横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 13:41:40
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 69907 匿名

    武蔵小山はまともなんじゃないの?

  2. 69908 匿名さん

    >>69906 匿名さん

    私も武蔵小山と答えます。

    ただ、武蔵小山と答える自分をあざといと見ているもう一人の自分がいます。武蔵と付いたら武蔵小杉が抜群なのは誰にも常識です。それをわざと小山に譲って武蔵小山と答える。あざとくないですか? そんな自分が少し嫌になります。

  3. 69909 口コミ知りたいさん

    >>69907 匿名さん

    武蔵小山は確かにまともですね。今となっては、武蔵小杉が最下層になってしまいました。マンハッタンの必死の火消しの連投がメシウマ!

  4. 69910 匿名さん

    なんだろう?
    久しぶりの一人芝居が始まったようだ。

  5. 69911 匿名さん

    >>69909 口コミ知りたいさん

    匿名掲示板を閲覧しながらメシですか?
    スゴい生活ですね。

  6. 69912 評判気になるさん

    >>69906 匿名さん
    ノクティ

  7. 69913 匿名さん

    >>69909 口コミ知りたいさん
    トランスファー

  8. 69914 匿名さん

    >>69910 匿名さん
    夢芝居

    好き

  9. 69915 匿名さん

    >>69911 匿名さん

    シメシメ

  10. 69916 匿名さん

    >>69903 口コミ知りたいさん

    武蔵小杉はもう少しイメージが悪くなるべきではないですか。

    世間ではモデル都市武蔵小杉ともてはやし、二年前ほんの一部の浸水騒動があっただけで役所は平身低頭、税金湯水のごとく使って治水設備の増強。そこまでしなくてもええんだがと住んでるもんも恐縮。

    今の武蔵小杉の一番の敵はおごりだと思います。

  11. 69917 匿名さん

    >>69916 匿名さん

    マンハッタンさん、浸水騒動認めてしまいましたね。ドンマイ! もっと必死に連投しないと地に落ちてしまった武蔵小杉のイメージ悪いままですよ。ガンバ!

  12. 69918 匿名さん

    そんなことしなくても武蔵小杉は盤石。
    浸水騒動があったのに下がらなかったんだから。

  13. 69919 匿名さん

    ゼロが一つ、取れた . . . . . . . . . 。。゚(゚´Д`゚)゚。

  14. 69920 匿名さん

    武蔵小杉にしておけば後悔しなかったのに、可哀そうに…。

  15. 69921 匿名さん

    >>69917 匿名さん

    キレがないね

  16. 69922 匿名さん

    >>69916 匿名さん
    おごってください

  17. 69923 匿名さん

    >>69917 匿名さん

    オオサカ

  18. 69924 匿名さん
  19. 69925 匿名さん

    ここもアドフィリエイトなんですか?

  20. 69926 匿名さん

    >>69925 匿名さん

    アド?
    アド街じゃないの

  21. 69927 危険・不安な五輪さん

    ハリボテ遊園地 . . . 。゚゚(´□`。)°゚。

  22. 69928 匿名さん

    >>69927 危険・不安な五輪さん

    ネズミの王国のことですか?

  23. 69929 匿名さん

    最近キレがないね

  24. 69930 危険・不安な五輪さん

    なんか*っぽい街だよね . . .

  25. 69931 匿名さん

    >>69930 危険・不安な五輪さん

    AIにも、、、
    残念です

  26. 69932 匿名さん

    武蔵小杉は余りにも残念な感じになってしまいましたね。

  27. 69933 名無しさん

    >>69932 匿名さん
    それバッカだなぁ

  28. 69934 匿名さん

    二子玉さまー

  29. 69935 匿名さん

    残念な人にとりつかれていることが残念。
    ただ、それだけ。

  30. 69936 評判気になるさん

    武蔵ウン小クサ杉

  31. 69937 通りがかりさん

    >>69936 評判気になるさん

    こんなんばかり

  32. 69938 匿名さん

    日医大が秋にオープンすれば、いよいよラスボスの三菱タワマンが動き出すんじゃない?

  33. 69939 匿名さん

    >>69938 匿名さん

    まったくという感じですね。
    三菱タワマン来ますか。
    ラスボス感たっぷりです。

    三菱地所は、
    ちんけな街には造らんからね。
    ブランドが群抜にある街にしか造らんから。
    新丸子にパークハウスあるからええやろ
    てなもんです。

    その三菱が武蔵小杉を認めた、認めざるを得ない、ツインタワーという社運をかけたタワマンを持ってきた。そこにあるのは武蔵小杉のブランドの高さでしょう。住民がおごってしまう気持ちわかる気がします。

  34. 69940 ワクチン止めますか?人間止めますか?

    日医大レベルなんだよね . . . 笑笑笑笑笑笑笑笑 *低

  35. 69941 ワクチン止めますか?人間止めますか?

    東京都に小杉級の*える街があったら教えてください。北足立板橋辺りだとありそうな気がするのですが。

  36. 69942 ワクチン止めますか?人間止めますか?

    *ずかしいどころか誇らしいというのが凄いよね??

  37. 69943 匿名さん

    >>69939 匿名さん

    マンハッタンさん、もっと頑張らないと武蔵小杉は馬鹿にされっぱなしですよ。このままでは残念で恥ずかしい街から、いつまでたっても抜け出せないですよ。もっと連投ガンバ!

  38. 69944 匿名さん

    今では駅は使えるように修復されているんですよね?

  39. 69945 名無しさん

    >>69940 ワクチン止めますか?人間止めますか?さん
    どこのラベルがいいの?わら

  40. 69946 名無しさん

    >>69941 ワクチン止めますか?人間止めますか?さん
    ハブられたのね

  41. 69947 名無しさん

    >>69942 ワクチン止めますか?人間止めますか?さん


    学習しましょう

  42. 69948 匿名さん

    >>69943 匿名さん
    オーサカー

  43. 69949 匿名さん

    >>69944 匿名さん
    トイレにアルコール洗浄機はありませんよ

  44. 69950 匿名さん

    武蔵小杉はかえすがえすも残念な感じになってしまいましたね。

  45. 69951 匿名さん


    そればっかり
    つまんねぇーの

  46. 69952 ワクチン止めますか?人生止めますか?

    購入を後悔していない人間がいたら、直接会って誤りを正してあげようと思う。

  47. 69953 匿名さん

    >>69943 匿名さん

    いつもはぶられてる
    ガンバ

  48. 69954 オリンピックは火の車

    おかしな所にタワマン購入してしまったことを後悔していない人間がもしいたら、直接会って厳しい指導で更生させてやらないといかんな . . . 。
    川の近く、山の近くに住むことは、ハ**イ。
    「低脳ホイホイ」と揶揄された街 . . . 。

  49. 69955 匿名さん

    ほんとそうなんです。
    後悔してます。
    武蔵小杉のタワマン購入してしまったらいつの間にか価格が買った時よりずっと上がってるって、おかしいですよ。飲み会では同僚からもお前武蔵小杉住んでるんだから割り勘の端金払うんだぞ、と指導受けてます(泣)

  50. 69956 オリンピックは火の車

    >>69955 匿名さん
    お前、私大卒だろ?

  51. 69957 口コミ知りたいさん

    >>69954 オリンピックは火の車さん

    またまたハブられた
    少しは学習しようよ
    それとも、、

  52. 69958 匿名さん

    >>69955 匿名さん
    家買ったから金ないんだよな
    で済まされる

  53. 69959 匿名さん

    >>69956 オリンピックは火の車さん

    とうだいちかくにすんでおる

  54. 69960 匿名さん

    >>69958 匿名さん

    そうなんです。
    安い時に武蔵小杉買ったから羨ましいと何度も何度もしつこく言われますがローン組んでます。買っちゃたから金ないです。でも中古8千万のマンションにふさわしい服装、車、子供の習いごと、趣味のゴルフ、ワイン、ほんと勘弁してくださいよ(泣)

  55. 69961 匿名さん

    ガチで金のないやつは登戸へ逝くだろ

  56. 69962 匿名さん

    **水ダダ漏れ問題は単に武蔵小杉だけじゃなく、
    お台場オリンピック会場の湾岸の水質もとても泳げない
    トイレの臭いがするとか言われて国際問題になっているとか。

    武蔵小杉だけじゃなかったね。
    でも武蔵小杉でははしゃいで泳いでる人たちがいましたね。

  57. 69963 匿名さん

    お台場といい、武蔵小杉といい、なんで些細な問題に税金を使って大規模な工事するのですか。ちょっと道路が冠水しただけなのに下水道局が平身低頭、局始まって以来最大の山王排水設備大工事。既に恵まれ羨望の街に更にお金をかける。

    だから私は69962さんの気持ちわかります。
    その気持ちに寄り添っていきたいと思います。

  58. 69964 評判気になるさん

    >>69961 匿名さん
    漢字誤使用じゃ

  59. 69965 匿名さん

    >>69962 匿名さん
    市民プールあったっけ?

  60. 69966 匿名さん

    >>69963 匿名さん
    タワマンに憧れがあるのですね

  61. 69967 匿名さん

    >>69966 匿名さん

    私はタワマンに憧れなんかありません。
    たまたま住んだだけです。
    でも周りの人にはやはり憧れあるようです。武蔵小杉に住んでることかわかると必ずリアクションは「すごいね」です。会社の後輩は「武蔵小杉のタワマンから見る景色、憧れっす」ですね。いや、ほんと、住んでる者にとってあたりまえの住いなんですなね。

  62. 69968 マンション検討中さん

    >>69967 匿名さん

    まさか真に受けているとは思いませんが、あるあるですね。ウチの会社の先輩も武蔵小杉に住んでいるのがバレてしまって、それ以来腫れもの扱いです。私も、一応気を遣って、凄いですね、とか憧れです、とか言わざるを得ない空気ですが、内心本当に気の毒に思っています。別に武蔵小杉を買ってしまった人には非は無いと思います。

  63. 69969 匿名さん

    >>69968 マンション検討中さん

    確かにあるあるだね。でも、マンハッタンはそのまさかで真に受けて悦に入ってるんじゃないの。気の毒がられていることにも気付かず、ますます馬鹿にされて、本当に可哀想。。

  64. 69970 匿名さん

    >>69968 マンション検討中さん

    社内に武蔵小杉在住者がいることを自慢にされてるようですね。会社の自慢とはそういう自慢ではなく業績とかの自慢をしませんか。

  65. 69971 五輪粉砕祈念さん

    次のすべてが当てはまる駅名を答えなさい。
    ・毎年台風が直撃して駅前に大プールができる
    ・近くを流れる大きな川が毎年氾濫決壊する
    タワマンの最上階まで*がかけ登る
    ・2019年秋からマンション取引が成立していない
    ・私大卒しか利用しない

  66. 69972 マンション掲示板さん

    >>69968 マンション検討中さん

    いやいや、武蔵小杉のタワマンを買ってしまったのは、東京24区とか、住みたい街ランキングとかのデベの策略にまんまと乗せられたやつが悪い。確かに気の毒ではあるが自業自得だろ。

  67. 69973 匿名さん

    >>69972 マンション掲示板さん

    > デベの策略にまんまと乗せられたやつが悪い。

    それはちょっと酷ではないですか。

    デベの策略に乗せられて
    資産価値倍増
    いつの間にやら羨望の眼差しで見られる
    毎年のように街並整備
    武蔵小杉ブランドはウナギ登り

    勘弁してください。
    普通の街だった武蔵小杉にマンション買っただけでいつの間にやらセレブ呼ばわり。

  68. 69974 匿名さん

    >>69967 匿名さん
    うそだわー
    あちこち悩んでじっくり選別したはず
    なーんてね

    タワマン住まいがここにはいないのよ
    わかる?

  69. 69975 匿名さん

    >>69968 マンション検討中さん

    作文としてはまあまあ

  70. 69976 匿名さん

    >>69971 五輪粉砕祈念さん
    わかった
    豊洲

  71. 69977 匿名さん

    >>69971 五輪粉砕祈念さん

    機械にもイエローと認識されたな

  72. 69978 匿名さん

    >>69972 マンション掲示板さん

    好きねえ

  73. 69979 匿名さん

    >>69973 匿名さん

    最近散歩しないの?

  74. 69980 匿名さん

    >>69972 マンション掲示板さん

    東京24区というのは本当に恥ずかしかったね。そんな陳腐なキャッチコピーに乗せられる人がいるのかと思ったけど、マンハッタンのような都内に対する屈折した劣等感と羨望を持った人が武蔵小杉を買ってしまったんだね。今となっては本当に可哀想。。

  75. 69981 五輪粉砕祈念さん

    6000万円で買ったマンションが、6000万円着けても誰にも引き取って貰えないというのは凄いよ!!
    でも普通の人なら、ここならそうなること買う前に分かるけどね。

  76. 69982 五輪粉砕祈念さん

    ・毎年台風が直撃して駅前に大プールができる
    ・近くを流れる大きな川が毎年氾濫決壊する
    タワマンの最上階まで*がかけ登る
    ・2019年秋からマンション取引が成立していない
    ・私大卒しか利用しない

  77. 69983 五輪粉砕祈念さん

    ここのマンションと、武蔵小金井の例のマンション、
    どちらか一戸を引き取らなければならないとなったらどうしますか?私だったら*にます。笑

  78. 69984 口コミ知りたいさん

    >>69980 匿名さん
    なかなかキャッチなコピーで衝撃的でした。
    素晴らしい
    今もあなたが話題にするように、、

  79. 69985 匿名さん

    >>69982 五輪粉砕祈念さん

    エビデンスがねーの

  80. 69986 匿名さん

    >>69982 五輪粉砕祈念さん

    ちょっと変えての省エネ

  81. 69987 匿名さん

    >>69982 五輪粉砕祈念さん

    まだ学習でしてないの

  82. 69988 匿名さん

    >>69981 五輪粉砕祈念さん

    > 6000万円で買ったマンションが、6000万円着けても誰にも引き取って貰えないというのは凄いよ!!

    武蔵小杉では6000万円で買ったマンションが、一億円になってます。引き取ってもらえないどころか、高いのはご承知だから売っていただきたい、できれば早く、と矢のような催促です。

    チャンスにマンション買えなかった方は買った方が羨ましい。気持ちわかりますよ。 武蔵小杉住民は買えなかった人の気持ちに寄り添うべきではないですか。

  83. 69989 匿名さん

    >>69988 匿名さん

    あなたのビジネスにメリットがあるから?

  84. 69990 匿名さん

    >>69971 五輪粉砕祈念さん

    ごめんね。

    https://www.atpress.ne.jp/news/232204
    武蔵小杉駅周辺においては現況購買需要が活況を帯び需給関係が安定化してきている事を考慮すると、「台風による脆弱性」は当該マーケットに影響を及ぼさないと考えられます。

    きっといいことあるから、涙拭いてね。

  85. 69991 匿名さん
  86. 69992 五輪粉砕祈念さん

    いいのかなァ、嘘言ってモノ売りつけるのって。それこそ鷺じゃないの?多摩川とタワマンの位置関係が変わらない以上、危険度の改善は「あり得ない」なんて素人でも判る。山や川の近くに住むということは、マンションと一緒に最期を迎えるということなんですよ。
    自然災害を被災する可能性が1パーセントでもある場所に人間は住んではならないというのは鉄則です。

  87. 69993 マンコミュファンさん

    >>69992 五輪粉砕祈念さん

    ちゃんと重要事項説明をしてくれることでしょう
    それで判断しての購入なら全く問題ないね

  88. 69994 匿名さん

    > 自然災害を被災する可能性が1パーセントでもある場所に人間は住んではならないというのは鉄則です。

    同じ考えの方がいてうれしいです。
    まったく同感で以前から東京や武蔵小杉は避けてきました。今は神奈川西部の片田舎におります。実は家族からはあの時都心マンション買っておいたら今は鼻高々だったのに、ダメ親父と言われますが災害1%可能性あるなら私は通勤片道二時間(片道)選びます。苦になりません。

  89. 69995 匿名さん

    >>69992 五輪粉砕祈念さん
    そうですね、自然災害は怖いですね。

    首都直下型地震では神奈川よりも都内の木密エリアで多数の死者が出ることが想定されていますね。
    https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/natural-disaster/natural-di...
    富士山が噴火したら関東平野には住めませんね。
    https://www.news-postseven.com/archives/20210615_1666478.html
    イエローストーンが大噴火したら温暖化どころではなく、氷河期が来て人類滅亡ですね。
    https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201709_post_14561/

  90. 69996 匿名さん

    ちなみに2019年の台風19号は、自然災害ではなく人災です。
    訴訟の被告たる川崎市は未だにそれを認めようとしていませんが、国交省は増水予測の見込みの甘さを認めて制度を改正しました。

    https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/content/001346201.pdf
    制度改正のポイント2
    出水時における樋門等の操作ルールについては、観測機器等の整備に伴い得られる水位・流向等の情報を活用することを基本とする。

    今までの体制は確かにお粗末ですが、それでも数十年に1回程度の頻度で発生する人的ミスがなくなるのですから、今後は盤石と言えましょう。

  91. 69997 マンコミュファンさん

    >>69994 匿名さん
    1%未満のところはあるのだろうか?
    そもそも%はどのような式により求められるのだろうか疑問

  92. 69998 匿名さん

    >>69995 匿名さん
    そうだけと今更いうことか

  93. 69999 匿名さん

    >>69996 匿名さん
    思うのは勝手だが裁判はどうなったの
    シロクロつくんでしょ

  94. 70000 匿名さん

    >>69998 匿名さん
    全ての自然災害を否定するようなことを言うから、「今更」なことを思い出させてあげただけですよ。

    >>69999 匿名さん
    どこでも何かしらの自然災害のリスクはありますが、そのリスクを抑える仕組みもあります。
    2019年の浸水はその仕組みが甘くてゲートを閉められなかったことが原因なので、国が動いてくれたんですよ。
    賠償まで認められるかどうかは不透明で、被災者の方には申し訳なく思いますが、この国交省の制度見直しに応じて川崎市も設備の改善を決定し、実行しているわけですから、街全体からすれば事実上の勝訴です。

    ○令和元年東日本台風において、下水道の樋門付近の道路冠水等により職員が樋門に近寄れず、一部の樋門で閉鎖作業ができなかった。この樋門では、河川からの外水の発生(逆流)と降り続いた雨が河川に排出されなかったことによる内水等が発生したものと考えられている。

    ○遠隔操作化や自動化など樋門等の操作性の向上のための施設整備を推進するとともに、水位計や流向計、監視カメラなどの観測機器の整備を推進する。
    ○出水時における樋門等の操作ルールについては、観測機器等の整備に伴い得られる水位・流向等の情報を活用することを基本とする。

  95. 70001 匿名さん

    >>70000 匿名さん
    勝手に勝ち敗け決めるのはいいが
    実際はどうか
    これが重要

  96. 70002 匿名さん

    > ○遠隔操作化や自動化など樋門等の操作性の向上のための施設整備を推進するとともに、水位計や流向計、監視カメラなどの観測機器の整備を推進する。

    これにどれだけ税金が投入されたか武蔵小杉住民は認識すべきです。
    他の街ならのらりくらりとはぐらかすのが行政のやり方ですが、住民説明会に上下水道局幹部総出で真摯に謝罪したのは住民の記憶に新しいものです。整備の作業も非の打ち所がありません。何故武蔵小杉だと対応が違うのですか。おかしいじゃないですか。

  97. 70003 匿名さん

    >>70002 匿名さん
    あんたは黙ってろ、事実と異なることを混ぜるな。
    謝罪はしていないぞ。

  98. 70004 匿名さん
  99. 70005 匿名さん

    思い出します。
    上丸子小の体育館での説明会では、最初住民からの叱咤の連続、それに対して上下水道局幹部の心からの謝罪と真摯な対策表明。説明会の最後には、最初騒いでいたおじさんが
    「雨降って地固まるって言うが、武蔵小杉は浸水して行政と住民のキズナ固まるだな」
    と言ったら、出席者一同感極まりました。

    武蔵小杉って気持ち入る街です。

  100. 70006 五輪粉砕祈念さん

    多摩川から30メートルのところに建ってる家に住める勇気 . . . 。

  101. 70007 匿名さん

    >>70005 匿名さん

    面白い解釈だなあ

  102. 70008 匿名さん

    >>70006 五輪粉砕祈念さん

    35メートルならオケ?

  103. 70009 毎年洪水水没さん

    毎年でも慣れない . . .

  104. 70010 匿名さん

    武蔵小杉のタワマンを買ってしまった人が、かえすがえすも不憫でなりません。

  105. 70011 匿名さん

    >>70006 五輪粉砕祈念さん
    そこ武蔵小杉じゃないから

  106. 70012 匿名さん

    >>69984 口コミ知りたいさん

    そうですね、東京23区に仲間入りしたい劣等感に上手くつけ込むキャッチーなコピーでしたね。

  107. 70013 匿名さん

    確かに武蔵小杉にはいつの間にか劣等感というか引け目があります。

    いつの間にか中古価格上昇
    いつの間にか治水設備の増強
    いつの間にか住民がセレブ呼ばわり

    武蔵小杉住民ではなく他の街の方が武蔵小杉を大変評価されるようです。住民の間ではこれは住民の人徳ではなく街徳なんじゃないと軽口叩いてます。武蔵小杉住民って憎めないですよねw

  108. 70014 匿名さん

    ボット?芸風変わらないな。

  109. 70015 小杉人更

    流石に洪水も毎年となると慣れる。

  110. 70016 匿名さん

    築10年超で査定価格が分譲時の遥か上はデベに騙されたことになるのかな?
    騙されたと思ってる人はいるのかな?

  111. 70017 匿名さん

    >>70016 匿名さん

    騙されたことにしたい人がいることは理解できる。

  112. 70018 匿名さん

    >>3176 匿名さん

    マンハッタンさんは、確かに当時から全く芸風変わっていないですね。改めて本当に恥ずかしいですね。この人は何に騙されてしまったのでしょうか。

  113. 70019 匿名さん

    私は騙されたと思ってます。
    不動産業者の「真心」に騙されたと思ってます。

    いつの間にか、会社では住まいの話しになると、あんたは武蔵小杉だもんなと羨望の眼差し。会社の女の子にはすごいですね、憧れちゃいますぅと言われ、誘われてると勘違いさせるなよと怒りながら目尻は下がりますw

    武蔵小杉住民って憎めないですよね。

  114. 70020 名無しさん

    >>70018 匿名さん

    確かにマンハッタンは激しく恥ずかしいな。それでも我慢出来ずに、つい釣られてしまうところも相変わらず。

  115. 70021 匿名さん

    マンハッタンに乗っかるようで癪だが、以下は実話。(ただし2018年頃)

    友人が集まった時に、何故か家の話になった。
    自分以外は全員都民だが、都心の高級住宅地ではなく、貧民街区でもなく、23区内のごく普通の住宅地ばかり。
    いずれも駅からは遠く、通勤も買い物も不便なようで「武蔵小杉でよかった」と内心思いつつ、それでも東京都アドレスがちょっと羨ましくて「みんないいとこ住んでるねー」と言ったら、全員から「お前が言うな」と総ツッコミ。
    彼らは埋め立て地や「川向う」に親世代ほどの偏見もなく、実利を取って出来れば豊洲か武蔵小杉あたりに住みたいが、高くて手が出ないとのことだった。
    実際高いし、そういう人たちも実際多いってことだよね。

    その後台風19号が来たので、ここのアンチほどではなくても多少の誤解や偏見は生じたかもしれないが、真の意味での街の価値は下がっていないことを既に市場が証明しており、あとは時間が解決してくれるかな。

  116. 70022 匿名さん

    ちなみに、彼らの中には「改札に毎日30分並ぶってホント?」のようにマスコミの嘘を真に受ける人も実際いた。

    ここのアンチは悪くない。(いや悪いが)
    一番悪いのは、面白おかしく嘘を混ぜるマスコミ。

  117. 70023 匿名さん

    >>70018 匿名さん

    この方はそんな昔からこのスレに張り付いているんでね。マンハッタンと呼ばれている由来も初めて知りました。

  118. 70024 匿名さん

    「武蔵小杉に住むビジネスマンは、マンハッタンでも大活躍」「武蔵小杉の男に似合うのはアウディ」みたいな書き込みを延々やっていたのが由来。
    ハドソン川の位置関係を間違えたり、アウディを「五輪」と言ったり、当時から滅茶苦茶だが。

  119. 70025 野米異不動産

    分譲当時 85平米5700万円
    台風以降 7000万円着けても誰も貰ってくれない

    仮に台風で水没*塗れがなかったら、現在2500万円くらいかな?

  120. 70026 匿名さん

    >>70025 野米異不動産さん
    だめよ!現実から目を逸らしちゃだめ!

    武蔵小杉、好調。
    https://www.fudosantoushi.net/news/view/004633

  121. 70027 匿名さん

    >>70026 匿名さん

    マンハッタンさん?

  122. 70028 匿名さん

    >>70024 匿名さん

    マンハッタンはアウディを自慢したかったのに、実はちんちくりんのA1であることがバレてしまって赤っ恥をかいたこともあったね。

  123. 70029 匿名さん

    >>70028 匿名さん
    持ってたら「五輪」とか言う?

  124. 70030 匿名さん

    >>70027 匿名さん
    マンハッタンはURL貼って引用とか絶対しないよ。

  125. 70031 マンション検討中さん

    >>70025 野米異不動産さん
    その物件の広告アップできますか?
    できません
    ありません
    ナイナイ

  126. 70032 匿名さん

    >>70027 匿名さん

    トランスふぁーだってば

  127. 70033 匿名さん

    >>70028 匿名さん

    ボロクソわげんじゃね

  128. 70034 匿名さん

    >>70028 匿名さん

    意味不明。
    内輪ネタはよそでしな。

  129. 70035 匿名さん

    >>70021 匿名さん

    > それでも東京都アドレスがちょっと羨ましくて「みんないいとこ住んでるねー」と言ったら、全員から「お前が言うな」と総ツッコミ。

    いつの間にか東京アドレスからも羨ましがられる武蔵小杉。ほんとに武蔵小杉ってやつは。調子に乗るなよと言ってやりたいが、これだけ東京からも羨ましがられるなら住民が肩で風切ってブイブイ歩くのもわかる気がする。

  130. 70036 匿名さん

    >>70035 匿名さん
    このフレーズどこかで、、、、、

    いらっしゃい!

  131. 70037 名無しさん

    >>70035 匿名さん

    マンハッタンさん?

  132. 70038 匿名さん

    >>70035 匿名さん

    間違いなくマンハッタンだ。

  133. 70039 匿名さん

    自分で自分を言うな

  134. 70040 匿名さん

    三菱タワマンが動き出したら、またあの変人が動き出すのか。

  135. 70041 匿名さん

    日本の災害を笑った中国
    https://i.imgur.com/2jCZwkP.jpeg
    https://i.imgur.com/Q1uVtIb.jpeg

    【速報】 中国、首都北京や各地が水没 地下鉄等では人民が大量に溺れてしまう
    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1416612981924720642/pu/vid/720x72...
    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1417500261556400138/pu/vid/400x84...
    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1417505983069245448/pu/vid/540x96...
    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1417500809315581955/pu/vid/368x64...
    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1417496010662850565/pu/vid/544x96...
    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1417527315794251778/pu/vid/1280x7...
    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1417515189570740226/pu/vid/1280x7...
    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1417525128905117697/pu/vid/606x10...
    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1417503530508713993/pu/vid/448x96...
    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1417461412683599875/pu/vid/288x64...
    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1417496240267440135/pu/vid/368x64...

    因果応報ってことかな

  136. 70042 匿名さん

    >>70039 匿名さん

    マンハッタンさん、いつものやつ期待していますよ!

  137. 70043 オリンピックは火の車くん

    糞という字と翼という字は似てますね。

  138. 70044 匿名さん

    >>70042 匿名さん

    頼むならもうちょっと丁寧に頼まんと。

  139. 70045 匿名さん

    >>70040 匿名さん

    武蔵小杉にツインタワー登場。
    ラスボスの三菱ツインタワー。
    二子玉にも横浜にも無いツインタワー。

    実は福岡 にあります。
    PayPayドームの正面のザ・パークハウス 福岡タワーズ。これが日本初の三菱のツインタワーです。キヤッチは
    「世界よ、こんな都心が日本にある」
    です。

    武蔵小杉のラスボス、ツインタワーのキヤッチは
    「世界よ、コスギから未来を見てみないか」
    です。楽しみです。

  140. 70046 匿名さん

    >>70039 匿名さん

    だからトランスふぁーだってば

  141. 70047 匿名さん

    >>70040 匿名さん

    ダレソレ

  142. 70048 匿名さん

    >>70043 オリンピックは火の車くん

    似てない
    てか
    お手本がなければ書けない

  143. 70049 匿名さん

    >>70044 匿名さん

    どうやって頼むの?

  144. 70050 匿名さん

    >>70045 匿名さん
    作文できてない

  145. 70051 匿名さん

    >>70045 匿名さん

    マンハッタンさん、いつものやつみたいに、もっと切れ味出さないと。ちょっと期待外れ。。

  146. 70052 通りがかりさん

    >>70051 匿名さん

    キレッキレを待ってるゼイ

  147. 70053 匿名さん

    >>70051 匿名さん

    同じ返し何回やってるの
    退屈なやつ

  148. 70054 匿名さん

    >>70053 匿名さん
    ろーれいガンバ
    ドンマイ

  149. 70055 匿名さん

    >>70053 匿名さん

    マンハッタンさん、ドンマイ!

  150. 70056 通りがかりさん

    >>70055 匿名さん

    コンシェル
    どんとマイン

  151. 70057 匿名さん

    芸風変わらないからお客さん逃げて行く。売れない芸人。オワコン。

  152. 70058 匿名さん

    ミッション成功ってことかな

  153. 70059 匿名さん

    三井のおばちゃん
    住友のおばちゃん
    今度は三菱のおばちゃん?

  154. 70060 匿名さん

    >>70055 匿名さん

    なるほど。
    過去スレ見てわかった。
    あんた武蔵小杉のネガかまして、マンハッタンとか呼ばれている人にボロボロにされたんだね。毎回。だから内容の無い投過稿しかしないんだ。過去スレおもしろいね。ドンマイ

  155. 70061 匿名

    毎年堤防が決壊すると、秋が来たなァと想います。

  156. 70062 マンション検討中さん

    武蔵小杉に住みたいですけど、何で物件価格高いでしょう?売る側儲け過ぎだろう、酷いよ

  157. 70063 匿名さん

    >>70062 マンション検討中さん

    同意。
    高過ぎ。シティタワーで八千万越え。
    それでも売れちゃう武蔵小杉。
    買っちゃだめだろ。でも街のブランド力の前に検討者はなすすべもない。

  158. 70064 マンコミュファンさん

    >>70061 匿名さん
    毎年か?
    春夏秋冬
    オレは食物かな

    変な妄想してんのね

  159. 70065 匿名さん

    >>70063 匿名さん
    市場原理を理解すると納得するでしょう
    買う人がいるから供給する
    売れそうにないところに供給しないよ

  160. 70066 特命さん

    8000万円着けても、売れない . . . 。゚(゚´Д`゚)゚。

  161. 70067 特命さん

    8000万円着けても、貰ってもらえない . . .
    。゚(゚´Д`゚)゚。

  162. 70068 マンション検討中さん

    八千万!
    頭金2千万、ローン6千万。
    今のマンション売っ儲かるとしても税金、手数料で三割方持っていかれます。諸費用代位にしかなりません。
    高過ぎます。
    しんどいです。
    普通は検討すらしません。
    でも武蔵小杉のタワマン住民になれること思えば思いきって清水の舞台から飛び降りようとする自分がいます。

  163. 70069 通りがかりさん

    >>70063 匿名さん

    マンハッタンって、一人芝居するんだね。

  164. 70070 匿名さん

    >>70068 マンション検討中さん

    マンハッタンさん!

  165. 70071 匿名さん

    >>70070 匿名さん

    過去スレ
    あんた武蔵小杉のネガかまして、マンハッタンにボロボロにされたんだね。ドンマイ。

  166. 70072 匿名さん

    >>70067 特命さん

    えっ
    2億が8千万?
    安くなりましたねえ

  167. 70073 匿名さん

    >>70068 マンション検討中さん

    買わなきゃいいよ

  168. 70074 匿名さん

    >>70069 通りがかりさん

    ローラーだってばー

  169. 70075 匿名さん

    >>70070 匿名さん

    コンシェルだよーん

  170. 70076 匿名さん

    >>70071 匿名さん

    マンハッタン、皆んな期待してるぞ。ガンバ!

  171. 70077 shuko

    2019年秋の事件から、マンション売買が全く成立しなくなった街 . . .

  172. 70078 匿名さん

    >>70076 匿名さん

    被害者。もっとガンバ

  173. 70079 匿名さん

    >>70072 匿名さん

    武蔵小杉のタワマンは2億もしたのですか。
    いまや億ションか。

  174. 70080 名無しさん

    >>70079 匿名さん

    マンハッタンさんの早朝からの連投、ご苦労さまです。

  175. 70081 shuko

    できれば住みたくない街ランキングだと何位くらいかな?

  176. 70082 特命さま

    小林 小山田 小杉 小金井 . . . 。゚(゚´Д`゚)゚。

  177. 70083 検討板ユーザーさん

    >>70077 shukoさん
    あの地方のところですか?

  178. 70084 匿名さん

    >>70080 名無しさん

    どんまい

  179. 70085 匿名さん

    >>70081 shukoさん

    750位くらい

  180. 70086 匿名さん

    >>70082 特命さま

    大きくなりたくない

  181. 70087 匿名さん

    >>70080 名無しさん

    頑張れ

  182. 70088 特命さん

    >>70085 匿名さん
    10年くらい前からはベスト10常連です。

  183. 70089 匿名さん

    >>70088 特命さん
    どこの調査でしょう?
    エビデンスヨロ
    もしかしてご自身の思い込みランキン

  184. 70090 匿名さん

    ネガランキングだと
    ワースト10とかいうんだけどなぁ

  185. 70091 匿名さん

    >>70088 特命さん
    相変わらずですねー

    272ニューノーマルの名無しさん2021/07/23(金) 10:48:53.57ID:hY2otPnB0
    **すぎみたいに水道から?出るマンションもあるのかな

  186. 70092 口コミ知りたいさん

    >>70091 匿名さん

    272?
    どこだそれ

  187. 70093 匿名さん

    >>70092 口コミ知りたいさん
    ここ↓↓↓だよw
    【速報】 中国、安徽省が洪水 画像・動画あり [お断り★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626997892/

  188. 70094 東京オリンピックは火の車!

    26から27日、台風が直撃ですね!!多摩川の決壊氾濫が心配ですッ!!
    \(^^)/(o^^o)♪\(^o^)/ヽ(*^^*)ノ(≧∇≦*)v

  189. 70095 匿名さん

    >>70094 東京オリンピックは火の車!さん

    たぶんズレるか熱帯低気圧に
    甘いな

  190. 70096 オリンピックは火の車!

    また米異塗れになるんですね!!好きですね!!

  191. 70097 オリンピックは火の車!

    流されるの今度で何回目ですか?
    *塗れになるの今度で何回目ですか?

  192. 70098 小林 小山田 小杉 小金井

    菅 バッハ 小林 小山田 小杉 小金井

    に共通することとは何でしょうか? (^-^;

  193. 70099 匿名さん

    >>70096 オリンピックは火の車!さん

    なりませんよ

  194. 70100 匿名さん

    >>70097 オリンピックは火の車!さん

    話は流されしたよ

  195. 70101 匿名さん

    >>70098 小林 小山田 小杉 小金井さん

    ない

  196. 70102 匿名さん

    実際に住んでないネットオタのオタ芸や荒らし投稿よりも
    シン住民のリアルボイスを聞いてみたい。

  197. 70103 匿名さん

    玉川田園調布で1k賃貸住みの標高33メートル君がお得意のHNコロコロで頑張っているからねー

  198. 70104 匿名さん

    台風8号!中原にようこそッ!!\(^^)/

  199. 70105 マンション検討中さん

    >>70097 オリンピックは火の車!さん
    機械にはぶられ

  200. 70106 マンション検討中さん

    >>70104 匿名さん
    こない

  201. 70107 匿名さん

    >>70104 匿名さん

    中国、鄭州の長さ4kmのトンネルが5分で冠水、6000人死亡か 
    深夜になると何台ものトレーラーが遺体を運び出す

    画像
    https://cdn2.ettoday.net/images/5765/d5765784.jpg

    https://cdn2.ettoday.net/images/5765/d5765783.jpg

    https://images.chinatimes.com/newsphoto/2021-07-24/656/20210724001762....

    https://i.ytimg.com/vi/9qYJpFKe0yQ/maxresdefault.jpg

    https://news.cts.com.tw/photo/cts/202107/202107232050530_l.jpg

    https://obs.line-scdn.net/0htBi0CfN3K21UST3xlohUOmwfJxxnLzFkdihkDyRPcw...

    直前の様子
    https://i.imgur.com/Rz1Lnzc.jpg

    https://i.imgur.com/9bjrbYF.jpg

    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1418266982244364288/pu/vid/448x96...

    動画
    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1418541304338780166/pu/vid/476x27...

    深夜になると何台ものトレーラーが遺体を運び出す
    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1418807506076372992/pu/vid/544x96...

    都民も他人事じゃないよね

  202. 70108 足音 響

    最後にもう1回小杉観とこうかな . . .

  203. 70109 米異 逆流

    後で後悔したくないですもんね。
    気象庁によると、今年の台風は強大なのがたくさん神奈川県東部に上陸するらしいです。

  204. 70110 匿名さん

    >>70109 米異 逆流
    相変わらずですねー

    0738 ニューノーマルの名無しさん 2021/07/25 15:33:45
    武蔵小杉のウンコ水と
    どっちが強い

  205. 70111 マンション検討中さん

    >>70108 足音 響さん

    見たことないだろう

  206. 70112 マンション検討中さん

    >>70109 米異 逆流さん
    ソースは?
    醤油じゃないよ

  207. 70113 マンション検討中さん

    >>70110 匿名さん

    0738ってどこ

  208. 70114 匿名さん

    >>70113 マンション検討中さん
    ここだよー↓↓↓
    【速報】 中国、鄭州の長さ4kmのトンネルが5分で冠水、6000人死亡か 
    深夜になると何台ものトレーラーが遺体を運び出す ★10 [お断り★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627188271/

    標高33メートル君は、中国出身なのかな?

  209. 70115 匿名さん

    そうか!
    標高33メートル君は、中国から留学生で東北大理学部出身
    その後、助教目指して都内の学校でひたすら下積み貧窮助手生活で橋向こうの日本の擬似セレブに嫉妬ってとこ?

  210. 70116 匿名さん

    学校関係者に小杉住みがいるんだな

  211. 70117 匿名さん

    >>70116 匿名さん

    いないって

  212. 70118 匿名さん

    >>70115 匿名さん

    飽きた。
    おもしろくない。
    やり直し。

  213. 70119 匿名さん

    >>70118 匿名さん
    馬鹿がせっせと5chに書き込んでるよw

    中国、鄭州の長さ4kmのトンネルが5分で冠水、6000人死亡か 
    深夜になると何台ものトレーラーが遺体を運び出す ★13

    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627248518/

    519ニューノーマルの名無しさん2021/07/26(月) 09:02:24.23ID:l3p+vATq0
    >>495
    うん小杉タワマンで糞だらけになった武蔵小杉を見て
    日本中が大熱狂したのを忘れたのか?
    発狂した奴なんて見たことないぞwww

  214. 70120 匿名さん

    >>70119 匿名さん

    まったく面白くないな
    飽きた

  215. 70121 eマンションさん

    >>70119 匿名さん

    519ってどこスレ?

  216. 70122 完全な失敗(川を挟んで天国と地獄)

    ここも台風直撃で完全な失敗 . . .
    毎年炊き出しが大変 . . .
    世田谷区民て、やっぱエラいよね . . . 対岸のク*と見捨てないもんね . . .

  217. 70123 匿名さん

    >>70121 eマンションさん
    貼ってあるでしょ、日本語不自由の方?

    中国、鄭州の長さ4kmのトンネルが5分で冠水、6000人死亡か 
    深夜になると何台ものトレーラーが遺体を運び出す ★13

    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627248518/

  218. 70124 匿名さん

    >>70122 完全な失敗(川を挟んで天国と地獄)
    ハハハ、コテ付けて深夜から頑張ってるねーw

    【速報】 中国、安徽省が洪水 画像・動画あり

    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626997892/l50

    894腐った饅頭2021/07/26(月) 02:37:09.39ID:PGR6WKQi0
    こんだけ溜まってたら生活排水も流れないよな?
    高層階の人はウンコどうしてんの?

  219. 70125 匿名さん

    >>70122 完全な失敗(川を挟んで天国と地獄)さん

    またまた失敗ですね
    少しは学習しなくちゃ

  220. 70126 匿名さん

    >>70124 匿名さん

    894ってどこの

  221. 70127 世田谷区民さま

    もう避難は完了しましたか?今度こそ大失敗は避けてくださいね!

  222. 70128 匿名さん

    >>70124 匿名さん

    飽きたよ
    やり直しな

  223. 70129 匿名さん

    >>70127 世田谷区民さま
    首都圏はそれほどでもないよ

  224. 70130 川を挟んで天国と地獄さん

    中原秋祭り、観客席の確保頑張ります!!

  225. 70131 匿名さん

    >>70130 川を挟んで天国と地獄さん
    コロナ拡大ですよ

  226. 70132 マンション検討中さん

    申し訳ないが川を渡って川崎側は側はちょっと勘弁だな
    気持ち的に。プライドというか何というか。
    武蔵小杉とか特に女性からイメージが良く無い。
    悪いところだけ大きく伝わって、まだ糞尿のイメージが大きく武蔵小杉でご飯は食べたく無いとか言ってる人すらいる。

  227. 70133 匿名くん

    >>70132 マンション検討中さん
    積極的な気持ちでそこに住みたいとマンション買った人がもしもいたら、是非話を聴いてみたいです。

  228. 70134 匿名さん

    >>70132 マンション検討中さん
    そう思っているにも関わらず
    小杉スレから離れられない事実

    何というか、、

  229. 70135 マンション掲示板さん

    >>70134 匿名さん

    マンハッタンさん、ドンマイ!

  230. 70136 匿名くん

    できることなら別の地でやり直したいと思っている人がほとんどなんじゃないかな?でも、今住んでるマンションが全く売れる気配がないということだと厳しいね . . .


  231. 70137 匿名くん

    マンハッタンという人はタワマン買っちゃった人ですか?ということは、この人も新百合ヶ丘のマンション審査落ちたのかな?

  232. 70138 匿名さん

    >>70132 マンション検討中さん

    アンチホイホイみたい。

  233. 70139 マンション検討中さん

    >>70134 匿名さん
    都内住まいでマウント取るためじゃないですかね。
    確かに川向こうと比べたらあの事故の後、武蔵小杉はイメージでもブランドでも大きく劣化してしまいましたが住めば都、自分は慣れもあり住みやすいのでいいと思うんですけどね。
    あれ以来、女性人気が急落してしまったのは確かに解ります。マンションの内覧で男性にはウケがいいけど奥さんから武蔵小杉を大反対されるケースがかなり増えていると言うのは良く聞きます。

  234. 70140 匿名さん

    小杉 vs 小金井

  235. 70141 匿名さん

    >>70139 マンション検討中さん
    都内ではマウントとれないのかな

  236. 70142 匿名さん

    >>70140 匿名さん
    ネームバリューではコスギ
    ケインじゃないよ

  237. 70143 匿名さん

    >>70139 マンション検討中さん
    そういう人もいるのかもしれないけど、ごく一部ではないかな。
    少なくとも市場に影響は見られない。

    武蔵小杉、好調。
    https://www.fudosantoushi.net/news/view/004633

  238. 70144 匿名さん

    今は中国マネーでどこも上がってる。
    都内と比べたら小杉は低調。

    そもそも知識ある者は後々メンテナンスで大変だから今更マンションなんて買わない。
    中国人や投資目的の輩に買わせとけば良い。

    最近は都内の人口も流出超過。
    日本人は都市部から離れ始めてる。
    自分の知人でも湾岸タワマンから神奈川の郊外戸建てに引っ越したヤツも居る。
    そいつの知人も郊外物色中らしい。

    こんな状態だから中国の景気悪化で下がるの目に見えてる。
    長々所有するものではない。

  239. 70145 匿名さん

    >>70144 匿名さん
    どこを買えばいいのでしょうか?
    おすすめは

  240. 70146 通りがかりさん

    武蔵小杉も買えない人なら選手村でよろしいのではないですか。
    とは言え自己資金もある程度必要ですから副業、投資案件など色々と模索しております。
    たまたま親戚の若い子がバイトで時給3500円、4000円とか聞いて、まだまだ割りの良いのもあるようですが。

  241. 70147 匿名さん

    >まだ糞尿のイメージが大きく武蔵小杉でご飯は食べたく無いとか言ってる人すらいる。

    でも今年もカレーフェスタやるんだよね 
    まさにヤケクソですねw

  242. 70148 口コミ知りたいさん

    >>70147 匿名さん
    うそー

  243. 70149 マンション掲示板さん

    >>70147 匿名さん

    シュールで良いと思いますよ。ただ、さすがにカレー食べる気はしませんが。

  244. 70150 匿名さん

    >>70149 マンション掲示板さん

    この時期やるもんか

  245. 70151 匿名さん

    武蔵小杉の最近を知らないアンチ勢1,2名が頑張るスレ。

  246. 70152 匿名さん

    >>70151 匿名さん

    マンハッタン、もっとガンバレ!

  247. 70153 匿名さん

    デルタ株は空気感染するからなぁ
    防犯カメラ解析で60cm~1mの距離ですれ違っただけの人に感染した事例まである。

    マンションのエレベーターでもヤバいのに
    カレーフェスタとは素晴らしいな
    さすが小杉

  248. 70154 匿名さん

    >>70153 匿名さん
    いやいや、都民の方には負けますわ

    海外記者、都内の居酒屋の様子を全世界に報道「午後8時でほぼ満席で五輪観戦」
    https://iromame-beans.jp/user/yu2otktk/55b6e0efb6e76c322832

  249. 70155 マンション検討中さん

    また、台風がやってくるぞー

    トイレ今のうちに行っとけよー

  250. 70156 マンコミュファンさん

    >>70153 匿名さん
    フェスしないっしょ

  251. 70157 匿名さん

    >>70155 マンション検討中さん
    そんなことより
    デルタ株だろって

  252. 70158 匿名さん

    東京都 無料提供の食料品 在庫底つく事態も 自宅療養者急増で
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210804/k10013180821000.html

    橋渡って食料品買いに来ないでね

  253. 70159 匿名さん

    >>70158 匿名さん
    世田谷、品川ナンバーを沢山見ます。
    どうやら武蔵小杉の方が買い物するには良いみたい。

  254. 70160 匿名さん

    >>70154 匿名さん

    ワクチン打ってない(打てない)若者都民の決死な宴会を冷ややかな目で見ています。

  255. 70161 匿名さん

    都心に憧れ毎日出勤のあげくコロナ感染して1k自宅療養一人暮らしで不安の日々。
    こんな生活を望むかどうかの瀬戸際。

  256. 70162 マンコミュファンさん

    >>70161 匿名さん
    そんなところにレスするあなたは?

  257. 70163 匿名さん

    >>70162 マンコミュファンさん

    テレワークで自由。武蔵小杉は便利で過ごしやすい。

  258. 70164 評判気になるさん

    >>70159 匿名さん

    川崎ナンバーだからといって卑屈になる必要はありませんよ。

  259. 70165 匿名さん

    >>70164 評判気になるさん

    論点が違います。

  260. 70166 匿名さん

    >>70164 評判気になるさん

    都民の勘違いあるある。

  261. 70167 匿名さん

    >>70164 評判気になるさん
    1k賃貸の都民だとどうしても頓珍漢な解釈しか出来ないんですよね
    わかりますよ
    散歩の途中でタワマン眺めてため息ですか?

    1. 1k賃貸の都民だとどうしても頓珍漢な解釈...
  262. 70168 匿名さん

    >>70167 匿名さん
    オレンジがよく転がりそうな坂道。ドラマでみるやつ。

  263. 70169 匿名さん

    水防の季節ですね。3つ接近中で携帯トイレとバケツの準備は大丈夫でしょうか?豪雨のときなど、急激な水位の上昇により、下水管が満水の状態となり、下水が逆流し、トイレや風呂場、洗濯機の排水口などから、水が吹き出ることがあります。そのようなときは、ビニール袋に水を入れた『水のう』を置くと、逆流を抑える効果があります。
     『土のう』がなくても、『水のう』で、家への浸水を軽減することができますので、『もしも!』のときは、『水のう』をご活用ください。

    『 水のう 』の作り方
    ゴミ袋などの大きめ(45リットル程度)のビニール袋を二重、三重に重ね、半分(20リットル程度)ぐらい水を入れ、口をきつく縛る。

    トイレの逆流防止には、『水のう』を便器の中に入れておく。
    玄関等の前に隙間なく並べると、浸水を軽減できる。

  264. 70170 匿名さん

    都内区別感染者
    ダントツ1位 世田谷区 17819
        3位 大田区  11752
    橋の向こうは悲惨ですねー
    橋渡って来ないでね

  265. 70171 検討板ユーザーさん

    >>70169 匿名さん
    コロナ禍で元気がないね

  266. 70172 匿名さん

    そう言えば玉川田園調布も世田谷区でしたね
    1k賃貸で自宅療養とかになったら地獄ですね~

  267. 70173 評判気になるさん

    川崎の***男が、世田谷の女子大生を刃物で切り付け事件。ある意味象徴的な事件であるが、このようなことで川崎のイメージがさらに悪くなるのが迷惑。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/46fa56c737d8564324375245e50d144ed1f3...

  268. 70174 匿名さん

    >>70173 評判気になるさん
    >世田谷の女子大生
    ???
    記事では都内に住む大学生の女性(20)ってだけで世田谷のとは書いてないけど
    妄想ですか?

  269. 70175 通りがかりさん

    >>70173 評判気になるさん

    これも川崎男が都内の勝ち組に対する卑屈な劣等感と歪んだ憧れが引き起こしてしまった事件ですね。たまたま川崎男に目をつけられてしまった何の罪も無い女子大生が本当に可哀想でしょうがないです。

  270. 70176 匿名くん

    また秋が来ますね . . .
    今年は大型台風多そうですね . . . . . .

  271. 70177 匿名くん

    多摩川とタワーマンション群の距離が近過ぎると思う。どうしてあんな近くに建ててしまったんだろう?

  272. 70178 匿名さん

    >>70177 匿名くん
    目の前が線路の1k賃貸よりは、マシでしょ!

  273. 70179 匿名さん

    >>70176 匿名くん

    そればっか

  274. 70180 匿名さん

    >>70177 匿名くん
    買う人がいるからだよ

  275. 70181 匿名さん

    >>70176 匿名くん
    標高33メートル君
    相変わらずだねwww
    ひょっとして1k賃貸で自宅療養中かな?

  276. 70182 匿名くん

    普段から泳ぐ練習しているんですか?

  277. 70183 匿名さん

    >>70175 通りがかりさん
    対馬容疑者は1985年に青森県五所川原市で生まれ、幼いころに東京・世田谷区に引っ越した。
    活発で明るいと評判だった対馬容疑者は小学校、中学校と地元の学校に通い、都立の高校に進学した。

    以上がhttps://news.infoseek.co.jp/article/bunshun_47819/?tpgnr=poli-soci
    の記事抜粋

    川崎男は世田谷育ちだったね!
    世田谷区って都内感染者ダントツ1位とか住宅街なのに怪しい所なのかな?

  278. 70184 匿名くん

    中央大学卒ですよね?賢いですね!!
    私大だけど . . .

  279. 70185 匿名くん

    施工ミス . . .

  280. 70186 匿名さん

    >>70183 匿名さん
    大田区 田園調布
    世田谷区 玉川田園調布
    うーん田園調布もどき

  281. 70187 匿名さん

    神奈川県、感染者2000人越えの状態で東京ディスっても何の説得力も無い。

  282. 70188 匿名さん

    >>70187 匿名さん
    効いてるねw

  283. 70189 匿名くん

    この街を眺めると、いつも涙が溢れてくるんです . . .
    悲しくて、悲しくて . . . . . .

  284. 70190 匿名さん

    >>70189 匿名くん
    そうか、タワマン買えないご自身の不甲斐無さに涙が溢れるんですね
    わかりますよ。

  285. 70191 匿名さん

    >>70187 匿名さん
    世田谷区は、感染者ダントツ1位だけど
    ワクチン2回目接種率は、最低だね
    やっぱ、橋渡って来ないでねってとこだね

    1. 世田谷区は、感染者ダントツ1位だけどワク...
  286. 70192 匿名くん

    武蔵小杉のマンションを経済的理由で購入できない人なんていないですよ。笑
    ビックリするくらい安かったです。

  287. 70193 匿名さん

    >>70191 匿名さん

    同じ都内でも差が激しいな。

  288. 70194 匿名さん

    >>70192 匿名くん
    いくらでしたか?

  289. 70195 匿名さん

    >>70189 匿名くん
    この街にわざわざレスするなんて、、、
    よっぽど好きなのね

  290. 70196 匿名くん

    川崎の川沿いに住むということ . . .

  291. 70197 匿名さん

    >>70192 匿名くん
    武蔵小杉駅の中古マンション価格の推移
    https://lifullhomes-index.jp/info/areas/kanagawa-pref/00657-st/sale/ma...
    武蔵小杉駅の標準的な物件の価格は直近の3年間で10.89%程度上昇しています。

    世田谷区の中古マンション価格の推移
    https://lifullhomes-index.jp/info/areas/tokyo-pref/setagaya-city/sale/...
    世田谷区の標準的な物件の価格は直近の3年間で8.04%程度上昇しています。

    大田区の中古マンション価格の推移
    https://lifullhomes-index.jp/info/areas/tokyo-pref/ota-city/sale/mansi...
    大田区の標準的な物件の価格は直近の3年間で8.56%程度上昇しています。

    世田谷区の築10年70m2中古マンションの平均価格6,740万円に対して、武蔵小杉は6,349万円。400万円ほど安いので、これをビックリするかどうかは人によるね(笑)
    でも少なくとも5,543万円の大田区よりは高く、また両区よりも上昇率は高いので、駅周辺物件の人気に陰りは見えないな。

  292. 70198 匿名さん

    >>70197 匿名さん
    随分差がついてしまったね。
    武蔵小杉の中古マンション8980万
    https://suumo.jp/sp/chukomansion/kanagawa/sc_133/pj_96701840/

    二子玉川の中古マンション1億3500万
    https://suumo.jp/sp/chukomansion/tokyo/sc_112/pj_96763340/



  293. 70199 匿名さん

    >>70198 匿名さん
    流石に、武蔵小杉が二子玉川より格上だと思っている人はいないでしょう(笑)
    坪単価でも物件価格でも、一度たりとも武蔵小杉が上回ったことはないのでは?
    勝っているのは鉄道利便性くらいかな。

    今のペースで発展していければ十分ですよ。

  294. 70200 匿名さん

    >>70199 匿名さん
    今のペースで発展といっても、10年前と変わったのはマンションの数くらい、その他は何も発展していないですね。特に商業施設の貧相さは眼を覆うばかりです。

  295. 70201 匿名さん

    >>70200 匿名さん
    あなたにとってはそうでしょうね。
    それを市場がどう受け取ったかという事実が目の前にあるだけです。

    主な再開発実績
    2013年 東口ローターリー供用開始・東急スクエア開業
    2014年 ららテラス・グランツリー開業
    2019年 こすぎ小学校開校
    2020年 区役所~駅前道路の全面開通

    主な予定
    2022年 綱島街道(川崎市内)全面拡幅完了
    2023年 新横浜駅への直通運転開始
    2024年 横須賀線ホーム増設
    2027年頃 北口再開発(にぎわい)
    2032年頃 北口再開発(ロータリー)

  296. 70202 匿名さん

    人口増加率も資産価値的にも東京の都心には全くかなわないが、神奈川県内ではトップ。
    武蔵小杉はそういう位置付けでいいんじゃないの。
    風評被害があったのにこれは健闘していると言える。

    そういうイメージ含め他の街に対して偉そうにマウント取れるようなポジションでは決してないが、辱められるような街でもない。

  297. 70203 匿名さん

    >>70202 匿名さん
    にぎわいのある街
    アクセスの良い駅
    シンボリックな街並み

    人気なのは理解できます

  298. 70204 匿名さん

    >>70201 匿名さん
    その再開発商業施設の貧相さは誰もが感じているでしょう。売上げの低迷がそれを物語っています。せめて一商業施設位溝の口のマルイに追い付けると良いですね。

  299. 70205 匿名さん

    >>70204 匿名さん
    そうですね。

    公開されていない施設単位の売り上げをご存知とは、どんな立場の方なんでしょう。
    住民目線では便利に利用できているのであまり関係ないですけどね。

  300. 70206 匿名くん

    真面目に聞きますね。
    武蔵小杉に住んでいると躊躇なく言える人、いますか??

  301. 70207 匿名くん

    溝の口と武蔵小杉だったら、迷わず溝の口ですか?

  302. 70208 匿名くん

    東急線沿線でマンションを探してみようかと思っています。どこの駅がオススメですか?
    やはり二子玉川ですかね?

  303. 70209 通りがかりさん

    武蔵小杉エリアについてアドバイスください。
    武蔵小杉周辺は、一気に開発・ブランディングされて、マンション物件数も一気に増えていると思うので、近い将来一気に中古マンションの供給過多が発生して相場が崩れるのではないかと懸念しているのですが、どうなのでしょうか。
    ご意見頂けると嬉しいです。

  304. 70210 匿名さん

    >>70205 匿名さん
    検索すれば誰でも分かる施設単位の売上げをご存知ないとは、どんな立場の方なんでしよう。
    貧相な施設でも便利と信じてる住民の方にはあまり関係ないですかね(笑)

  305. 70211 匿名さん

    >>70210 匿名さん
    個別の売上高はららテラスの三井が継続的に発表しているだけで、東急スクエアは2017年度以降は公開されておらず、セブンアイに至っては施設別の売上高を一度も公開したことがないはずです。

    でも私の知らない情報があるんですね。
    すみませんが、私も知りたいので教えてください、お願いします。

    なお、低迷しているかどうかの基準(個別の目標売上高、売り場面積当たりの売上高の比較等)もセットでお願いします。

  306. 70212 匿名さん

    >>70209 通りがかりさん
    供給過剰については11年前のスレでも心配されていました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
    ですがご存知のように、少なくとも今まで価格が下がる局面はありませんでした。
    https://lifullhomes-index.jp/info/areas/kanagawa-pref/00657-st/sale/ma...
    それに、武蔵小杉はタワマンが目立っていますが普通のマンションも以前からずっと供給され続けており、トータルの戸数ではそちらの方がはるかに多く、中古の供給が一気に増えたということもありません。
    この点では、湾岸エリアなどとは事情が全く異なります。

    結局は需要があるから建つのであって、相場の上がり下がりは金利や景気に左右されているだけだと思いますよ。

  307. 70213 匿名さん

    >>70211 匿名さん
    グランツリーの集客数はララテラスの1.35倍程度です。その辺りから予想するのは容易です。溝の口のマルイは約220億、せめてそこに追いつくと良いですね。
    貧相な施設でも便利と信じてる住民には余り関係ないですね(笑)

  308. 70214 匿名さん

    ここはマンション板であって小売業界板ではないんだから、
    商業施設の売り上げの話なんてどうでもいいよ。
    事実は、水害の風評被害に負けないほど武蔵小杉の物件に
    地力があるというだけの話。
    その要因は人それぞれで、商業施設だけ深掘りしても意味ない。
    小杉をsageるためだけに話題を絞ってくる輩に乗せられんなよ。

  309. 70215 匿名さん

    >>70213 匿名さん
    >グランツリーの集客数はララテラスの1.35倍程度です。
    普段の様子からはその数字は俄かには信じられません。
    すみませんが、ソースを出してもらえますか?
    当事者の公式発表か、せめて業界筋のコメントでもいいのでURLでお願いします。

  310. 70216 評判気になるさん

    武蔵小杉の商業施設は余りにも貧相で、かえすがえすも残念な感じになってしまいましたね。

  311. 70217 匿名さん

    >>70213 匿名さん
    比較対象としてくださっているららテラスは、三井系の商業施設の中では優等生です。
    https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/ir/presentation/pdf/project2...
    全29施設のうち、売り場面積当たりの売り上げは4位。
    小型施設(ライフスタイルパーク)が12位・22位・23位・26位と奮わない中で独り気を吐き、他の全ての「ららぽーと」を上回りました。
    あまり流行っていない印象のららテラスでしたが、すごかったんですね。

    ちなみに、ぶっちぎりの1位はラゾーナ川崎。三井系だけでなく国内のNo.1SCですから、当然ですねえ。

  312. 70218 匿名さん

    東急スクエアの方が最も新しいもので2017年度になるので4年前のデータですが、溝の口マルイの220億円は超えてますね。

    東急スクエア=153.5億円
    https://www.ryutsuu.biz/store/k041643.html
    ららテラス=89億円
    https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/ir/presentation/pdf/project1...

    土日には人気店舗が長蛇の列になり、ごった返しているグランツリーが、売り場面積で大きく下回るこの2店舗の売り上げを下回るとは到底思えませんが。

  313. 70219 匿名さん

    >>70218 匿名さん
    溝の口マルイが220億、ノクティが74億なので、東急スクエアとララテラスの合計を上まわっています。グランツリーを合わせればな溝の口を上回れそうです。
    因みに二子玉川は3カ所合わせて1400億、桁が違いますからやはり目標は溝の口ですかねぇ(笑)

  314. 70220 匿名さん

    3つ合わせての目標は500億円らしいし、そんなもんじゃないの。
    10年前には何もなかったことを考えるとすんばらしい発展だし、これで満足できない人は武蔵小杉になんかマンション買ってないよ。

    残念だの悲惨だの言ってる人は、どこに住んでるんだろうねー。

  315. 70221 eマンションさん

    >>70220 匿名さん

    武蔵小杉の住民にとっては十分だと思います。二子玉川の商業施設と比べると貧相と言われてもしょうがないですが、あくまでも比較論です。

  316. 70222 匿名さん

    >>70213 匿名さん
    >グランツリーの集客数はララテラスの1.35倍程度です。
    エビデンスまだですか?

  317. 70223 職人さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  318. 70224 今秋の駅前プール

    2年前から全くマンション売買市場が成立していない地域 って . . . . . . .

  319. 70225 匿名さん

    被災したタワマンの現在の賃貸料っていくらくらいですか?3~5万円/月くらい?

  320. 70226 匿名さん

    >>70224 今秋の駅前プールさん

    どんまい、涙拭いてね。

    https://www.atpress.ne.jp/news/232204
    武蔵小杉駅周辺においては現況購買需要が活況を帯び需給関係が安定化してきている事を考慮すると、「台風による脆弱性」は当該マーケットに影響を及ぼさないと考えられます。

  321. 70227 匿名くん

    >>70226 匿名さん
    まだ立ち治るまでには時間が掛かりそうですね。
    私にできること、何かありますか?

  322. 70228 匿名さん

    >>70223 職人さん
    地所のツインタワーと三井の駅直結タワーは、小杉小学校とは別の西丸子小学校の学区となりますが、現状でも小杉小学校の学区にはタワマン5本が含まれていて、中学受験率は相当高い数字になるでしょうね。

  323. 70229 匿名さん

    >>70227 匿名くん
    字が読めないのでしょうか?中古マンション市場には影響なしです。
    台風被害からもとっくに立ち直っていて、対策も一部実施済み、来年度には完了するので指を咥えて見ていてください。
    毎日雨乞いしてくださっているみたいですけど、無駄ですのでおやめになった方がよろしいかと。

  324. 70230 匿名さん

    >>70222 匿名さん
    目標500億だそうなので、達成率8割として400億。スクエアと東急で240億なので残り160億。1.35倍というのも遠からずって事です。達成率8割は怪しいですがね(笑)

  325. 70231 匿名さん

    >>70230 匿名さん
    間違えました。
    ×スクエアと東急で240億なので残り160億。
    ○ スクエアとららテラスで240億なので残り160億。
    失礼しました。

  326. 70232 匿名さん

    >>70230 匿名さん
    8割とかのあなたの妄想はどうでもいいです。
    1.35倍のエビデンスは?
    ないんですね?

  327. 70233 匿名さん

    >>70230 匿名さん
    目標が高いのかもしれません
    エビデンスはありますか?

  328. 70234 匿名さん

    >>70232 匿名さん
    8割は高すぎますか?7割。これなら満足?そうすると残りは120億ってとこです。
    これでは溝の口マルイにもなかなか届きませんがね(笑)

  329. 70235 匿名さん

    1.35倍のエビデンス、出せないんですね。
    武蔵小杉下げの単なる荒らしとして無視させていただきますので、どうぞいい加減なことを書き込んでいてくださいな。

  330. 70236 匿名さん

    >>70233 匿名さん
    3施設合計500億円のエビデンスは不明ですが、グランツリー単体の初年度売り上げ目標は270億円ということで、4ヶ月の営業期間でこれなら翌年度以降は年間800億円ほどが売り上げ目標なのではないですかね。
    https://www.fashionsnap.com/article/2014-12-05/grandtree-million/
    記事では計画対比で上回っているとしか書いておらず数字がありませんが、流石にラゾーナの9割というのはあまりにも眉唾物ですから、現状で400~500億円程度ではないでしょうか。

  331. 70237 匿名さん

    「500億円」の根拠になりそうな長野市議会議員のブログを見つけました。
    http://www.nunomeyukio.jp/archives/11239
    前述の記事と合わせると、どうやらこれは、スクエアとららテラスの通年売り上げ+グランツリーの初年度売り上げの合計のことを言っているようです。
    もし計画通りにいっているのであれば、今の3施設合計の年間売り上げは、500億円をはるかに超えていることになりますね。

  332. 70238 匿名さん

    ネガさんも、是非なにかしらの根拠に基づいた書き込みをお願いしますね♪

  333. 70239 匿名さん

    グランツリーは当初西武そごうが入り大きな目標を立てていましたが、結局は目論みが崩れてしまいました。その結果3カ所の合計500億の目標7割でグランツリー単体では120億程度と散々な結果しか出せていないと予測するのが妥当でしょう。他の多くのSCが売上げを公表しているのに出せないのはこんな有り様を見せられないんでしょうね。

  334. 70240 匿名さん

    >>70239 匿名さん
    間違ってますよ。
    500億円のところは1,000億円程度とすべきです。(500億円の根拠となる初年度はグランツリーは稼働4ヶ月のみ)
    実績を目標7割として、700億円-240億円=460億円となります。
    やはり>>70236の書き込みに妥当性が出てきますね。

    セブンアイが施設単体の売り上げを公表しないのは今に始まった話ではありません。
    まだ学習できていないのですか?

  335. 70241 匿名さん

    まあ、学習以前の問題か。
    「1.35倍」とか数字を捏造する人が何を書いても信用できませんね。

  336. 70242 匿名くん

    >>70229 匿名さん
    どうして事実に向かい会おうと思わないのですか?
    自分を追い込むことになっていると思うのですが . . .

  337. 70243 9-11月線状洪水体停滞中原

    もうすぐ秋ですね!!\(^o^)/ヽ(*^^*)ノo(*^▽^*)o

  338. 70244 匿名さま

    多摩川に沿って線上洪水帯が3カ月間停滞したらどうなるんだろう?

  339. 70245 匿名くん

    線状洪水帯ですよ!笑

  340. 70246 マンション掲示板さん

    グランツリーの集客数でなんか揉めてるみたいけど、
    そもそもテナント全然魅力無いです。アリオにちょっと毛が生えたレベルでしょうか?フードコートも閉店しまくりでまともなのは王将くらいです。
    豊洲のららぽーとや二子玉川のライズ、川崎のラゾーナとは比較にならないし、開業当初と比較してもどんどん貧相になっていくし、街力の衰退を感じます。
    汚水逆流事故以降さらに衰退が加速したよね。不潔感から、特に女性からの人気が急落してる気がしますね。

  341. 70247 匿名くん

    >>70229 匿名さん
    どうして事実に向かい会おうと思わないのですか?
    自分を追い込むことになっていると思うのですが . . .

  342. 70248 匿名さん

    >>70244 匿名さま
    たられば

  343. 70249 匿名さん

    >>70240 匿名さん
    セブンアイの決算をみると、専門店事業は2017/2から毎年下がり続け2020/2は2017より25%も減少(コロナの影響もないのに)。
    しかもアリオを含めた全体の売上は3400億。
    グランツリーを含めれば19店舗なので平均すれば180億にもならない。名前だけ変えてもアリオと同じグランツリーの売上げが400億なんてある訳ないよねぇ(シネマもないのでアリオ以下?)。
    やはり500億の7割でグランツリーは120億の妥当性が出てきます。
    1.35倍も信憑性が高くなりました。
    目標だけ公開して実績を出せないのはしょうがないですね。
    学習できないんだねぇ(笑)

  344. 70250 匿名さん

    >>70240 匿名さん
    セブンアイの決算をみると、専門店事業は2017/2から毎年下がり続け2020/2は2017より25%も減少(コロナの影響もないのに)。
    しかもアリオを含めた全体の売上は3400億。
    グランツリーを含めれば19店舗なので平均すれば180億にもならない。名前だけ変えてもアリオと同じグランツリーの売上げが400億なんてある訳ないよねぇ。
    シネマもないのでアリオ以下とすれば、やはり500億の7割でグランツリーは120億の妥当性が出てきます。
    1.35倍も信憑性が高くなりました。
    目標だけ公開して実績を出せないのはしょうがないですね。
    学習できないんだねぇ(笑)

  345. 70251 マンション掲示板さん

    武蔵小杉が女性から圧倒的に不人気になりつつあるのは悔しいが同意。女性は住む場所にブランド力、清潔感を強く求めるからな。未だに糞尿の痕が残っていると思っていて飲食したく無いなんていう女性だっているらしい。
    自分的には飲食、スーパーに加えてキャバクラやガールズバー、パチンコとかも選べるほどあって気に入ってるんだけど、女性受けはひたすら悪い。

  346. 70252 匿名くん

    ここに来て書き込みしてる中原区民はいないよね?
    デベとアンチだけしかいない。

  347. 70253 匿名さん

    >>70252 匿名くん
    デベでもないしポジなのよ

  348. 70254 匿名くん

    小杉を利害関係なくポジティブに推す理由なんかあるの?

  349. 70255 匿名さん

    >>70254 匿名くん
    利害関係あってネガティブなの?

  350. 70256 匿名さん

    エビデンスもないネガキャンよりも、徒歩数分圏内にグランツリーやららテラス、東急スクエアなどの商業施設があるかないかが重要だなあ。
    商圏や施設規模、再開発年数など考慮すると十分過ぎる発展と思わずにはいられない。
    女性に人気が無いなんて思われている方は、武蔵小杉に来てみたらどうですか?

  351. 70257 匿名さん

    >>70249 匿名さん

    どういう意図で書かれているのかよくわかりませんが、
    グランツリー武蔵小杉は、店舗面積約37,000㎡ 約150店舗とSCとしては比較的小さな規模です。
    似たような規模ですとダイバーシティ東京プラザが47,000㎡ 約150店舗で270億の売上。
    まあ、このくらいの規模感が比較対象として妥当では?
    ちなみにラゾーナ川崎は、約79,000㎡ 約330店舗 
    ららぽーと豊洲は、約60,000㎡ 約180店舗です。
    売上がある程度施設規模に比例するのは当然のことかと。




  352. 70258 多摩川線状降水帯

    今年の秋、思いやられるなァ . . .

  353. 70259 匿名くん

    多摩川の洪水、右岸が多い理由は何故なの?

  354. 70260 匿名さん

    >>70257 匿名さん
    規模もイメージももっと似た溝の口マルイがあります。売場面積32000平米。溝の口マルイに追いつける日がくるかな?
    でも1階の一等地でしかも一番デカいテナントがヨーカドーではなぁ。でもそれがお似合いかな武蔵小杉には(笑)

  355. 70261 匿名さん

    >>70260 匿名さん

    あなたの家の周りにはヨーカドーすらないのでは?

  356. 70262 匿名さん

    >>70261 匿名さん
    ヨーカドーがある事が自慢なんですか?武蔵小杉らしいですね。
    自慢のSC内に自慢のヨーカドー、良いんじゃないですか(笑)

  357. 70263 匿名くん

    小杉、大雨特別警報大丈夫ですか??

  358. 70264 検討板ユーザーさん

    約束の地、羨望の武蔵小杉に住まう
    街路樹の緑さえあなたを祝福するかのよう
    高層階からの眺めは、選ばれた貴方だけの特等席
    都会のサンクチュアリ、武蔵小杉にようこそ

  359. 70265 匿名さん

    >>70262 匿名さん

    自慢に感じました?w

  360. 70266 マンション掲示板さん

    >>70259 匿名くん

    左岸は狛江、二子玉川だけど、、、

  361. 70267 匿名さん

    >>70263 匿名くん
    ウン
    大丈夫だよん

  362. 70268 周辺住民さん

    毎日の雨乞いが報われたね。
    でも残念、ゲートは電動になったのでもう浸水起きないのよ。
    知らなかった?

  363. 70269 匿名さん

    ネガって偏った情報による先入観で武蔵小杉を知るからデータを示されても客観的な判断ができないでいるんだよね。
    この10年ずっと。
    しかも武蔵小杉に来たこともない思い込みが激しい方々が殆んどだろう。

  364. 70270 評判気になるさん

    >>70269 匿名さん

    マンハッタン、皆んな応援してるよ。もっともっと連投ガンバ!

  365. 70271 マンション比較中さん

    >>70269 匿名さん
    世間一般的には武蔵小杉は未だに下水道逆流のイメージしか無いからな。
    改善されていたとしても、データとかそんな事いちいち調べないし。
    一度ついてしまったその印象はなかなか消えることはない。
    実際、住んでみたい街から大幅に急落してるし。

  366. 70272 匿名さん

    >>70271 マンション比較中さん

    世間一般だと感じている内容がそもそもズレていることに気が付けていないのかな。
    ネガティブな情報だけを鵜呑みにすることが世間一般とは思えない。

    住みたい街ランキングも20年度は急落して21年度は浮上しているからやっぱりそれなりの評価はあるのだろうね。
    転入増の理由もネガは説明できないだろうし。
    まあ、個人的には世間のイメージなんてどうでもいい感覚でしかないけど。

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
セルアージュ横浜フィエルテ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸