東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ豊田多摩平の森」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 日野市
  6. 多摩平
  7. 豊田駅
  8. プラウドシティ豊田多摩平の森
ご近所さん [更新日時] 2024-06-13 14:44:08

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115030
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152710

所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
交通:JR中央線 「豊田」駅 徒歩9分
※B2棟徒歩9分、A棟・B1棟・C棟(C1棟・C2棟)徒歩10分、D棟徒歩11分

総戸数:637戸

間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.49m2 ? 89.06m2
バルコニー:11.68m2 ~ 44.22m2
管理形態:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

販売時期:2022年1月中旬(予定)

[スレ作成日時]2017-11-06 00:49:38

プラウドシティ豊田多摩平の森  [第7期]
所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩9分 (B1棟・B2棟(サブエントランス))、徒歩10分(A棟・C1棟・C2棟)、徒歩11分(D棟)
価格:未定
間取:3LDK~4LDK
専有面積:65.74m2~80.62m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 637戸
サンクレイドル小作

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ豊田多摩平の森口コミ掲示板・評判

  1. 2857 ご近所さん

    色々な所が春ですね~

  2. 2859 匿名さん

    公式サイトの敷地配置イラストをぼんやり眺めていて気づきましたが、こちらはドッグランがあるんですね!
    具体的な記載はありせんが、ドッグランの規模はどのくらいなんでしょう。
    棟は限定されますが中型犬の飼育も可能だそうなのでそんなに小さくはないですよね。

  3. 2860 マンション検討中さん

    >>2859 匿名さん
    ドッグランありますが、結構小さいです。8~10畳くらいのスペースかと… マンション内で犬を連れている方はまだ見かけていませんが、イオン周辺では散歩中のワンちゃんを沢山見かけます。
    エレベーターにもペット連れ用のボタンがありますよ。

    今、敷地内の木々が一斉に芽吹いてとても爽やかです。この季節ぜひ見学にいらしてみて下さい。沢山の種類の木々がありとても楽しいです。

  4. 2861 eマンションさん

    >>2859 匿名さん
    中型犬は、A棟だけで、他は小型犬までだったと思います。

  5. 2862 マンション検討中さん

    こちらのマンションは、A棟、B1棟、B2棟、C1棟、C2棟、D棟の6つの棟があることは、物件の概要などから分かるのですが、公式のHPの配置図を見ても、どの棟がAなのかBなのかCなのかDなのか分かりません。もしかしたら、どこかに記載があるのかも知れませんが、見つけることができませんでした。
    HPを見ても良く分からないのは、どうしてなんでしょうか?モデルルームに来た人にしか教えないという狙いで、モデルルームに誘導している意図だとすると、商品について、積極的に情報開示している今どきにしては、ちょっと時代錯誤かなと思いました。
    また、そもそも、6つの建物に、B1棟、B2棟、C1棟、C2棟って名前を付して、分かりにくいです。確棟にどういう名前をつけるか、発売前の営業会議で、お客様に分かり易い名前を考えるなら、単純にA、B、C、D、E、Fとかにしませんか?棟の名前も紛らわしくて、HPの配置図でも各棟を明確に表示しないというのは、どうしてなんでしょうか?
    はたまた、HPの中の共用施設の案内では、単にB棟、C棟という表記で、その共用施設が、B1棟にあるのか、B2棟にあるのか、C1棟にあるのか、C2棟にあるのか明確ではなく、あやふやとなっています。どうなんでしょうか?

  6. 2863 マンション検討中さん

    >>2862 マンション検討中さん
    どこのマンションも公式ページに情報をフルオープンなんてしないですよ。大規模マンションだとラウンジ、ゴミ捨て場などの共用施設は複数棟でシェアしたりすることもあるので、シンプルにならないのも普通です。※ここがどうなってるかは私は知りません。
    モデルルームに行くのが嫌なら電話するなりオンライン説明会に参加されてはどうでしょう。それも嫌ならマンションマニアさんも取り上げてますから、そちらの動画や記事をみられてはどうでしょうか。
    配棟についてはこちらに記載あります。
    https://www.proud-web.jp/magazine/architecture/photo_67/photo_67.html

  7. 2864 入居済みさん

    2862さん、お気持ちよくわかります。わたしたちもホームページから全く全容が把握できず、スーモーやアットホームでなんとか・・・・・
    結局、見学に行く前にオンライン説明会を申し込んでその後、営業の方にいろいろ疑問点をお聞きして、やっと見学に行きました。

    思っていたことの5倍くらい良かったので、その場で申し込みをしました。周りの環境や、近くのURのリノベで住民行政デベロッパー3者一体となって作り上げてきた周りの環境にも好印象をもちました。

    4月に入居して、満開の桜を部屋から眺めて、小鳥のさえずりで目覚める朝にとても満足しています。

    是非、オンライン説明会を申し込んでいろいろ疑問点を聞いてみてください。

  8. 2865 匿名さん

    >>2863 マンション検討中さん

    2862 マンション検討中さんは、公式HPを見ても分からないのはどうして?って疑問を呈しているのに、苛立ちを隠せない書き方で、プラウドシティ豊田多摩平の森のHPじゃないところから引用しても、答えになってないでしょ。

  9. 2866 マンコミュファンさん

    >>2862 マンション検討中さん
    時代錯誤も甚だしいですね。
    今マンションについては需要に対して供給が追いつかずに値上がりしている状況です。
    資金があっても抽選に外れたら買えないというのが普通に起こります。

    売り手が強いので、売り手に自信があれば「知りたければ来い」と言えるということを理解しないとスタートラインに立てませんよ。

  10. 2867 評判気になるさん

    >>2865 匿名さん
    全ての情報をHPに載せるのは普通のことではないと回答してますよ。コメントの最後に配棟がわかるURLを教えたのは優しさであって、HPに書いてありますなんて一言も書いてないですよ。

  11. 2868 名無しさん

    特に不親切でもなく苛立ちも感じられない。URL貼るだけ感謝するのが普通だろ。
    なんなんだ。
    しかし下の階売れ行きどーなるんやろなー野村汗ってる?真相は闇の奥

  12. 2869 eマンションさん

    近く通りましたが、
    建物廊下側が味気ない縦格子でなく、
    深めのアルコープと可動式ルーバーで全体的に高級感あります。
    これからの季節、新緑で映えるでしょうね。
    下階ですが、私なら南東なら前建て皆無で視線気にならずに良く思いますが、一般的には木々が気になるんですかね。暗いって事はなさそうですけど。

  13. 2870 マンション検討中さん

    >>2865 匿名さん
    苛立ってますね。落ち着いて下さい。
    棟の名前は、今の方がわかりやすいと個人的には思います。例えば、C1とC2は建物内の通路が繋がってますので。HPは、確かに棟の位置が示されると、より親切かもしれませんね。ただ、オンライン説明会は、分かりやすくて良かったですよ。現地に行く前にいいかもしれません。不動産屋は、法律上、押し売りはできませんので、気軽に参加してもいいかもしれませんね。

  14. 2871 マンション検討中さん

    完売まであと何年くらいかかりますか?

  15. 2872 マンション掲示板さん

    苛立ち隠せませんね

  16. 2873 口コミ知りたいさん

    >>2869 eマンションさん

    花粉はだいぶ多い感じでしょうか?

  17. 2874 通りがかりさん

    ここ、安いのに売れてない理由はなんですか?
    今後の教訓になるかと。
    自業自得なのはわかります。
    具体的に敗因を教えてほしいです。

  18. 2875 eマンションさん

    >>2874 通りがかりさん
    2年で400売れてるんで、
    売れてないって事は無いと思いますが、、
    飛ぶ様に売れていない要因としては、
    物件自体というより、売り方や営業力とかな気がします。

    心配しなくても、ここは中古になってからも評価される物件だと思いますけどね。

  19. 2876 検討板ユーザーさん

    >>2874 通りがかりさん
    売れてないんじゃなくて売ってないんです。
    マンション相場が上がっているので、早く売るほどデベロッパーは損をします。
    今後も小出しにしていくでしょう。

  20. 2877 通りがかりさん

    >>2876 検討板ユーザーさん
    小出し分も驚くほど売れて無いですね。

  21. 2878 検討板ユーザーさん

    >>2877 通りがかりさん
    それは >>2875 さんの指摘のように営業力とかじゃないですか?
    あまり売る気がないから営業の左遷先みたいになってるのかも・・・

  22. 2879 匿名さん

    地元需要取り込んだらあとはゆっくり販売ですよ。郊外の大規模マンションだからこんなもんだよ

  23. 2880 マンション掲示板さん

    年明けてから出てきたマンションが、郊外でも去年に比べて坪20~30万ぐらい上がってる印象あるんですけどね。
    ここは特に値上げしてないし、よくわかんないですね。
    駅前のアトラスも売れ残ってるし、豊田自体が見落とされがち?

  24. 2881 周辺住民さん

    単なる需要と供給

  25. 2882 口コミ知りたいさん

    >>2874 通りがかりさん
    営業が丁寧で売り急いでないから

  26. 2889 マンション掲示板さん

    ファミリーマンションとしては過ごしやすいですよ。来てよかった!
    子どもたちが伸び伸びしています。

  27. 2891 匿名さん

    自画自賛。以上。

  28. 2892 マンション検討中さん

    こちらのマンションのオプションの中で、リビングやダイニング以外の各お部屋にも床暖房をつけるオプションがあるのかどうかご存知の方いらっしゃいますか?

  29. 2895 マンション掲示板さん

    オハナ高尾山にも負けるとかは、ないかな。
    直床昭島に置いてかれたのは確かにそうだけど。しかも昭島が後発なのに。

    隔て板がショートなのがね。
    隣りの賃貸都市住宅でもスラブスラブなんで。

  30. 2897 匿名さん

    >>2892 マンション検討中さん
    床暖房エリアを増設するオプションはなかったと思います

  31. 2898 eマンションさん

    色々な土地をバカにしてきた豊田。住民?ノムラ?印象が悪かった。豊田駅は中央線始発駅だから他の地域買うよりは豊田プラウドを全面の推しもひく。

  32. 2906 eマンションさん

    エントランスだけ豪華で、中身は安っぽいここ最近のマンションより、ここはいいと思いますよ。元URの敷地だけに詰め込み感ないですし、引越しが待ち遠しいです。

  33. 2908 マンション掲示板さん

    直床空き島は、大人気マンション多摩地域ナンバーワンじゃないかい

  34. 2909 名無しさん

    >>2908 マンション掲示板さん

    マンションはともかく多摩平は日野市のなかでも教育熱心な学区です。昭島も良いですが、ファミリー世帯なら子供の将来的に豊田が最適解かなと思います。

  35. 2917 マンション検討中さん

    まさか昭島がライバルになるとは思わなかったな
    どちらも甲乙つけがたいと思いますが、どっちが先に売れるのかな

  36. 2921 買い替え検討中さん

    昭島モリタウンのA地区は、ほぼ完売ですが、今後モリタウン内のB地区とC地区でもマンション建設と販売が始まるとのことですので、しばらく様子見かな。

  37. 2922 マンション掲示板さん

    これから建設開始な案件を様子見している間にここは販売終わるでしょうね。様子見しているうちはどこも買えませんよ。

  38. 2923 マンション検討中さん

    >>2909 名無しさん

    教育熱心?逆戻りですよ。子供の教育に力を入れる人は日野市は選びませんって。

  39. 2924 匿名さん

    労働者の町ですからね。

  40. 2926 マンション比較中さん

    >>2867 評判気になるさん

     このサイトで指摘されて、売り主もやっとHPに、A、B1、B2、C1、C2、Dの各棟を表示しましたね。
     
     >全ての情報をHPに載せるのは普通のことではないと回答・・・

     と書いて同調されていましたが、今更ながらHPに載せたここのマンションの売り主は、普通のことをやっていないと評価されますか?

  41. 2929 マンション掲示板さん

    昭島あと3戸。

  42. 2931 通りがかりさん

    誰がなんと言おうと、ここに住めば清々しい朝を迎えられる毎日になることは確か。入居してみての感想です。

  43. 2933 匿名さん

    >>2929 マンション掲示板さん

    まだ建設予定の棟がたくさん控えてますよ。中央線への負け惜しみかな

  44. 2936 検討板ユーザーさん

    このマンション
    上階
    からの景色

    良いから

  45. 2941 検討板ユーザーさん

    あと何棟売れ残ってますか?

  46. 2942 周辺住民さん

    >>2941 検討板ユーザーさん

    最新情報は分かりませんが、
    ざっくり未販売住戸は、170部屋前後残っているんじゃないですか!

  47. 2944 匿名さん

    >>2942 周辺住民さん
    そんなにありませんよ!
    先着順68戸
    一般未発売64戸
    市民優先未発売33戸
    -----------
    合計165戸ですッ!

  48. 2945 野村大好きさん

    昭島販売開始から8ヶ月で完売したらしいね
    競合がいなくなったので、これからは野村の時代!
    残り8ヶ月で完売を目指そう!

  49. 2947 名無しさん

    何事にも好みやそれぞれの条件があると思います。昭島と比べて批判するのではなく、昭島のコミュニティで賞賛なさればよいのでは?
    何をしたいのか理解できません。野村不動産の物件を購入したくて審査が通らず購入できなかったのでしょうか?なんの恨みですか?しつこすぎます。
    そんなに批判をするなら、昭島のマンションを購入すれば良いのでは?

  50. 2948 管理担当

    [No.2883~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・削除されたレスへの返信

  51. 2949 匿名さん

    豊田はイオン一強なので、もう少し駅周辺が発展してくれると楽しい街になりそうですね。

  52. 2952 マンション掲示板さん

    GW中に結構売れたみたいですね。

  53. 2953 eマンションさん

    >>2949 匿名さん
    新興な郊外と違って、結構個人店が在って楽しい街だと思いますよ。
    駅前にスーパーは無いですね。。
    ただ、この物件だとフーズマーケットさえきが近いのが良いね。

  54. 2954 買い替え検討中さん

    広域検討の中で、プレミスト昭島とプラウドシティ豊田多摩平を両方見て、昭島にした者です。
    多摩平批判ではなく、あくまでいち参考意見として口コミを記載します。

    ■部屋(標準設備)について
    ・双方甲乙つけがたい。バルコニー奥行2mやトイレの手洗い台有など、現在のファミリー向け新築分譲マンションの中では、割と削られがちな点も概ね揃っていた印象。
    ・間取りも少なくとも田の字については大きな差はなく、どちらも部屋でも新築ならでは住み心地が期待できそうです。

    ■コスト
    ・坪単価に大きな差がある土地同士ではないためか、階数や方角に差は有れど、基本的に専有面積に対して同等の価格帯かなと。ただ、昭島は最寄り駅徒歩5分に対して、豊田はその倍という点を踏まえると、徒歩利便性を重視する私にとっては、多摩平は少々高く感じてしまいました。

    ■ロケーション(個人的には、ここで差が出ました。)
    ・多摩平は、UR地帯の再開発ゆえ、隣は築30年超の団地隣接になります。団地自体を悪く言うわけでは決してなく、ここは完全に個人の好みの感覚だと思います。昭島は屋内外テニス場やショッピングモール(映画館)、アウトドア施設に囲まれており、かつ整備された歩行者専用通路(いちょう並木)に隣接しており、私個人としては現地に行った結果、後者に惹かれました。
    ・静けさという点では間違いなく多摩平と思います。最初その静けさに驚きました。鳥のさえずりが聞こえるほどで、まさに駅から少し離れるからこその、商業施設やビル隣接ではないメリットだと感じました。文字通りの都会の騒音から離れたい人には抜群かと思います。
    ・マンション配置ですが、ここも好みが分かれると思います。昭島はL字ベースとした密集型に対して、多摩平は広大な敷地を利用した、各棟独立型の配置です。私個人は、割と密集型が好きで、ゆえにシティハウスさんもかっこいいなと感じる価値観のため、昭島がいいと思いました。ただ、その分後談で触れますが、平面駐車場や中庭の有無に違いも出るため、一概に外観だけで決める部分でもないのかなと。
    ・あとここも個人的に差があったのは、夜間の周辺状況の違いです。昭島は、商業開発地域だけあって近くの街灯が取らされ、明るさ+テーマパークのような雰囲気を感じられます。多摩平は、団地側はまだ明るさはあるのですが、公園側が非常に暗く、ちょっと子供が小さいと気になるなぁといった印象を受けました。

    ■共用部分
    ・個人的には、テレワークスペースとゲストルームがあれば充分かなと人なので、双方充足しており不満無しです。
    ・違いとしては、多摩平は中庭があり、かつ共用棟のような独立した施設もある一方で、昭島はそのようなそれらはなく、代わりにサウナやコインランドリー、といった違いがあったり・・・ここは完全に好みかと思います。
    ・駐車場は、立体がメインの昭島に対して、平面がメインの多摩平は基本的には利便性は高いと感じます。ここも多摩平がうらやましい点です。

    ■総括
    ・その他検討要素を全て書き出すとキリがないので割愛しますが、結論、立川以遠の郊外型の大規模新築分譲マンションとしては、双方とも非常に魅力的な選択肢と思いました。その他近隣の基本的な買い物・教育施設事情も互いに充実しており、いずれも”住む”上で困ることはないと思います。そして、ここは多摩地区に共通してますが、緑豊かでのどかな一方で、立川や八王子などのターミナル駅も近く、双方JR中央線アクセスで都心は少々遠めですが乗り換えは少なく出やすい、などそもそもが似ているスペックゆえに、地縁など余程の理由を除けば、基本的には『好み』が決め手なのだと思います。
    私は好みの総合点が今回は昭島が上回ったので、多摩平にご縁はありませんでしたが、逆に昭島を選んだ人からしても、最後まで悩む、捨てがたい魅力的な物件であることは、口コミとして記載したいと思います。
    長文失礼しました。

  55. 2955 入居済みさん

    2954さん、
    なにゆえ、プレミスト昭島とプラウドシティ豊田多摩平を比較して精細にコメントする必要があるかわかりません。

    あえて言わせてもらうなら、私達家族もプレミスト昭島を検討した時期があります。ただ、昭島に住んでいた娘夫婦の助言で辞めたことがあります。

    一番の懸念点は飛行機の騒音です。自衛隊機、民間機、米軍機がかなり上空を飛んでいて、小中学校はそのため2重窓にしているということでした。

    前にベースの近くの社宅に住んでいた頃は飛行機の爆音でテレビの音がよく聞こえなかった経験もあります。

    プレミスト昭島は駅近や買い物便を考えて購入する方も多いと思いますが、ここでそのような比較は迷惑です。

  56. 2956 マンション検討中さん

    >>2954 買い替え検討中さん
    あなたプレミストのスレッドで分析まとめを投稿していた人?記号の使い方が似てますね。
    プレミストが完売してヒマになったからと言って、ここでその比較は迷惑です。2955さんのおっしゃる通りです。購入者にとっても今後の検討者にとっても、もう買えない物件と比較されても何の意味もない。他所の掲示板まで来て、自己肯定感を上げるためだけの自己満足投稿はやめましょう。みっともないですよ。

    ちなみに、うちも昭島を少し検討しましたが豊田にした決め手は以下です。物件仕様云々はさておき立地条件の違いが大きいです。
    中央線本線
    ・高台の眺望(スカイツリー、東京タワーも見える)
    ・基地、物流倉庫などの生活不安施設がない

    多摩平、緑豊かで住みやすいですよ。

プラウドシティ豊田多摩平の森  [第7期]
所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩9分 (B1棟・B2棟(サブエントランス))、徒歩10分(A棟・C1棟・C2棟)、徒歩11分(D棟)
価格:未定
間取:3LDK~4LDK
専有面積:65.74m2~80.62m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 637戸
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸