東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の再開発について語ろう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 都心の再開発について語ろう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-31 20:26:16
【一般スレ】都心の再開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都心の再開発について語ろう

  1. 1175 匿名さん

    浜松町駅と芝離宮の間で工事が始まった様です。

    1. 浜松町駅と芝離宮の間で工事が始まった様で...
  2. 1176 匿名さん

    >900
    今日の港港歩行者専用道第8号線(ペデストリアンデッキ)

    1. 今日の港港歩行者専用道第8号線(ペデスト...
  3. 1177 匿名さん

    海岸通りのそばに、1基エレベータ出来ています。

    1. 海岸通りのそばに、1基エレベータ出来てい...
  4. 1178 匿名さん

    暫定エレベータの工事はこちら

    1. 暫定エレベータの工事はこちら
  5. 1179 匿名さん

    工事現場

    1. 工事現場
  6. 1180 匿名さん

    ソフトバンクが入るビルの海岸通り沿いにも、エレベータが出来るのでは?

    1. ソフトバンクが入るビルの海岸通り沿いにも...
  7. 1181 匿名さん

    ソフトバンクが入るビルと住居棟を結ぶデッキ

    1. ソフトバンクが入るビルと住居棟を結ぶデッ...
  8. 1182 匿名さん

    ソフトバンクの入るビルと住居棟

    1. ソフトバンクの入るビルと住居棟
  9. 1183 匿名さん

    横のイートピア浜離宮の現状 竹芝駅側のエリアもビルが建設中です。

    1. 横のイートピア浜離宮の現状 竹芝駅側のエ...
  10. 1184 匿名さん

    WATERS TAKESHIBA エリアに移動して、アジュール竹芝と再開発のタワー棟の間の道路
    こちらの正面には、東京スカイツリーが見えます。

    1. WATERS TAKESHIBA エリア...
  11. 1185 匿名さん

    タワー棟のアトレとシアター棟

    1. タワー棟のアトレとシアター棟
  12. 1186 匿名さん

    シアター棟と駐車場 以前よりかなり大きくなりましたね。

    1. シアター棟と駐車場 以前よりかなり大きく...
  13. 1187 匿名さん

    ゆりかもめの竹芝駅との接続も現在工事中でした。4月が楽しみです。

  14. 1188 匿名さん

    範囲の設定とこの画像連投で判明。
    ここは山手線駅力スレにいる浜松町住民が作ったのね。

  15. 1189 匿名さん

    残念ですが違います。山手線スレの様に荒しが目的の方は投稿しないで下さい。情報交換スレなので迷惑です。

  16. 1190 匿名さん

    表参道と竹下通りの間で建設中だったウィズ原宿が3月いよいよオープンしますね。

  17. 1191 匿名さん

    原宿駅の新駅舎と新ホームも3月に供用開始。

    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.shibukei.com/amp/headline.php%3Fi...

  18. 1192 匿名さん

    確か、芝離宮付近の工事は文化財の発掘で遅れが発生したとか?
    ソフトバンクさんが入居するまでに開通してほしいですね

  19. 1193 匿名さん

    >>1188 匿名さん
    そもそも山手線スレにいるのは港南の方しかいないですから
    港南にお帰りください
    都心の再開発スレですよ

  20. 1194 匿名さん

    どっちもどっち、山手線スレに戻ってやれ。

  21. 1195 匿名さん

    こちらの遊歩道(芝離宮とJRの間)との接続も楽しみですね

    1. こちらの遊歩道(芝離宮とJRの間)との接...
  22. 1196 匿名さん

    WATERS TAKESHIBA のアトレ竹芝の出店13店舗が載ってますね

    https://atre-takeshiba.jp/

  23. 1197 匿名さん

    ソフトバンクの入るビルは、「東京ポートシティ竹芝」という名称でした。

  24. 1198 匿名さん

    WATERS TAKESHIBA のイメージビデオ

    https://waters-takeshiba.jp/

  25. 1199 匿名さん

    羽田の新飛行ルートのテスト飛行が昨日あったようですが、首都高速環状線内エリアは関係なくて良かったです。

  26. 1200 匿名さん

    ソフトバンクは、今期中というだけで、具体的に何時なのか誰も知らないよね?
    もしかしたら、冷やかしで見に行くかもしれない

  27. 1204 匿名さん

    [No.1201~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  28. 1205 匿名さん

    貿易センタービル南館もそろそろ最上階まで組みあがりそうですね

    1. 貿易センタービル南館もそろそろ最上階まで...
  29. 1206 匿名さん

    南館2021年1月予定ですね。確か貿易センタービルに入ってる会社が移動するんでしたか?

  30. 1207 匿名さん

    ソフトバンクが入る「東京ポートシティ竹芝」のイベントホールのオープンが2020年9月ですから
    ソフトバンク移転もその頃かもです

  31. 1208 匿名さん

    >>1206 匿名さん
    そのようです
    南館完成後、貿易センタービルから希望される会社が移動する。展望台も同様。
    その後、現貿易センタービル解体だそうです。

  32. 1209 匿名さん

    森ビル「虎ノ門・麻布台」、六本木から20年経て「緑地」「防災」の最新形

    https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/01180/012800004/

  33. 1210 匿名さん

    森ビル都市開発本部計画企画部統括部長補佐・計画推進部部長

    大森みどりさんの様です。この為に生まれて来た感じの名前ですね。

  34. 1211 口コミ知りたいさん

    1201-1204 何が書かれていたの?
    このスレで削除があるなんて
    誰が荒らしに来たのか?
    なんとなく予測つくけど

  35. 1212 匿名さん

    >>1207 匿名さん

    有難うございます
    9月ですか
    まだまだ先ですね

  36. 1213 匿名さん

    何年後ですかね。

    もう”地味なビジネス街”じゃない「虎ノ門」五輪に向けて大変身
    新駅「虎ノ門ヒルズ駅」が6月開通。将来的には世界初&最大規模の回遊エリアが出現?

    https://friday.kodansha.co.jp/article/92853

    東京都副知事の青山?(やすし)氏は言う。

    「環状2号線の地上部分である新虎通りは、幅広の歩道をゆったり歩くことができる快適性から、虎ノ門と新橋の間の距離感を縮めました。〝霞が関に隣接した堅実で地味なビジネス街〟といった、これまでの虎ノ門のイメージとは違う街が誕生しつつあります。

    将来的には赤坂・六本木・虎ノ門・新橋、さらに汐留や竹芝一帯までが遊歩道や地下道で結ばれるようになり、世界でも初めてと言っていい広大な都市軸が新たに形成されるでしょう」

    2度目の東京五輪を機に、また新たな東京の貌が誕生しそうだ。

  37. 1214 匿名さん

    >>1191
    原宿駅の皇室専用ホームも再開発されるのかと思っていたら、あそこは残されるようだね。格式ある施設だけに残して活用して欲しい。

  38. 1215 匿名さん

    >1213 赤坂・六本木・虎ノ門・新橋、さらに汐留や竹芝一帯までが遊歩道や地下道で結ばれるようになり

    半径1kmくらいの円の中に入るエリアですね。これが縦軸とすると横軸は皇居・日比谷公園から芝公園になりますね。

  39. 1216 匿名さん

    >>1214 匿名さん

    東京駅と同じだね

    甲子園球場も急にドームになったら嫌だもんな
    実は国立競技場も私は、歴史建造物として残して欲しかった

  40. 1217 匿名さん

    これは完成が待たれますね。

    <公園×商業×ホテルが一体となった新しいミクストユース型プロジェクト>
    「MIYASHITA PARK」2020年6月グランドオープン
    立体都市公園として渋谷周辺エリアをつなぐ全長約330mの低層複合施設が誕生。

    https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2020/0120/index.html

  41. 1218 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  42. 1219 匿名さん

    飛行機の角度がおかしいと思わない?

  43. 1220 匿名さん


    広尾が騒音地帯になっててワロタ

  44. 1221 匿名さん

    >>1218
    テレビは大げさにやりたがるが、これはちょっと酷いね 苦笑

  45. 1222 匿名さん

    1km圏内の方の山手線スレに投稿したつもりだったんですが、こちらにも投稿しておきます。
    >1218 はニュース動画の一部分の静止画です。

    羽田新ルート 頭上に大きな機影
    https://may.2chan.net/b/src/1580745364907.mp4

  46. 1223 匿名さん

    やけに熱心ですね。

  47. 1224 匿名さん

    その映像、多分望遠レンズで人間にピント合わせて撮った感じですね。ただ、肉眼で見た映像に近いのかも。

  48. 1225 匿名さん

    地上から撮影。ビルの屋上にピントがあってるみたいですね

    1. 地上から撮影。ビルの屋上にピントがあって...
  49. 1226 匿名さん

    肉眼で見た「映像」?

  50. 1227 匿名さん

    「肉眼で見る」と同等の映像って意味でしょう
    別にいいと思います

  51. 1228 匿名さん

    世界貿易センタービル南館、窓(壁)?は26階辺りまできました
    (右下の端側に階数が貼ってあり20Fが小さく見えます)

    1. 世界貿易センタービル南館、窓(壁)?は2...
  52. 1229 匿名さん

    標識にピント合わせた場合の広角・標準・望遠の背景の違い

    1. 標識にピント合わせた場合の広角・標準・望...
  53. 1230 匿名さん

    >>1218 匿名さん

    墜落画像かと思ったぞ

  54. 1231 匿名さん

    >>1218
    望遠のマジックを使った誇張手法だな。

  55. 1232 匿名さん


    各地で火消し隊が湧いてますね
    これだけ轟音が広まってるのに今さら意味あるのかな

  56. 1233 匿名さん

    桟橋と干潟が出来る予定なんですよね

    1. 桟橋と干潟が出来る予定なんですよね
  57. 1234 匿名さん

    竹芝は、東京タワー、東京スカイツリー、レインボーブリッジの全が綺麗に見える立地っぽいですね。

  58. 1235 匿名さん

    >>1214
    あれは宮廷ホームと呼ばれているらしい。
    2001年を最後に使用されていないようだが、今後外国からの貴賓用に使うことを検討中とか。

  59. 1236 匿名さん


    さすが山の手の高台、格式があるな。

  60. 1237 匿名さん

    >>1233 匿名さん
    あれっ
    停泊中の船はもしや東京汽船の観光船??

  61. 1238 匿名さん

    >>1237 匿名さん
    三○汽船では?

  62. 1239 匿名さん

    まさに我田引水。

  63. 1240 匿名さん

    >>1235
    宮廷ホーム、時々一般開放して欲しいね。

  64. 1241 匿名さん

    高さはもう本館(現)を超えてますかね

    1. 高さはもう本館(現)を超えてますかね
  65. 1242 匿名さん

    東京タワー

    1. 東京タワー
  66. 1243 匿名さん

    世界貿易センタービルディング 南館 A-3棟 という名称のままなんでしょうかね。

  67. 1244 匿名さん

    貿易センタービルのバス乗り場は、バスタ新宿みたいにならないのかな
    だいぶん差をつけられたと思う

  68. 1245 匿名さん

    バスターミナルのイメージ図は見たことないですね

    1. バスターミナルのイメージ図は見たことない...
  69. 1246 匿名さん

    上のイメージ図の下層がバスターミナル?

    1. 上のイメージ図の下層がバスターミナル?
  70. 1247 匿名さん

    A-1棟 世界貿易センタービル 本館
    A-2棟 バスターミナル
    A-3棟 世界貿易センタービル 南館
    B 棟 ニッセイクレアタワー(竣工済)
    C 棟 住居+港区施設

    上のイメージ図のエリアは本館?(モノレール棟を背に西向き?) 

  71. 1248 匿名さん

    浜松町再開発
    完成まではまだまだですね

    1. 浜松町再開発完成まではまだまだですね
  72. 1249 匿名さん

    連投すごいな。

  73. 1250 匿名さん

    連投じゃないでしょ。私書き込みましたけど。

  74. 1251 匿名さん

    浜松町駅がこんなに丸の内みたいになる日が来るとは、イメージできないな
    新橋駅前も変わるみたいだし楽しみだけど、何年後なんだろうか
    これは、誰がお金出しているのかな

  75. 1252 匿名さん

    >>1250
    スレタイで「都心の再開発について語ろう」と謳いながらも、話題はなぜか浜松町周辺ばかりに集中しているため、連投と疑われるって事なのですよ。

  76. 1253 匿名さん

    新規の話題を提供されれば、他の話題に移ると思いますよ。ただ、竹芝。浜松町辺りはもうじき出来上がる再開発ですから、仕方ないかもしれません。

  77. 1254 匿名さん

    渋谷の方が世間的にはよほど注目されているけど、ここでは無視 笑

  78. 1255 匿名さん

    >>1254 匿名さん

    面倒くさいな
    渋谷は副都心なんだよ
    いきなり3レスぐらい見て偉そうにするなよ

  79. 1256 匿名さん

    主要5区 オフィス賃料 https://officetar.jp/blog/2020/01/21/office-market-data-2019-12/

    渋谷が1位なわけだが

  80. 1257 匿名さん

    渋谷区港区よりも地価が高いからね。全用途の平均地価で見ると港区は意外に安くて、23区の中では中央千代田渋谷の次の4番目、商業地だと中央千代田渋谷新宿よりも下の5番目。ただ、住宅価格となると港区は全国一で、住宅の一人当たり畳数では東京都の全ての区市町村の中で港区が最も広い。

  81. 1258 匿名さん

    >>1241 匿名さん
    かっこいい

  82. 1259 匿名さん

    >>1255
    浜松町が渋谷と張り合っている積もりなのかも。

  83. 1260 匿名さん

    こちら都心スレです。渋谷、新宿、池袋等の広域なエリアに関して必要でしたら副都心スレを立ち上げますが如何致しますか?必要とされますか?

  84. 1261 匿名さん

    池袋の再開発はここでは都心の扱いじゃないんだね、地域を限定しすぎると話題が偏るよね

  85. 1262 匿名さん

    渋谷認めてもいいと思うけど、エリアを広げると品川を装った天王洲が入り込むリスクがあるからなぁ。
    素直にwct住民は書き込み禁止ってルールにしたほうが運営しやすいかも。

  86. 1263 匿名さん

    首都高速環状線内だけでも、日本橋、大手町、丸の内、有楽町、八重洲、銀座、新橋、汐留、浜松町、芝、虎ノ門、霞が関、麻布台、六本木、他などが入ってきます。多少外側でしたら、築地、竹芝、麻布、三田、赤坂、御茶ノ水、神田辺りかと思います。これだけのエリアがあるので、渋谷、新宿とは別にしないと話題が大きくなりすぎます。
    副都心・渋谷新宿エリアとしては、恵比寿、原宿、目黒、代々木、新宿、四ツ谷だけでも十分な内容かと思います。多少外側入れればいくらでも話題はありそうな気がします。

  87. 1264 匿名さん

    渋谷関係を投稿されたい方、必要でしたら副都心スレ作成しますが如何しますか?

  88. 1265 匿名さん

    >wct住民は書き込み禁止ってルール

    なりすましの書き込みがあるので判別出来ないんですよ。渋谷の書き込みもそうかもしれないですし。

  89. 1266 匿名さん

    渋谷は渋谷スレだけでもいける感じだけどね。

  90. 1267 匿名さん

    このスレの都心エリアの設定は、首都高速環状線エリア付近までに設定しています。

     品川エリアの書き込みがありました。→ サウスゲートスレがありますと説明。
     都心エリアの設定がおかしい → 最初のエリア限定であると説明

     浜松町エリアの書き込みに対し、何故かエリア外の書き込みが入る。

     原宿の書き込み → スルーしときました。山手線スレがあります。
     渋谷の書き込み → 山手線スレ1km以内の方に書き込めるはずなんですが。

    多分、これらは某スレの方の書き込みかと思いますので、このままの設定で宜しくお願いします。

  91. 1268 匿名さん

    >>1256 匿名さん

    本当面倒くさいな
    10レスぐらい遡れば三井の渋谷開発の紹介からの流れ読めるだろう
    私も知らなくて渋谷のIRを貼り付けたんだよ
    その後みんながエリアについて議論してただろ

    ここは素直に謝るところだぞ
    渋谷の方が賃料が高いって何言ってんだよ

  92. 1269 匿名さん

    六本木は1丁目だけな。

  93. 1270 匿名さん

    先日、エリアは再確認されていますよね

    1. 先日、エリアは再確認されていますよね
  94. 1271 匿名さん

    >>1270 匿名さん
    黒線は何ですか?

  95. 1272 匿名さん

    >>1271 匿名さん

    1267 匿名さん
    このスレの都心エリアの設定は、「首都高速環状線エリア」付近までに設定しています。

  96. 1273 匿名さん

    ゼネコンのポスト五輪、虎ノ門・六本木・赤坂で1兆円級開発受注バトル

    https://diamond.jp/articles/-/227546

  97. 1274 匿名さん

    五輪、7日から首都高に周知看板 選手らの輸送ルート

    https://www.sakigake.jp/news/article/20200205CO0140/

    選手らの輸送ルートであることを示す看板の首都高速道路への設置作業を、7日午前0時ごろから開始すると発表した。桜色でバスの絵柄と「TOKYO2020」の文字が入ったデザインで、初日は計約10キロの区間で照明の柱に、15枚を取り付ける予定。首都高への設置作業は3月末までで、約500枚を予定している。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸