横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-05 12:04:40
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 67551 匿名さん

    >>67546 匿名さん
    需要と供給のバランスでしょう。
    対象のお客様さんが多いところに必要とされるお店がね

  2. 67552 評判気になるさん

    小杉住民はやたら川向こうが気になるみたいだね。
    田園調布、玉川田園調布、自由が丘、奥沢、東玉川、尾山台、中町、等々力、上野毛、玉川台等、丘の上にある高級住宅民は、神奈川県を住宅地としてそもそも認知していない。
    まあ田園調布5や二子玉の河川脇住民は相手にしてくれるとおもうけどね。
    山手、石川町位なら住む価値はあると思うけど、あとはドングリの背比べ。

  3. 67553 匿名さん

    >>67542 匿名さん
    なんの情報もないあなたの一言レスも不要。
    毎回毎回なんの罰ゲームやねん。

  4. 67554 匿名さん

    >>67552 評判気になるさん
    いやー
    反対でしょう
    周りから羨望の眼差しで見られている小杉
    イカすぜ

  5. 67555 匿名さん

    >>67552 評判気になるさん
    どうして東京ばかりなの?
    神奈川、川崎いいとこあるよ

  6. 67556 匿名さん

    >>67553 匿名さん
    今、住んでいるところが気になるな

  7. 67557 匿名さん

    >>67552 評判気になるさん

    不便で人もまばらな昭和の高級住宅街。
    ゴーストタウン化した田園調布。もう完全オワコン。

    武蔵小杉のタワマンが羨ましくて仕方ないのね。
    マウントするのは好きの裏返し。
    川向こうが気になって仕方がないのはそっちでしょ。

  8. 67558 匿名さん

    >>67557 匿名さん

    住んでいるところは川崎とみた

  9. 67559 匿名さん

    >>67557 匿名さん
    いいなぁ、コンビニとヨーカドーがあればそれだけで満足できるって(笑)

  10. 67560 匿名さん

    若葉マークつけ忘れてるなあ。笑。
    コンビニもなくスーパーもなく、駅から遠く坂ばっかじゃ
    賃貸に若い人たちは住んでくれないのよね。

    田園調布の不動産屋は大変でしょう。
    古い家買い取って分割改装しても、誰も借り手がいないんじゃ。

  11. 67561 匿名さん

    >>67535 匿名さん
    誰も買い被ってなんかいませんよ。
    死に物狂いで水没地区のタワマンの資産価値を守ろうとしてる人と、人の不幸は蜜の味とばかりに楽しんでる人の2種類だけですよ。

  12. 67562 匿名さん

    >>67560 匿名さん
    コンビニとスーパーだけが武蔵小杉の自慢ってなんだかなぁ、他に一つ位ないのかな?

  13. 67563 周辺住民さん

    >>67562 匿名さん
    玉川田園調布や田園調布の自慢は散歩の通り道の浄水場だけでしょ?

  14. 67564 匿名さん

    >>67559 匿名さん
    日常使いであれば問題ないよ
    毎日デパ地下ですか?

  15. 67565 匿名さん

    >>67560 匿名さん
    あんたも若葉だろ

  16. 67566 匿名さん

    >>67561 匿名さん
    あなたは後者ですか?

  17. 67567 匿名さん

    >>67562 匿名さん
    何もないです。
    それがいいとこなんですよ

  18. 67568 匿名さん

    >>67563 周辺住民さん

    やけに田園調布にフリたがるけどここは川崎市中原区
    わかってますか?

  19. 67569 通りがかりさん

    田園調布の話しはもうよろしいではないですか。田園調布が東京オリンピック前会長のようで気の毒になります。田園調布も時流に乗り遅れて衰退は仕方ないかもしれませんが、過去の栄光には敬意を表したいと思います。

  20. 67570 匿名さん

    コンビニとスーパー位しかない武蔵小杉が時流に乗ってるとは、面白い人達ですな(笑)

  21. 67571 匿名さん

    田園調布もいいけど、俺は比較するなら同じ川崎でも百合ヶ丘や王禅寺、生田、宮前、鷺沼 土橋あたりはやはり小杉よりは大分格上だと思う。
    横浜市でも中区に住んでいたけどマンションだったからやはり港の見える丘公園とか外人墓地周辺の戸建には憧れたしね。

  22. 67572 匿名さん

    実際には港のクレーンが見える丘公園。ありゃと思いました。

  23. 67573 匿名さん

    都心で物件価格が暴騰しているのに武蔵小杉全体で物件価格は弱含み。江東区の湾岸地域にすら完敗。

  24. 67574 匿名さん

    >>67566 匿名さん
    どちらかと言うと後者かもしれません。
    「私たちは勝ち組です」とか高らかに宣言している人達の話を聞くとちょっとそんな気持ちにもなりました。
    でも、アンチと言うほどではありませんが。

  25. 67575 通りがかりさん

    >>67571 匿名さん


    田園調布どうこうはこれくらいでいいのでは。
    社長が住みたいのは青山、赤阪や武蔵小杉のタワマンばかりが人気です。今は昔の田園調布やら世田谷をたたくのはもうよろしいのでは。

  26. 67576 匿名さん

    >>67573 匿名さん

    やはりマスコミが小杉を集中攻撃したのには理由があります。
    デベやタワマン組合、川崎市自体揃ってマスコミを敵に廻したから風評被害が広がり資産価値が下落。
    デベは港北ニュータウンの傾きマンションで二枚舌使い、結局バレて再建築を余儀なくされた経緯があって、マスコミは次も何やらかすか注目していたから、浸水は格好の槍玉です。
    大体小杉も新丸子は溝の口や高津、二子玉、新地同様、しょっちゅう水浸しになっていたし
    デベは相変わらず知らん顔だし、タワマン住民も市もデベも地元戸建や低層マンション民にものすごい迷惑をかけていることに気づかないとね。

  27. 67577 匿名さん

    実際は世田谷区が社長の数では一番多いけどね

    https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1709/11/news063.html

  28. 67578 匿名さん

    港区ってこういう場所ですけど。

    因みに私は港区山手線の内側)生まれ育ちですが、都心は懲り懲りです。

    1. 港区ってこういう場所ですけど。因みに私は...
  29. 67579 匿名さん

    >>67572 匿名さん

    今時眺望を楽しむのは時代遅れです
    港も汚いクレーンや倉庫ばかり。富士山も横にタワマンが見えるだけで興醒め。
    タワマンの最上階でも隣が皆タワマンばかりじゃ丸見えになってしまいます。
    だから反って景色なんか見ない方がいい。
    うちは田舎じゃないけど周囲を樹木に覆われているので醜い高層ビル群も見ずに済みますw

  30. 67580 マンコミュファンさん

    >>67571 匿名さん
    川崎北部地域は昭和後半から開発が進んだ新興住宅地。
    今では世代交代し新たな街づくりが進められているようです。南部とは雰囲気が違うね

  31. 67581 マンコミュファンさん

    >>67570 匿名さん
    あなたがレスするだけ時流に乗ってるのですよね

  32. 67582 匿名さん

    >>67572 匿名さん
    港にはコンテナを積み降ろすクレーンがあるっしょ

  33. 67583 匿名さん

    >>67576 匿名さん
    ニュースネタには最高な人気のコスギですもん
    知名度のないところは取材すらしてくれない

  34. 67584 匿名さん

    やっぱり小杉は東横水郷で村おこしするしかないよ
    今年の秋は舟に野菜や魚載せて行商するといいかもね
    そういえば街中を水中ゴーグル付けて泳いでいる人の写真 あれも小杉だっけ。

  35. 67585 匿名さん

    >>67574 匿名さん
    どちらかじゃなくてそのままじゃんか

  36. 67586 匿名さん

    >>67577 匿名さん

    だから?

  37. 67587 匿名さん

    >>67578 匿名さん
    都心と武蔵小杉はうんち水という共通点があったのですね!

  38. 67588 匿名さん

    >>67579 匿名さん
    だけどコスギスレに来るのね
    お主もすきよのお

  39. 67589 匿名さん

    >>67584 匿名さん

    はい
    違いますね

  40. 67590 匿名さん

    >>67587 匿名さん
    あんたの住んでるところでしょ

  41. 67591 マンション検討中さん

    まー、なんちゃって豪邸住み
    実は、賃貸って人が一番哀れですなぁ

  42. 67592 マンション検討中さん

    >>67579 匿名さん
    あれ?
    目の前は、線路じゃ?

  43. 67593 マンション検討中さん

    多摩川河川敷で相次いで火災
    ストレス溜まった人が多そう

  44. 67594 匿名さん

    >>67581 マンコミュファンさん
    まさかとは思いましたが、武蔵小杉ではコンビニとスーパーがあれば時流に乗ってると言うのですね。
    そう信じるのは勝手ですけどねぇ(笑)

  45. 67595 匿名さん

    >>67592 マンション検討中さん

    全然違うアパート出しているね。
    しかも実在の
    あれは住民が見たらやばいだろ

  46. 67596 匿名さん

    グランツリーも典型的な地方のショッピングセンターですよね。
    都内じゃ豊洲や船橋ののような湾岸僻地にしか建てられない三井お得意のららぽーと同類。
    共通するのはいずれも地方民御用達で都心では通用しない。
    ヨーカドーも似たようなもんです。

  47. 67597 通りがかりさん

    >>67596 匿名さん

    もういいじゃないですか。
    羨ましがっても仕方ないです。
    田園調布や世田谷の凋落は富裕層が逃げたからでそれには合理性が伴うわけです。一流企業の社長は不便な住宅街は見向きもしません。社長が住みたいのは青山、赤阪や武蔵小杉のタワマンばかりです。

  48. 67598 匿名さん

    >>67596 匿名さん
    というか、グランツリーはアリオの出来損ないというのが正解では?

  49. 67599 匿名さん

    >>67597 通りがかりさん
    さらっとウソ書くね。
    東京商工リサーチの「社長の住む街」調査ランキングは、1位は赤坂、2位は西新宿、3位は六本木だよ。

  50. 67600 通りがかりさん

    >>67599 匿名さん

    商工さんのアンケート知ってますよ。
    「社長の住む街」の「社長」は旧い企業の社長さんです。

    もっと未来の扉を開いていく社長に聞かなきゃだめですよ。ベンチャー社長です。SDGsベンチャー、ネット通販、太陽系、今をときめく会社の社長連の推し街は渋谷、品川、武蔵小杉です。

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
セルアージュ横浜フィエルテ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸