札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「プレミスト旭川ザ・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 旭川市
  6. 1条通
  7. 旭川駅
  8. プレミスト旭川ザ・タワーってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-16 14:18:36

プレミスト旭川ザ・タワーについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/asahikawa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153461

所在地:北海道旭川市1条通7丁目47-1(地番)
交通:JR函館本線「旭川」駅から徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:49.38平米~156.45平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

プレミスト旭川ザ・タワー

[スレ作成日時]2022-05-27 12:23:25

プレミスト旭川ザ・タワー
所在地:北海道旭川市1条通7丁目47-1(地番)
交通:函館本線 「旭川」駅 徒歩4分
価格:3,490万円~2億円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.10m2~156.45m2
販売戸数/総戸数: 26戸 / 151戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト旭川ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    「旭川史上初」と、いささか大仰な謳い文句のタワーマンション。25階ではありますが、駅前にあっては周囲を圧する高層でしょう。
    長崎屋→マルサ→エクスと変遷してきた商業ビルの跡地ですが、大和さんがここの土地を取得するという話はもう数年前に聞きました。実際に購入したのは一昨年のようなので、まあ紆余曲折あったのでしょう。
    帯広駅前や函館五稜郭が半ば「なんちゃってタワマン」であることを考えると、実質的には札幌圏以外で初のタワーマンションとも言えるかもしれません。
    しかしまあ、材料費と人件費の高止まりによる建築費の上昇は、今や日本中で隠れもなき現実です。果たしてどのくらいのお値段になりますか、ちょっと怖いですね。
    旭川市は、他の道内都市と同様に人口の減少傾向にあり、この十年で3万人近く減っています。そろそろ30万人切りも目に入ってこようかという厳しい状況です。その減少要因の一角を担う、富裕層・準富裕層のリタイア後の札幌流出を狙うというターゲティングではないかと思いますが、もちろんそれだけで160戸はさばけないでしょう。小型住戸買ってくれる層、そんなにいますかね?

  2. 2 匿名さん

    駅からの近さで需要がありそうだし資産性も高いです。
    タワーマンションということですが、管理費修繕費がまだ未定となっておりました。どのくらいになりそうなのかは気になります。
    総戸数は150戸規模で大規模マンションですし、単身からファミリーまで混在するマンションでありますが、
    周辺環境はどんな感じなのでしょう。子育てはしやすいのでしょうか。

  3. 3 匿名さん

    販売開始がまだ先なのでプランや設備などの詳細が出ていないですね。

    旭川駅まで徒歩4分。アクセスが良いので確かに資産性が高い物件だと思います。

    共有施設もかなり充実しているみたいですし、価格が気になります。

    注目している人は多いでしょうね。

  4. 4 マンション検討中さん

    地縁があって旭川でマンション探してる人にはいい物件でしょうね。
    この規模の地方都市でお金あると、道外は戸建てになるんでしょうが北海道はマンションの方が断然暮らしやすいですから。

  5. 5 通りがかりさん

    子育てするには少し不便でしょうね。
    小学校までは1キロほどですが、中学校になると2キロ以上も離れていますので場合によっては送り迎えが必要になることも出るでしょう。
    保育施設も近隣にありますが歩いて行けない距離ではありませんが冬を考えると車がないと厳しいです。
    高校生だとバス通学になると思うのですがバスの発着所が近いので、その面に関しては便利ですね。冬場は、よっぽどのことがない限りバス通学になりますし。
    近くに公園や遊ぶ施設も少なからずありますしイオンがあるので食品などの買い物には不便はありません。隣のツルハでも買えますし。
    市内に住んでいる子育て世代ですが個人的にはファミリー層向けというより単身者や夫婦2人だけの家族向けなのかなと思います。

  6. 6 匿名さん

    >>5
    >>子育てするには少し不便でしょうね。
    >>小学校までは1キロほどですが、中学校になると2キロ以上も離れていますので場合によっては送り迎えが必要になることも出るでしょう

    旭川駅まで徒歩4分ならアクセスいいな~と思っていたのですが
    子育て環境を考えるのであればちょっと悩むところですね。
    中学校の2kmは遠いかな。真冬はかわいそうですよね。
    購入するにあたっての優先順位を考えないといけないなと思いました。

  7. 7 通りがかりさん

    >>6 さん

    >>6 匿名さん
    中学校前まで路線バスはあります。1日1本ですが。
    今のところ朝は7:45に学校前へ着きますし学校前出発は16:45です。
    真冬は1キロでも大変。私は職場が中心部ですが中心部は歩道の除雪は多いから歩きやすいものの午前授業の日もあるので、と思うと考えものです。

  8. 8 マンション検討中さん

    最上階は2億~3億との記事がありました。駅前のタワマンとはいえ、旭川でこの値段は有り得ないとも思ってしまいました。バブルですな!この値段設定では、購入検討は???

  9. 9 匿名さん

    旭川は今までこの手のタワマン無かったので、広さと仕様設備を盛れば売れるでしょうね。
    250~300㎡とかで。
    ただ仕様設備は、札駅のワンよりは上に出来ないでしょうしどうなるか・・・

  10. 10 匿名さん

    中学校は受験をして私立に活かせるという方法もありますが、
    中学生くらいになると距離があっても一人で学校に行けるのでは?
    自転車通学が可能なら自転車で行けばいいですし、バスがあるようですから、それを利用するという手もありそうですね。
    ただ、本数が少ないのでバスを逃したら行きづらくなってしまいそう

  11. 11 匿名さん

    旭川だと、自転車に乗れるのは一年の半分くらいしかありません。冬季の通学手段は検討が必要でしょう。
    とはいえ、ここは子育てステージにいる方はほとんど買われないと思いますよ。物件性格的にも価格的にも。

  12. 12 匿名さん

    もともと雪が多い地域で育っていれば、学校まで距離があることに関してそれほど苦痛を感じないのでは?
    ただ、吹雪などの時は車で送迎になるとは思いますが、共働き世帯の場合は時間帯によっては難しいこともありそうですね。

    バスが出ているようですからどうにかそれに乗っていくということになるのかしら。
    ファミリー世帯が少ないにしろ、いるにはいるでしょうから、子供が小さいうちに将来を考えなければなりませんね。

  13. 13 職人さん

    かつて旭川市中心部(駅から徒歩5分以内)に在住していたことがあります。
    札幌や新千歳空港に行く頻度が高い人にとっては、旭川駅徒歩4分は大きなメリットでしょう。しかし以前の私もそうでしたが、生活や仕事の基盤がほとんど旭川市内なのであれば、JR駅が近いことは別に大きなメリットではありませんでした。サンロクが近い、駅のイオンが近いなどくらい?
    旭川は人口当たりの病院数や医者数が多い街なので、小金持ちの医者あたりが買いそうですね。
    人件費、材料費が高騰しまくってますが、気になるお値段はどうなんでしょうね。

  14. 14 匿名さん

    12月から販売開始とのことで、まだ詳しい間取りや設備についてはわからないのですが、
    共有施設としてゲストルーム2戸、スカイビューラウンジ1戸、オーナーズラウンジ1戸があるとのこと。
    これは便利でいいですよね。旭川駅から徒歩4分の立地なのも魅力のひとつ。
    どんなプランがあるのは詳細が早く知りたいですね。

  15. 15 販売関係者さん

    そもそも、札幌以外でタワーマンションが売れるのか?札幌以外の地方だと5階から8階のマンションが売りやすいと思うけど。

  16. 16 匿名さん

    旭川でタワマンはどうなのか…正直良くわからないけど
    勝機がなければ流石にデベも踏み切らないんじゃないでしょうか。失敗したら大きいですし。
    眺望は素晴らしく良さそうではある…。
    どういう人々をデベ的にはメインターゲットにしているのでしょうね?

  17. 17 匿名さん

    街の喧噪が心地よい人、どこにでも飲みに行け、徒歩で帰れる。
    ターゲットは、地元企業の社長・重役、医師、道・市の幹部、近隣大規模農家の別宅など。

  18. 18 マンション検討中さん

    北海道のような積雪地ではマンションの利便性は高いので売れると思いますよ。
    雪かきしなくていいってのは道産子ほど利点が解るでしょう。

  19. 19 匿名さん

    >>17 匿名さん

    もちろん公務員が購入しても何も問題ないのですが、「道・市の幹部」とリストアップされるところが「いなかですねえ」としみじみ思う。

  20. 20 匿名さん

    イオン旭川駅前 コーチャンフォーなどできて、すごく旭川よくなってます。
    これからの旭川市に期待してます。購入は希望しないけど、1,2年は住んでみたいとは思います。自分の職場で社宅として購入してくれないかな?

プレミスト旭川ザ・タワー
所在地:北海道旭川市1条通7丁目47-1(地番)
交通:函館本線 「旭川」駅 徒歩4分
価格:3,490万円~2億円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.10m2~156.45m2
販売戸数/総戸数: 26戸 / 151戸

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プレミスト旭川ザ・タワー

北海道旭川市1条通7丁目

3,490万円~2億円

2LDK~4LDK

63.10平米~156.45平米

26戸/総戸数 151戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

8戸/総戸数 43戸