京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ジオ京都北山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 北区
  7. 北山駅
  8. ジオ京都北山ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-18 06:09:20

ジオ京都北山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://geo.8984.jp/kyoto/kitayama/

所在地:京都府京都市北区上賀茂桜井町27番1(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線「北山」駅 徒歩6分
間取: 1LDK~3LDK
面積:56.39m2~116.43m2
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
京都北山エリアにて21年ぶりの新築分譲マンション『ジオ京都北山』『Brillia 北山』マンションサロン見学【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/7019/

[スレ作成日時]2020-07-29 12:04:23

スポンサードリンク

シーンズ京都四条烏丸
シーンズ京都鴨川河原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ京都北山口コミ掲示板・評判

  1. 235 匿名さん

    >>234 匿名さん
    「市」ではなく「府」でした。京都府の事業ですね。

  2. 236 通りがかりさん

    ショッピングモールじゃなくシアターコンプレックスですよ。閉館中の府立資料館などを入れ替えて劇場とかを整備して文化の街として売って行きたいようです。とても成功するようにはみえませんが…
    北大路にビブレ、松ヶ崎に洛北スクエアがあるのでショッピングモールは来ないと思います。

  3. 237 匿名さん

    植物園って昼は良いけれど、夜は暗く陰気なんだよね。
    小さな店を作っても人は来そうにない。

    いっそ植物園にタワマン建てる方が賑わうと思う。

  4. 238 匿名さん

    植物園の敷地に商業施設が建つって、植物園が狭くなるということなのでしょうか?
    たまに行きますが、植物を見ると癒されますし、なくなるということでなければ良いのですが…。
    ただ、矛盾していますが、このあたりにお店が増えて雰囲気が変わるの?悪くないかなと思います。
    そうなれば、この価格帯でマンションを購入してもお得感があるかな。

  5. 239 坪単価比較中さん

    来月完成ですが残ってる5部屋の動きがないということはつまり割高という認識なのでしょう。

  6. 240 匿名さん

    コロナで中心部でもテナントの退去が目立つ。
    そんな時に、北山でお店が増えるとは思えない。

    この土地を仕入れた時はお宿バブルだったけれど、いまは中心部にどんどんマンションが建ち始めた。
    ここはタイミングが悪かったね。

  7. 241 匿名さん

    >>239 坪単価比較中さん

    「残ってる5部屋」?

    5部屋ではなく、もっと残っているみたいですよ。

  8. 242 名無しさん

    まぁどこも売れ残りはありますよね。このご時世。高いもん。

  9. 243 匿名さん

    別のジオに住んでいます。ここのことは良くわからないのですが、先日来たデベ関係の方の話では、このマンションは高い部屋が人気ということでした。

  10. 244 匿名さん

    >>243 匿名さん
    高い部屋が人気というのは納得できます。ホームページや外観のイメージ写真をみても高級感が売りのようなので、関東富裕層のセカンドハウス需要を見越している気がしました。実需なら、京都市内北部より南部のほうがリーズナブルなので、ここは狙わないかも。

  11. 245 マンション検討中さん

    でも住みたいのは南より北ですよね、京都駅より南は確かにリーズナブルですね。あとは山科でしょうか。

  12. 246 坪単価比較中さん

    >>245 マンション検討中さん
    山科は交通の便はいいけど治安はよくないので子育てにはあまり向かないです。子育てしないならコスパのいい街だと思います

  13. 247 匿名さん

    >>246さん
    >>山科は交通の便はいいけど治安はよくない
    京都ってまだよくわからないです。京都に住んでいる人、住む場所によってヒエラルキーあるみたいで。

    植物園がなくならないことを聞いて、安心しました。

    進々堂ありますね!北山店、ディナーあると聞いて挑戦してみたいです。限られた店舗しかディナーないみたいです。

    https://www.shinshindo.jp/

  14. 248 マンション検討中さん

    70㎡くらいで十分だが、東向きの暗い部屋しかないね。
    南向きの部屋は広すぎる部屋ばかりでいらないよ。

  15. 249 匿名さん

    狭い間取りのマンション物件が多いので
    こちらは広い間取りが多いので、住みやすそうですが
    価格を見てびっくり。ジオのマンションって高いとは聞いてましたが
    かなりの価格でなかなか普通のサラリーマンでは手が出せないなと思いました。

  16. 250 マンション検討中さん

    普通のサラリーマンはパラドールじゃないかな。
    それでも高いと思うけど。

  17. 251 マンション検討中さん

    パワーカップルなら買えるんじゃないかな。
    2人分の年収でレバレッジ2倍だからね。

  18. 252 マンション検討中さん

    京都のパワーカップルって士業しか思いつかないな。
    あと京都本社の大会社の社内恋愛結婚とかか

  19. 253 マンション検討中さん

    パワーカップルで35年ローンで購入して、その後離婚したらどうなるの?

  20. 254 名無しさん

    >>253 マンション検討中さん

    それ聞いてどうするのですか?
    ペアローン組まない場合も同じように離婚したらどうなる?では?

  21. 255 匿名さん

    そろそろ入居ですが、HPみると23戸中7戸が先着順。
    やはり売行きは厳しいですね。

  22. 256 マンション検討中さん

    >>255 匿名さん
    高すぎてほとんど売れてないようですけど、最近のマンション販売の傾向を見ますと、高くても大幅値下げはせず、何年かかってでもしぶとく販売を継続するようですね。
    竣工から5年以上たってもまだ売れ残ってる物件もざらにあるようです。

  23. 257 匿名さん

    ジオは、HPで公開し建物もほぼ完成した物件を、突然販売中止にしたようです。
    こちらの売行きと関係あるのかないのか、どうなんでしょうね。

  24. 258 マンション検討中さん

    >>257 匿名さん
    完成物件を突然販売中止にしたというのは何か問題が発生したのですか?

  25. 259 マンション検討中さん

    全く売れていないようです。まあ、普通に考えて、値段が3割増し増しになってますから、買う人はいないでしょうけど。

  26. 260 匿名さん

    同時期北山で売り出されたブリリアは竣工前に完売。
    価格はブリリアの方が高かったと思うが、ここは駅から遠いかな? 隣がファミレスはマイナス?

    ジオは寺町通が完成したように見えるのに、なぜか突然の販売中止。理由は不明。
    御所北も残り3戸からいつのまにかHP消えて「完売御礼」も見なかった。
    kyoto1192氏も完売御礼??と?が2つもついているw

  27. 261 坪単価比較中さん

    >>260 匿名さん
    一棟買い、残り買い占めがあったからでしょう。

  28. 262 匿名さん

    >>261 坪単価比較中さん

    何か具体的な根拠をお持ちですか?

  29. 263 マンション検討中さん

    恐らく御所北で何か欠陥が見つかって、関連する寺町通も中止になったと思う。
    東京のプラウドのタワマンで欠陥が多数見つかって大騒動になってるから、もし欠陥が見つかったのであれば、いったん販売をやめて対策を講ずる必要があるからね。

  30. 264 買い替え検討中さん

    この場所で1億5,200万円はいくら何でも...
    御所周辺か京都中心地ならまだわかりますが
    1LDKでこの広さはどんな人をターゲットにしているのか
    また目の前は交通量の多い幹線道路で騒音が気になります

  31. 265 マンション検討中さん

    欠陥じゃないですよ。一棟買いのオファーがあったからです。問い合わせたらすぐわかりますよ。

  32. 266 匿名さん

    >>265 マンション検討中さん

    あなた問い合わせたの?

  33. 267 通りがかりさん

    一棟買いなわけない笑笑

  34. 268 匿名さん

    別業者に押し付けて、一棟売り・一棟買い、というのはあるかも。
    いずれ分かるでしょう。建物はあるんだから。
    さて、ここはどうなるかな?

  35. 269 マンション検討中さん

    問い合わせましたよ。社宅かなんかにするとか。販売業者に転売ではないですよ。

  36. 270 匿名さん

    社宅!?
    それはびっくり。違和感満載!
    ますますこのあとどうなるか、注目ですなぁ。
    一体どんな会社の社宅になるんだろう。

  37. 271 匿名さん

    高級マンションを社宅にするとは福利厚生完璧ですな

  38. 272 マンション検討中さん

    福利厚生なのか、社長の別荘なのか…
    北山は完成して外は綺麗ですね。さすがジオって感じですが8000万円以上はここはダメでしょう。景気も悪い、金利も上がる。全体的に流れが悪すぎますね。

  39. 273 マンション検討中さん

    >>260 匿名さん
    ブリリアの隣は焼肉屋なので大差はないですよ。駅により近い。駐車場が器械式出ないなどの違いはありますが。

  40. 274 匿名さん

    >>273 マンション検討中さん

    ブリリアは価格が高く隣は焼肉屋で完成前に完売、なぜココは完成したのに23戸中7戸も売れ残るの?

  41. 275 マンション検討中さん

    投資物件は駅から徒歩5分以内かどうかが大きな分かれ目。
    都内だと徒歩5分超でも投資物件になりうるが地方だと徒歩5分超は致命的。

  42. 276 匿名さん

    ここは徒歩6分と1分超過しただけで、23戸中7戸も売れ残りですか。
    ブリリア北山は徒歩3分で確かに5分以内の駅近、しかし1Fは店舗の下駄履きマンション。

    そういうモノですかぁ

  43. 277 マンション検討中さん

    >>276 匿名さん

    投資物件を買う人は徒歩5分以内で検索されることを重視するからね。
    徒歩6分は惜しいではなく完全にアウト。
    実需物件なので場違いな高価格をつけると悲惨なことになる。
    他のジオ物件を見てごらん。
    徒歩5分超はどこもかしこも苦戦してるから。

  44. 278 名無しさん

    >>277 マンション検討中さん
    なるほど 5分の差は納得です。
    入居の人達が最近来てますが家具を見るとやはりアッパー層のようです。

  45. 279 匿名さん

    残っているのは三階以下のようですね。

  46. 280 匿名さん

    5階建てだからそんなに差は無いかもしれませんが、最上階でも階段を使える面では安心感があるのかもしれません。タワーマンションのように高すぎることもなく快適な高さかもしれませんね。というわけで売れてしまったのかなと思いました。
    三階以下でも価格的には安くはないですが、平米数が大きいのでゆったりと暮らせるのではないかと思います。1階は庭無しでテラスのみなのかな。2LDKはそれほど広くはないですが、一人住まいにはちょうど良さそうに思います。

  47. 281 通りがかりさん

    このまま売れ残りそうですね

  48. 282 匿名さん

    内廊下にしたり、値段が上がる要素はそこそこあるのだけど
    でもやはり値段がここの場合はすごく大きいとは思います。

    京都市内全体がものすごく強気の価格設定ではありますが。
    おそらく、特に値下げなどもしないでしょうから
    このまま粛々といくのかな?

  49. 283 匿名さん

    住みやすい街だと思うのですが、昔から知っている北山の価格ではないので迷っています。
    田の字ならこの価格は分かるのですが。

  50. 284 匿名さん

    やはり、高めなんですね(汗)
    この辺りまでくれば安くなるのかな?と思ったんですが予測は外しました。
    京都自体が全体的に高いのもあるけど
    今は色々なものが値上がっている時代です。
    ある程度は高いのは割り切る方が購入されるのかもしれません。

スムログにkyoto1192「ジオ京都北山」の記事があります

スポンサードリンク

シーンズ京都鴨川河原町
シエリアシティ大津におの浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4900万円台~7800万円台

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸