埼玉の新築分譲マンション掲示板「オープンスクエア南栗橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 久喜市
  6. 南栗橋
  7. 南栗橋駅
  8. オープンスクエア南栗橋ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-06-12 20:09:39

オープンスクエア南栗橋についての情報を希望しています。
道をはさんですぐがイオンなので生活しやすそうですね!
平置駐車場なのもいいなと思っています。
公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/kanto/minamikurihashi/

所在地:埼玉県久喜市南栗橋4丁目10番1他9筆(地番)
交通:東武日光線「南栗橋」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.78平米~83.52平米
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-01-11 12:18:45

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オープンスクエア南栗橋口コミ掲示板・評判

  1. 346 まさるさん

    >>345 マンコミュファンさん
    値上げしたら大変なことになりかねませんな。

  2. 347 匿名さん

    >>345 マンコミュファンさん

    坪単価50って20坪なら1千万ですよ?
    いまの売れ行き状況であり得ません。
    むしろその程度下がる可能性を考えてはいかがですか?

  3. 348 名無しさん

    >>347 さん
    当分、下がる事はない。
    同じ久喜市でもポレスターは既に坪200万で売れてる訳だしね。

  4. 349 匿名さん

    >>348 名無しさん
    久喜駅と南栗橋駅は利便性が月とスッポン 値段が同じはずがない

  5. 350 まさるさん

    >>349 匿名さん
    おっしゃる通り築年数×マイナス100万位でみておく必要はありますな。

  6. 351 評判気になるさん

    別に久喜駅と南栗橋駅をイコールの話をしていません。
    高いのは分かってます。
    ただ久喜駅周辺は街の成熟期を迎えているように感じます。
    もう伸び代はないし、JRも行政も伸ばす気もない街。
    その街に同じ市内で価格1,000万円違う程の価値があるのでしょうか?

    それに比べて南栗橋は震災後の過渡期を経て、行政・東武鉄道・トヨタグループ等の資本が入った開発が行われ発展期に入っている街。

    トヨタの事だから開発終わればメディア取材も入れてアピールしてくれるだろうし、その開発エリアと駅の間に経ってるマンションなので下がる可能性は当分は無いと思いますよ。

  7. 352 検討者

    >>349 匿名さん
    都内への通勤時間は大して変わらないですよ。
    因みに大手町までなら南栗橋の方が15分程早く着きます。

  8. 353 評判気になるさん

    >>351 評判気になるさん
    この先20年以内くらいはそうかもしれないですが、30年経ったらどうでしょう。
    今から30年程前に出来た新興住宅地は、その多くが子供世代が巣立って行った結果、高齢者ばかりの衰退期に陥っています。

    逆に久喜駅は現在の古さからすると30年後には一新されている可能性もあります。
    やはり2路線を有する久喜駅とはそもそものポテンシャルが違います。高速道路も東北道と圏央道の双方を利用し易く、人口が減っても物流拠点としての需要が高いので地価も落ちにくいでしょう。

    南栗橋の30年後は、子供世代が家を出た後に高齢者だらけの街で取り残されるか、リセールするにも地価がガタ落ちしている可能性が否めません。
    現時点での地力差と長期的な目線で見れば1,000万円の価格差は妥当だと思います。

  9. 354 匿名さん

    >>353 評判気になるさん
    まさに貴方のいう20年位で買い換えれば良いと思います。
    それが新築マンションを買う強みですし、20年前後なんて大規模修繕して管理費も修繕積立金も上がって来てるので買い替え時。
    安く買って1番良い時だけ、良い思いして、子供が大きくなったら売って3LDKから2LDKにスモールダウンするなりすれば手元に金も残す事が出来る。
    老後は安泰。2LDKなら夫婦の片割れ無くなっても掃除など管理はしやすい。そして、夫婦共に亡くなった後も子供が相続受けて賃貸収入得ても良いし、売却して子供の新居の購入資金に充てても良い。
    そんなライフプランが建てられるマンションだよ。

  10. 355 通りがかりさん

    今の相場からするとお安いのでしょうが、いざリセールとなった場合他と比較してはたしてどうなのか…。近年この辺りにマンションが建つことがなかったので新築狙いの方は飛びつくのでしょうが以前から住んでいる人からみると正直この金額出すなら…

  11. 356 通りがかりさん

    これから子供が産まれて大学卒業までって考えると25年から30年は住む前提で購入出来ないと計算がたたないですかね。
    その時にはリセールラッシュに乗り遅れて価格が…。

    既に子供が5歳以上で、今後、家族が増える予定が無い家庭とかなら計算が立ちますね。

  12. 357 匿名さん

    >>352 検討者さん

    ウソはいけません。どんな経路を使っても久喜のほうが早いです。
    「将来的に1000万値上がりする」とかの書き込みも合わせ、このところ眉唾モノの情報が多いですね。このエリアを知っている人は騙されませんが、広域で探している人は引っかかるんじゃないですかね。
    どんな手を使ってでもこのマンションが売れないと困る方が書いているのでしょうか?

  13. 358 匿名さん

    似たような先行事例としては、西武拝島線の西武立川駅程度の開発で終わるんじゃないだろうか。
    向こうも以前はこれと言って何もなくて再開発されたけど、約10年経って出来たのはヤオコーとマンション、戸建てが建ったぐらい。

  14. 359 通りがかりさん

    >>357 匿名さん
    南栗橋、特急電車使わなくても1時間5分で着きますけど、久喜からだと宇都宮線で東京駅まで丁度1時間
    そこから歩いても丸ノ内線乗り換えても15分から20分程掛かりますけどね。
    それで南栗橋駅より15分って訳ですが、まぁ嘘だと思うならそれで良いです。

  15. 360 名無しさん

    >>359 通りがかりさん

    Googleマップでもジョルダンの乗換案内でも1時間5分では着きそうにないです。
    大手町だけではなく、都内主要駅の新宿駅、銀座駅、池袋駅など久喜駅より早いというのは無理がある気がします。

    このマンションは都内に通勤する人よりは地元で働いてる人の方がターゲットではないですか。

  16. 361 検討者

    >>360 名無しさん
    正確には1時間7分でした。2分サバ読みました事はお詫び申し上げます。

    1. 正確には1時間7分でした。2分サバ読みま...
  17. 362 評判気になるさん

    >>361 検討者さん

    歩く速度の設定「急いで」にして、乗換え時間短縮してるの草。必死だなw

    しかも、通勤時間帯じゃないし。
    遅刻じゃん。

    それから南栗橋から大手町に行くのにわざわざ北千住で千代田線に乗換えることはないと思うけど。普通半蔵門線直通で乗換えなしで行くよね。

    その場合の所要時間はどうなの?

  18. 363 口コミ知りたいさん

    >>362 評判気になるさん
    別に遠回りになるなら乗り換えで良いと思いますけど、貴方は荻窪から池袋行くのに丸ノ内線にずっと乗ってるタイプ?

  19. 364 マンコミュファンさん

    >>363 口コミ知りたいさん
    あと、私走ったりしなくて1時間7分着く来ますし、同じタイミングで北千住から乗り換える方居ますが皆さん特に無理しないで乗り換えしてますよ。

  20. 365 まさるさん

    >>364 マンコミュファンさん
    久喜も南栗橋もどんぐりですよな。

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸