横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-31 00:04:37
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 69551 匿名さん

    >>69550 匿名さん
    これですね!

    1. これですね!
  2. 69561 匿名さん

    >>69560 匿名さん
    興味深いレスにはスクショとキャッシュの保存が必須だね

  3. 69562 マンション検討中さん

    >>69560 匿名さん
    度胸というより無知でしょ、ガレージの写真とプラチナの下の書類の画像で、あー残念ってところ
    オツムの程度?って本人が言ってる通りだね

  4. 69563 戸建て検討中さん

    いやらしい街、武蔵小杉
    子供の教育上、いかがなものか?


    「緊張しますねw」ムサコマダムが刺激求めてAV出演! http://2..
    http://blog.livedoor.jp/feruryo/archives/1615104.html


    【人妻/エロ動画】武蔵小杉のセレブ巨乳妻に生中出し!
    https://lovewomanlove.org/musasikosugi-celebrity/

  5. 69564 戸建て検討中さん


    ローンでカツカツの見栄っ張りタワマン住民へ朗報!
    奥様にオススメのパートがてんこ盛り!
    https://ranking-deli.jp/fuzoku/style6/9/area222/

  6. 69572 匿名さん

    [No.69552~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  7. 69573 匿名さん

    ローンは順調に減ってるが資産価値は一向に減らない。
    夢のようだ。

  8. 69574 匿名さん

    資産価値がないタワマンて . . .

  9. 69575 匿名さん

    何処のこととは言えないが、洪水からマンションが全く売れなくなったエリアがある。

  10. 69576 匿名さん

    >>69575 匿名さん
    そうなんだ?武蔵小杉でよかったなあ。

    https://www.atpress.ne.jp/news/232204
    武蔵小杉駅周辺においては現況購買需要が活況を帯び需給関係が安定化してきている事を考慮すると、「台風による脆弱性」は当該マーケットに影響を及ぼさないと考えられます。

  11. 69577 匿名さん

    そもそも洪水ではなく市の対応ミス、人災。

  12. 69578 匿名さん

    >>69575 匿名さん
    北の方の県かな

  13. 69579 匿名さん

    >>69577 匿名さん
    イヤイヤ天才、

    間違い
    天災だろ

    ニワトリが先かタマゴが先か?

  14. 69580 匿名さん

    今年雨量多いけど大丈夫??

  15. 69581 匿名さん

    >>69580 匿名さん
    内水ハザードマップによれば安心できないでしょうね。
    https://www.city.kawasaki.jp/800/cmsfiles/contents/0000125/125074/naka...

  16. 69582 匿名さん

    >>69580 匿名さん
    心配ないでしょう
    それよりもコロナが夏頃多くなりそうってニュースで言ってました

  17. 69583 匿名さん

    >>69581 匿名さん
    心配なら保険をかけるとかハザードに色がついていないエリアに行けば良い

  18. 69584 匿名さん

    武蔵小杉エリアに内水・外水氾濫のリスクがないとは言わないが、少なくとも2019年のは内水・外水氾濫ではなく、多摩川の水の逆流であり、市の対応不備。
    何が違うんだ、という人はこれ読んでね。
    https://bcp-manual.com/bcp/risk/about-water-flood/
    説明の絵でもゲートには×が付いており、これを行わなかった市には責任がある。

  19. 69585 匿名さん

    >>69581 匿名さん
    1時間153mmの雨って、くそとんでもない雨量だぞ。
    あと50年ここに住んでもおそらく1回も起きないだろ。
    それでも駅前はほとんど真っ白だから逆にこの程度のリスクかと安心したわ。

  20. 69586 匿名さん

    そもそも、武蔵小杉駅周辺は荒川両岸のような0メートル地帯でもなく、水害についてはそこまでリスクが高いエリアではないです。

    2019年の件ではたまたま川崎市の判断ミスがあり、部外者の耳目を集めてしまいましたが、タワマン等の駅近物件検討者は流石に冷静な判断が出来る層だと見え、市況は変化しませんでしたね。(半年ほど取引が低調だった時期はあったようですが)

  21. 69587 匿名さん

    >>69586 匿名さん
    半年というのは冠水と市の対応との関連性が明らかになるのに必要だった時間
    https://www.midskytower.com/security/p=7206
    それまで様子見していた購入予定者はこの情報を見て検討を再開していった模様
    荒らしはその半年がずっと継続していると思っているのか・ただ面白がっているだけか
    いずれにしても哀れ

  22. 69588 匿名さん

    >>69584 匿名さん
    責任があるというのに賠償金は支払いがないのはどうして?

  23. 69589 匿名さん

    >>69585 匿名さん
    ニュースでも見たこと聞いたことないぞ

  24. 69590 匿名さん

    >>69587 匿名さん
    お見舞いのレベルでしょう

  25. 69591 匿名さん

    >>69578 匿名さん
    神奈川県東部の多摩川沿いです。大洪水と〇の逆流、駅の改札完全水没で話題になりましたね。何処とは云いませんが。

  26. 69592 匿名さん

    >>69588 匿名さん
    先回りでの判断が正式にはルール化されていなかったから。
    https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/content/001346201.pdf
    管理責任はあるけど、今回はゲートに近づけなかったし仕方ないね。でも反省して先回りの基準作ろっか、と国が言っている。
    賠償金を払いたくないだけの詭弁。

  27. 69593 匿名さん

    >>69591 匿名さん
    どうしてもネタにしたいのね
    他で発散できないのね

  28. 69594 匿名さん

    >>69592 匿名さん
    裁判にすらなっていないのでは?
    裁判で白黒つけるのが一番
    さて誰が原告になるでしょうねえ

  29. 69595 匿名さん

    >>69594 匿名さん
    タワマンとは関係ない、戸建てエリアの住民が原告になって係争中。
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/90367

  30. 69596 匿名さん

    資産価値には影響してないしどうでもいい。

    https://www.atpress.ne.jp/news/232204
    武蔵小杉駅周辺においては現況購買需要が活況を帯び需給関係が安定化してきている事を考慮すると、「台風による脆弱性」は当該マーケットに影響を及ぼさないと考えられます。

  31. 69597 匿名さん

    >>69595 匿名さん
    この記事では訴訟すると記載
    訴訟されたのか、その後の動きが全く報道ないね
    ダメだったのかな

  32. 69598 匿名さん

    >>69596 匿名さん
    コロナ禍でテレワークが推奨されて郊外、地方が注目されましたが感染が縮小してくるにつれ以前のように都心回帰。
    便利なところは人気に

  33. 69599 匿名さん

    >>69591 匿名さん
    住民だけど改札機の完全水没は知らんかったが、検索してみたら見事に完全水没してたwww
    住民よりも詳しいってのは、もはや武蔵小杉ファンだなw

    でも使えなかったのは2日間だけ。
    しかも北口から出入りすればいい話だし、そもそも横須賀線以外にも電車はいくらでも走ってるし、資産としての影響がないからこそマンションが売れ続けてるんじゃないの?
    アンチ(=ファン)には残念な話だけど。

  34. 69600 匿名さん

    >>69597 匿名さん
    ちょいと検索すれば出てくるぞ
    https://www.kawagou.org/blog/2021/04/post-113-773568.html

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ソルフィエスタ ヴェルデ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛2-1065-1

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

57.32m2~85.38m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸