大阪の新築分譲マンション掲示板「吹田市の住環境(その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 吹田市の住環境(その4)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2023-11-02 21:15:20
【地域スレ】大阪府吹田市の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

千里ニュータウンの街開き以降、50年経った今でも不動の人気を誇る大阪のベッドタウン、吹田市の住環境を語りましょう。

★前スレ(その3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226072/
★前々スレ(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180744/
★前々々スレ(その1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49313/

【関連リンク】
吹田市ホームページ
http://www.city.suita.osaka.jp/
★千里ニュータウンについて
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%8D%83%E9%87%8C%E3%83%8B%...

[スレ作成日時]2016-02-12 11:38:59

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

吹田市の住環境(その4)

  1. 739 マンション掲示板さん

    [No.718~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  2. 740 桶村

    もっとも吹田といっても南部や岸辺はあれですね。

  3. 741 eマンションさん

    >>740 桶村さん

    JR沿線ですからね。
    JRが吹田に通っていること自体恥ずかしく、豊中に引け目を感じますね

  4. 742 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  5. 743 匿名さん

    地方から東京に住んでいたものですが、最近吹田市に引っ越してきました。東京はなんというか…民度が低かった(汗) こちらで心地よい生活ができることを期待しています。

  6. 744 マンション検討中さん

    >>743 匿名さん
    大阪では吹田豊中の民度が最高ですが、東京のレベルには及びません。勿論、吹田でもJR沿線は論外です。
    関東ではJRが最も主要幹線でブランド力もありますが、関西では圧倒的に阪急でありJRのローカル感は否めません。

  7. 745 匿名さん

    阪急沿線も寂れてきてるからね。一方、JRは再開発でどんどん綺麗になってます。新大阪や梅田、京都、神戸へのアクセスもよく利便性は抜群。
    特に共働きの若いカップルにオススメです。
    大昔と違って今は選ぶ価値ありです。

  8. 746 匿名さん

    阪急推しの例の方はブランド力しかないんですよね。ブランドにも種類がありますし、今は利便性が大事です。
    神戸を見てればよくわかりますが、かつて高級だった山の手は、今は若い家族はもちろん、足腰が弱ってきたご高齢の方にも好まれません。
    時代は変わりましたね。

  9. 747 匿名さん

    >>745 匿名さん

    そういう人らはJR沿線に住んだらええんちゃうの。
    私は古い人間なのかJR沿線は阪急沿線と比べて格下感が抜けませんわ。

  10. 748 匿名さん

    >>747 匿名さん

    阪急がお好きな方は阪急に、阪神なら阪神、JRならJRで良い。
    格上格下とか根拠なく言い出すから荒れるんだよなぁ

    大昔からだいぶ街も住人も変わってるのに、時代の変化に付いて行けない方は可愛そうです。

  11. 749 匿名さん

    >>748 匿名さん

    スレ趣旨の吹田市に限っていうと、正直JR沿線に住みたい?
    利便性で吹田市JR沿線に住むのなら大阪市内の方がいいよね。
    吹田市阪急沿線は大阪市内では代替できない環境があるから存在価値はあると思う。

  12. 750 匿名さん

    >>749 匿名さん

    阪急沿線は梅田まで遠過ぎるので、JRですね。ほんと暮らしやすいです。
    商店街も充実してますし、ミシュラン星付きの姉妹店や落ち着いた古民家カフェやパン屋も最近増えました。
    逆に阪急沿線もごちゃごちゃしてるか団地ビューだと思いますが、暮らしやすいですか?

  13. 751 匿名さん

    普通北摂でJR京都線に住むのなら吹田や岸辺ではなく茨木とかでしょう。

  14. 752 匿名さん

    私は阪急沿線住みですが、関大中高大学生が多く、電車も喧しくとてもハイソとは言えません。せめてマスクはちゃんとして欲しい…

  15. 753 マンコミュファンさん

    阪急、JR等どうでも良い。
    そして誰がどこに住もうが他人の生活等そもそも興味が無い。
    自分の生活が最も大事で満足いく生活を送れていれば何も問題無し。

  16. 754 通りがかりさん

    実際、東京で良いと言われてるのは東急沿線じゃね?東横線田園都市線大井町線とか。ただ住環境は良くても、たしかにアクセスは場所によるなと思った。JR総武線沿いが地元ですが、それはそれでアクセス面は便利だったわ。今は江坂住みですが、色んな面でめっちゃ気に入ってます。

  17. 755 マンション検討中さん

    なんやろ
    比較されるのが嫌なら
    わざわざこんなスレに来なかったらいいのに

  18. 756 匿名さん

    吹田でJRって、JR吹田駅か岸辺に限定されない?
    阪神間のようにJRと阪急が併走しているのなら比較になるけど、
    吹田のJRは吹田南部エリアだけですよね。

  19. 757 匿名さん

    >>756 匿名さん

    阪急の相川って吹田ではない?
    あそこも電車の本数多くて便利。駅前に新築マンションもあってファミリーたくさん住まれてますね。

  20. 758 匿名さん

    >>755 マンション検討中さん

    そうですね。ただ根拠なく誹謗中傷するのは許されませんよね。

  21. 759 匿名さん

    >>757 匿名さん

    相川は東淀川区かな。川渡ったら吹田市ですが。

  22. 760 匿名さん

    >>759 匿名さん

    ありがとうございます。お隣の阪急の正雀は吹田市なんですかね。

  23. 761 匿名さん

    >>760 匿名さん

    ホームは吹田市だけど、駅舎は摂津市

  24. 762 マンション検討中さん

    >>752 匿名さん
    でも女性の乗客は本当にハイソですよね。身なりもJRとは雲泥の差です。

  25. 763 匿名さん

    >>762 マンション検討中さん

    雲泥の差なんて、何を根拠に言ってるのやら…
    身なりも今の時代どこもそんなに変わらないですよ、阪急さん。
    貴方の書き込みこそ、品位を傷つけてますよ。

  26. 764 通りがかりさん

    >>762 マンション検討中さん
    ジロジロ見ているんですか?
    怖いですね。

  27. 765 匿名さん

    >>762 マンション検討中さん

    JRと阪急の差ではなく、吹田市の南部か北部の差ということでしょう。
    豊中市の阪急沿線が南北で差があるのと同じです。

  28. 766 匿名さん

    >>765 匿名さん

    南部と北部にそんなに目立った文化の違いなんてありますかね…こんな小さい市なのに。正直、総じて平和で便利でいい街ですよ。吹田市好きです

  29. 767 マンション検討中さん

    >>765 匿名さん

    豊中の地価も南北でかなりの差がありますが、どの駅付近においても平米20万を切ることはありませんが、吹田の場合はJR沿線では恥ずかしながら10万円台のところも多いです。
    阪急沿線に20万円以下のところは全線にわたってありません。

  30. 768 匿名さん

    >>766 匿名さん

    文化というか南エリアの中学は荒れてたイメージが残ってる。昔の話なのかもしれませんが。

  31. 769 匿名さん

    >>767 マンション検討中さん

    ??
    あなたは地価の高低の話してたんですか?
    それなら南北の違いじゃなくて駅からの距離の違いでは?
    駅から離れるほど地価は安くなりますし。

  32. 770 匿名さん

    >>769 匿名さん

    767さんは駅付近て書いてあるよ。

  33. 771 匿名さん

    >>770 匿名さん

    街の雰囲気や住人のキャラクターが駅付近の地価で変わるとはとても思えないのですが…
    自信をもって主張されてるようなので、何かしらの客観的根拠が欲しいところですね。

  34. 772 匿名

    >>771 匿名さん

    街の雰囲気や住人のキャラクターが駅付近の地価で変わるって誰も言ってませんよ

  35. 773 マンション検討中さん

    服装をジロジロ見なくても、一目瞭然だと思いますが。
    通勤時間帯ならそれほど変わりませんが、休日は全然違いますよ。ジャージ姿の女性なんて阪急では見ませんよ

  36. 774 匿名さん

    >>772 匿名さん

    失礼、女性のハイソさや身なりでしたね。笑
    どちらにしても荒唐無稽です

  37. 775 マンコミュファンさん

    電車に乗ってる人の服装がキレイからその路線が偉いって、
    〇〇ちゃんの持ってるお人形さんが一番キレイだから〇〇ちゃんが一番だね!
    って幼児の発想と大差無いような、、、

  38. 776 匿名さん

    >>775 マンコミュファンさん

    そういう煽りこそ子供っぽいよ。

  39. 777 匿名さん

    >>773 マンション検討中さん

    昨日、千里線でジャージの女性見たで。

  40. 778 匿名さん

    >>773 マンション検討中さん

    あなた電車に本当に乗ってますか?笑
    千里線もジャージの方普通にいますよ。
    そもそも週末にスポーツする方はジャージ着るでしょう。
    あなたのハイソ基準が変ですよ。

  41. 779 通りがかりさん

    通勤でJRから、阪急千里線からそれぞれ数年通った事があります。なんとなーく、阪急の方が気持ちよく毎日通勤ができた気がしました。
    JRは線が長くて人が沢山乗っているからかな?
    急いでるの!どいてよ!ぎゅーっどんっ、みたいな雰囲気がありました…でも大阪まで一瞬で最高。

  42. 780 匿名さん

    >>779 通りがかりさん

    阪急、JRよりも北急、御堂筋線の方が過酷です…利便性が良い分、仕方ないですね…

  43. 781 匿名さん

    不動産コラムで各沿線の車内風景の格付記事があり、ここでもそういうスレがあるけどどれだけ信憑性があるんだろう?

  44. 782 匿名さん

    >>780 匿名さん

    御堂筋線は本数が多いので、ラッシュ時の混み具合はJRと御堂筋線は同じくらい。私の体感ですが。

  45. 783 匿名さん

    >>782 匿名さん

    梅田淀屋橋はほんとキツいです。今はマシですが

  46. 784 匿名さん

    >>783 匿名さん

    梅田淀屋橋が混むのは、JRで淀屋橋に通勤する人たちも乗ってるからでしょうね。
    千里線の場合は北浜まで直通だから乗らなくていいか。

  47. 785 検討板ユーザーさん

    >>784 匿名さん
    梅田は繁華街ということもあり出勤時間はまちまちだけど北浜淀屋橋はオフィス街だから一斉なんですよね。しかもこのあたりに勤めている人ってほとんど阪急北急沿線なんで余計に混むんです。

  48. 786 匿名さん

    >>785 検討板ユーザーさん

    梅田のオフィス人口は北浜淀屋橋よりはるかに多いですよ。

  49. 787 匿名さん

    >>786 匿名さん
    ではどうして梅田淀屋橋間が最大混雑率なんでしょうか?

  50. 788 匿名さん

    >>787 匿名さん

    京阪から梅田行く人もいるでしょ

スポンサードリンク

ブランズ都島
シエリアシティ星田駅前

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK〜3LDK

56.3m2〜70.5m2

総戸数 62戸