東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル桜街道レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 東大和市
  6. 立野
  7. 桜街道駅
  8. サンクレイドル桜街道レジデンスってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2023-07-10 03:11:11

サンクレイドル桜街道レジデンスについての情報を希望しています。
112戸のマンションがたつようです。
1階の部屋に専用庭つきです!
公式URL:https://www.sc-sakurakaido5.jp/index.php

所在地:東京都東大和市立野3丁目636番1他(地番)
交通:多摩モノレール 「桜街道」駅 徒歩9分
多摩モノレール 「上北台」駅 徒歩9分
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.60平米~86.34平米
売主:株式会社アーネストワン
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-03-18 23:30:14

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクレイドル桜街道レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 101 評判気になるさん

    >>100 通りがかりさん

    今考えると明らかに悪徳セールスですよね
    特に何の情報も渡さずに帰したのでそれだけは良かったですが警戒心無さすぎでした…
    皆さんもお気をつけて

  2. 102 口コミ知りたいさん

    >>101 評判気になるさん

    今考えるとあれは危険な業者ですね。
    名刺も会社情報の載っている冊子も置いて行かなかったです。
    明日からもお互い悪徳業者には気をつけましょう

  3. 103 マンション検討中さん

    >>100 通りがかりさん

    申し出の通りなら販売目的隠匿で特定商取引法違反的にアウトな事案だと思いますが、法に触れるような営業をする相手をどう見るかですね…

  4. 104 評判気になるさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  5. 105 名無しさん

    >>100 通りがかりさん

    私も近隣マンションに引越してきた際、何社か入れ替わりで同様のセールスがありました。2社目の方は1社目に来た会社を酷評して、うちはそんなやり方しませんから安心してください、とか言って勧めてきました。
    名刺もカタログも何も出してこなかったので、偏見だとは思いますが、なんとなく裏で手を組んでいたのかなーと感じました。皆様もお気をつけて。

  6. 106 匿名さん

    マンションの引き渡しを狙って営業に入り込む業者がいると聞いていましたが、本当にいるんですね!
    こちらのマンションとは無関係ですが、先日家にも『この辺りの通信環境の調査をしています』と訪ねて来た人がいましたが、よくよく話を聞くと全く関係のないセールスだったので酷い手口だと感じます。

  7. 107 匿名さん

    入居スタートしているのとのことですが、

    入居後の強引なセールス怖いですね。

    残りあと数件で、まだまだ検討中の方も多いと思いますが

    購入を決められた決め手や、まだ早いかもしれませんが住み心地など

    情報をいただけると参考となりありがたいです。

  8. 108 名無しさん

    >>107 匿名さん

    最近引っ越しましたが、東大和は落ち着いた地域ですね。
    周辺のお店も充実しているので、マンションの立地もいいと思います。
    マンションの方も皆さん挨拶してくれますし、安心して暮らしていけそうです。

  9. 109 匿名さん

    マンションの引き渡しを狙ってのセールスですか~。
    どこから情報を仕入れているのかわかりませんが怖いですね。
    売主側ではそのような業者が出入りしていることを把握しているのですか?

  10. 110 匿名さん

    ここは小学校がすごく近いので
    子供がいる方のニーズがすごくあるのだろうなぁ。
    マンション内の雰囲気も良さそうなので
    そういう点でも子供がいる人にもピッタリだと思います。
    買い物がとにかく便利なのもよきですね。

  11. 111 匿名さん

    念の為、情報共有です。

    先日外部の人が(おそらくセブンイレブン方面から)ゴミ袋2つを持ってきて、
    本敷地内にある粗大ゴミ置き場に自分のゴミを置いて逃げ去るのを目撃しました。
    注意しようとしましたが、時すでに遅しでした。。。
    中身はおそらく靴かと思いますが、なぜ自分の住む場所で捨てないのか謎です。。

  12. 112 匿名さん

    敷地配置図を確認しましたが、こちらのゴミ置き場が敷地と公道の境目にあるのですね。
    コンビニのゴミ箱に自宅のゴミを捨てる方もいるようですし、倫理観の問題なのでしょうが悲しくなってしまいます。

  13. 113 マンコミュファンさん

    住み始めて3週間が経ちましたが、室内の空気がすごく乾燥してます。
    今も20%程です。お陰で部屋干しがしやすいのですが…。
    新築マンションはよく湿度が高くなるとは聞きますが、皆さんはどうですか。

  14. 114 匿名さん

    部屋の湿度が20パーセントは今時のマンションあるあるですか?
    気密性が高い部屋は乾燥しやすいと聞きますがさすがに20パーセントはお肌と喉に厳しいので加湿器が必要になりますね。

  15. 115 匿名さん

    うちも部屋の湿度は20%くらいです
    エコカラットのせいだと勝手に思ってます
    まだ新品で吸湿がされてないから足りないのかなと思って、ある程度水分吸ったら調湿してくれるのかな?と期待しています。
    昨日の雨の時は、湿度63%だったので梅雨の時もこれだったら満足です

  16. 116 通りがかりさん

    >>115 匿名さん
    うちも湿度20%で、カラカラしてます。
    喉をやられました。加湿器フル稼働です。
    この乾燥は何故なのでしょう?
    ご存知の方教えていただけましたら幸いです。

  17. 117 匿名さん

    エコカラットってそんなにすごいんですか!?
    正直びっくりです…。
    性能が高いとなると
    例えば消臭効果なども発揮されるのかな。
    動物を飼いたい、と思っているのでそのあたりも気になる。
    エコカラットだったら後からでもつけやすそうですよね。

  18. 118 マンション検討中さん

    毎朝6時過ぎぐらいから聞こえてくる、金属音みたいな音はなんですか?
    毎朝、音に起こされます。
    ビクッとする時もあります。
    8時頃になると音はしなくなるし、昼間もしません。

  19. 119 通りがかりさん

    >>118 マンション検討中さん

    朝6時前にいつも起床しますが、金属音や大きな音は聞いたことはありません。
    ただ、1階の出入口の扉付近の家の方は、出入りの時に扉を抑えないでガチャンって閉められるとうるさくて迷惑だろうなと可哀想な気持ちになります

  20. 120 名無しさん

    玄関の扉を閉めた状態で、室内から玄関扉を見たら、上側のフチと扉の間に隙間が空いており、外の光が見えて、隙間風か屋内に入ってきていました。ネットで調べると、最近は、換気目的でわざと若干隙間を開けることもあるそうなのですが、みなさんの家はどうですか?
    一応、隙間はDIYで隙間閉じたので問題ないのですが。

  21. 121 匿名さん

    密閉されすぎていても良くないみたいですけど・・・
    隙間はどうなのでしょう。
    欠陥ならば保証期間でしょうし、敢えてそうなっているのならふさいでしまうのはどうなのかなと。
    でももう対策されたのですものね・・・
    こちらのマンションの換気は24時間換気でしょうか?
    吸気穴みたいなものがあるのかな?
    浴室乾燥暖房機にしても、どこからか吸気しないと効果無さそうな気がするのですが。

  22. 122 マンション掲示板さん

    >>121 匿名さん
    各部屋にワンタッチで開閉できる吸気口がついていますよ

  23. 123 匿名さん

    駅に近すぎると、人通りも多くて治安も気になるので、
    少し離れているくらいの距離が、住む環境としては良いと思っています。
    その条件にぴったりだなと思うのですが、モノレール駅という点がどうかなと。
    モノレールが停まってしまったら、ここから利用できる他の交通手段ってあるのでしょうか?

  24. 124 eマンションさん

    >>123 匿名さん

    玉川上水駅まで徒歩20分弱なので西武線は十分利用可能ですね。
    私も当初はモノレールはどうかと思い、玉川上水まで歩いていましたが、桜街道?玉川上水だけの区間だけでもやはり乗ると楽でしたので定期はモノレール込みにしましたね。
    上北台も定期期間に加えれば帰りの買い物候補が増えると思います。

  25. 125 匿名さん

    玄関扉の隙間の件は問い合わせてみてはいかがでしょうか。
    室内のドアにはシックハウス症候群防止の換気目的でアンダーカットと呼ばれる隙間があるようですが、玄関ドアに隙間があれば隙間風や虫が入り込んでしまいますよね。

  26. 126 マンション掲示板さん

    庭付きは人工芝ですか?天然芝ですか?
    手入れは業者なんでしょうか?
    居住者がするんですか?

  27. 127 マンコミュファンさん

    >>126 マンション掲示板さん
    天然芝で手入れは居住者です!

  28. 128 匿名さん

    入居している方教えてください。皆さんは生活していて壁が薄いと感じますか?子供が飛び跳ねてドンドンするので下の方に申し訳なく感じるので気になっています。

  29. 129 匿名さん

    1階の専用庭は居住者が手入れするとなると敷居が高そうですね。
    中には業者さんにお願いするお宅も出てきそうですが、セルフで手入れするならマンションの備品として芝刈り機がレンタルできるといいと思います。

  30. 130 評判気になるさん

    今度入居予定です。

    テレワークスペースを頻繁に活用していきたいと考えていますが
    個室って結構、競争率高いですか?

  31. 131 マンション検討中さん

    >>129 匿名さん

    1Fの人しか使わないので備品として購入するのは難しそうですね。。。

  32. 132 検討板ユーザーさん

    >>128 匿名さん

    厚めのクッションマットをひいてみてはいかがでしょうか。
    何もしないよりかは下の方も気にならないのでは

  33. 133 匿名さん

    今は防音対策として各社から高性能の製品が販売されているので探してみてはいかがでしょう。
    試しに検索するとLL35相当の防音カーペットもあるみたいです。
    また下階の方にはクレームが入る前にお詫びしておくといいかもしれませんね。

  34. 134 口コミ知りたいさん

    最近バルコニー側からたばこのにおいが部屋に入り込んできて困っているのですが、住民の方で同様の方いらっしゃいませんか( ; ; )?

  35. 135 匿名さん

    バルコニーの掃除について。
    タイルとか施工されてない素のままの床なんですが、キレイに見えて雑巾で拭くと真っ黒になります。
    水は流せないし、雑巾拭きで頑張るしかないでしょうか。
    皆さんはどのように掃除されてますか?

  36. 136 名無しさん

    今日、入居時の説明で浴室換気やキッチンのレンジフードやシンクの手入れ方法について、追加の説明があると言って、社員証ぶらさげた人が説明に来ました
    みなさんのところにも来ましたか?
    特に、これと言ったセールスとかはなく、寿命が○年くらいなので、○年や○ヶ月に1回ファンやフィルターの清掃とかの手入れをお願いします程度でしたが…

  37. 137 名無しさん

    完売したみたいですね。おめでとうございます。

  38. 138 eマンションさん

    >>136 名無しさん

    それ営業ですね。
    その辺りは支障が出たら対応すればいいものですよ。
    うちにもエントランスからインターホンで、さもここのマンションの専属かのようにきましたが、営業ですか?と言ったら あ、はい、そうです。じゃあいいですぅ!で終わりました

  39. 139 マンション掲示板さん

    >>135 匿名さん

    ルーフバルコニーですか?

  40. 140 マンション掲示板さん

    3ヶ月保証の締切が過ぎましたが皆様は何か不具合箇所などありましたか?

  41. 141 匿名さん

    >>140 マンション掲示板さん

    特にうちはないです。

  42. 142 名無しさん

    >>140 マンション掲示板さん

    うちは洋室の壁紙で、角っちょの部分に切れ目?というか隙間があいてる部分を見つけ、これは経年劣化になるのか、補償対象になるのか分からなかったのでそのままにしてしまいました...。
    その他にも小さい傷など見つけてしまいましたが、不具合ではないから無理かなと思い、記入しませんでした。
    もっとしっかり内覧すれば良かったと若干後悔です。

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸