名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 東区
  7. ナゴヤドーム前矢田駅
  8. オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-14 06:34:27

オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田についての情報を希望しています。
公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/nagoya/nagoyadomemaeyada/

所在地:愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」駅徒歩2分
   名古屋市営地下鉄名城線「大曽根」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:34.81m2~78.21m2
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:日本建設株式会社
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-05-20 09:11:26

オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田
オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線ナゴヤドーム前矢田駅徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
専有面積:34.81m2~78.21m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 159戸
葵クロスタワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田口コミ掲示板・評判

  1. 271 購入経験者さん

    一期の坪200万前後の部屋は買いだったけど、それ以外の部屋はむしろ高いと感じましたね。
    さらに一期以降値上げしたから、立地やハザード、設備を考慮すると実需で永住する人向けにも少し高いと思います。
    この坪単価になると大手デベしか買わないって人が増えてくるから、リセールに響きそうかなと思います。
    オープンについてはこちらをご参考に。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59545/

  2. 272 検討板ユーザーさん

    ハザード悪いからもっと下がるとか騒いでた人たちが

    ・不動産のことを何も分かってない素人
    ・自分は一次で申し込んで得してる頭の良い投資家

    どっちかなんだろうな
    素人ユーザーは掲示板のことは信用しない方が良い

  3. 273 匿名さん

    >>272 検討板ユーザーさん
    一期の坪200万前後の部屋は投資目線だとありだったけど、
    他はハザードや設備、デベを加味すると高いと思うよ

  4. 274 評判気になるさん

    >>270 eマンションさん
    こういう人が賢い人なんだよね
    掲示板に左右されずちゃんとプロに相談するのが一番
    そりゃ不動産のことは不動産やってる人達が一番詳しい訳だし

    結局掲示板なんて、ネットで調べた知識を鵜呑みにするど素人の高い安いの個人的感想や
    他物件購入者や他物件営業によるネガキャン、
    購入者の過剰な擁護など、色んな人の思惑が入り乱れてるから、面白半分で見るのは良いけど本当に購入予定なら一切惑わされない鋼の心が必要

  5. 275 マンション掲示板さん

    >>270 eマンションさん
    君がこのスレ一の勝ち組だな!おめでとう

  6. 276 匿名さん

    まだ竣工前に完売したわけでもないから勝ち負けや
    安い高いを決めるのは早いでしょ。ノリタケのように値上げしても竣工一年前に完売したとかなら安かったねと言えるけどここまだ全然売れてないし
    一期もハザードで浸水想定の階が安かっただけだから、価格妥当性としては妥当だと自分は思うよ。でも一期買い逃して値上げして人気みたいだから買ったってのは一番だめだな

  7. 277 検討板ユーザーさん

    そりゃノリタケみたいな伝説レベルの物件なんて、そうそう出て来ないでしょ

  8. 278 匿名さん

    >>277 検討板ユーザーさん
    ノリタケ近くにレジェイドができるけど、高くなりそうだからノリタケの1-3期を買えたやつはまぢで勝ち組だわな

  9. 279 eマンションさん

    プレサンスは壁が薄いとか上の階の足音が気になるとか言うけど!オープンレジデンスも断熱とか?壁薄いとかあるのか?
    今池の駅前にマンション作ってるからここが高かったら今池のマンション買うの検討した方がいいと思う。
    広小路通りに面して大通りが複数あり路線価かなりいいし駅も目の前最高の物件だと思います。
    ここが強気に出たら今池駅前タワマンお薦めです!

  10. 280 匿名さん

    >>261 マンション検討中さん
    一期一次の価格を知ってたけど、何も情報がない時点で買うなんて怖いと思って普通に様子見しちゃったチキンなんですけど

    担当の営業の子に「HPにも何も情報出てないこの時点で即決した人っているんですか?」って聞いたら「お詳しい方ほど即決されて要望書入れてました」って言ってたんだよね
    営業トークだろwと思ってスルーしちゃったけど事実だったんだなと

  11. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア栄本町通
    ローレルコート久屋大通公園
  12. 281 マンコミュファンさん


    >>279 eマンションさん
    OやPの品質やアフターサポートはネットで検索すればいくらでも情報出てくるから買う前に必ず見といた方がいいぞ。俺なら一期価格なら買ってもいいけど、それ以上では買わないかな

  13. 282 匿名さん

    >>280 匿名さん
    まだ早期完売したわけでもないし
    正式価格公示してないから個別の商談で値下げもあるからなんとも言えないでしょ
    むしろ大手なら即買いもわかるけど、OやPは慎重過ぎるくらいで正解だと思う
    素人にわかりにくい細かい作りや設備でコストカットしてくるから詳しい人と一緒に行って聞くのがいいと思う

  14. 283 マンコミュファンさん

    >>276 匿名さん
    物件によっては段階的に徐々に値上げをしていく可能性もありますし難しい所ですよね
    円安進行の流れもかなり関わってきそうですし

  15. 284 検討板ユーザーさん

    >>245 匿名さん
    自然災害が増加しているのでハザードマップは必ず確認をする
    これは近年の重要条項でこれを加味した値段で積○さんは土地を取得しなかったみたいだね!
    あとは回りの路線価が…

  16. 285 名無しさん

    >>281 マンコミュファンさん

    OとPは同じ会社?
    PよりはOの方がまだましみたいな事は聞くけど!

    ルーフバルコニーの下の階は歩く音響くみたいな噂は本当ですか?

  17. 286 匿名さん

    オープンハウスはプレサンスグループの企業です

  18. 287 匿名さん

    >>286 匿名さん
    逆逆、プレサンスがオープハウスグループになった。
    どちらにせよ、評判はネットでよく調べてから購入されることをお勧めします。
    立地がよくて安いのには理由があるので。

  19. 288 マンション検討中さん

    >>287 匿名さん
    この立地でこの価格ならある程度コストカットされてても別に構わないや

  20. 289 匿名さん

    デベを考慮すると一期でも大して安くないと思う
    ハザードも真っ赤な地域だし、1L,2Lの賃貸が多そうだし。
    短期で投資にはいいかもだけど、実需はまずないかな

  21. 290 eマンションさん

    オープンの手法はギリギリまで引っ張って値段釣り上げるから釣り上げて来たら辞めた方がいい!
    釣り上げられて買った時点で売る時このバザードだど1,000万の負債抱える可能性がある。

  22. 291 eマンションさん

    DIAMOND online
    leafs/smartphone_amp.html tieup

    新築マンションで「不適正価格」が横行する理由、購入時の大損リスクに警鐘
    沖有人
    ライフ・社会 ビッグデータで解明!「物件選び」の新常識
    2022.10.6

    新築マンションの価格が高騰している。適正価格を大幅に上回る物件も多く、契約と同時に含み損を抱えることになりかねない。

  23. 292 匿名さん

    大手デベに競り勝って高く仕入れた好立地で大手デベより安くしないと売れないから
    削れるとこはひたすら削らざるを得ない

  24. 293 検討板ユーザーさん

    >>285 名無しさん
    かなり人を選ぶデベだとは思う
    富裕層はとくに
    理由は検索してみればいくらでも出てくると思うのであえて書かないけど

  25. 294 検討板ユーザーさん

    同じ立地でメジャー7とOが売ってても
    人によっては坪単価50万(65平米で1000万)くらい差があっても割と悩むと思うわ

  26. 295 マンション検討中さん

    オープンといえばこのイメージしかないな。



  27. スポンサードリンク

    ル・サンク瑞穂汐路
    葵クロスタワー
  28. 296 匿名さん

    >>294 検討板ユーザーさん

    建物がヤバそう!
    地震来たら傾く可能性高いのに何故か高いこれだけの戸数があれば地震で被害が拡大したら保証は出来ないよな?
    買いたい奴は買え?笑

  29. 297 検討板ユーザーさん

    >>296 匿名さん

    東海地方だけでも最近かなりO.P増えてますからね
    東南海大地震来たら想定以上の規模だったので補償致しかねますと逃げるが勝ちですよねー


  30. 298 マンション検討中さん

    性能評価は受けてるみたいだし大丈夫なのでは?

  31. 299 評判気になるさん

    >>297 検討板ユーザーさん
    ほとんどのデベがそういう対応になるけどね
    内海トラフクラスでも補償しますって言ってるデベみたことない
    性能評価は受けてるので耐震面は大丈夫
    どちらかと言うと内装の仕上がりが雑だったりするデベだから、引き渡し前の施主点検はしっかりチェックしたほうが良い

  32. 300 マンコミュファンさん

    ここ買ったら知人にマンション名は決して言わずに東区のマンション買ったって言いそう

  33. 301 匿名さん

    >>295 マンション検討中さん

    コッカラッス!

  34. 302 評判気になるさん

    >>300 マンコミュファンさん
    実際東区のマンションだしな
    コッカラッス!!!懐かしい

  35. 303 買い替え検討中さん

    名前がそのままで打算的すぎません? 一番近い駅名だからいいとしても、バンテリンドームから徒歩で10分以上かかるかもしれません。これで良く社内でネーミングが通ったなぁと思います。ストレートに言うとちょっと恥ずかしい。「大曽根」の方が分かりやすいし極めて自然。

  36. 304 マンコミュファンさん

    >>303 買い替え検討中さん
    確かにオープンレンジデンシア名古屋大曽根でよかったような
    それかオープンレジデンシア三菱重工前とか?

  37. 306 マンコミュファンさん

    中国恒大問題があるんで!その影響から
    日本の不動産大暴落の危機考えると今買うのはどうかと思いますが投資用の賃貸で回す狭い部屋を買うなら利回り悪く無さそうだからアリかと思いますが!
    三年投資賃貸で回して売却すれば利益は出そうだね!
    あとは地震などの自然災害や日本にミサイル攻撃などがなければいいが… 運だよ人生って!

  38. スポンサードリンク

    シエリア代官町
    サンクレーア名駅那古野
  39. 307 マンション検討中さん

    他のオープンレジデンシアと比較してもエントランスなど豪華で、でもパーティルームとか維持費のかかる過剰設備はカットされてて印象良いけど、やっぱりそこそこ良い価格しますね…

  40. 308 名無しさん

    >>306 マンコミュファンさん
    日銀黒田総裁が辞任して
    来年金利上がるからマンション買ったらローン地獄になりかねない。

    立地条件はいいんだが積水や野村には残念ながら及ばない
    住み続けるならアリだが売る時値段ただ下がりになりかねないなのと上の階の歩く音気にならなければ良いが…

    金利が上がったら住宅ローンの払いは増えるが売り出し価格は下がる悪循環どうなんだろうか?

  41. 309 マンコミュファンさん

    ここって問い合わせしたら50%は売れましたって言われたけど! ルーフバルコニー付きの物件は当初10月下旬販売予定だったのが?11月下旬に変更って?
    オープンハウスはいつもこうなんですか?

  42. 310 名無しさん

    >>309 マンコミュファンさん
    売れ行き早いのは事実ですね、4ヶ月強で50%以上売れてるのは素直にすごい
    ルーフバルコニーなどの人気のある間取りを販売後期まで温存しておくのはどこのデベでも割と良くやる手法ですよ
    あまり物感溢れる部屋ばかりだと後期に買ってくれる人居なくなってしまいますし

  43. 311 検討板ユーザーさん

    ここは立地は確かに良さげだが車持ってる人は朝や夕方は車をイオン側に右折するのは至難の業だと思うぐらい交通量が多め投資用の賃貸物件が売れてるみたいだな
    名城大学や名古屋学院、三菱重工があるから借り手はありそうだからミッドよりはいいかもな

  44. 312 検討板ユーザーさん

    ちょっとお高めですね!
    名古屋駅価格に近いかなぁ?

  45. 313 検討板ユーザーさん

    ちょっとお高めですね!
    名古屋駅価格に近いかなぁ?

  46. 314 マンコミュファンさん

    >>313 検討板ユーザーさん
    一期はだいぶお値打ちだったのですが販売好調の様子で値上げしましたね。それでもそこまで販売ペース自体落ちていないと営業さんが言ってました

    ここからお値下げ交渉したとしても一期時点価格までは絶対落ちないくらいの上がり幅でした

  47. 316 検討板ユーザーさん

    >>314 マンコミュファンさん

    狭い部屋は早めに買ったもん勝ちだよー!(^^)

  48. 317 マンション検討中さん

    3LDK以上の広い部屋もしっかり上がってましたよ
    低層階だからとか高層階だからとか関係なく、全体的に上がってる感じでした

  49. スポンサードリンク

    ローレルコート久屋大通公園
    オープンレジデンシア大須FRONT
  50. 318 通りがかりさん

    >>317 マンション検討中さん

    地震来るのに上がってるって?
    やっぱり最初の土地の価格が高く買いすぎたか?
    積水との競りに勝ったみたいだけど!オープンハウスって最近力ありますねー!

  51. 319 マンション掲示板さん

    大曽根なのに名駅並みの価格帯なら
    リニア来るし名駅買っといて損はないだろ
    夢のリニア!

  52. 320 マンション検討中さん

    >>318 通りがかりさん
    売れ行きが良かったら、少しでも高く売りたいのは当たり前でしょ
    ここだいぶ売れ行き早いみたいですし、どこのデベでも売れ行きよかったら値上げしますよ

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田
オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線ナゴヤドーム前矢田駅徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
専有面積:34.81m2~78.21m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 159戸
ル・サンク瑞穂汐路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア名古屋花の木
スポンサードリンク
オープンレジデンシア大須FRONT
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ローレルコート久屋大通公園
スポンサードリンク
サンクレーア名駅那古野

[PR] 周辺の物件

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3390万円~3990万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億6698万円

1LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~2LDK

54.52平米・68.57平米

総戸数 117戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~4946万円(うちモデルルーム価格4888万円、4946万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

[PR] 愛知県の物件

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK~4LDK

64.73㎡~86.83㎡

未定/総戸数 135戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸