埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-15 16:48:43
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
クレアホームズ朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 22051 匿名さん

    >>22047 マンション検討中さん
    そうだね増加率だね

    1. そうだね増加率だね
  2. 22052 デベにお勤めさん

    >>22050 評判気になるさん
    税収の意味で書きました。デカい建物が続々と建てられ、税収もたんまりあるはずなのに何やっているんだってことです。あと建物自体は民間が多いですが、インフラ整備は公費なので、再開発には大きく関係しています。

  3. 22053 マンション検討中さん

    横浜市が戦後初の2021年は人口減少
    コロナ禍で外国人労働者が入ってこないのもあるんだろうけど、早くコロナが終息しないかね

  4. 22054 マンション比較中さん

    横浜で何よりも羨ましいのは住民が地元に誇りを持ってることだね
    市庁舎なんかに金かけてどうするんだ?と言うけどそういう都会への拘りが地元住民の誇りにも繋がってる

  5. 22055 eマンションさん

    そういう精神論要らない

  6. 22056 通りがかりさん

    埼玉高速鉄道の岩槻延伸に関連してだけど千代田線北綾瀬~八潮~レイクタウン~野田市のルートってあったら強そう。
    有楽町線伸ばすよりそっちの方がいいと思うし。

  7. 22057 評判気になるさん

    >>22054 マンション比較中さん
    外部から羨望され惹きつけられる要素(風景、観光、歴史伝統など)が有る→
    褒められる→
    自信や誇りに繋がる→
    より街に愛着を持てるって事だろうね
    人間も同じ
    埼玉の場合、経済的要素だけに惹きつけられて消去法で選択した住民が多いから
    地元への愛着度や誇りが常にランキング下位なのはやむを得ない事(浦和除く)

  8. 22058 マンション検討中さん

    まーた横浜横浜
    ここの一部の異常な方はよほど横浜が好きなんだね
    そこに住めばいいのに

  9. 22059 マンション検討中さん

    >>22051 匿名さん

    実数だとこれ

    さいたま市も流山と同じく子育て世帯に人気って所は同じ
    緑区西区、北区辺りがお手頃価格なので人気らしい

    1. 実数だとこれさいたま市も流山と同じく子育...
  10. 22060 匿名さん

    でもそんなさいたまをなぜか無視するんだよな東京メディアは
    流山特集はやってもさいたま特集はまずやらない

  11. 22061 匿名さん

    勝手な思い込みが強い書き込みが多いですね。
    視野が狭いと言うか何というか。

  12. 22062 評判気になるさん

    >>22060 匿名さん
    さいたま特集は無くとも翔んで埼玉で大々的にやってるじゃない!
    住居や不動産関係に限定しなければ結構やってるよ
    この間もフジが埼玉は確かにダサイタマだけど、これからは新さいたまと呼ぼうみたいな番組やってたし

  13. 22063 マンション検討中さん

    住みたい街ランキングトップ10入りで結構ニュースで取り上げられてた

    さいたま新都心も急浮上って

  14. 22064 匿名さん

    さいたま市はきっと人口はまだまだ増えるし、商業地も発展していく。
    けど、道路が心配。今よりもさらに渋滞するのだろうか。。。

  15. 22065 マンション検討中さん

    >>22058 マンション検討中さん
    首都圏のライバル都市だから比較したくなるんだろうな
    どっちも一長一短あって良くも悪くも似たような都市のレベルだし

  16. 22066 マンション比較中さん

    まず地元民が地元の良いところを言えるようにならなきゃ外部からも評価される訳無いよね
    埼玉県民の決まり文句と言えば「何もないけど東京へのアクセスが良くて災害も少なくて不便なく暮らせる」だけどそれじゃアピールとしては全然弱い
    東京都民にどう地元をプレゼンテーションするかという視点で考えないと

  17. 22067 通りすがりさん

    何度も何度も言ってると思うけどここは大宮・新都心の開発スレなんだけど
    埼玉全体の評価とかどうでもいいんで他所でやってもらえますか?

  18. 22068 マンション検討中さん

    >>22066 マンション比較中さん

    弱いって言っても、東京からの転入超過って横浜と千葉を足した数と同じなんだけど

    魅力的な横浜市は2021年度が戦後初の人口減少

    これからの時代どんな魅力が人を惹き付けるのか考えて街つくりしないといけないのでは?と思った

  19. 22069 匿名さん

    このスレってすぐ脱線するけどタイトル見えない盲目が多いってことですか?

  20. 22070 通りがかりさん

    トンガやばいな
    やはりこれからの時代は内陸都市

  21. 22071 通りがかりさん

    >>22066 マンション比較中さん

    さいたまスーパーアリーナ 埼スタがある
    何もないわけじゃない
    充分恵まれてる

  22. 22072 評判気になるさん

    >>22065 マンション検討中さん
    >ライバル都市
    >似たような都市のレベル
    まずこの認識を正したほうが良い
    向こうはライバルとすら思っちゃいない

  23. 22073 匿名さん

    >>22062 評判気になるさん
    元を辿ればフジのいいともがダ埼玉を広めたくせにな

  24. 22074 匿名さん

    >>22067 通りすがりさん

    大宮、新都心の話題だけで話し合うなんて無理だろ。それに県全体が成長しないと大宮、新都心も発展しない。

  25. 22075 名無しさん

    >>22070 通りがかりさん

    災害大国日本の湾岸、沿岸、氾濫低地なんて人の住むところではないな。

  26. 22076 通りがかりさん

    みんな鉄筋マンションに住めばいい
    マンションなら沿岸だろうと生き残れる

  27. 22077 匿名さん

    >>22076 通りがかりさん
    マンション無事でも地盤が死んでたらだめでしょうが

  28. 22078 通りすがりさん

    >>22074 匿名さん
    掲示板のマナーすら守れない大人ってどうなんですかね、貴方は?
    もしかしてお子様ですか?

    掲示板マナー・削除されやすい投稿について より抜粋

    以下のような投稿は、当掲示板の利用者の皆様にとって有益ではないと考えており、すべて削除対象です。

    ・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの
    ・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿
    ・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題
    ・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張、自作自演の投稿
    ・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿
    ・削除に関する話題

    これらの投稿が多数投稿されることにより、検討者の皆様が必要とする有益な情報が探しづらくなると考えており、確認ができ次第、削除等、しかるべき対応を行っております。

  29. 22079 匿名さん

    >>22078 通りすがりさん

    ブーメランわろたw
    煽ってんじゃん

  30. 22080 匿名さん

    >>22074 匿名さん

    マクロに考えられる人がいて安心する

    視野狭窄で自分のところだけ良ければ良いみたいな
    そう言うのがいるから大宮はこの有様なんだろ
    地権者のように

    全て繋がってるんだよ

  31. 22081 デベにお勤めさん

    >>22069 匿名さん
    脱線というけど、埼玉だけに焦点を当てて話すのもどうかと思うわ。そりゃメインは埼玉であるべきだけど、他県の情報も大事。

  32. 22082 マンション検討中さん

    >>22081 デベにお勤めさん
    他所の情報だしてあそこはすごいなー、ここはすごいなーしかやってないじゃん
    何の意味あるの?
    それで計画が改善されるなら意味あるけどさ

  33. 22083 デベにお勤めさん

    >>22082 マンション検討中さん
    それは確かに他県スレの方がよさそうです。
    でも目標という感じで引き合いに出すくらいはいいのでは?

  34. 22084 匿名さん

    ネット掲示板の民度なんてこんなもんだと思います。マナーの悪い人に対してヤキモキするのも時間の無駄遣い。そもそも自覚のある人は嫌な感じの投稿なんてしませんから。楽しめる部分だけ楽しむと割り切る事も必要かと。

  35. 22085 ご近所さん

    市や県のパブコメ、意外と反映してくれるのでそういうところに毎回意見提出するといいかと思いますよ。

  36. 22086 匿名さん

    >>22078 通りすがりさん

    自分が22074です。不快にさせてしまい申し訳ありません。自分の言い方が悪かったです。ただ自分の意見を言っただけなので気に入らなければ無視してくださるようお願いします。ここは話し合いの場なので。

  37. 22087 検討板ユーザーさん

    大宮門街のテナント情報教えて?

  38. 22088 マンション比較中さん

    さいたま市ら/大宮駅周辺グリーンインフラ整備でプラットフォーム設置
     さいたま市ら7者が「大宮駅周辺グリーンインフラ公民連携プラットフォーム」を立ち上げた。13日にさいたま市内で設立会議を開催。大宮駅周辺を対象とするグリーンインフラの推進組織になる。2022年度末までに具体的な事業を示す「未来ビジョン(仮称)」を策定する。

     さいたま市以外のメンバーは▽埼玉りそな銀行▽地域デザインラボさいたま▽武蔵野銀行▽さいたま市都市整備公社▽さいたま市公園緑地協会▽アーバンデザインセンター大宮(UDCO)-の6者。さいたま市都市局都市計画部とUDCOが事務局を担う。国土交通省都市局都市計画課がオブザーバーとして参画する。

     グリーンインフラは社会資本整備や土地利用などに自然環境が持つ多様な機能を活用し、持続的で魅力ある国土・都市・地域づくりを進める取り組み。さいたま市は本年度、国交省から「先導的グリーンインフラモデル形成」の重点支援団体に指定された。

     会議では「グリーンインフラは防災・減災、豊かな生活空間の形成など意義が大きい。取り組みを進めることで大宮駅周辺のブランド力が向上し、市全体の活性化につながることを期待する」という清水勇人市長のメッセージが伝えられた。建築家でUDCO副センター長の藤村龍至氏は「グリーンインフラから街づくり全般の課題に取り組む組織に発展してほしい」と語った=写真。構成団体のプレゼンテーションも行われた。

    https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3202201140502

  39. 22089 マンション検討中さん

    >>22082 マンション検討中さん
    それは確かにそうなんだけど、掲示板でそれを言ったらおしまいだよ
    大宮への願望を言っても改善されないし
    ただ情報を貼り付ける場になってしまうよ

  40. 22090 名無しさん

    別に情報さえあればええよ

  41. 22091 匿名さん

    「先導的グリーンインフラモデル形成支援」 の重点支援団体が決定しました!
    https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo10_hh_000254.html

    さいたま市埼玉県
    官民が連携したエリアプラットフォームを構築 するとともに、道路等を活用した街路沿道の緑化を 実施し、滞在性の高い空間の創出を図る。グリーン インフラ導入による回遊性・滞在性の効果測定、 民間企業等とのマッチングによる持続的な推進 体制の構築を目指す。

    1. 「先導的グリーンインフラモデル形成支援」...
  42. 22092 マンション比較中さん

    せっかく歩道広くしてもよけいな花壇や街路樹置きやがる

  43. 22093 匿名さん

    >>22088 マンション比較中さん

    そのUDCO副センター長の方は以前、大宮の状況は神戸三宮に似ていると言ってましたね
    市議会でも神戸三宮を視察に行っていたり、いろいろ参考にするんでしょうか

  44. 22094 匿名さん

    こちらです
    ttps://twitter.com/ryuji_fujimura/status/1108197943494868993

  45. 22095 評判気になるさん

    大宮駅前も再開発でタワマンが林立??
    タワマン計画なんて現状3-BCくらいだし、3-ADは数年先だし、そもそも駅前ですらないし、
    実現するかしないかわからないGCSにアイテックが絡んでる地区がタワマンだとしても
    計3棟…林立ってレべルじゃないと思うけどな
    タワマンだけなら武蔵小杉、海老名、所沢、橋本、柏あたりのほうが多いでしょ

  46. 22096 マンション検討中さん

    3年前のツイートだから3bだね

  47. 22097 通りがかりさん

    今でも大宮はタワマンが多いほうじゃない
    中層の分譲マンションも少ないし
    駅の規模からしてマンションがめっちゃ少ないよ

  48. 22098 eマンションさん

    >>22092 マンション比較中さん

    街路樹は景観影響するからいいんじゃない?

  49. 22099 デベにお勤めさん

    3年前どころか今こんなことツイートしても全く同意できないわ。
    大宮にタワマンが多いとかこいつ本当にわかってんのかね。
    正直今後の再開発が滅茶苦茶心配なんだけど。 

  50. 22100 匿名さん

    GMTが含まれるのかな

スポンサードリンク

サンクレイドル新越谷II
ヴィークコート蕨南町桜並木

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸