東京23区の新築分譲マンション掲示板「品川区京急沿線と運河地区(天王洲、シーサイドなど)の情報交換をしましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 品川区京急沿線と運河地区(天王洲、シーサイドなど)の情報交換をしましょう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ご近所さん [更新日時] 2024-05-23 12:48:41
【地域スレ】品川区京急沿線と運河地区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

品川区の中ではリーズナブルな地域

城南五山の超高級感には縁遠く、品川区内陸側の武蔵小山、戸越銀座、大井町のような住みたい街にランクインするようなこともない、地味な地域

でも、交通はなかなか便利で、この辺りでは希少なイオンもあり、ちょっと大きい公園や運河などの緑や水辺も多く、実際に住んでみると想像してた以上に住みやすい地域だったりする。

京急沿線には一戸建ても多いけど、埋立地はマンションばっかり。


この地域の情報をいろいろと交換できたらと思います。
具体的には、第一京浜の東側
・京急(北品川、新馬場、青物横丁、鮫洲、立会川、大森海岸)
・りんかい線、モノレール(天王洲アイル、品川シーサイド、大井競馬場)
・その他(勝島、八潮)
あたりを想定しています。
港南、御殿山、大井町、大森あたりの周辺地域の話題なども、特に排除する必要はないと思てます。

個別物件の比較や自慢はもちろん大歓迎、誹謗中傷はやめようね。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2017-06-26 13:09:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

品川区京急沿線と運河地区(天王洲、シーサイドなど)の情報交換をしましょう

  1. 1455 評判気になるさん

    https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52549027.html
    天王洲アイルに三井不動産レジデンシャルが34階建てタワーマンション「(仮称)品川区東品川2丁目計画」を建設へ(2023.7.3)

  2. 1456 口コミ知りたいさん

    https://xn--jvrv1w3s0coia.jp/wp-2/2023/07/10/maruetsupetitshinagawabas...

    マルエツプチ品川橋店(東京都品川区)2023年秋オープン, 紀伊国屋ビル建替え工事に伴う閉店から復活オープン。

  3. 1457 匿名さん

    品川浦周辺地区再開発(東京都品川区)、総延べ78万平米ビル建設へ
    https://www.decn.co.jp/?p=155770

  4. 1458 匿名さん

    >>1457 匿名さん

    え、これは分譲マンション?三菱地所?ブリリア?

  5. 1459 マンション掲示板さん

    >>1458 匿名さん

    マンションも複数棟たつのでは?
    都営アパートの建替えがどうなるかも注目

  6. 1460 匿名さん

    再開発される平和島駅の方が便利ですよ

  7. 1461 名無しさん

    >>1459 マンション掲示板さん

    ある程度、想定があるようですね。

    3街区のうち、南街区(4ヘクタール)には住宅棟6棟、西街区(3・5ヘクタール)にオフィスなどを備える業務棟や住宅棟を5棟を整備。北街区(6ヘクタール)に業務棟や住宅棟を3~4棟、商業施設なども建設する予定。

  8. 1462 匿名さん

    ちょっとだけ詳しい記事

    京急北品川駅・品川浦周辺地区再開発計画:品川区最大規模のまちづくり計画
    https://walk.tokyo.jp/2023/08/24/shinagawaura-area-redevelopment/

  9. 1463 マンション検討中さん

    北品川なら港南の嫌悪施設群からも離れているし人気になりそう。

  10. 1464 匿名さん

    >>1463 マンション検討中さん

    北品川より港南の方が人気も値段も高いけどね

  11. 1465 匿名さん

    再開発規模比較
    近隣の再開発との比較です。データ間違いがあったら申し訳ない。
    延べ床面積でみると、高輪ゲートシティー第一期 や グランドコモンズ+インターシティ 
    と、同等のようです。
    思っていたより大きな再開発です。

    品川浦
    区域約13ha 総敷敷地面積約8.3万平方メートル
    ビル数14~15棟 総延べ床面積約77.6平方メートル

    TAKANAWA GATEWAY CITY
    区域面積9.5ha
    (第Ⅰ期)1~4街区
    敷地面積 約74,000平方メートル 建築面積約53,200平方メートル 
    延床面積約849,000平方メートル 5棟

    品川グランドコモンズ
    敷地面積:52,766.43平方メートル
    延べ面積:584,356.06平方メートル 5棟の高層オフィスビルと2棟の高層住宅

    品川インターシティ
    敷地面積 35,564平方メートル 建築面積 20,640平方メートル 
    延床面積 337,126.4平方メートル 4棟

  12. 1466 口コミ知りたいさん

    >>1464 匿名さん
    いや港南って湾岸の中でも不人気エリアの代名詞みたいな場所ですよ。あらゆる嫌悪施設が港南に集中しているわけで。北品川や東品川の方が人気高いですよ。

  13. 1467 マンション掲示板さん

    >>1466 口コミ知りたいさん

    お前の主観はどうでもいい。根拠は?

  14. 1468 マンコミュファンさん

    >>1467 マンション掲示板さん
    港南って街の成り立ち的に、都内の嫌悪施設を建設するために埋め立てられた街なんだよね。北品川や東品川は住宅地だからこの点が大きく違う。港南は近年まで人が住んでいなかったエリア。

  15. 1469 匿名さん

    >>1468 マンコミュファンさん

    近年まで人が住んでなかったのはこちらです。人が住んでなかったどころかオフィスビルも商業施設も何にもない。利用価値が無くて何にもない草ボーボーの空き地。この時、すでに港南地区の人口は2万人を突破しています。

    1. 近年まで人が住んでなかったのはこちらです...
  16. 1470 匿名さん

    >>1468 マンコミュファンさん

    港南にタワマンがたくさん完成して人が多く住むようになっても、有明などは人口ゼロ人。僻地で不便で汚すぎて近年まで人が住んでいなかったエリアは有明。もっとも
    空き地にタワマンだけ建てたから有明のマンション買った住民も東京駅に行くのでさえバスしかないとか不便極まりない生活をしている。


    1. 港南にタワマンがたくさん完成して人が多く...
  17. 1471 マンション検討中さん

    >>1470 匿名さん
    さすがに嫌悪施設の多い港南よりは北品川や東品川の方が良いですよ。学区の面でも品川区の方が恵まれてる。

  18. 1472 匿名さん

    港南って街の成り立ち的に、品川駅周辺まちづくりガイドラインにそって、理想の職住近接を実現するために2000年代から整備が進んできた街なんだよね。

    1. 港南って街の成り立ち的に、品川駅周辺まち...
  19. 1473 匿名さん

    港南や北品川や東品川は住宅地だから、工業地域の豊洲や有明なんかとこの点が大きく違う。特に有明はブラタモリでもやってたけど近年まで人が住んでいなかったエリア。

    1. 港南や北品川や東品川は住宅地だから、工業...
  20. 1474 匿名さん

    >>1472 匿名さん

    さすがに不便極まりない土壌汚染、液状化僻地の有明は港南や北品川や東品川の比較対象ですらありませんね。新築マンションブログでも環境劣悪、人の住む環境ではないと言われる始末。額の良い悪い以前に人の住んでいなかった有明に学区などあるのでしょうか?

    1. さすがに不便極まりない土壌汚染、液状化僻...

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

未定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸