埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 【契約者専用】幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
入居予定さん [更新日時] 2024-04-08 08:09:11

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの契約者専用のスレです。

所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
用途地域:第二種住居地域

総戸数:497戸

間取り:2LDK~4LDK
専有面積:59.77㎡~106.77㎡

売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業

設計・監理:熊谷組一級建築士事務所
施工:熊谷組首都圏支店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

権利形態:所有権

建物竣工予定:平成30年12月中旬
入居時期予定:平成31年3月下旬

・住民専用です
・荒らしは無視、酷い場合は管理者へ報告
・個人情報の書き込みは禁止です
・入居後の不満、クレームなどはスレに書かずに管理会社へ報告

公式HP:https://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
検討版スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

スムログ関連記事:https://www.sumu-log.com/archives/6027/
幕張ベイパーク関連サイト:https://manmani.net/?cat=24

[公式HPのURLを修正しました 2017/12/11 管理担当]


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/14475/
お便り返し その177「幕張ベイパークが値上がりして幕張ベイタウンが値上がらない理由は?」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/32166/

[スレ作成日時]2017-12-11 10:13:53

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 4161 住民板ユーザーさん2

    >>4156 匿名さん
    あなたも自分勝手です

  2. 4162 住民板ユーザーさん1

    >>4154 マンション検討中さん
    この方など超自分勝手の典型のような事を言っています。
    いずれにしてもベランダガラス外側の清掃は年2回程度は塩害防止の為にも入れないといけないでしょう!

    台風の影響で落ちた昨年の外廊下手摺の原因調査業者などに現状塩害被害分析や、今後のメンテナンスをどうした方が長期的に資産価値を合理的且つ経済的に維持できるか調べてから決めても良いと思いますよ

  3. 4163 匿名さん

    そもそもマンション規約ってそう簡単に変えられるものなんですか?

  4. 4164 マンション検討中さん

    ベランダガラス外側を管理費使って毎年やるマンションなんて聞いたことないけど、クロスはそうなんだね
    メンテナンスは必要だろうけど管理費上げてまで毎年必要か?

  5. 4165 住民板ユーザーさん

    >>4164 マンション検討中さん

    クロスタワーをご検討中の方なんですか?ご親切にありがとうございます。

    ちなみに何棟くらいのタワマンについてご存知です?何年が平均ですか?塩害を受けそうなマンションではどうです?
    管理費が上がるってどうして決まるんです?

  6. 4166 匿名さん

    >4164
    ベランダガラスの掃除、まともなマンションなら年に1~2回程度はやるもんだと思います。逆にやらないマンションって・・・。

  7. 4167 高圧洗浄機さん

    >4159
    前に投稿した通り、雨天しか使用できないので管理費で購入しても雨の日、特に週末は予約が殺到して使えないかと。何台かまとめて買うなら別ですが。
    それに管理費で買う場合「俺は使わない。そんなものに管理費を使うな」って人が出てきそうでめんどくさい。欲しい人は自分で買いましょう。

  8. 4168 住民板ユーザーさん1

    >>4166 匿名さん
    まともなマンションなら年に1~2回程度はやるのが当たり前でしょう。特にベイパークは風強く、塩害被害日々実感されることと存じますが。

  9. 4169 住民板ユーザーさん2

    >>4159 住民板ユーザーさん
    あなたにとっては

    マンションの資産価値>人の命

    なんですか?

  10. 4170 住民板ユーザーさん4

    >>4169 住民板ユーザーさん2さん
    ホント。。
    自分でやるとか言ってる方は正気の沙汰じゃぁ無いですよね

  11. 4171 住民板ユーザーさん

    >>4169 住民板ユーザーさん2さん

    いえいえ、自分ではやれるなんて元々思ってなかったですよ、笑
    でも管理費の浪費だの、自分で出来るのにやれないのかだの、おっしゃる方々がいらっしゃるから指摘しただけです。
    ご高齢の方、小柄な方、誰でも安全に掃除できる方法がない限りはFIX窓同様に管理費から拠出して清掃した方が良いと思います。
    ずぶ濡れになりながら掃除なんて、普通はやらないですよね。

  12. 4172 マンション検討中さん

    だからそれを総会で提案しなよ
    可決か否決か
    可決なら、年何回やるのか?管理費は上がらないのか?上がるなら幾らになるのか?
    ここで公表してくれ

  13. 4173 高圧洗浄機さん

    >4171
    大袈裟ですね。降水量30mmとかの大雨なら別ですが、普通の雨ならずぶ濡れとまではなりません。ベランダガラス1面なら数十秒程度で終わりです。特別な機器ではなく非力な方でも楽に使いこなせる物です。程度にもよりますが高齢でも体が小さくても問題ないかと。
    ちなみに手摺だけでなく、網戸、窓、ベランダ床、外壁もあっという間に綺麗になります。是非皆さんに高圧洗浄機の良さを知ってほしいです。

  14. 4174 住民板ユーザーさん

    >>4173 高圧洗浄機さん

    つまりあなたは管理費からの拠出は反対なんですね。
    危険だからベランダガラス外側の掃除は禁止にせよとか、別に安全だから自分で高圧洗浄機を購入してやれば良いとか、意見が色々別れますね。
    住民版で検討する限界も近いですね。

  15. 4175 住民板ユーザーさん

    >>4172 マンション検討中さん

    あなたは先程から人の質問に一度も答えてませんね。
    タワマンの管理にお詳しいようですし、手が届くんだから自分で雑巾で掃除しろとおっしゃったのもあなたですよね。
    検討中なのに手が届くかどうかまでご存知なんですか?それとも本当は住民なんですか?
    住民版にまでわざわざ進出されて意見を述べられるくらいですから、人の質問にもきちんと答えましょうね。話し合いになりませんよ。

  16. 4176 住民板ユーザーさん1

    タワマンなんだから自分でやろうとせずに業者に頼むべきです。
    維持管理費がかかるのはあたりまえタワマンなんだから。じゃんじゃんお金使おうじゃありませか!
    みみっちいことで争うなんてアンチ格好の餌ですよ。

  17. 4177 マンション検討中さん

    >>4175
    現地モデルルーム見たからベランダの形状は分かってる
    言ったと思うけどベランダのガラス部分を毎年洗浄してるマンションなんて聞いたことない
    これも言ったけど、洗浄は自分でやれるしやってる(基本内側。内側掃除するだけで綺麗になるんだよ。外側は手が届く範囲で雑巾で拭いてるくらい。クロスは下半分が鉄板のところ多いから上半分だけでスゲー綺麗になると思うぞ。年寄りや背が小さい人は無理にやらなけらばいいだろ。清掃しなきゃいけない決まりなんかないんだから)
    全部応えてるんだけど?
    で、君の住んでたマンションは管理費使って毎年ベランダを洗浄してくれてたのかい?

  18. 4178 マンション検討中さん

    >>4175
    俺がここに書き込んでいるのは、クロス角部屋は気に入ってるけど、年2回は窓清掃入る話を聞いているのに、管理費使って角部屋だけやるのは不公平だ。規定なんて変えればいいんだって書き込む住人が居るから。 実際に総会でそういう話が出てたり角部屋だけ管理費が変更になるなら購入検討者として把握しておきたいし、そんなに規約がコロコロ変わるマンションなら買いたくないので他のマンション買うから安心しろ

  19. 4179 住民板ユーザーさん

    >>4177 マンション検討中さん

    当マンションの居住者でこの住民版を見ていらっしゃる方は、ベランダガラス外側の清掃は禁止すべき、という意見が多そうですよ。あなたは危険性がないと思ってるみたいですし、やれないならやらなきゃ良いと思っているようですが。そして塩害の件も個人的には心配ですがいかがです?打瀬の方なら塩害の状況などぜひ教えて下さい。

    それで?あなたのおっしゃる「ベランダガラス外側は大して汚れていない理論」ですが、それより少し奥まっているFIX窓は、どちらの方が汚れるんですか?その前質問にもお答えくださいな。でもご検討中だからそこまで知らない??塩害もないし清掃する必要がないと部外者のあなたが言い切れるんですか?なぜ住んでもないあなたがそこまで色々と言い切るのか疑問で仕方がありません。あまり住民版を荒らさないで下さいね。雑巾で掃除出来るだろうなんて言われて試して誰かが落下したら嫌ですし。

    それに見も知らない人を「君」とか「安心しろ」って何様なんですかね。。こんな事まで言って申し訳ないですが、言葉遣い一つとってもあまりクロスに住んでは欲しくはないですね。コンシェルジュやゲストルームなど使わない部分の管理費は払いたくないと言ってましたけど、管理費は共有持分に応じて算出するものとし、ほかの事情を一切勘案しない、と規約にありますよ。そういうおつもりでご検討下さい。人から見えない所だからこそ、丁寧な物言いが必要だと思いますよ。

  20. 4180 住民板ユーザーさん4

    >>4173 高圧洗浄機さん
    だから、危険なので、ベランダガラス外側の清掃はやめてください。用具を落下させる原因になります。人がやる事ですから、ウッカリ強風が吹いて落とすかもしれません。
    下にいる子供に当たったら、死者がでますよ。

  21. 4181 住民板ユーザーさん5

    本当のクロス住民が書き込んでいるのはほんの一部。成りすまし住民がネガレス連投して荒らしている。
    住民ならここに書き込んでも何も変わらないことは分かってる。だってここはマンション管理人との連絡場所でもなければ何も効力も無い掲示板。
    総会出てきちんと意見をあげましょう。

  22. 4182 住民板ユーザーさん2

    >>4176 住民板ユーザーさん1さん
    管理費は、節約して出来るだけ合理的に使わなければいけないと思いますよ。子供じゃあるまいし、何がじゃんじゃんですか!

    アンチ格好だとか気にする方が、器の小さな人間ですよ。

    いずれにしても、三井レジデンシャルに言われるがままの管理費の使い方ではなく、管理組合・住民の総意として毎年管理のあるべき姿をちゃんと議論して、最も合理的な管理費の使い方を決めていくべきではないでしょうか?

    週末に台風12号が秋雨前線伴ってくる様ですが、ひどい長雨で角部屋fix窓もベランダガラスも綺麗になるかもしれませんが、また去年吹き飛んだ外廊下手摺やクロスポート周りの柵や構築物の様に、塩害で腐食したベランダガラス手摺やプレイサークル周りの室外機柵や構築物が吹き飛ばされるかもしれませんよ。

    前回は台風被害は植栽以外は結果として保険求償できましたが、求償出来なければ管理費積立金取崩となり管理費を使うわけです。
    無駄遣いばかりしていたら、そういう時にお金がたりなくなりますよ。じゃんじゃん使うなどという発言は厳に謹んで貰いたい。

  23. 4183 住民板ユーザーさん1

    合理的という言葉を使って必要な事を削ろうとしているに過ぎないですよね。
    管理はプロに任せて住民さ必要なお金を収めればいいだけです。それが1番安心安全。

  24. 4184 マンション掲示板さん

    皆さん窓拭きってどのくらいの頻度でしてるんですか?

  25. 4185 住民板ユーザーさん1

    >>4183 住民板ユーザーさん1さん

    本当にその通り。必要なお金もケチると、危険な目に遭ったり、老朽化が進んだり、価値が下がったりします。必要ものもケチりたいという印象です。

  26. 4186 住民板ユーザーさん1

    短期所有、永住、賃貸で考え方が違う訳ですし、合理的の根拠も基準もあったもんじゃありません。
    声の大きさに左右されて変な方向へ流されるだけです。
    管理会社を信じて任せましょう。

  27. 4187 住民板ユーザーさん

    >>4186 住民板ユーザーさん1さん

    そもそも賃貸の人には何か意見を述べる権利はないですよ。区分所有者だけです。
    この住民版の意見で何かが決まる事はありませんが、FIX窓清掃回数やベランダガラスをどうするかは区分所有者の総意で決め直した方が良いと考えます。
    管理会社を信じた結果がこの紛糾です。
    外廊下1階に降ろしてあるレンタルゴンドラを見ましたか?あんなに大きなものを年に200万以上もかけて置いておく意味があったのか、どなたか検証されましたか?
    デベと同じ管理会社を信じ切って本当に良いのでしょうか。

  28. 4188 匿名さん

    >>4187 住民板ユーザーさん
    角部屋の人を嫌悪してますよね。

  29. 4189 住民でない人さん

    打瀬の角部屋住まいです。部外者ですが投稿お許しください。私のマンションの管理組合では年1~2回ベランダ手摺を清掃しています。角部屋のFIX窓もその時同時に清掃します。
    話題に出た高圧洗浄機も持っていますが、一部言われているように危険がまったく無い訳ではないこと、下の階へ迷惑がかかることを考慮して手摺掃除ではほぼ使いません。(よっぽど汚れていて、大雨の時に細心の注意を払って排水溝と一緒に掃除します)
    なお網戸、床、外壁掃除にも使っていますが、これも雨天限定です。

  30. 4190 住民板ユーザーさん

    >>4188 匿名さん

    嫌悪?非常に遺憾ですね。感情論で話した所で意味は無いです。

    角部屋の管理費は月に354万円です。つまり1ヶ月分が丸々自分たちだけの窓の清掃に当てられている訳です。窓はいくら清掃してもすぐに汚れるし、お金は消えていくだけです。資産価値、聞こえは良いですがそこまでFIX窓の汚れが外から見えますか?
    三井が資産価値云々言ったとしたら、それは規約上グレーゾーンでよく揉めることだからです。

    4189の打瀬の方がご投稿くださったように、ベランダ手摺の清掃もした方がよいと思いますが、現時点ではゼロです。それらをまとめて検討した方が良いと当方は考えています。

  31. 4191 マンション検討中さん

    掃除は危ない危険だって声高に言って正論ぶってるけど角部屋だけ年2回洗うのは不公平だ管理費上げてでも自分の窓も洗えってことをいいたいだけなんだね
    最初の規約を変える管理費上げたいならここでマンション検討中の人間と言いあって何か変わるのかい?
    管理組合に言えないからここで持論広げてるだけでしょ
    最初の規約を変えたり管理費上げたりなんて多くの賛成得られないからね

  32. 4192 住民板ユーザーさん3

    初めて書き込みするわ。くだらない。
    通常、FIX窓があるマンションの清掃頻度は何回なのか。ここをはっきりさせればいいだけだろ。
    年二回が平均ならそれ以上の頻度にしたい綺麗ずきが支払いをすればいいし、年三回や四回が平均なら住民のQOLを無視した三井の概算が甘かったということで管理費で賄えよ。

  33. 4193 マンション住民さん

    エントランス前でサッカーやってる一家、危ないので止めて欲しいです。

  34. 4194 住民板ユーザーさん

    >>4192 住民板ユーザーさん3さん

    それなら同様にベランダガラス外側清掃も検討すべきですね。
    4189の打瀬のマンションではFix窓と同じ回数清掃されているそうですよ。
    それも三井の概算が甘かったということで。

  35. 4195 住民板ユーザーさん

    >>4191 マンション検討中さん

    窓の清掃回数なんて、管理規約には一切書かれていません。
    管理規約の変更なんて必要ないんですよ。
    危険性の有無について、クロスを検討中の方からは言われたくないですね。先にも述べましたが、雑巾で清掃できるだろうと住民を煽り、転落事故を誘発しないで下さい。

  36. 4198 住民版ユーザーさん1

    >>4182 住民板ユーザーさん2さん
    いずれにしても、三井レジデンシャルに言われるがままの管理費の使い方ではなく、管理組合・住民の総意として毎年管理のあるべき姿をちゃんと議論して、最も合理的な管理費の使い方を決めていくべきではないでしょうか?

    週末に台風12号が秋雨前線伴ってくる様ですが、ひどい長雨で角部屋fix窓もベランダガラスも綺麗になるかもしれませんが、また去年吹き飛んだ外廊下手摺やクロスポート周りの柵や構築物の様に、塩害で腐食したベランダガラス手摺やプレイサークル周りの室外機柵や構築物が吹き飛ばされるかもしれませんよ。

    前回は台風被害は植栽以外は結果として保険求償できましたが、求償出来なければ管理費積立金取崩となり管理費を使うわけです。
    無駄遣いばかりしていたら、そういう時にお金がたりなくなりますよ。

    この点につきます。

  37. 4199 住民板ユーザーさん1

    お金がなくなったら不足分集めればいいだけでしょ。
    何を言ってるんですか!?

  38. 4200 住民版ユーザーさん5

    [No.4196~本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  39. 4201 通りがかりさん

    >>4200 住民版ユーザーさん5さん
    買うも何も残り少ないんでしょ?
    普通の人はもうとっくに買ってる。

  40. 4202 住民版ユーザーさん2

    >>4199 住民板ユーザーさん1さん
    何を言っているんですか?
    管理費が高くなるでしょう。。
    なが不足分集めればいいって、、

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  41. 4203 住民板ユーザーさん1

    >>4202 住民版ユーザーさん2さん

    管理費は徐々に上がるものでしょう?
    手を抜いて空き家が増えるよりましです。

  42. 4204 住民板ユーザーさん5

    >>4183 住民板ユーザーさん1さん
    必要な事を削る話は全くしていないと考えますが、、

    論点は、三井レジデンシャル任せでも、見積・相見積書を開示して貰い住民全員が閲覧共有した上で業者や価格を適正と確認できているか?

    専門機関等に、現状塩害被害確認含め、今後fix窓やベランダガラス周りの設備を年間どれくらいの頻度でどの様に実施するのが最も最適で、合理的か?

    合理的の意味は、誰か特定の方々にとって合理的という意味などではなく、クロスタワーレジデンスにとって、最適且つ最も無駄の無い、効果が出来るだけ多く得られて、出来るだけ費用も無駄に増大しない落とし所を住民全員が見つける必要があるという事ではないでしょうか?

    QCDでは、QualityとCostは相反しますので、マンション管理維持において、住民はここをしっかり抑えて腹落ちできさえすれば、誰も不満は無いはずでは?

    Qualityがよくても、例えば毎月業者に清掃するわけにいかない。しないわけにもいかないとするならば、どの設備とどの場所を、どの様な方法で、年何回が適切で、果たして管理費から何回分拠出すべきか?について、それぞれ決めていくべきなのです。

    それを、これらが全く無視されているかの様に、三井レジデンシャルから提案きたので、年2回から4回に、エレベーターホール北側と角部屋のfix窓だけ清掃増やします。188万円から400万円近くにコスト増えます。全部管理費から拠出します。。
    と、言葉少なく二号議案としていきなり通達するから論争の火種となっているのでは?

  43. 4205 住民版ユーザーさん2

    >>4204 住民板ユーザーさん5さん
    どの設備とどの場所を、どの様な方法で、年何回が適切で、果たして管理費から何回分拠出すべきか?について、決めていく。。

    議案が上がるまでに、その様なアンケートや回覧は無かったですよね、、

    ここは総会の議案にあげた時点で、決定なので、基本的には総会や理事会で議案をあげる前に、全住民にアンケートなどで意見を聞く必要がありますよね。次からは議案にあげる前に全住戸に意見を聞いて貰いたいですね。

  44. 4206 住民板ユーザーさん1

    台風東側に予報が変わり何よりです。

  45. 4207 住民板ユーザーさん

    新浦安にある海まで徒歩20分のマンションでは、年2回ベランダのスリガラス柵を管理費から拠出して清掃しているそうです。
    ご参考まで。

  46. 4208 匿名さん

    4207さんの言う新浦安のマンションにFIX窓があるかどうか知りませんが、あるとすればスリガラス清掃時に同時にFIX窓を清掃するのが常識的なところだと思います。

  47. 4209 住民板ユーザーさん1

    ベイタウンに以前住んでいましたが、年2回バルコニー外側の清掃がされてました。
    FIXだからとか関係ないと思います。

  48. 4210 住民板ユーザーさん

    >>4209 住民板ユーザーさん1さん

    不思議なのは、なぜ最初からバルコニー外側の清掃が組み込まれていなかったのか、です。
    それだけ管理費を安く見せたかったんでしょうか。
    スカイグランドもどうなっているんですかね。

スムログに「幕張ベイパーク・クロスタワー&レジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸