横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「M.M.TOWERS FORESIS (33)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. M.M.TOWERS FORESIS (33)
住民さん [更新日時] 2010-10-23 10:36:48

新スレを立てました。
利用規約・掲示板マナーを遵守し、冷静な書き込みを心がけましょう。

前スレ:M.M.TOWERS FORESIS (32階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2792/res/975-1005

売主:三菱地所株式会社ほか
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9(地番)
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅より徒歩1分(R棟)
    みなとみらい線「みなとみらい」駅より徒歩3分(L棟)



こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-02-10 12:45:56

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判

  1. 1201 みなとみらいの住民さん

    みなとみらいから朝は座れるので、通勤には苦しみませんよ~。
    かえって東横線の綱島とか武蔵小杉とか中途半端な駅に住まなくてよかったと毎朝思います。

    朝日に輝くベイブリッジと海を眺めながらモーニングコーヒーを飲んで、
    通勤はらくらく座ってゆっくり本を読んだり居眠りしたり。。。

    それでもって週末は海沿いを散歩して、赤レンガ倉庫で世界一と称される朝食を食べたり
    中華街で美味しいお粥を食べたり、ショッピングモールも美術館もスパもすべて徒歩圏内!

    みなとみらいの良さはみなとみらいに住んでこそ実感できます。
    横浜の田舎者バンザイ!!
    都会であくせく働いて、住まいまでゴミゴミした都会に住みたいとは思いません!

  2. 1202 マンション住民さん

    新しい貼り紙がされましたね。
    R棟とL棟の共用部と書いてありますから、R棟でもバリカー工事がされるということでしょうか。

    それにしてもなぜ、このような工事が総会の決議も経ずに次々に勝手になされるのでしょうか。
    年に一度の総会で問題点を列挙して、決議をして翌年の施行がしかるべき手順ではないのでしょうか。
    駐輪場にしろ、フォレシスホールへの通路にしろ、バリカーにしろ、急がなければならなかったことなど何ひとつないわけで、
    急ぎで対処してよかったことは枯れ木の撤去ぐらいではありませんか。

    管理費の値下げおよび修繕積立金の値上げは総会で決議されたことですからしかたなく従いますが、
    今回のわけのわからないエントランスの車止めの工事とか怒り心頭です。

    理事会の事の進め方に問題があるのは明らかではありませんか。
    共用部まで私物化しようとするエゴに思えてなりません。

  3. 1203 住民さんA

    >>1197
    住人の雰囲気は知らんが、安普請では無いと思うよ。
    同時期に販売された、他のみなとみらいの
    マンションと比較して。

  4. 1204 マンション住民さん

    >>1202
    議事録等で私が理解している限り、

    バリカー:アフターサービス(売主負担)なので決議不要。
    通路:アフターサービス(売主負担)なので決議不要。
    駐輪場:総会で報告(決議?)済なので決議不要(済?)。

    ということでしょう。
    話題のバリカーは、売主が改修費用を認めているということであれば、
    アフターサービスの範疇であると思われます。
    それらの判断が正しいのか、誤っているのかは私にはわかりません。

    他でも書かれていますが、疑問・意見は理事会に直接伝えるのが良いでしょう。
    掲示板に書き込んでも解決しないし、荒れるだけ。

  5. 1206 住民さんA

    通り抜け禁止の看板て、LとRの正面に抜ける
    小道が対象なのか、それともペデストリアンウェイ
    そのものについてなのか

    住人的には、第三者、特にゴミを捨てたりする
    迷惑な人には、立ち入って欲しくないけど、
    街づくり基本協定とか、ほかのルールに
    抵触しないのかな

  6. 1207 マンション住民さん

    >>1197さん、>>1200さん
    横浜は地方とはいえませんね。地方と言うのは歴史的には都市に対する概念でしょう。
    首都以外は地方ということなら、大阪も名古屋もシドニーもニューヨークも地方になります。
    まさか国家機構や天皇の所在で判断しておられるとすればまた何をか言わんやですが。
    >>1201さん
    同感です。でも私は、リタイアしたらどこか風光明媚な本当な田舎に住みたいと願っています。

  7. 1208 匿名

    バリカーをぶった切ることがアフターサービスの範疇とはとても思えないが。
    小道ももともとあったものではないのになぜアフターサービスなのか。
    タダならなんでもしてかまわないというわけではないだろうに。

  8. 1209 匿名希望さん

    >>1208

    同意します。

    百歩譲ってアフターサービスの範疇に入るとしても、三菱地所が必要があって進んでやりたい
    訳ではない。むしろ、三菱地所鹿島建設がこれまで工事を渋ってきた事から考えても、
    設計上あるいは住民生活上必要な工事であるとは思えない。

    住民の利便性を考えての工事ならば、安全性を放置して良いわけが無い。
    「タダだから何でもやってしまえ」は、本末転倒

  9. 1210 匿名

    >>1209

    同意します。

    これらの工事費が地所、鹿島の負担であっても工事を請け負った業者が住民の関係者で、間接的にその住民が利を喰らうための工事でないことを祈ります。

  10. 1211 マンション住民さん

    L棟の住民数は知りませんが、仮に600人だとして、一人あたり日に2回正面エントランスを出入りするとすれば、
    1日でのべ1200人、月に36000人、年に432000人がバリカーのないエントランスを通ることになります。
    これだけの数字になると、バリカーを撤去したまま放置している現状に不安を感じる住民の感覚は正常でしょう。

  11. 1212 住民でない人さん

    特にR棟南側の価値は34街区の開発内容変更で価値急騰だね。

  12. 1213 匿名さん

    横浜が地方でなくて何なんだ?
    大阪も名古屋も地方だよ、大都市だけど。

  13. 1214 匿名

    大変だ。

  14. 1215 住民さんA

    何が?

  15. 1216 住民さんMM

    横浜は地方都市でいいんじゃないでしょうか?
    地方と都市のいいとこどりで(^^;

  16. 1217 住民さんE

    大変ですね。

  17. 1218 住民さんE

    >>1202

    新しい貼り紙をよみました。
    石舗装の補修工事についてであって、鹿島が掲示しているのものでしたね。バリカーとは関係ないと読めましたが。
    総会決議など必要ないものです。
    なんか勘違いしているね。


  18. 1219 住民さんA

    >>1198

    いいですね。待ってました。いままで不便でしたからねぇ。

  19. 1220 住民さんA

    新しいハリガミだが、あれは鹿島が管理組合宛にだした文書で、石舗装補修工事のお知らせじゃないか。
    バリカー工事とは無関係。
    デマを流さないで下さい。

  20. 1221 マンション住民さん

    住まいサーフィンで中古マンション騰落率を見つけました。
    ナビューレにはかなわないものの、みなとみらい物件大健闘。
    3年後には更に周辺整備が進むので、ランキングのアップデートが
    毎年楽しみだなあ。とは言えナビューレには追いつかんだろうな。
    https://www.sumai-surfin.com/price/president/201003/tower.php

  21. 1222 住民さんC

    理事の方々はよくやってくれていますよ。個人的にも知っている人が数人いますが、皆さん良心的で一般常識豊かな方々ばかりです。ここで一部の過激な住人が理事の方々への個人攻撃ともとれる書き込みを展開していますが、本当に心が痛みます。私は理事の方々のご努力に敬意を表します。

  22. 1223 匿名

    >>1222
    こいつこそ過激。こういう発言には心が痛みます。バリカーを壊されて文句をいうのは住民として当たり前。個人攻撃ではない。

  23. 1224 住民さんA

    バリカーを壊すのが良識のある行動ですか?
    疑問です。

  24. 1225 マンション住民さん

    新しいハリガミの標題にある「エントランス車止め」とはバリカーのことじゃないんですか?
    バリカーに関する4月の古いハリガミもはがされてましたし。

    いずれにしろ工事が始まればわかりますね。

  25. 1226 匿名

    理事の方々を個人的に数人知っている人=理事、じゃないんですか!?

  26. 1227 住民さん

    道理ある批判を個人攻撃と受け取る危険な体質の人がいますね。
    バリアフリーならぬバリカ―フリーを推進するとは前代未聞。

  27. 1228 マンション住民さん

    批判されてもしかたがないことをしてしまったのだから真摯に受け止めるべきでしょう。
    それでもよくやってるとか良識あるとか擁護していたら理事の暴走は止められず、
    今度は何を撤去されるのか、何を勝手に付け足すのか住民としての生活が不安でなりません。

  28. 1229 マンション住民さん

    理事は意欲的で好感が持てる。特に理事長は裏表のない人格者。管理会社との交渉も積極的で信頼できるね。

  29. 1230 マンション住民さん

    >>1228
    だからさ、自分で理事をやればいいじゃん。

    >今度は何を撤去されるのか、何を勝手に付け足すのか住民としての生活が不安でなりません。
    ↑笑える。ネタだと思うけど。
    弁護士にでも相談したら?「理事会の不法行為を止める方法はありませんか?」と。

  30. 1231 住民さんA

    とても笑えません。
    私も不安ですね
    こんなことで弁護士に頼むようなことはしたくないです。

  31. 1232 住民さんA

    管理会社への交渉が積極的であっても、バリカーを壊す事を指示するようでは意味がないと思いますね。
    余計なことに積極的でも迷惑です。

  32. 1233 住民さん

    >>1230
    「だからさ、自分で理事をやればいいじゃん。」
    いまどきこんな感覚の持ち主が生息していることも驚きですね。
    政治が悪ければ批判するのは悪で政治家になれよ、という理屈です。
    上に立つものに権威があるとすれば、それは代表、すなわち全体の反映としての付託がるからです。
    小学校の社会科からおさらいしてほしいものです。
    「弁護士にでも相談したら?」
    これも唖然とする前時代的感覚ですね。どういう人生を経てきたのでしょうか。
    いまどきマンションの自治について司法に解決を求めること自体、話になりませんな。
    いやはや、意表をつくアホさです。

  33. 1234 匿名

    バリカーを撤去した理事をバリカー理事と言う人がいますが、賛成できません。
    カラーコーン理事と言うべきではないでしょうか。

  34. 1235 住民さんA

    Bro.KONEみたいで、なんか
    かっこいいな 笑

  35. 1236 マンション住民さん

    カラーコーンでオバマ大統領をお迎えするなんて恥ずかしいわい

  36. 1237 マンション住民さん

    ここで理事批判を展開している過激派は一部の住人に過ぎないと思います。
    わずかな書き込みにも、無見識・無教養ぶりが明らかで、まったく愚かなことだと思います。

  37. 1238 住民さんA

    >>1237

    だから住民を過激派呼ばわりする非常識なあなたが、他人を批判しても
    聞く耳もたんぞって。。
    自分の非常識さに早く気がついて欲しい。

  38. 1239 住民さん

    >>1237
    理事批判してる人数は知らんが、理事****はあんた一人だってことに気がつこうね。

  39. 1240 住民さんA

    理事会には感謝してますが、バリカーは直してもらわないとね。

  40. 1241 住民さん

    1239ですが、自動的に伏字になった部分は「万歳」の朝鮮半島風の読み方でした。
    こういう揶揄が伏字になって、「過激派」というような誹謗中傷まがいの語句が伏字にならないんですね。
    「理事万歳」改め、「理事同志を熱烈に支持する英雄的雄たけびをあげている人」としておきましょうか。

  41. 1242 住民さんA

    そうそう、マソセ~って、検閲される

    この掲示板の会社、ミクルの役いn…

    おや、誰か来たようだ

  42. 1243 住民さんE

    理事会を展開している住人を過激派呼ばわりする人がいますが、賛成できません。
    バリカーを撤去した理事こそ過激派です。
    いやはや、無見識・無教養ぶりが明らかで、まったく愚かなことだと思います。

  43. 1244 住民さんE

    理事会批判を展開している住人を過激派呼ばわりする人がいますが、賛成できません。
    バリカーを撤去した理事こそ過激派です。
    いやはや、無見識・無教養ぶりが明らかで、まったく愚かなことだと思います。


  44. 1245 住民さんE

    正直このスレが一人の理事批判者による自作自演なのか、本当に複数の住民が議論しているのか
    正直疑問です。内容を見ているととても複数の住民によるやり取りとは思えないのですが。
    この様な議論をあえて掲示板でする事はマンションの価値棄損に繋がると思います。
    一度皆さんでコメントを控えてみて、自作自演かどうか確認しませんか?

  45. 1246 マンション住民さん

    >>1233
    その通りですね。ちゃんとわかっているじゃないですか。
    政治に不満があるなら自分が政治家になるのは一つの方法ですよ。

    「住民としての生活が不安でなりません」だなんて、あまりに気の毒なんで、
    ご自分が理事になり、その不安を自ら解消されることをお勧めしたいですね。

    少なくともこの掲示板に書き込むよりはマシだと思いますよ。
    匿名の掲示板でしか自己主張が出来ない方であれば話は別ですが・・・。

    他に良い方法があるのであれば、「生活が不安でならない」方に教えてあげて下さい。

  46. 1247 匿名さん

    理事の文句ばかり言っている人は要するに、口先だけで何の行動も起こせない典型的な臆病者ということですな。きっと仕事の成果も上がらず、匿名掲示板で憂さ晴らししている、というところなのでしょう。哀れなことです。

    理事批判を展開している人の書き込みには共通の癖がありますね。きっと同一人物による書き込みでしょう。実はかなりの少数派なのではないかと思います。

    そもそもほとんどの住人は何の問題もなく快適に暮らしているのですから…。

  47. 1248 住民さんA

    バリカーを壊したままで皆さん良いのですか。
    今のカラーコーンのままで半年以上放置されていることを良しとする住民こそ少数です。
    バリカーを壊した理事を支持する人などいるのでしょうか?
    バリカーを壊されて文句を言うのは当たり前です。
    正当な意見だと思うし、臆病者と言っている人の方が愚かでしょう。
    悪いものは悪いということです。

  48. 1249 住民さんA

    1247こそ匿名だから大口を叩く憶病者です。
    悔しかったら本名を名乗ってから掲示板に書き込みなさい。
    できるわけない。
    憶病者者のお前さんには。

  49. 1250 住民さんB

    見るも無残なL棟のエントランス工事が始まりましたね。
    どのような姿になるのか楽しみでもあり、怖くもあります。
    ここ半年、帰宅した時、同時に車寄せに車が入ってくるとヒヤっとしています。
    ちなみに私は住民さんAさんとは別人なので、やっぱり同じことを思っているんだなあ、と感じています。
    また実際に生活被害にあっているL棟住民とR棟住民とでも温度差があるのだと思います。

    住民の多くは現役で会社に通い、日々の生活に忙殺され、また土日は家族サービスに振り回されて、
    理事会に参加する余裕のある人、また参加したいと思う人の方が少ないはずです。
    できたら現役を引退した方や、時間的余裕のある方におまかせしたい、
    フォレシスには現役を引退したけれどまだまだ頭もしっかりしていて、それこそ時間的余裕のある有識者の方が
    多数いらっしゃると見受けられます。

    だからといって理事にならなければ他の理事の暴走を止められないという、
    今の理事会の体制の方が間違っているのではないでしょうか。
    理事になればいい、と言う人は裏を返せば理事になれば自分のやりたいをやってもよい、と言っているようなもので、
    そういう人が理事をやって開き直っているから今回のような問題が起きたのだと思います。

    何か事を為すならまず住民の意を問う、
    こんな単純なことができないなんて管理組合の存在意義はなんなのでしょうか。
    今年の総会で決議して、来年工事をするというスケジュールではなぜいけないのでしょうか。
    たとえば今、問題となっているバリカー移設も、いったいどれだけの住民が望んでいることなのでしょうか。
    それを把握したうえで事にあたっているとはとても思えません。

    理事会の方々は面倒な仕事をよくやってくれているとは思うし感謝もしているけれど、
    住民の意を問わずに行き過ぎた行為が度々あると、住民との溝が深まって
    健全なコミュニティの形成が難しくなると思います、

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ファインレジデンス武蔵新城
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸