
    どんどん新しい人が入ってくる武蔵浦和についてここで話ししても無意味かと
    広域検討者から相手にされていない北浦和や南浦和について議論する方が浦和の発展には有益

  149. 6751 評判気になるさん

    >>6744 検討板ユーザーさん
    回答できずまた逃げるでしょうよ
    どこにでもないから広域検討者から選択されるのは皆知ってる

  150. 6752 評判気になるさん

    >>6733 検討板ユーザーさん
    開発しなくても選んでもらえるから大宮の東口はご覧の有様だし北浦和と南浦和は昭和のまま
    浦和や武蔵浦和や大宮の西口はまだ良い方

  151. 6753 匿名さん

    武蔵浦和の発展=マンション林立して学校パンクさせて狭苦しい街を作ってるだけ

    タワマン林立地区で動く小中一貫校計画 3校舎に3700人…課題も
    https://www.asahi.com/sp/articles/ASR1S5VTSR1NUTNB002.html

  152. 6754 口コミ知りたいさん

    >>6751 評判気になるさん
    僕達は岸町高砂さん
    武蔵浦和が広域検討者から選択されるというのはどのデータからわかったんですか?広域とは具体的にどの範囲ですか?

  153. 6755 検討板ユーザーさん

    >>6753 匿名さん
    人が集まるからこその課題だな。
    方向性は決まっているのだからここから先は行政の仕事だ。

  154. 6756 検討板ユーザーさん

    >>6754 口コミ知りたいさん
    一般論で言わせてもらうと坪350で約300戸のマンションは広域検討の人が相当数買わないと厳しいぞ。
    地元需要だけで完売は無理だ。

    それと、広域検討の範囲はない。
    広域で検討している人は都内、神奈川、埼玉、千葉のあらゆる物件を見ているからな。
    あらゆる物件を見た上で総合的に判断する。

  155. 6757 検討板ユーザーさん

    >>6750 評判気になるさん
    広域で検討している人が北浦和や南浦和を選ぶ理由がないんだよな。
    古臭い街だし。

  156. 6758 eマンションさん

    北浦和は本当に北浦和の常識しか知らないのなw
    ちょっと笑ってしまったw

  157. 6759 口コミ知りたいさん

    >>6756 検討板ユーザーさん
    ステアリ=武蔵浦和という定義ですか?
    ステアリは別物で考えないと、武蔵浦和全体の住民層と乖離が大きくないですか?

  158. 6760 匿名さん

    >>6755 検討板ユーザーさん
    蕨みたいなもんだね
    人が密集してるだけ

  159. 6761 口コミ知りたいさん

    >>6759 口コミ知りたいさん
    たしかにステアリ=武蔵浦和の住民層は乖離あるかも

  160. 6762 マンション検討中さん

    >>6759 口コミ知りたいさん
    >>6761 口コミ知りたいさん
    ステアリというよりもタワマン全部だろうね。
    駅周辺のタワマンとそれ以外は世界が違う。

  161. 6763 マンコミュファンさん

    >>6760 匿名さん
    武蔵浦和と外国人だらけの蕨は全然違うかと。

  162. 6764 匿名さん

    タワマンのせいで
    学校も公園も病院も個人店も娯楽も何もかも足りない地獄みたいな街になった

  163. 6765 検討板ユーザーさん

    武蔵浦和が抱える諸問題から目を背けてもどうにもならないもんな

  164. 6766 匿名さん

    >>6759 口コミ知りたいさん
    北浦和も同じだけどね
    何もない昭和な街に年寄りが集まっている

  165. 6767 匿名さん

    さて、まずは北浦和をどうするか議論しよう

  166. 6768 eマンションさん

    北浦和の諸問題から目を背ける北浦和w

  167. 6769 匿名さん

    夫婦共に通勤が副都心方面か大宮方面の場合、武蔵浦和駅ならタワマン買える価格でわざわざ浦和駅の板マン選ぶ理由があまりない
    うちも武蔵浦和駅と浦和駅は並べて検討した

  168. 6770 検討板ユーザーさん

    災害リスクが高い武蔵浦和の地盤改良をするとしたらいくらかかる?

  169. 6771 マンション検討中さん

    再開発が昭和に行われた北浦和を武蔵浦和のような広域から選ばれる街並みの人気駅にするのは無理だけど、容積率緩和してタワマン数本作るくらいならできる気がするんだけどなあ
    さいたまではどうしてやれないのかな

  170. 6772 評判気になるさん

    >>6770 検討板ユーザーさん
    マンションは基礎地盤まで杭打ちしてるから安全
    マンション増やすのが一番効率が良い

  171. 6773 評判気になるさん

    >>6771 マンション検討中さん
    まとまった土地がない
    地権者との交渉も手間

  172. 6774 評判気になるさん

    >>6769 匿名さん
    武蔵浦和が生活できないくらい不便ならともかく、浦和より便利な部分もある
    個人的にはお金出せるなら浦和だけれども武蔵浦和も候補には入れると思われ

  173. 6775 販売関係者さん

    >>6772 評判気になるさん
    ムサコもマンション自体が傾かなくても大打撃受けたし、災害時にライフラインも絶たれるぞ

  174. 6776 マンション検討中さん

    >>6775 販売関係者さん
    あれは地下に防水対策なく電源室を置くというありえない杜撰さが招いた事態
    その後きちんと対策がされてムサコのマンション価格は災害前よりさらに高騰してる

  175. 6777 名無しさん

    >>6773 評判気になるさん
    確かによりによって北浦和でやる理由がないな
    俺がデベの担当者なら都内でやると思うわ

  176. 6778 通りがかりさん

    >>6775 販売関係者さん
    武蔵小杉や二子玉川はそれでも大人気だろうに。
    あんたが言うことはいつもながらまったく説得力がない。

  177. 6779 検討板ユーザーさん

    >>6756 検討板ユーザーさん

    個別駅近物件の価格を取り上げその地域全体の価格が高いように見せかけるのは無理がある。例え、このスレで散々取り上げているは北浦和や南浦和の中古マンション平均価格は武蔵浦和の中古マンション価格より高いんだよ。因みにエリア全体から評価すると、武蔵浦和は北南浦和より下位にある結論になるのは自然の流れではないかな。

  178. 6780 販売関係者さん

    埼京線沿線の武蔵浦和じゃ武蔵小杉や二子玉川には一生なれないだろうね
    環境も悪いみたいだし

  179. 6781 通りがかりさん

    >>6777 名無しさん
    埼玉県でやるなら浦和か大宮だろうね。

  180. 6782 マンション検討中さん

    武蔵浦和の人ってやたら豊洲、武蔵小杉、二子玉、流山、柏の葉あたりと同じグループで同格だと思い込みたがるよねw

  181. 6783 通りがかりさん

    >>6779 検討板ユーザーさん
    言い訳は見苦しいだけ。

  182. 6784 通りがかりさん

    >>6780 販売関係者さん
    災害は3年経過したらみんな忘れて元通りだよ。

  183. 6785 通りがかりさん

    >>6782 マンション検討中さん
    あんた、いつも苦しくなると煽りの書き込みするよね。

  184. 6786 口コミ知りたいさん

    >>6779 検討板ユーザーさん
    駅近徒歩5分以内は昨今のトレンドですよ
    それ以外のマンションに価値はありません

  185. 6787 eマンションさん

    >>6786 口コミ知りたいさん
    又嘘ついて逃げるの?では都内マンションの多数が駅距離5分以上のものだけど、君の理屈に基づくと価値がないと結論づけられることになるよね。仮定に価値ないものにして、実際のところ、武蔵浦和駅近マンションより遥かに高いので、武蔵浦和の駅近マンションは価値ないものより価値ないの結論にならないかな?ゆっくり考えてみな。

  186. 6788 マンコミュファンさん

    >>6779 検討板ユーザーさん
    公示地価で見ても北浦和は武蔵浦和に負けてるぞ。
    北浦和が浦和エリアで2番手という幻想は捨てるべきだ。

    武蔵浦和(さいたま市南区白幡5-19-22) 662,000
    北浦和(さいたま市浦和区北浦和1-1-7) 620,000
    北浦和(さいたま市浦和区北浦和4-3-16) 619,000

  187. 6789 口コミ知りたいさん

    >>6787 eマンションさん
    不動産の市況を勉強してから書き込んでいただけますかね

  188. 6790 マンション掲示板さん

    武蔵浦和の地盤の弱さと洪水リスクについてはもうどうにもならないからな
    特に駅近は買わない方がいい

  189. 6791 坪単価比較中さん

    >>6788 マンコミュファンさん
    ハザードエリアの武蔵浦和にマンションの価格で負け公示地価でも負ける北浦和
    本気で開発しないとやばくね?

  190. 6792 坪単価比較中さん

    >>6790 マンション掲示板さん
    それは首都圏のほとんどに言える話
    何も武蔵浦和に限ったことではない

  191. 6793 マンション掲示板さん

    埼玉は特に災害の強さが長所だと言われている
    埼玉なのに災害に弱い武蔵浦和は詐欺みたいなもんだ

  192. 6794 口コミ知りたいさん

    >>6793 マンション掲示板さん
    浦和区内でもかなりの範囲がハザードリスクですよ。

  193. 6795 マンション検討中さん

    個人的には今後数百年間に一度起こるかどうかも怪しい荒川の堤防決壊リスクより、遥かに可能性が高い首都圏直下地震や大雨での内水氾濫リスクを気にした方が合理的と思う
    その点では浦和区は決して強くないし特に大宮大地の谷底だった常盤は落第エリアが多い

  194. 6796 通りがかりさん

    >>6787 eマンションさん
    日本語不自由すぎて頭が痛くなる

  195. 6797 マンション掲示板さん

    >>6793 マンション掲示板さん
    災害に強いのは大宮以北だよ
    そんなに地震や洪水が怖いなら上尾や熊谷で買え

  196. 6798 eマンションさん

    ここまだ喧嘩してたんだ。朝からご苦労様。

    僕達は岸町高砂さんは、
    岸町高砂に住んでいるのに、北浦和と南浦和を叩いて武蔵浦和のポジションを押し上げたい一心で毎日頑張ってるのがかわいく思えてきた。

  197. 6799 匿名さん

    >>6795 マンション検討中さん

    浦和区民だけど、このスレでハザードリスクに触れると常盤や仲町小を取り上げて誤解を与えがちになっているなと思っているが。現状として、広い常盤地区の個別エリア以外殆ど高台に位置し、地震と水害にかなり強いエリアだぞ。地域行政機関の多数はなぜ常盤エリアに配置しているかというと災害に強いんだからだ。例え、浦和水道局は仲町小に隣接する高台にあるよな。例の仲町小でも斜面にあるとしても標高は武蔵浦和より高いな、ほぼ発生しないと思うんだが、万が一仲町小に浸水する災害になった場合、武蔵浦和は既に深さ数メートルの水に浸かっているよな。纏めると、両エリアのハザードリスクの程度が全然違うんだよ。比較対象の選択ミスだな。一つ提案として、今後、このような話題で同じ埼京線仲間の戸田と比較したら優位性が出るかもな。

  198. 6800 マンション掲示板さん

    結論 岸町高砂かムサウラのタワマンを買いましょう。価格は嘘を付きません

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
クレアホームズ朝霞台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

2LDK・3LDK

56.51m2~65.4m2

総戸数 43戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸