横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-05 12:04:40
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 72902 匿名さん

    小洒落た品ある街という感じじゃないです。静かで落ち着いた街だったらよかったんですけどね。

  2. 72903 匿名さん

    広尾や新百合ヶ丘のような気品のある端正な街がいいなァ。

  3. 72904 匿名さん

    新百合ヶ丘ってただの田舎じゃん

  4. 72905 匿名さん

    気品とかどうでもいいよ。

  5. 72906 匿名さん

    >>72903 匿名さん
    中原区より麻生区の方が地価高いとか嘘垂れ流してた荒らしの人でしょ?
    荒らしが気品を語っている 笑

  6. 72915 管理担当

    [NO.72898~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  7. 72916 毎年多摩川大決壊さん

    ネガ書き込みこそ正しいというのも掲示板の本質ですね。
    それよりも、中原区に本当に台風が直撃してくれるのかな?心配です。

  8. 72917 匿名さん

    >>72916 毎年多摩川大決壊さん
    中原区より麻生区の方が地価が高い、新百合審査落ちが小杉に流れる、って嘘垂れ流してる人でしょ?頭大丈夫?

  9. 72918 匿名さん

    流れてきた小杉で門前払いに遭って逆恨みしてるのかな…

  10. 72919 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  11. 72920 匿名さん

    >>72918 匿名さん
    はい、事実を数字で見せてあげるね。
    新百合ヶ丘は武蔵小杉の約半額。

    築10年/専有面積70m2の平均価格の比較

    武蔵小杉:7,533万円
    https://lifullhomes-index.jp/info/areas/kanagawa-pref/00657-st/sale/ma...
    武蔵小杉駅の標準的な物件の価格は直近の3年間で26.71%程度上昇しています。

    新百合ヶ丘:3,850万円
    https://lifullhomes-index.jp/info/areas/kanagawa-pref/05007-st/sale/ma...
    新百合ヶ丘駅の標準的な物件の価格は直近の3年間で16.40%程度上昇しています。

  12. 72921 匿名さん

    以前から男なら武蔵小杉に住んでみたいと思いました。武蔵小杉のマンションの高見から見る景色を見てみたいと。努力したからこそ、自分の成功があるからこそ見れる景色です。実際満足している自分がいます。

  13. 72922 マンコミュファンさん

    >>72920 匿名さん
    逆転とかはないですが、この統計には駅からの距離の概念がないですかね?
    武蔵小杉はタワマンで詰め込んでいるので、駅近の物件が多いのは考慮に入れた方が良いかもしれませんね。

  14. 72925 匿名さん

    >>72922 マンコミュファンさん
    鋭いですね、その通りです。
    >>72872でも説明していますが、このサイトのデータは武蔵小杉には有利な数字の出し方をしています。
    駅毎の物件の利便性の平均値を見るにはいいデータですが、距離まで揃えて客観視したいなら素直に路線価等の数字でいい気もしますね。

  15. 72926 管理担当

    [NO.72923~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  16. 72927 匿名さん

    >>72921 匿名さん
    山田さんお久しぶり。お元気でした?

  17. 72928 匿名さん

    新百合ヶ丘と武蔵小杉、両方とも行ったことのない人が実際行って比較したら、間違いなく全ての人が新百合ヶ丘を選びますよ。私自身がそうでした。レベルが全く違います。

  18. 72929 匿名さん

    市場は
    価格評価が
    全てだよー

  19. 72930 匿名さん

    >>72928 匿名さん
    お金がない人はそうでしょうね

  20. 72931 匿名さん

    >>72928 匿名さん
    いやー、不便だよ、あそこは (元住人)
    住んで何年かしたら気付くでしょう...

  21. 72932 匿名さん

    >>72928 匿名さん
    不便でも安い方を選びたい人は間違いなく全ての人がそうするでしょう。レベルが全く違います。

  22. 72933 匿名さん

    >>72928 匿名さん
    >間違いなく全ての人が新百合ヶ丘を選びますよ。私自身がそうでした。
    自分がそうだから、間違いなく全ての人が???どういう論理?
    自分が変わっている人だと気付いてないのかな...

  23. 72934 匿名さん

    新百合ヶ丘選ぶ人の気持ちわかります。安らぐ街がいいなら新百合ヶ丘。
    武蔵小杉は挑戦者の街。仕事にプライベイトにリア充する男、妥協しない男の街が武蔵小杉です。

  24. 72935 匿名さん

    新百合の話はもう飽きたので新しいネタお願い。

  25. 72936 口コミ知りたいさん

    >>72933 匿名さん

    真面目なのねw

  26. 72937 評判気になるさん

    そういえばニューヨークの出張と
    ロレをYシャツからさりげなくチラ見せは続いているのかな

  27. 72938 大衆代表くん

    新百合ヶ丘はやはりムリだったので仕方なく武蔵小杉に
    しました。

  28. 72939 評判気になるさん

    >>72928 匿名さん

    なんのレベルか分かりませんが、良かったですね。

  29. 72940 名無しさん

    新百合ヶ丘にあって武蔵小杉にないものってなあに?興味はないけど。

  30. 72941 マンション掲示板さん

    >>72940 名無しさん
    安いマクドナルドがあります。
    武蔵小杉は準都心店なので、同じ物でも高いんですよね。

  31. 72942 匿名さん

    >>72940 さん
    マジレスするとシネコンあることだけは羨ましい。

    あとは イオン、新興住宅街、未だに余った土地、長距離通勤…コテコテの郊外がそこにあります。

    田舎出身のネガには便利過ぎる街は生きづらく、その位が限界なのでしょう。

  32. 72943 評判気になるさん

    >>72942 匿名さん

    シネコンはいいね。
    武蔵小杉にシネコン欲しかったけど、シネコンがあると人が集まりすぎるかもしれないので、良し悪しがあるなと思ったよ。

  33. 72944 名無しさん

    >>72938 大衆代表くん

    武蔵小杉と新百合ヶ丘は居住地を選択する時に比較するかな?

  34. 72948 マンション検討中さん

    武蔵小杉南武線側はタワマン計画幾つかありますけど、横須賀線方面は今後開発の余地ありますかね?
    NECが退いてくれれば、、、

  35. 72952 評判気になるさん

    >>72951 通りすがりさん

    廃墟になるわけないじゃん。大丈夫?

  36. 72953 匿名さん

    新百合ヶ丘ゾンビが色んな掲示板で暴れてるね!

  37. 72954 匿名さん

    何かつらいことがあったのでしょう。

  38. 72955 匿名さん

    新百合ヶ丘をどうこう言うつもりはありません。郊外の良い街だと思います。街のカラーが違うだけです。定年後住みやすい街ではないでしょうか。

    武蔵小杉は働き盛りの男の街のだと思います。自分に高い目標を与えそれをやりきる男たち、チャレンジが日常茶飯時な男たちです。周りを見てそう思います。

  39. 72956 通りがかりさん

    >>72940 名無しさん
    そりゃ洪水の心配なく暮らせる安全性でしょ。
    分かってて聞かないで。

  40. 72957 検討板ユーザーさん

    >>72956 通りがかりさん
    結局それだけね。代わりに土砂災害の危険あるから雨上がりに歩く時気をつけて。洪水は滅多にないけど、土砂災害は常に気をつけないとね

  41. 72958 マンコミュファンさん

    >>72947 匿名さん

    新百合ヶ丘が東大(笑)

  42. 72959 匿名さん

    なんでこの人ずーーっと新百合ヶ丘にこだわってるんだ?

  43. 72960 e戸建てファンさん

    新百合ヶ丘 → 焼肉叙々苑
    武蔵小杉 → 焼肉安安

    新百合ヶ丘 → 吉原高級ソープ
    武蔵小杉 → 川崎駅中国人BBAの手コキ

    新百合ヶ丘 → 三越伊勢丹
    武蔵小杉 → ドン・キホーテ

  44. 72961 検討板ユーザーさん

    こんな馬鹿が新百合ヶ丘に住んで居ると思うと余計に人気なくなっちゃうね笑

  45. 72962 マンション検討中さん

    >>72957 検討板ユーザーさん

    新百合ヶ丘は土砂災害のハザードマップで黄色い場所が多い。大雨降ると崖崩れのリスクが高い。
    大雨降ったら崖から離れたところに避難してね。

  46. 72963 検討板ユーザーさん

    >>72960 e戸建てファンさん

    新百合ヶ丘の持ち家に住んでるの?
    そうだとすると困りもんだな。

  47. 72964 通りがかりさん

    歴史は繰り返すって言いますから。

  48. 72966 通りがかりさん

    >>72964 通りがかりさん

    土砂災害の歴史ね。

  49. 72969 匿名さん

    誰かこの有料記事読んだ?

    値下がり確実とされた「武蔵小杉」、じつは中古マンション価格が相変わらず高い理由は?
    https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/44b5dd80e95bb797825b91c9667a5...

    以下、無料部分の引用
    武蔵小杉のマンション価格は下落するという見通しが生まれ、「武蔵小杉では今後、マンションを買う人がいなくなる」という極端な意見まで出た。その武蔵小杉では、この4年間、中古マンション価格が下がり続けたのだろうか。疑問を持って今年8月の中古マンション価格調査をみたら、驚きの結果が出ていた。じつは、武蔵小杉の中古マンション価格は東京23区並みに高い水準を続けていたのだ。

  50. 72970 匿名さん

    2019年の冠水は市の手順整備と設備投資で再発しないこととか、改札に行列が出来てホームにたどり着くのに何十分もかかるというマスゴミ報道は嘘っぱちだとか、買える人はちゃんと調べて分かってるってこと。
    ここでネガってる情弱は、マスゴミに騙される低能を自らさらけ出して恥ずかしくないのかな?

  51. 72971 検討板ユーザーさん

    >>72970 匿名さん
    ネガってる人は悩んで買わずに値上がりして買えなくなって悔しくてネガコメントをしているんだと思います。
    それか神奈川県の目立たない地域に住んでいて、人気をあやかろうと挑発コメントをする人か…

  52. 72972 マンコミュファンさん

    >>72968 匿名さん
    そのセンスない例えする人は、まともな人のセンスを理解出来ないでしょう 笑
    好きでもないのに億出せる人が大勢住んでるなら、それはそれでとてつもない価値がある街なのでは 笑

  53. 72976 匿名さん

    >>72973 マンコミュファンさん
    そうそう。
    例えば北口の再開発を止めている大三元は何とかならないのか…とかね。

  54. 72980 匿名さん

    >>72976 匿名さん
    府中街道の拡幅予定地に居座り続ける店舗は何とかならないのか。
    この期に及んで改装してたりするけど、そんな金あるならさっさと移転しろや。

  55. 72986 管理担当

    [NO.72945~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  56. 72987 匿名さん

    熟女とJKの比較が消え、指摘するコメントも消えてますね。
    間違えてしまったんですね。
    すごい労力のかけようだ…。

    武蔵小杉の今後を語るスレで武蔵小杉より新百合ヶ丘が良いというのを理由もなしにたくさん書き込むコメントこそ掲示板の趣旨に反していると思います。
    しかし、削除依頼は面倒なので誰もやらないと。

    ちなみに、新百合ヶ丘ってどこ…?

  57. 72994 富裕層さん

    街が品がないと、住んでる人も低人であることが分かりますね。川崎の下町。

  58. 72995 匿名さん

    >>72994 富裕層さん
    本当の富裕層はこんなとこ見ないだろ。
    武蔵小杉のタワマン住民はみんな2馬力ローンかつかつで余裕が無いという貧民向けのマスコミ報道鵜呑みにしてるクチ?

  59. 73004 e戸建てファンさん

    武蔵小杉のタワマンだけ注目されるのはなぜ?

  60. 73005 匿名さん

    やはり2019年の大洪水が致命的だったからでしょう。

  61. 73007 匿名さん

    まあ仕方ない。
    起こってしまったことはないことにはできない。
    受け入れるしかない。

  62. 73008 匿名さん

    大洪水?一部で起こった内水氾濫じゃないの?
    東横線以西の昔からの住宅街は何事もなかったよ。

  63. 73017 匿名さん

    府中街道の拡幅工事はよ進めてくれー

  64. 73021 匿名さん

    >>73017 さん
    エルシィ跡地の工事もはよー

  65. 73022 管理担当

    [No.72988~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  66. 73023 匿名さん

    >>73022 管理担当さん
    お疲れ様です!

  67. 73025 匿名さん

    府中街道の拡幅予定地に残ってる家屋や店舗は、速やかに移転してください。
    お願いいたします。

  68. 73026 評判気になるさん

    横須賀線駅に隣接したNECの土地が一部更地になってるが、あそこには何が建つのか知ってますか?
    あまり広い敷地ではないけど。

  69. 73034 管理担当

    [No.73027~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当] 

  70. 73035 マンション検討中さん

    2023年12月24日、JR武蔵小杉駅綱島街道改札供用開始
    2024年3月末、聖マリアンナ医大東横病院閉院
    2024年6月、ドレッセタワー武蔵小杉入居
    2025年6月下旬、NECイノベーション新棟(仮称)竣工
    2027年、学校法人日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画(C地区)竣工

    この後の動きとしては、三井の165mタワマンを含むJR北口再開発の発表。
    聖マリアンナの跡地は郵便局と一体開発すれば、かなり大規模な計画になる。
    あと、NECイノベーション新棟の完成後は、横須賀線ホームの隣の古い工場を壊して再開発すると予想してる。

  71. 73036 匿名さん

    武蔵小杉の再開発の端緒を切ったタワープレイスの竣工から既に28年、タワマン第1号のコスギタワー竣工から25年が経過した。
    さらに>>73035さんが挙げてくれたような新たな再開発が実現すれば、武蔵小杉の再開発は足掛け40年以上という息の長いものになる。
    急激に発展した街は急激に老いると揶揄する向きもあったが、これだけ長い期間をかけて再開発を重ねるとそれは当てはまらないね。

  72. 73037 匿名さん

    謎に新百合ヶ丘を武蔵小杉と比べてるアンチがBANされましたね‥。
    新百合ヶ丘ごときが‥ って思いますけど笑
    さすがはこれからも伸びる街武蔵小杉!今後も色々な敵が立ち塞がるでしょう!
    新百合ヶ丘(スライムレベル)は倒しました
    次はどんな街がケンカ売って来るかな笑

  73. 73038 名無しさん

    ただ便利なだけの街なんだからほっといてほしいよ

  74. 73039 匿名さん

    エルシィ跡地のタワマン建設はまだまだだけど、その西側のせまーい歩道だけ先に拡幅してちょうだい。

  75. 73040 マンション検討中さん

    上丸子山王町って今は何もないけど、2ヶ月後に新しい改札ができたら利便性が劇的に向上する。
    土地利用がスカスカだから、まとめてタワマンとかを建てる業者が出てきてもおかしくない。

  76. 73041 匿名さん

    >>73040 マンション検討中さん

    そっち側はスーパー欲しいね。向河原の五光無くなってしまったし。
    まいばすけっとも疎らだし

    安くない価格でライオンズ買う人が不憫だわ

  77. 73042 匿名さん

    >>73040 マンション検討中さん
    山王町の方から南武線を越えるルートは今のまま?
    まー他にどうしようもないか・・・

  78. 73043 匿名さん

    たしか陸橋の歩道から直接改札前に降りるルートもできるんだよね?

  79. 73044 匿名さん

    あった、これだ。
    https://hiyosi.net/wp-content/uploads/2023/09/p230928p02.jpg
    ずいぶん迂回するルートだけど、今までよりはかなり近くなるね。

  80. 73045 匿名さん

    新改札の近くの家って、駅まで徒歩◯分の表記が近くなるんですかね?
    敷地までの距離ってことで、今までも同じだったのかな。(駅まで徒歩3分の表記だけど実は改札めっちゃ遠いという)

  81. 73046 匿名さん

    >>73045 匿名さん
    新改札ができて新しい"入口"がどこに表示されるか次第ですかね。

  82. 73047 名無しさん

    >>73046 さん
    ありがとうございます。"入口"で決まるのですね。
    急激に駅近になる家はラッキーですね。

  83. 73048 坪単価比較中さん

    現地の看板に載ってる図を見ると、綱島街道の陸橋の両側に階段があるので、綱島街道の西側も南武線を渡れるようになるみたいね。

    で、陸橋の下の、通路の屋根が始まるあたりに「綱島街道口」みたいなプレートが付くのではないでしょうか。

    1. 現地の看板に載ってる図を見ると、綱島街道...
  84. 73049 評判気になるさん

    綱島街道西側からもつながるのですね!
    家は南武線改札の方が圧倒的に近いのですが、横須賀線ホーム行く時南武線到着と時間が被るとホーム歩きにくいので、南武沿線道路歩いてその階段使う手もあるかな。遠回りかな...

  85. 73050 匿名さん

    東横線南武線に乗る人には、どうでもいい話だな

  86. 73052 マンション掲示板さん

    >>73036 匿名さん

    「あと、NECイノベーション新棟の完成後は、横須賀線ホームの隣の古い工場を壊して再開発すると予想してる。」

    これは、なさそうで実際とてもありそう、匂いがするところ。個人的にはもう水面下では動いてると予想。

    イノベーション新棟とうたっているが、それは受皿棟としての役割が第一にあって、玉突きの事業所・資産再編整備の踏み出しなのだと。
    N社が土地を手放すのではなく、関与しつつスマートシティ?要素を絡めていくとかがリアルな線だと思う。

  87. 73055 管理担当

    [No.73051~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  88. 73056 口コミ知りたいさん

    横須賀線なんて元々武蔵小杉駅とは関係ないのに、無理新駅作ってハリボテのように
    抱き合わせただけ。
    大井町線なら隣駅より遠く、奥沢駅と自由が丘駅の間に無理やり遊歩道を作るようなもんだ。
    一度乗り換えたけど、混むし狭いし、柄も悪い。駅も掃除していないのか、汚い。
    新橋や東京駅に行くなら、やはり目黒線経由でJRに乗り換えた方がいい。
    ついでに、綱島街道も(都内はいいけど)丸子橋超えた途端、通る車もガラが悪くなる。 

  89. 73057 匿名さん

    急にまた嫉妬民が戻って来て草w

  90. 73058 匿名さん

    今度は新百合スレで書き込み禁止を食らったのかな?

  91. 73059 匿名さん

    >>73049 評判気になるさん
    混雑する南武線ホームや狭い通路を歩くよりはいいのではないでしょうか。

  92. 73060 口コミ知りたいさん

    >>73058 匿名さん
    そうみたいだね笑
    あっちの板で富裕層を名乗って何故か急に自分の資産状況を暴露したんだけどその額が微妙過ぎてなんか変な空気になってた笑笑

  93. 73061 近隣住民

    >>73060 さん
    その後の新百合の人のスルーっぷり凄かった 笑
    見習って相手にせずただ削除依頼して、他の話で盛り上がりましょう 笑

  94. 73062 eマンションさん

    >>73059 匿名さん
    ですよね。浅野屋のパン買えなくなることだけ残念ですが。

  95. 73063 匿名さん

    >>73062 eマンションさん
    浅野屋のパン、買ったことないんだけど、うまいですか?

  96. 73064 マンション検討中さん

    >>73056 口コミ知りたいさん

    幸多かれと願う

  97. 73065 eマンションさん

    >>73063 匿名さん
    浅野屋美味しいですよー

  98. 73066 匿名さん

    >>73065 eマンションさん
    そうですかー、今度買ってみよう。

  99. 73069 匿名さん

    >>73065 eマンションさん
    ほかに、北口方面でおすすめのパン屋さんありますか?

  100. 73070 eマンションさん

    >>73068 戸建て検討中さん

    相変わらず新百合ヶ丘民の投稿はヤバいね笑

  101. 73071 匿名さん

    >>73069 匿名さん
    北口方面で。というか武蔵小杉でパンといえばメチエと思ってます。

  102. 73072 匿名さん

    メチエは食べログのパンEAST百名店に選出されています。
    https://award.tabelog.com/hyakumeiten/bread_east/2022
    美味しいパンがリーズナブルというのが特徴。
    すぐ近所に住んでいますが、いつでも並んでいるのであまり気軽に買えないのが欠点と言えば欠点ですかね…。

  103. 73073 匿名さん

    >>73072 匿名さん
    長蛇の列ならスルー、列が数名以下の時のみ利用しています 笑

  104. 73074 eマンションさん

    >>73056 さん

    幸多かれと願う

  105. 73075 匿名さん

    >>73073 匿名さん
    列ができていても、わりと進みが早い気はします。
    列に並びながら窓から中をのぞいて何を買うか考えたりしてるので、待たされる感が薄いのかもしれません。

  106. 73077 管理担当

    [No.73076と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  107. 73078 匿名さん

    >>73072 匿名さん
    パンEAST百名店、武蔵小杉徒歩圏内(新丸子)から2店目「ベルマティネ」が選出されてるけど、行ったことないわ。
    次はパパパパーン!かと思ってたけど、ここの方が点数もちょっと高いね。行ってみよ。

  108. 73079 匿名さん

    >>73078 匿名さん
    ベルマティネはカレーフェス参加してるので、今初めて試すにはいいタイミングかもしれません。

  109. 73080 匿名さん

    >>73079 匿名さん
    ベルマティネ知らなかった。
    今度行ってみよーっと。

  110. 73084 匿名さん

    >>73072 匿名さん
    メチエは夕方から有効の30% OFFチケットをLINEで配布してますけど、実際その時間に行ってパンはどのくらい残ってるのでしょうね。日によって違うのでしょうけど。

  111. 73085 匿名さん

    中原郵便局からメチエに向かう道の、南武線くぐった後の右側歩道がめちゃ狭いの、早く何とかしてほしい。
    エルシィ跡地の再開発で拡幅されるみたいだけど、歩道だけでも前倒しで仮工事してくれないかなあ。

  112. 73086 匿名さん

    >>73085 匿名さん
    三井だかURだかの土地になっている部分を使って歩道上空地を作るので、あそこが広がるのは最後だろうなあ。
    本当はENEOS側の土地も使って道路の幅員そのものを広げて欲しいんだけど。

  113. 73087 評判気になるさん

    >>73085 匿名さん
    木が生い茂って歩道にはみ出して人一人通るのがやっとの時もあった。枝切ったけど苦情でも入ったのだろうか。
    建物壊すの待たずに塀を壊して歩道広げるとか出来るのかな。昨日まで環境アセスメントで意見書募集してたけど、言ってみれば良かったな。

  114. 73088 匿名さん

    先に塀は壊すだろうけど、それは歩道にはならずビル解体の作業スペースになりそう。

  115. 73089 マンション検討中さん

    湾岸は今建設中のタワマンで打ち止めだと言われてる。
    都内の利便性の高い土地も、ほぼ開発し尽くされている。
    人気エリアのタワマンが出尽くした後、武蔵小杉では2000戸が供給される。
    武蔵小杉が最終勝者確定じゃね?

  116. 73090 匿名さん

    >>73087 評判気になるさん
    解体工事の前につくるのは、まー無理だろうなとは思うんだけど、とにかくあの歩道はひどすぎるよね。

  117. 73091 評判気になるさん

    工事の間、今以上に狭い思いするのだけは勘弁...

  118. 73093 匿名さん

    聖マリアンナ東横病院の跡地はどうなるのかなー。
    中原郵便局も含めて再開発するならそこそこ大きな敷地になるから、何か有意義なものを建ててほしいな。

  119. 73096 匿名さん

    私も一時新百合ヶ丘に憧れを持った自分がいました。でもそれは定年後だと思いました。枯れて穏やかに暮らす街、それが新百合ヶ丘だと。今は武蔵小杉でビジネスやベンチャーにかける脂ぎってる自分でいたいと思ってます。

  120. 73100 マンション検討中さん

    >>73091 評判気になるさん

    なんとか工夫して歩道の幅を確保しながら工事してほしいよね

  121. 73102 匿名さん

    >>73089 マンション検討中さん
    西新宿三丁目西地区とか、六本木五丁目西地区B街区とか、まだまだあるでしょ。
    あんまり適当なことは書きなさんな。
    特に前者は2029年に3200戸供給で、タイミング的にも価格帯的にも武蔵小杉なんて霞んでしまう相手。(後者は比較すらされない)

    ほどほどでいいんだよ。

  122. 73107 匿名さん

    >>73104 マンション掲示板さん
    豊富な日もあるんですね!
    今度行ってみようー

  123. 73116 マンション検討中さん

    小杉町一丁目計画のスレを誰か立てないかな

  124. 73117 匿名さん

    >>73116 マンション検討中さん
    それってエルシィ跡地のこと?

  125. 73118 マンション検討中さん

    >>73117 匿名さん

    エルシィ跡地のことです。

  126. 73121 匿名さん

    すごくもったいない気もするけど、NECの北側ってJRが買い取って南武線の操車場にするんじゃない?

    南武線が混雑する原因としていまどき全て6両編成というのが大きいんだけど、例えば快速停車駅だけでも8両編成化するにしても、車両を置いておく場所がないそうだ。
    中原の富士通の土地が空いた時も「操車場にしろ!」という声が挙がったけど、高架から南武沿線道路を挟んで引き込み線を敷かなければならず、相当ハードルが高い。
    それに比べてNEC北側は線路のすぐ隣なので高架工事が進んでも勾配さえ取れれば引き込み線の敷設は簡単であり、8両編成対応の操車場候補として筆頭になるのでは。

    もしこの見方が正しいならば、武蔵小杉~矢向の高架化と同時出なければ二度手間になる。
    高架化の実現は早くても2039年、実際には遅れて20~30年後だろうからあの土地は今後しばらくは塩漬けだろうね。

    鉄ちゃんで詳しい人いる?

  127. 73123 匿名さん

    >>73121 匿名さん
    なるほどー。

  128. 73124 匿名さん

    >>73122 HMにお勤めさん
    ここに書いてもやってくれないよ。
    自分は面倒でもこまめに削除依頼出してる。
    あなたにもやってもらえるとありがたいな。

  129. 73125 マンション検討中さん

    >>73124 匿名さん
    「なぜ武蔵小杉・新川崎の再開発は失敗に終わったのか?」のスレッド自体どう思われますか?

    再開発終わってないのに「失敗に終わった」は不適切だから、スレッド閉鎖かタイトル変えるよう何度か依頼したけどスルーされている。
    タイトル見て「失敗に終わったんだ」と思う人がいれば前向きな情報交換の阻害だし、地域用スレッドが重複しているとも言えるのに。管理基準がよく分からない。

  130. 73126 匿名さん

    >>73125 マンション検討中さん
    いくつかある、武蔵小杉をディスるためにあるスレッドの削除も「スレッド重複」「前向きな情報交換の阻害」などいくつかの理由を書いて依頼したけどスルーされてる。
    スレッド単位の依頼に応えてもらうのはなかなか難しいみたいよ。

  131. 73129 マンション検討中さん

    >>73126 匿名さん
    投稿マナーに
    ・スレッドを立てる前に類似スレッドを確認
    ・アンチスレッドを立てない
    との記載もあるんですけどね。
    作る側のマナーに委ね、作られてしまったら放置なのか。

  132. 73130 匿名さん

    >>73121 匿名さん
    興味ありますが、この掲示板見てる人の中に鉄ちゃんはいないかもしれませんね。
    20~30年塩漬けなら、期間限定で何かに使えないのかな。

  133. 73131 匿名さん

    >>73130 匿名さん
    そうかー、残念。
    鉄関連の掲示板は「どういう鉄道にするか」しか考えていない人ばかりで街の発展の視点を持っている人がおらず、ここで聞いてみたんだけど無理か。

    二子玉川の再開発がまさにそれで、堤防の高規格化とライズをセットにした再開発までの間、ナムコワンダーエッグやいぬたま・ねこたまを期間限定でやってたよね。

    って、まだあそこが操車場になるかどうか全くわからないんだけど(笑)

  134. 73132 匿名さん

    >>73128 検討者さん
    ここに書いても無理だってば。
    削除して欲しければ正式な手続踏みなよ。
    削除してくれるかどうかはわからないけど。

  135. 73137 匿名さん

    府中街道の拡幅工事早くしてくれー

  136. 73142 匿名さん

    エルシィ跡地横の歩道早く広がらないかなー

  137. 73144 管理担当

    [No.73092~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・自作自演、もしくは成りすまし行為
    ・意図的な迷惑行為
    ・削除されたレスへの返信

  138. 73145 匿名さん

    そんなことより府中街道の拡幅はやくー

  139. 73146 匿名さん

    退場すべきはあの歩道を狭くしてる壁

  140. 73150 マンション掲示板さん

    またまた買えなかったアンチが最登場しとります笑。
    買えなかった人、今世は諦めて来世に期待しましょう!
    こんな掲示板で嫌がらせしたところで何もなりませんよ!
    せめて残りの今世で社会貢献なり行い徳を積めば来世ではタワマン買えるかもしれません。
    残りの人生頑張りましょう!!

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

アージョ逗子
クレストシティ鎌倉大船サウス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸