大阪の新築分譲マンション掲示板「桃山台・千里中央エリアの物件を検討」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 桃山台・千里中央エリアの物件を検討
  • 掲示板
PEACE [更新日時] 2024-04-27 15:07:01

桃山台・千里中央エリアの新築マンションを比較・検討するスレッドです。


【住民板から大阪の新築分譲マンション掲示板へ移動しました。2016.2.19 管理担当】

[スレ作成日時]2016-02-16 23:10:03

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
シエリアシティ星田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

桃山台・千里中央エリアの物件を検討

  1. 451 通りがかりさん

    パチンコ倉庫街には興味ありません。

  2. 452 匿名さん

    関東から来られる方で江坂を選択される方もおります。
    ただし、江坂は車と人の距離が近いことと、駅前の飲み屋等が多いため、子育て層よりは、まだ子育てされる前の比較的若い方々が多いイメージです。
    箕面船場、箕面萱野エリアはこれから街の雰囲気が変わるでしょうね。
    いずれにせよ、江坂以北エリアであれば、関東の方も馴染みやすい地域といえるでしょう。

  3. 453 検討板ユーザーさん

    ありがとうございます。
    勤務先が梅田周辺のため、検討しております!ただ、朝の御堂筋はやはり混むのですかね、、?口コミを見ていると、浮くとか聞きました!
    今が埼玉なので東京ほどの通勤ラッシュは経験したことがなく、、朝電車に乗れるのか気になります笑笑

  4. 454 マンコミュファンさん

    私も一時期東京に住んでおり、東横線に乗っておりましたが、あれと同じ位の感覚です。
    関西ではズバ抜けて混んでおります。
    (御堂筋線(北大阪急行)は、大阪市内の主要駅を抑えているため)
    その為、早朝のラッシュ時は、江坂から乗る方は、既に人が沢山の電車に乗り込むのに苦労をしてそうです。
    混雑度合いは阪急千里線(北千里・山田・南千里等)はまだマシですが、梅田までの乗車時間が長いです。
    それぞれ一長一短ありますね。

  5. 455 匿名さん

    桃山台ニュースをお届けします

    https://citylife-new.com/newspost/27010/

  6. 456 匿名さん

    >>454 マンコミュファンさん

    そ、そうなんですね!東横線、、分かりやすくてありがたいです!桃山台、千里中央あたりですとまだ電車に乗ることはできそうですかね、、(延伸も気になりますが...)
    皆様丁寧に教えてくださり、改めて関西の方は優しい方が多いんだなと感じております(^^)

  7. 457 マンコミュファンさん

    ぜひ参加にして下さい^_^
    桃山台辺りまでは普通に乗車出来ますかね。

    因みに関西人は意外と人見知りが多く、虎のシャツを着たオバチャンは北摂にはいませんよ 笑

  8. 458 マンション検討中さん

    >>457 マンコミュファンさん

    飴ちゃん文化(かわいいですよね)と並んで、虎のシャツのご婦人を想像しておりました(^^)今月物件を見に行く予定をしているためとても楽しみです!子供は早速千里中央公園も行ってみたいといっておりました!ありがとうございます!

  9. 459 通りがかりさん

    千里中央から一駅の戦いなら今後開発されていくであろう箕面船場は分かるのですが、桃山台の魅力ってどういうところでしょうか?

  10. 460 通りがかりさん

    >>458 マンション検討中さん

    経済的に余力があればですが、大阪市の北区や中央区も転勤族の方に最近人気です。ヒョウ柄のおばちゃん?も北摂と同じくほとんどいません。
    良い学区も複数あるので、ご興味があればどうぞ!
    東京都心よりはお得に都心部に住むことができるのが大阪の良いところです。

  11. 461 マンション掲示板さん

    賃貸であれば、後は家賃との兼ね合いでしょうね。
    良い物件があればいいですね!

  12. 462 マンション掲示板さん

    >>459 通りがかりさん

    吹田市豊中市ともに府内屈指の人気ですし
    桃山公園も良いですよ

  13. 463 通りがかりさん

    >>462 マンション掲示板さん

    桃山台は団地の街というイメージが強いですね。駅前から団地、団地、団地ですし。
    比較的お手頃に住める街ですね。

  14. 464 マンコミュファンさん

    桃山台ってスーパーあまりないんでしょうか?
    南千里のほうが駅前の商業充実してませんか?

  15. 465 マンション検討中さん

    千里中央にタワマンなどもうできないのでしょうか?

  16. 466 マンション掲示板さん

    そりゃ、できる可能性は多分にあるんじゃないですか?千里阪急ホテル跡地とかメゾン千里跡地とかに。

  17. 467 マンコミュファンさん

    公園も多く歩車分離されている千里ニュータウンにどうしても子育て層の人気が集まりますが、駅は北大阪急行の千里中央・桃山台
    阪急千里線の北千里・山田・南千里の5駅に限定されます。

    都心アクセス最優先なら
    桃山台、千里中央、南千里、山田、北千里

    商業施設重視なら
    千里中央、南千里、北千里、山田、桃山台

    の順といったところでしょうか。
    どの駅も高いですよ。団地批判をしても需要が高いため安くはなりません。

  18. 468 eマンションさん

    >>466 マンション掲示板さん

    まだまださきですよね(*´Д`*)

  19. 469 通りがかり

    >>467 マンコミュファンさん
    掲示板でやたら書き込みがある団地、、、
    団地はそんなに目立つほど多いのでしょうか?


  20. 470 マンション検討中さん

    >>467 マンコミュファンさん
    商業施設重視の桃山台の位置は納得できますが、他4つの駅と比べると雲泥の差ですよね

  21. 471 マンコミュファンさん

    それでも利便性が高くて落ち着いた住環境を好む方が多いため桃山台はかなり高いですよね。
    要は、千里中央や梅田も近いため、普段使いの商業施設にそこまでこだわっていないという感じなんでしょうね。

  22. 472 口コミ知りたいさん

    >>470 マンション検討中さん
    桃山台が気に入って住んでますので、あからさまに批判するコメントは控えていただきたいです。商業施設が少ないのは見れば分かります。

  23. 473 通りがかりさん

    駅前のブランズも完売しましたしね
    御堂筋ってだけでやはり人気はありますよね

  24. 474 マンション掲示板さん

    オトカリテ2023年7月中に解体、、

    足音が徐々に。。

    1. オトカリテ2023年7月中に解体、、足音...
  25. 475 匿名さん

    旧大丸百貨店解体

  26. 476 評判気になるさん

    >>474 マンション掲示板さん

    オトカリテの再開発が何年も前から計画的に進められてることが分かる良い流れですね。
    エイチツーオーさん見てますか?

  27. 477 匿名さん

    3億5000万の新築戸建、もう売れてる。。

  28. 478 通りがかりさん

    >>477 匿名さん

    誰が買うの?外人?

  29. 479 マンション掲示板さん

    これも気になるところ

    北千里ですが
    https://suumo.jp/ikkodate/osaka/sc_suita/nc_72576737/?suit=nsuusbsp201...

  30. 480 販売関係者さん

    北千里や山田は良い

  31. 481 マンコミュファンさん

    千里ニュータウンは街の造りにゆとりがあるので気持ちがいいですね。
    以前まで江坂のゴミゴミ(あれはあれで良い面もありますが)した環境から引っ越してきたので余計にそう感じます。

  32. 482 匿名さん

    家族持ちは緑地公園以北がいいだろうね
    独身だと、24Hダイエーや、いろいろ揃っている江坂も便利でいいかと

  33. 483 マンコミュファンさん
  34. 484 マンション掲示板さん

    ドーナツ屋さん開店しましたね!
    https://toyonaka.goguynet.jp/2023/11/21/post-79687/

  35. 485 検討板ユーザーさん

    ニュータウンの築浅マンションが高過ぎて、今は分譲マンションに住んでますが、数年単位で待とうかと思います。
    今高くないですか?値上がりがすご過ぎて購入する気になれません。

  36. 486 マンション掲示板さん

    >>479 マンション掲示板さん
    売れ行きがいいみたいです。
    現地に行くと続々と建築されていました。
    ここのマンションも同様売れ行きがいい。
    駅から遠いのに。環境はいい。

  37. 487 マンコミュファンさん

    千里ニュータウンは新築の数が数年前と比較したらかなり減ってますので、目ぼしい中古は即売れします。強気の価格帯が多いですよね。
    スーモの中古ページを「新着順」にして日々マメにチェックしてますと時々良い売り案件があります。

    ただし、売主が売り忙いでて条件が良すぎたら買付からスピード勝負となりますが。

  38. 488 マンション掲示板さん

    桃山台、東泉丘で駅徒歩12分の新築案件が出ました!
    久しぶりの桃山台新築ですね。

    https://suumo.jp/ms/shinchiku/osaka/sc_toyonaka/nc_67729016/

  39. 489 評判気になるさん

    モデルルームはどこなんでしょうか?

  40. 490 匿名さん

    桃山台徒歩12分
    5年前ならギリギリ70平米が3500万程度で手が届きましたが、今なら5000万円くらいしそう、、

  41. 491 マンコミュファンさん

    レーベン桃山台の金額出ましたね!
    3900万円から8700万円台予定
    3LDK 3900万円台から
    84㎡ 4800万円台から

    昨今の建築コスト増大とライバル物件不在の強気相場を考えればまだ安いという考えもある

  42. 492 評判気になるさん

    レーベン桃山台めちゃくちゃ安くないですか!?
    かなり気になってきました。
    情報が少ないですね。

  43. 493 匿名さん

    普通に、高いけどね 笑
    でも、相場的には割安な感じですよね。

  44. 494 検討板ユーザーさん

    桃山台、千里中央は通勤や出張には便利だけど、子供の通学という意味ではかなり不便。

    最難関私立中学で1時間以内で通える所は、ほとんど無いから併願も躊躇するし、文理科設置の10高校も近いとは言えない。

    大人中心で購入すると後悔しかねないね。

  45. 495 検討板ユーザーさん

    自転車や30分前後で通える上位高校って、北野と豊中ぐらい?

  46. 496 匿名さん

    千里高校はどうですか?

  47. 497 通りがかりさん

    レーベン桃山台の板見てますが、かなり注目されてますよね。見た目は高級感ありますし。
    他が無いだけに余計に注目されるんでしょうね。

  48. 498 通りがかりさん

    >>496 匿名さん

    とても良い高校ですね。
    文理学科設置高校には選ばれてないですが、トップ10最弱の岸和田には迫れる学力があると思います。
    ただし、基本的に東大、京大、国公立医学部には届かず、トップ層は阪大、神大という水準かと思います。

    受験シーズンで旬の話題とはいえ、スレ違いなのでほどほどにしますね。

  49. 499 評判気になるさん

    延伸線開業に伴うダイヤ改正について

    https://www.kita-kyu.co.jp/news/detail/651

    朝5時4分発のみ千里中央始発であとはすべて萱野始発に 千里中央行は消滅
    御堂筋線での行き先が消滅することで街のブランドにも響いてくる気がします

  50. 500 匿名さん

    令和5年度 箕面市民説明会

    千里中央駅の分岐器は通常運行には使用しないが、不測の事態に備えて千里中央駅にも分岐機能を残しておくため、分岐器の撤去はしないことを北大阪急行電鉄株式会社に確認しました

    不測の事態 → 例えば箕面線のようになるということか?

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
クレアホームズ フラン天王寺駅前

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK〜3LDK

56.3m2〜70.5m2

総戸数 62戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸