東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-04 14:02:04
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

検索したキーワード:嫌悪施設
参考になるの件数:ー
画像:なし

  1. 29335 匿名さん

    港南側は嫌悪施設が多すぎるよ。高輪側とは全然違う。

  2. 29594 口コミ知りたいさん

    >>29593 匿名さん
    品川駅は良いんだけど港南の嫌悪施設群を何とかしないと伸び代が少ない

  3. 29636 匿名さん

    【定期】NGワード:豊洲、浜松町、勝どき、有明、竹芝、嫌悪施設、汚水、下水、食肉

    ご存知な人は気にしないと思いますが、この単語が含まれている書き込みは有益性が一切ないので無視してください。サウスゲート外との比較をする際に「思われる」、「言われている」など具体的ではない書き込みはサウスゲートを妬んでいる書き込みの特徴であり釣られないようにしましょう。
    初心者アイコンなのに初心者とは思えない書き込み(嫌悪施設、坪単価)も無視してください。みなさんが欲しい情報はサウスゲートの計画に関する情報なので主に品川駅を中心とした内容です。

  4. 29666 匿名さん

    >>29663 匿名さん
    港南4に移築したらまた嫌悪施設と言われるぞ

  5. 29723 匿名さん

    港南の嫌悪施設群はそうそう無くせないけど、海岸と芝浦はサウスゲート再開発が進めば良くなる期待がある。

  6. 29755 評判気になるさん

    >>29752 匿名さん
    嫌悪施設だらけの港南よりは良いんじゃ。。

  7. 29759 匿名さん

    >>29758 匿名さん
    そりゃ容積率がでかいから土地価格は高くなるでしょう。大事なのは賃料です。品川は賃料安いです。賃料が安いのに土地価格が高いのは、高い建物が建てられる、つまり容積率が大きいだけです。
    では何で港南の容積率が大きいのでしょう。嫌悪施設が昔から多くあって、人が少なく防災上、住環境上の問題がないからです。
    港南の土地価格が高いのは昔からの僻地だからです。

  8. 29957 匿名さん

    【定期】NGワード:豊洲、浜松町、勝どき、有明、竹芝、嫌悪施設、汚水、下水

    ご存知な人は気にしないと思いますが、この単語が含まれている書き込みは有益性が一切ないので無視してください。

    豊洲を買ってしまって、まったく注目されずにバカにされて寂しがっている人が、豊洲認めてほしくて必死に書きこんでいますが、サウスゲートに一切関係ありませんので、無視して削除依頼が吉。

  9. 30050 匿名さん

    【定期】NGワード:豊洲、有明、勝どき、浜松町、竹芝、嫌悪施設、汚水、下水
    ご存知な人は気にしないと思いますが、この単語が含まれている書き込みは有益が一切なく、嘘の情報がほとんどです。
    また山手線スレなど別のスレを持ち出す書き込みやスレの範囲地域を偽る書き込みも無益なのでご注意ください。
    みなさんが欲しい情報はサウスゲートの計画に関する情報です。
    主に品川駅を中心とした内容になります。

  10. 30136 匿名さん

    サウスゲート湾岸はもともと嫌悪施設エリアなんだけど、サウスゲート計画で下水場や食肉市場や海洋大が移転再開発されるかもという期待があった。しかし計画から15年以上経つのに何一つ進展していない。その間に他のエリアはどんどん発展してるからサウスゲート湾岸だけが取り残されてしまってる。

  11. 30744 匿名さん

    >>30732 匿名さん
    実害のある建物が人の住む都心に建てられるわけないでしょう。嫌悪施設とは人々がその存在を嫌悪する対象です。近くにあったら嫌な存在ということで、嫌がる人が少なくない以上、資産価値は必ず下がるのです。もし、嫌悪施設がなかったらなんて現実の世界ではありえないことですから、論理的に価値が下がってると推測できるのです。
    高輪口と港南口、同じ品川駅を利用し、利便性も同じ。なのに価格に大きな差がついているのは、嫌悪施設があるという地歴、地くらい要因がほとんどです。
    港南のマンションの、一体なにを妬めば良いのかさっぱり分かりません。

  12. 30747 匿名さん

    >>30744 匿名さん

    >嫌悪施設とは人々がその存在を嫌悪する対象です

    少なくとも俺は水再生センターからも食肉市場からも実害が無いからまったく嫌悪もしていない。港南の住民は港南にそれがあることを分かって新築や中古を購入してるんだからほかの港南の皆さんもそうだろう。

    で、中古もどんどん値上がりしているし、賃貸に出せばすぐに借り手がつくし、売却しようとすれば高値で売れるわけで「嫌悪している人が少なくない」ということは無い。少なくなければ借り手はつかないし、中古も売れないだろうし、売れなければ当然マンションも値上がりしないだろう。

    高輪口と港南口で価格差があるのは港南は埋め立て地だからであり嫌悪施設があるからではない。あんたが港南を嫌悪するのは勝手だが「俺が嫌悪してるんだからお前も嫌悪しろ」と押し付けられても困る。別に実害が無いので水再生センターも食肉市場も移転の必要はない。

    さらに言えば、飛行機の航路も実害が無いので戻す必要もないし、反対運動する気も1ミリもない。要するに、港南に住んでないあんたがいろいろしつこく言っても、このサウスゲートスレで港南住民が「そうですよねえ」と同意することは無いから、あんたの書き込みは無意味な作業。それを世の中では「余計なお世話」と言う。

  13. 30762 匿名さん

    >>30760 匿名さん
    そんなことどうでも良いんです。
    食肉市場って嫌悪施設って思っていなかったけど、港区に移転の要望してみようかなと思ったんだ。
    移転先はどこでも良いけど、このスレで豊洲の人が荒らすからどうせなら豊洲だとサウスゲート民も喜ぶと思って。
    豊洲としては残念だよね。
    このスレを荒らす1名の為に嫌悪施設が増えるわけだから。

  14. 30767 匿名さん

    >>30765 マンション検討中さん
    言われてない。
    外野(たぶんパークシティ豊洲の1名だけ)が嫌悪施設とうるさいだけ。
    サウスゲート住民で騒いでいるのを見たことない。

  15. 30768 匿名さん

    食肉市場は嫌悪施設らしい。
    国内のどこかに必要な施設ですが、これを機に江東区豊洲に移転してもらう運動をしようと考えている。
    豊洲市場もあるし、魚のついでに肉もよろしくって感じで受け入れてもらおう。

  16. 30786 匿名さん

    都内の小学校なら必ず東京の歴史を学んでる。明治維新後に東京が急速に発展する中で、住宅地に置けなくなった嫌悪施設を埋立地に集約しているって習ってるはずです。

  17. 30838 通りがかりさん

    >>30836 匿名さん
    山手線が便利なのはその通りだけど、駅徒歩10分超えたら住宅地としては厳しい。ましてや品川の海側は嫌悪施設が多すぎる。

  18. 30869 匿名さん

    WCTは嫌悪施設とやらとかから、かなり距離があることが分かりますね!!(^^♪

    1. WCTは嫌悪施設とやらとかから、かなり距...
  19. 31011 匿名さん

    港南アドレスに嫌悪施設のイメージが付いてしまってるから、サウスゲート再開発ではまずはこれを払拭したいところ。

  20. 31013 匿名さん

    >>31011 匿名さん
    港南に嫌悪施設のイメージをつけたいだけですね。
    一般的に港区港南は品川駅港南口辺りの1丁目、2丁目を指すケースが多いです。
    ソニー、日本マイクロソフトなど本社を置く企業も多くNEC、NTT、富士通、キヤノン、日立の関連会社も本社を置いており移動に関して最高の立地と考えてよいでしょう。
    嫌悪施設と呼びたいのは食肉市場、水再生センターはその1丁目、2丁目にありますが、マンションは比較的離れているところに多く生活に影響はありません。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸