横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-30 11:18:04
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 73432 匿名さん

    横須賀線ホーム下の綱島街道改札、平日夜使ったけど良かったよ。人いなくてさっさと歩けて、東急の駅すぐ見えてきた。朝ラッシュ時はどうなんだろう。

  2. 73433 マンション検討中さん

    綱島街道改札を使ってみて、横須賀線ホームに隣接するNECの土地は再開発予定だと確信したよ。
    何故、横須賀線新ホームのコンコースはガラス張りでNECの工場内が丸見えの構造になっているのか?
    何故、綱島街道改札からNECの工場に入れないのか?
    あのNECの工場をこれからも使い続けるつもりはないってことだろ。

  3. 73434 匿名さん

    >>73433 マンション検討中さん
    またタワマン建つの?

  4. 73435 匿名さん

    >>73425 マンション掲示板さん
    住むにはそうだけど、資産としては中華マネーが頼れないのは弱い。

  5. 73436 匿名さん

    >>73435 匿名さん
    自分が売る時買ってもらえないってこと?
    それをメリットに感じる日本人に売ろうぜ!

  6. 73437 匿名さん

    >>73433 マンション検討中さん
    いずれ再開発するだろうけど、南武線高架化と絡めるような気がしているので、もしそうなら20年くらいかかるんじゃないかな。
    少なくとも5年やそこらで何かできる雰囲気じゃない。

  7. 73438 匿名さん

    >>73436 匿名さん
    中国人は値上がり期待で新築を買うので直接中古を買うケースは少ないと思うけど、新築価格の底上げに大きく寄与している。
    中古の価格は新築に引っ張られるので、中華に興味を持たれないというのは痛い。

    でもまあ中華が少ないってのは実需的にはメリットだよね。

  8. 73439 マンコミュファンさん

    中国人含め県外の方には人気ないのかね。

  9. 73440 匿名さん

    人気も何も今は新規物件が出てない時期なので、北口再開発計画が動き出せばまた話題に上がっては来るよ。中華系投資は都内にお任せしておけばいいよ、今まで通り国内地方の富裕層の方に買ってもらっていくのが良いかな。

  10. 73441 検討板ユーザーさん

    >>73439 マンコミュファンさん
    東京アドレス憧れる層は、不便でも辺鄙でも東京行きたがるからね。
    東京には地元で何でも揃う駅って多いわけじゃないし、都内出身で東京ブランド拘る必要なくて小杉の利便性を魅力と思う人はあっさり小杉にくるよ。

  11. 73442 匿名さん

    >>73441 検討板ユーザーさん
    そういう都民に憧れる人たちのおかげで便利な場所が安く買えるっていうのは魅力かな。
    23区内でも駅まで遠くて不便な場所はいくらでもあるからね。

  12. 73443 ただいま検討中

    タワマン中古(築10年弱、60-70平米、低層階)を買ったとして、今だったら固定資産税はどれくらいかかるのでしょうか。

  13. 73444 評判気になるさん

    >>73443 ただいま検討中さん

    武蔵小杉なら20万くらいでは?

  14. 73445 匿名さん

    武蔵小杉の強みは交通便利や店が揃ってることでしょう。女が喜ぶグランツリーやララポートなどの施設やスタバも豊富。

    但しそれだけでは武蔵小杉に住まう道理にはなりません。ビジネスする男のパッションを受け止めるための場、つまり成功のための意見交換のコミュニケが武蔵小杉にはあります。

  15. 73450 管理担当

    [No.73446~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  16. 73452 管理担当

    [NO.73451と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  17. 73453 匿名さん

    武蔵小杉にガラ悪い人は居ますか?少ないですか?

  18. 73457 マンション検討中さん

    南武線の混雑緩和策って8両化だけじゃないよね。
    武蔵小杉駅の真下を通っている武蔵野南線旅客化という方法もある。

  19. 73458 名無しさん

    武蔵野線南武線に直通しろ!

  20. 73460 マンション掲示板さん

    >>73432 匿名さん

    新しい改札口の道に赤い柵があるけどあれじやま!

  21. 73462 マンション検討中さん

    >>73432 匿名さん

    新しい改札口の道に赤い柵があるけどあれじやま!

  22. 73464 匿名さん

    武蔵小杉に新年はありません。
    常日戦場在、武蔵小杉の男たちは立ち止まるのは苦手です。ビジネスの戦畑へ出陣するサムライたち。今日はどんな困難に出合うのだろう、どんなチャレンジがあるのだろう。男の息吹とそれを受け止める武蔵小杉の街。今年も武蔵小杉から目が放せない。

  23. 73471 マンコミュファンさん

    まずは豊洲を抜き返さないと武蔵小杉の将来はないかなあ。江東区の埋立地に負けているようではダメ。

  24. 73472 通りがかりさん

    豊洲なんてどうでもいいよ

  25. 73474 口コミ知りたいさん

    買えなかったネガが集まってくる街 . . .

  26. 73476 匿名さん

    >>73466 通りがかりさん
    本当に知らないなら教えてあげるが、あれは樋門を閉めなかった川崎市による人災。
    場所の問題ではない。

  27. 73477 匿名さん

    川崎市を訴えているのは向河原、中丸子周辺の戸建の人達じゃなかったかな。
    タワマン住民にはそういう動きは全然なかった。
    小金持ち喧嘩せずという事なのかもな。

  28. 73478 匿名さん

    便所事件なければ豊洲に負けるようなことはなかった。

  29. 73479 匿名さん

    >>73477 匿名さん
    マスコミが面白がってタワマンエリアの冠水を報道したので全国的に悪いイメージがついてしまったが、実際にはタワマンには生活への影響という意味では被害は少なかった※からね。
    戸建てエリアの方が被害はずっと大きいが、マスコミは「報道しない自由」を発動。地元民以外知らなくても無理はない。

    ※シティハウスとステーションフォレストの2棟は大きな修繕積立金の取り崩しが発生していると推測するが、そこまでの賠償を求めるのは難しそう。

  30. 73486 住民さん7

    新年早々買えなかったアンチが元気に投稿してますね!
    今年こそ買えるといいね!無理だろうけど笑

  31. 73488 通りがかりさん

    武蔵小杉の本当の評価は、首都直下型地震が来てからですかね。

  32. 73489 匿名さん

    武蔵小杉のマンションを買えないと愚痴るのは悪くないと思います。
    即ち愚痴をバネにすることだと思います。
    10年後の理想の自分、武蔵小杉に住まう自分をイメージして、ならば2024年にはビックなベンチャー、アマゾンのジェフ・ベゾス先輩の本を読むとか、やらなければならないアジェンダを考えましょう。憧れの武蔵小杉の仲間になりませんか。

  33. 73490 検討板ユーザーさん

    >>73489 匿名さん
    いい事言いますね!
    買えなかった人がこんな掲示板で愚痴るのではなくて、この悔しさをバネにして他ジャンルで活躍してくれるといいですね!
    ま、無理かな笑

  34. 73495 マンコミュファンさん

    アンチがイライラしてて草w
    いつか買えるさ。がんばって!ww

  35. 73496 匿名さん

    武蔵小杉のマンションを買えないと愚痴やイライラ、悪いことですか?
    まったく悪くないです。イライラは血の通った人間だからです。パッションがあるからです。

    武蔵小杉住民は最初からエリートの人もいますが、努力してして成功者になった人もいます。何故努力できるのか。武蔵小杉のタワマンからの景色を自分に見せてやりたいというパッションからです。
    皆さんが武蔵小杉の仲間になることを待ってます。

  36. 73499 匿名さん

    このスレ見ていて思いますが、武蔵小杉の男たちは他者に寛容でかつビジネスには妥協を許さない真の漢(おとこ)だと思います。

  37. 73500 職人さん

    >>73488 通りがかりさん

    首都直下地震が来たらほとんどの町の戸建ての方が壊滅


  38. 73502 職人さん

    >>73491 e戸建てファンさん

    昔の事を未だに言っているのはアップデートできない人間だね。過去の歴史をどこまでさかのぼるんだ?

  39. 73505 通りがかりさん

    相変わらずゴミ箱のような板だな、ここは。

  40. 73506 匿名さん

    >>73504 検討板ユーザーさん

    戸建てを叩こうにも武蔵小杉に戸建ては存在しないじゃないか。

  41. 73507 通りがかりさん

    >>73502 職人さん

    武蔵小杉のタワマン黎明期は2007年~だが、君は令和生まれのベイビーちゃんかい?

  42. 73508 通りがかりさん

    >>73500 職人さん
    戸建ては建て替え簡単ですからね。
    首都直下型地震がきたらサクッと建て替えでしょう。
    武蔵小杉のタワマンは、住み続けられる状態か?
    長期の停電や断水、液状化の影響はどうか?
    気になります。
    ちなみに、東日本大地震の時、タワマンの高層階に住んでいた友達は、テレビが倒れ、冷蔵庫が動き、何分も揺れが収まらずに怖かったとかで、 低層マンションに引っ越しました。

  43. 73509 評判気になるさん

    >>73508 通りがかりさん
    >>戸建ては建て替え簡単ですからね。

    建て替え簡単でも死んでたら意味ないよね笑

  44. 73511 匿名さん

    昔浸水騒動ありましたね。
    いやはやこれで武蔵小杉だめかと落胆しましたよ。ところがですよ、蓋を開けてみれば、住民説明会で水道局が平身低頭。税金を湯水のごとく使い治水設備の増強。模範治水モデル地区になって、おいおいまた視察かよ(笑)。
    マンションも高騰するわ、普通だと天狗になるところを武蔵小杉の男たちは平気の平左、真の漢(おとこ)は違います。

  45. 73514 匿名さん

    人間性に問題のある人に叩きたいだけ叩かせてあげることで、風紀や治安の悪化を防いでいるのですよ。わかりましたか?

  46. 73515 eマンションさん

    >>73494 名無しさん
    なんで西口や北口隠してるんだよ

  47. 73516 評判気になるさん

    >>73509 評判気になるさん
    やめたれ 笑

  48. 73517 名無しさん

    >>73515 eマンションさん

    3rd Avenueしかないし、3rd Avenueで武蔵小杉タワマン面されてもリアクション困るじゃん?

  49. 73521 匿名さん

    タワマン、モール、利便性、学歴、年収、街並など
    どや顔したくなる街、武蔵小杉
    どや顔に相応しい街、武蔵小杉
    では武蔵小杉の男はどや顔しているだろうか。決してしていません。

    パッションある若者が自分たちをロールモデルに一生懸命汗をかくのを導き応援します。努力したものがいつかは武蔵小杉に住める、仲間になる。それが武蔵小杉の男の気持ち、やはり漢ですね。

  50. 73522 匿名さん

    >>73519 匿名さん
    それなら武蔵小杉にいらっしゃい。今や駅周辺に住む住民のほとんどが世帯年収1,000万円越え。中央値は1,500万円を少し上回る程度かな。
    働かなくても済むような本物の富裕層はほとんどいないが、あなたの言う「低賃金者」は駅から相当離れたエリアにしか住んでいないから治安はとても良い。

  51. 73524 匿名さん

    そもそも、工場跡地のデメリットって何?
    住む上で具体的な困りごとを挙げてね。
    残念ながら「ぼくがいやだから」はカウントできないからね、ごめんよ。

  52. 73525 マンション掲示板さん

    >>73523 匿名さん

    おいおい武蔵小杉じゃないエリア混ぜんなよ。

  53. 73526 匿名さん

    >>73525 マンション掲示板さん
    どれのこと?

  54. 73527 匿名さん

    >>73525 マンション掲示板さん
    日医大跡地の地所タワマンは北棟だと最寄りが武蔵小杉ではなく新丸子になることを言いたいんだろうけど、表示規約的には武蔵小杉と新丸子で同じ徒歩5分だし、世間的には「新丸子のタワマン」なんて誰も言わないんだから、めんどくさいこと言わないでよ。

  55. 73529 匿名さん

    なんだ荒らしだったか、削除依頼しておいたから。

  56. 73530 名無しさん

    >>73523 匿名さん

    敷地の優位性で言ったら不二サッシの工場跡地がベストだろうけど、工場跡地の何が嫌なの?

  57. 73531 名無しさん

    >>73529 匿名さん

    奇遇だね!私も削除依頼しました!

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛2-1065-1

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

57.32m2~85.38m2

総戸数 92戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸