横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-31 21:41:16
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 38401 匿名さん

    武蔵小杉のタワマン住民はストライサンド効果の怖さを知らなかったみたいだな。ちょっと気の毒だけど自業自得だな。

  2. 38402 匿名さん

    旧住民は南武線
    新住民は東横線
    その他は横須賀線

    利用できる路線を制限すればよい。

  3. 38403 (∩´∀`∩)

    >>38358 住民板ユーザーさん1さん
    タワマンエリアって、堤防まで何メートルあるんですか?一番近い堤防が完全決壊したらタワマンはどうなりますか?(∩´∀`∩)

  4. 38404 匿名さん

    >>38399 名無しさん

    冠水した水に含まれている下水は僅かだから多摩川の水と変わらないと言う見解を述べることを「隠蔽」というそうです。

  5. 38405 匿名さん

    >>38403 (∩´∀`∩)さん

    地図を見れば良いのではないですか?

    ところで、あなたの周りの人、皆さんしかめ面してませんでしたか?

  6. 38406 匿名さん

    >>38401 匿名さん

    おかげさまで、武蔵小杉の知名度が全国区となりました。

    ありがとうございます。

  7. 38407 匿名さん

    下水道の中で暮らしてるようなもんだよなあ

  8. 38408 匿名さん

    隠蔽もなにも真偽の分からない情報も含めて全て好き放題に拡散してるだけじゃん。
    呆れるわ。

    かたや武蔵小杉周辺で被災が激しかった地域はあまり触れることなくタワマンネタでバカ騒ぎしやがって。
    むしろ、災害の大きさを隠蔽するような行動をしたのはいったい誰なんだよ? 

  9. 38409 匿名さん

    >>38404 匿名さん
    それだけならタワマンの補償はいらないな
    めでたしだ

  10. 38410 匿名さん

    >>38409 匿名さん

    どうぞどうぞ

    被害に遭われた戸建の支援に回してくださいませ。

  11. 38411 匿名さん

    台風直後から◯ンコ◯ンコとバカ騒ぎしてましたけどねぇw

    何効果と言うのでしょうか?

  12. 38412 タワーマンションが好きな人間

    >>38403 (∩´∀`∩)さん
    3階以上住めば良い!

  13. 38413 名無しさん

    >>38409 匿名さん

    下水混じりの川の水が武蔵小杉小杉の駅周辺から多摩川にかけて逆流し、床上浸水を含めた多くの浸水被害があった。加えてタワーマンション2棟に浸水、電源機能を損失した。
    これは隠蔽?

  14. 38414 匿名さん

    >>38413 名無しさん

    全てが隠蔽です。

  15. 38415 ムサコ妻

    品の無い言動で武蔵小杉のイメージを下げないでくださいます??

    1. 品の無い言動で武蔵小杉のイメージを下げな...
  16. 38416 匿名さん

    たぶん地域一帯の下水インフラの改善に文句がある奴はいないでしょ

    でも、それが川の水だから汚くないとか人災だと言い張る人がいるから、じゃあインフラ自体は問題なくて運用ベースの問題だねって話になる

    限られた税金だもん、たいしたことないと言われる所に使うとなれば反発は出る

    まして賠償だなんだとなると、たいしたことないのか重篤な被災なのかどっちだよって訳が分からなくなる

    隠蔽という言葉にこだわってるけど問題は、
    たいしたことないと言い続けたことを信じれば、市の対応は緩くなり、
    いまから被害が大きかったから対応しろと言えば、なんで今までたいしたことないって言ってたの?ってなること。

    最初はたいしたことないって言ってリセールのためにイメージ守ろうと必死だったのに、市が動き出した途端に手の平かえして被災者アピールが強くなってるように見える。

    悪いけど、打算的だなあという感想。

  17. 38417 名無しさん

    >>38414 匿名さん

    書いて損した。

  18. 38418 タワーマンションが好きな人間

    何を言われても安くならないよ
    8280万円
    中古マンション パークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワー 27階 2SLDK
    https://www.athome.co.jp/u?s=1CKUe7C

  19. 38419 マンコミュファンさん

    >>38418 タワーマンションが好きな人間さん
    売れるといいね(^-^)
    売れてから言おうね(・∀・)

  20. 38420 名無しさん

    >>38416 匿名さん

    そうですね。下水のインフラの改善はお願いしたいですね。いずれにしたって道路冠水したり、床上浸水の被害が出てるわけですから。

  21. 38421 匿名さん

    >>38420 名無しさん
    そうそう
    俺もインフラ整備は必要だとおもう
    建て替えが必要なくらい床上浸水した人には補償があってもいいかなとも思う。

    ただ、これに乗じて床上浸水してないマンションが補償だなんだと言ってるのはなんだかなって思うのよ
    だって、週明け復旧活動に勤しむわけでもなく、めっちゃ普通に駅に並んで出勤してたじゃん
    たいしたことないんだなって印象は持っちゃうよ

  22. 38422 名無しさん

    >>38418 タワーマンションが好きな人間さん
    値段は好きに付けれる
    問題はいくらで売れるかだ

    こんな悪評だらけの場所を言い値で買うヤツはまず居ない

  23. 38423 名無しさん

    >>38421 匿名さん

    被害に一切合ってないマンションの住人は補償は求めてないと信じますよ。被害に遭われたマンションでは補償が有れば助かると考えているかも知れませんね。なんせ生活が不自由になってたすから。

    後、週明けの激混みの横須賀線に並んでいたのは不幸な乗り換えの方々とあの地域でも被害に遭わなかった方々でしょうね。我が家の被害も顧みずに出勤したモーレツ社員もいたとは思いますが。

  24. 38424 検討板ユーザーさん

    この辺って昔からマウントの取り合い凄いんだよ
    昔から裕福な人が住んでた久我山や雪谷の人が畑しか無かった田園調布をバカにしてた所に
    もっと酷い場所にタワマンが建ってセレブ気取りw
    武蔵小杉が見下されてるのは大阪や京都の人が奈良や和歌山を見下してる感覚に近い

  25. 38425 匿名さん

    ここのタワマン買えなかった人々の叫びのパワーが凄いですね。滑稽だわ~

  26. 38426 通りがかりさん

    >>38425 匿名さん
    すまん、別のタワマン選んで正解でしたわ

  27. 38427 通りがかりさん

    特に壊滅的な被害が出たわけでもなく国からの援助も特になし。周辺からはウンコ杉と呼ばれ住み続けても資産価値が上がる事はない。糞尿のイメージを払拭する事もなく毎年9月10月は台風、大雨、便所に警戒が必要。それでも高いプライドを持ち続け執拗な煽りと戦い自分を正当化する日々。

    控えめに言って地獄

  28. 38428 名無しさん

    >>38427 通りがかりさん

    これが執拗な煽りなのですね?

  29. 38429 匿名さん

    >>38427 通りがかりさん

    自分のことか?w

  30. 38430 匿名さん

    今回の災害とメディアの取り扱いで
    世間のタワマン住民を見る目がよく分かった。
    流行に流されやすく、軽率な人々と
    わりとバカにされているんだなーと。

  31. 38431 匿名

    >>38427 通りがかりさん

    隅から隅まで正論

  32. 38432 匿名

    >>38427 通りがかりさん

    風評に踊らされていらっしゃるようです。

    結論は結局のところ
    「武蔵小杉の浸水の泥水は水質としてはプールで幼児がお漏らしした程度。つまり普通の川の水と同レベル。」
    災害時はソースのいい加減な情報に踊らされるのではなく公式機関である水道局の発表に従うのが重要です。

  33. 38433 名無しさん

    >>38432 匿名さん

    これも執拗な煽りですね。

  34. 38434 マンション検討中さん

    武蔵小杉の賃貸に住んでいますが、
    排水管いかれて酷い目にあいました。
    街中ドブ臭く、負の雰囲気が強いため、早く引っ越したいですが、社宅なのであと1年は住みます。

    さいあく

  35. 38435 匿名さん

    多摩川で自分の上流でおっさんがけつ出して川にうんちしてたっていやなのに、あの大規模なタワマン群の足下の大量なうんちに多摩川の水が少々ながれこんで来たんですよね?稀釈されても嫌。

  36. 38436 マンコミュファンさん

    煽りでなくて市は道路の消毒とかはしたの?
    したって話を聞いた記憶がないんだけど、汚物が含まれるかどうか以前に川の泥自体も決して安全じゃないから消毒は必要だよね
    もしもそれをやってないなら怠慢だと思う

  37. 38437 匿名さん
  38. 38438 マンコミュファンさん

    >>38437 匿名さん
    値段以前にすげえ使いにくそうな間取りだな

  39. 38439 匿名さん

    >>38438 マンコミュファンさん
    一畳のウォークインクローゼットってなんだ?

  40. 38440 eマンションさん

    煽られてる様なトイレの臭いは1度も感じた事ないけど歌舞伎町みたいななんとも言えない臭いはするね

  41. 38441 匿名

    結局風評だろうが何だろうがイメージは付いたらもう取れないんだよ。四日市市と言えば公害、石巻市と言えば津波、武蔵小杉と言えばウンコなんだよ

  42. 38442 匿名さん

    >>38437
    買いが入らない上にどんどん売り注文が増えるから我先にと価格下げないと売買成立しないからね。
    悪材料出た株と同じ。

  43. 38443 タワーマンションが好きな人間

    >>38438 マンコミュファンさん
    使いにくいことはないでしょう?
    お金がないから買えないだろう?

  44. 38444 名無しさん

    >>38436 マンコミュファンさん

    消毒方法の紹介と相談窓口の開設は案内されているが、薬品を使った消毒はどうだろう?
    高圧の水で流していような画像は見た記憶がある。

  45. 38445 匿名

    >>38443 タワーマンションが好きな人間さん

    買いたい物件には2億でも払う。買いたくない物件は3000万でも払わない。

  46. 38446 検討板ユーザーさん

    武蔵小杉(台風中に出したらタワマン生活終わるナリ…)
    武蔵小杉(そうだ、大声出して音をかき消すナリ!)
    武蔵小杉「ああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!」
    先生「武蔵小杉くん、ど、どうしたんだいきなり大声出して」
    武蔵小杉「なんでもな(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ

  47. 38447 マンコミュファンさん

    >>38443 タワーマンションが好きな人間さん
    え、普通に使いにくそうじゃない?
    リビングにベランダないし収納小さいし、トイレがリビングから遠いし、キッチンと他の水場の導線悪いし、デッドスペース多いし
    タワマンだからでなくて、普通にないわ

  48. 38448 マンコミュファンさん

    >>38444 名無しさん
    まじで消毒無しはだめだろ
    虫湧くぞ

  49. 38449 名無しさん

    >>38448 マンコミュファンさん

    同感です。床上浸水した地域だけでも行政が動くように働きかけた方が良さそうですね。

  50. 38450 匿名さん

    お高いですねぇ

    買えませんねぇ

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

アージョ逗子
MJR新川崎

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛2-1065-1

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

57.32m2~85.38m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸