東京23区の新築分譲マンション掲示板「千代田区番町のすべて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 千代田区番町のすべて

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
口コミ知りたいさん [更新日時] 2022-10-03 19:00:49
【地域スレ】千代田区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

夫の転勤で、来春から番町に引っ越す予定で、マンションを探しています。2歳の子供と三人家族です。
番町に詳しい方、住んでいらっしゃる方、番町のすべてを教えてください。

[スレ作成日時]2017-09-13 00:27:46

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千代田区番町のすべて

  1. 1124 マンション検討中さん

    番町エリア、ましてや皇居ビューを選ぶ方々は一般的な購入者とは異なる視座を持ち合わせていますので、標準的な思考を引き合いに出しても平行線になりますよ。

  2. 1125 匿名さん

    番町は特別なエリア。地価もさらに上昇している。まだまだマンション価格上がるよ。

  3. 1126 匿名さん

    >>1123 マンション検討中さん

    皇居隣はあまり関係ないのでは。
    丸の内、大手町、永田町、霞ヶ関、銀座、日本橋など主要勤務地、商業地に至近アクセス可能な高台の地盤強固な一等地。高級マンションの集積地で他に代替可能なエリアは思いつきませんね。マーケットは素直にその価値を映し出しています。

  4. 1127 匿名さん

    >>1123 マンション検討中さん
    富裕層にとって10億と5億の差は庶民から見た10万円と5万円の差ぐらいなので、好きなところに住んだらいいんですよ。

  5. 1128 匿名さん

    一番町が公示価格の一番になる日は近いか?

  6. 1129 匿名さん

    六番町を超えるの難しいでしょうね。四ツ谷駅と市ヶ谷駅に近く、日テレ通り再開発が控えているので。マンション単体としては高いけど、商業施設で来る場所じゃないし。

  7. 1130 検討板ユーザーさん

    >>1129 匿名さん
    いやいや…。そんなことないでしょう!
    英国大使館の跡地は、地ぐらいどう考えても最高の地です。
    そりゃ利便性は六番町に劣るかもしれないけれど、このクラスの物件検討する層にはそこは大した問題じゃないのでは?
    借地っぽいのが惜しいけど、いくらになるか見当もつかない場所です!

  8. 1131 マンション検討中さん

    地価公示がどうというよりも、英国大使館の立地が神々しいんですよ。

    千鳥ヶ淵に建つパークマンションやパークハウスグランは利便性など標準的な物差しでは測ることができない凛とした物件ですし、それらと並ぶ素敵なマンションを期待します。三菱地所レジにはコストなんて度外視したものを作っていただきたいです。

  9. 1132 匿名さん

    うん、地価は単体のマンションでどうのこうの関係ないね。ザ・パークハウスグラン千鳥ヶ淵やパークマンション千鳥ヶ淵で地価上がったっけ?

  10. 1133 匿名さん

    フランス大使館の借地マンションと同じようなもの?地価上がったのかな、その時。

  11. 1134 匿名さん

    >>1129 匿名さん

    日テレ通り再開発って、具体的にはどんな感じになるんでしょうか。。魅力的な街になるのかなぁ。
    番町に大きな食品スーパーは欲しいですね。

  12. 1135 匿名さん

    いいマンションだけど、結局アンダーで販売になるから、一般人には縁のない話。

  13. 1136 匿名さん

    番町では、よしやが消えて、マルエツプチの一人勝ち状態。それが嫌なら九段のリンコスか四谷のライフまで行くしかない。この点は番町住民にとって寂しいところ。

  14. 1137 マンション掲示板さん

    >>1136 匿名さん
    デパートですと新宿伊勢丹が市ヶ谷から都営新宿線で2駅直結ですし自家用車でもすぐ行けて便利です。

  15. 1138 匿名さん

    >>1136 匿名さん

    日テレ通りか靖国通りに大きなスーパー欲しいところですね。リンコスも悪くはないけど小規模店なので。

    伊勢丹も日本橋三越も近いけど普段使いするには距離感を感じますね。

  16. 1139 匿名さん

    一部屋50億以上の物件を買う層が、公共交通なんて使う筈無いし、山手線アクセス云々はナンセンスだと思う。英国大使館の場所は地位最高だし、国内最高峰になることはほぼ間違いないと予想している。

  17. 1140 匿名さん

    平均坪3000
    最上階坪5000
    ってとこじゃない
    最低床面積250平米とか

  18. 1141 匿名さん

    250-500平米は海外ラグジュアリー物件では普通なので、グローバル基準に合わせるなら広い作りになるでしょうね。森ビルのアマンレジデンスが競合ベンチマークでしょうか。

  19. 1142 匿名さん

    番町は高さ制限あるからタワーマンション建てられないし、もし広い部屋を作るなら、低層でかつ個数はかなり少なくなるでしょう。低層でも皇居の借景がありますので、10億クラスが10個ほどのマンションになりますでしょうか。

  20. 1143 匿名さん

    海外富裕層向けなので30?100億円クラスになるかと思います。5年後には東京の位置付けはガラリと変わると思います。

  21. 1144 匿名さん

    住所は一番町1番地ですかね。

  22. 1145 マンション比較中さん

    英国大使館の土地のマンションは、土地は借地、上物のものみ分譲というのもありえなくないですか?
    土地も区分所有となれば、日本の地価が下がて行くのかもしれない。

  23. 1146 匿名さん

    >>1145 マンション比較中さん

    九段坂病院の跡地もマンションが建てば立派な価格になりそうですね。千鳥ヶ淵に面した広大な土地。

  24. 1147 周辺住民さん

    英国大使館、ルクセンブルクのようにマンション内に入る可能性はないのかな
    木々に囲まれた広大でレトロな雰囲気が好きなので、あの景色が変わるのは少し寂しいです

  25. 1148 匿名さん

    >>1147 周辺住民さん
    全くもってその通り。本当に悲しい。

  26. 1149 匿名さん

    英国は斜陽日本を重要視してないからビル大使館で良いと思ってるかもね。
    地代を払うより、こじんまりと実用優先でやっていくつもりでしょう。

  27. 1150 マンション検討中さん

    そもそも今はイギリス大使館の重要性があまりないからね
    貿易も人的交流もそれほどない
    歴史的価値保存のために現在の大使館を存続させることは良いとは思うけど
    大使館で重要なのはアメリカ大使館だね

  28. 1151 匿名さん

    英国と日本の関係は明治維新まで遡りかなり深い。英国大使館の場所も歴史的背景がある。地政学的には日本の優先度が低くなったからではなく、実はその全く逆。日本のメディアばかり見ると流れが見えなくなる。

  29. 1152 評判気になるさん

    番町はすっかり富裕中国系の街になりましたからね。
    香港問題など、中国と英国の歴史的関係は現在も重要度が薄れることはありません。

  30. 1153 買い替え検討中さん

    英国大使館はもう不要なんだろうね。

  31. 1154 匿名さん

    >>1153
    仰る通り。体制が変わるって事です。

  32. 1155 神戸山口組

    日で番町は最高の商標が有り推薦

    更に丸の内にも近く新幹線も利用可圏

    1. 日で番町は最高の商標が有り推薦更に丸の内...
  33. 1156 匿名さん

    >>1155 神戸山口組さん
    そういう肩書きの方も少なからず住んではいらっしゃるお土地ですが、普通の人も多いんですよ。

  34. 1157 匿名さん

    >>1155 神戸山口組さん

    この写真、左右反転しとるぞ

  35. 1158 匿名さん

    今年の2月28日に開催された、千代田区役所「日本テレビ通り沿道まちづくり協議会」の資料を見ると、日本テレビ跡地の開発計画が示されていますけれども、いつ着工する予定なのかご存知の方はおられますか?

  36. 1159 検討板ユーザーさん

    >>1158 匿名さん

    生鮮食品のスーパーも入るみたいですね!
    楽しみです。

  37. 1160 匿名さん

    >>1159 検討板ユーザーさん
    恵比寿ガーデンプレイスの三越跡に入ったライフはかなりいけてますよー

  38. 1161 検討板ユーザーさん

    >>1159 検討板ユーザーさん

    早期実現に向けて地区計画の変更を希望します。

    1. 早期実現に向けて地区計画の変更を希望しま...
  39. 1162 匿名さん

    紀伊国屋とかピーコックに来て欲しいけど。

  40. 1163 匿名さん

    >>1162 匿名さん
    丸亀製麺、マクドナルド、王将、親子丼サンワくらいあればいいかな
    結局、ビルの高さは60メートルで収まったわけ?

  41. 1164 匿名さん

    図を見る限り60メートルで収まっていると思う。
    王将とか丸亀製麺は番町のイメージにはマッチしないような。。。
    美登利寿司に来て欲しい。

  42. 1165 匿名さん

    >>1162 匿名さん

    九段南のリンコスがここに引っ越して拡充してくれたらいい。ライフ コモレ四谷店との差異化を図ってほしい。

  43. 1166 名無しさん

    東京都都市整備局
    「(仮称)千代田区三番町28計画」に関する
    公聴会の開催について
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/topics/r04/topi001.html

  44. 1167 匿名さん

    >>1166 名無しさん

    この公聴会、どんな背景があるのでしょうか?

  45. 1168 匿名さん

    >>1166 名無しさん

    しかも、すでに縦覧期間も終わってますね。

  46. 1169 きっとどこでも、住めば都です

    とても住みやすいです。
    車で移動するにも、電車で移動するにもアクセス良好。夜は静か。番町の中に学校もたくさんあるし。
    主人とは港区も歳を重ねた後に住むのは、便利かもと話していますが、とりあえず番町を離れようとは思わないかな。
    まぁ、きっと、どこでも住めば都なんだと思います。

  47. 1170 マンション比較中さん

    港区は再開発でダイナミックで豪華になっていきますが、
    そういうのが嫌いで過密でちんまりした生活がお好きなら番町は向いているかもしれませんね。
    どこでも住めば都ですしね。うふふ

  48. 1171 匿名さん

    「いきいきプラザ」で2か月に1度開催される寄席が良い。

  49. 1172 eマンションさん

    いや、
    バンチョはマジでお弁弁だよ

  50. 1173 匿名さん

    すみません、「お弁弁」ってどういう意味なのでしょうか。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸